2024/06/28 千葉県 浦安市

浦安市 個別指導の塾 70件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 701~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

浦安市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

立地 教室の雰囲気 先生方の対応ととても良いと思います
月謝は高いとは思いますが 不登校だった息子でもしっかり見ていただきいただき 見捨てることなく できること できないことをしっかり把握していただき 受験に向けてぢうしていったら一番良いのかを考えていただき 無事に受かることができたと息子の点数も確実に上がっているので 本当に感謝しています。是非おすすめしたいです

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こちらで用意した問題集の丸つけもやってくれるので助かっています。(結構丸付けがしんどい時ぐあったので)
助かっているのもひとつの理由ではありますが。子供が楽しくかよっているのがいちばんな理由です。辞めたいというまでは行かせてあげたいと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私が大変なときに助けてもらったと思っています。
問題集の丸つけやプリントをだしてくれたりします。子供も苦手なところをきけるので、自習にも通わせてもらっています。面談もスムーズな流れ。
英検、漢検が塾で受けられるのはすごくプラスに感じています。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

残り少ない時間の中で、志望校に合格できるラインまで確実に成績を上げていただけた。家庭での学習だけでは刺激も足りず、モチベーションをキープすることも難しい時期があり、お世話になったことで受験を無事に終えることができ、合格という最高の結果をだしていただいた。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団とは違い完全に個別だったので 教室は静かでみんなきちんと机に向かっている感じでした。流れも まず先生についてもらいわからないところなどを教えてもらい その後その日に教えてもらったところを確認して 自学をすると言う感じでした。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は楽しくやってるみたいです。
そうできるような授業のもっていきかた、工夫があるみたいで、いえでも楽しそうに話してくれました。
苦手分野の克服、授業にそった内容、復習をやっていすようなかんじです。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まった曜日ではありますが、集団の授業もあります。そこでは、ひたすら問題を解いて、OKがもらえたら、次に進むというスタイル。
これはいいなと思い、うちもすぐに、いれました。
雰囲気はいいと思います。先生を悪くいったりするのは聞かないです。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別が基本であるが、まとまって伝えたいことは適宜集団で行っていた。無理に先に進んでいくようではなく、理解度を確認しながら確実なペースを保っていた。授業中の雰囲気も質問がしやすく、対応もは明るく分かりやすく良かったと、楽しそうにしていた。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000円

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円 

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験の為に入塾しました。塾長先生とお話をして 息子にあった先生をつけていただき 着実に成績は上がりました。
その後 先生は変わりましたが とてもしっかり見ていただき無事に志望校に受かることができました。
息子の希望もあり 高校に入学後も辞めずに通わせてもらっています

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生もいて。年がちかいせいか、話しやすいみたいです。。女性、男性、半々くらいいると思います。丁寧な指導。楽しく取り組める工夫があるみたいで、楽しいと言っていました。
講師と合わなければ変えることもできるみたいですが、うちはまだ一度もしたことないですね。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年の近いかたも、多いように感じます。。
(大学生くらい…)
相談もしやすくて、子供も楽しくかよえていると思います。。
親身になってくれるし、自習の相談にものってくれました。わからないところも把握してくれているし、プリントをだしてもらえるので、子供もやりがいがあるようです。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトらしき先生もいたようだが指導はしっかりしていた。その他にも専任のベテラン講師がいて、安心して任せられた。各教科毎に担当の講師と主任がいて講師間の指導力向上や、指導内容の均一化をされているようだった。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人と先生とでしっかりどう進めていくのかを決めていたので 本人がしっかり把握できているようです
親にも塾長先生がきちんとお話をしてくれていたので 色々不安は解消されとても信頼できました。息子は色々あったので 受験がとても不安でしたが しっかり噺を聞いてもらい 受験までのカリキュラムをしっかり計画していただきました。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは個々にあったようにやってくれるみたいです。
その日だけのレッスンもあるので、苦手分野克服にもいいかもです。
英語、国語、算数は、曜日別で集団で受けられる授業のひがあります。
その他の日は通常授業になり、授業にそった内容。
苦手なところをやってくれます。こちらが持たせたドリルの丸つけなどもやってくれます。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なものも多いです。ですが、その子ひとりひとりにあわせてレベルもかえてやってくれていると思うので、助かっています。
模試や英検、漢検が塾で受けられます。
長期休み前の面談内容も、主に講習ではありますが、どこが苦手なのか…はっきりとしているので、助かります。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本をしっかりと確認した上で、ポイントとなるところを重点的にやっていた。内容は生徒の理解度に合わせて綿密に考えられていた。学校の進み具合を確認しながらも、丁度いいタイミングで新しい単元に進んで行っていて、よく考えられていた。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学に行き お話を聞いて

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がいきたがった

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導が向いていると思った

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記51件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立船橋啓明高等学校
Loading...
  • 東邦大学付属東邦高等学校(1名)
  • 白井市立大山口中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 茂原市立南中学校
  • 市川市立高谷中学校
  • 柏市立柏第五中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
Loading...
  • 松戸市立小金北小学校
  • 船橋市立船橋小学校

浦安市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市入船1丁目5-2プライムタワー新浦安7F
体験授業あり

個別指導WAM

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

浦安市にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
塾の総合評価

まだ、通って1年なので総合評価は難しいです。私が考えている学習は、基礎をキッチリ固めてから先に進む事を理想としているので、その点に関しては少々不満を感じますが、子供の考えは新しい事を学びたいという意欲を感じるので、その点では良いのかなと感じる部分もあります。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴北小学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾自体のトラブルが発生し、塾長が途中交代し生徒が辞める事態もありました。生徒が勉強に向き合う環境づくりができていない点はマイナス。自主性があり自分のペースで勉強する事に重きをおくことができれば良いと思います。自習室の設置はプラスです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導のため、合う合わないがあるのではないかと思います。
マイペースでコツコツできるタイプの子どもには合うのではないでしょうか。
周りが頑張っていると影響されたりするタイプには、良くも悪くも影響が少ないように思います。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の考えと奥さんの考えには少し隔たりめあらります。当然塾の考えも違いがあります。少しでも先のことを考えて今の内に対策しましょうとの言葉もありますが、基礎をしっかり教えて欲しい希望と若干隔たりもあります。経営の観点もありますが、その倍部分は評価するのは難しいです。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は個別学習なので、全体で授業をすることはありません。持参したテキストを問いていき、判らない箇所を講師に質問していく。一人一人が個別に学習を進めるため、自分のやりたいように進める事が出来ているようです。雰囲気は悪くないですが、競争力はあまり期待出来ないと感じています。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴北小学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

科目別で少人数で個別学習していました。基本的にはテキストに沿って勉強していましたが、個別指導なので個々人のペースで学習できたようです。生徒数が少なく、また通っていた生徒の性格がおとなしかったようで、授業は静かに進められていたそうです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひとつの机ごとに仕切りがあって、一人一人のカリキュラムを進め、先生に質問や教えてもらえるという、流れでした。
教室自体は、そんなに広くはなく、10席くらいだったと思いますが、個人のプライベートや集中はできる感じでした。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面個別学習を90分。あとは自主学習を行います。対面個別授業はテキストを自分で問いていき、判らない部分を講師に聴いて問題を解いています。90分で終わらない部分は持ち帰り宿題として実施しています。比較的、自主学習を中心に通っている児童、生徒中心です。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴北小学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい、月4万円くらい、夏期講習10万円、冬季その他15万円

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任講師が複数(2人)とアルバイト講師が複数(人数不明)が対応しています。カリキュラムによって、対応講師が変わります。中学受験など高度な学習が必要な場合は、専任講師が対応しますが、学校補習が中心の場合はアルバイト講師が指導にあたります。講師の能力は、専任講師の方が経験値の差があると思いますが、優しく教えて貰っているようで、楽しく通っています。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴北小学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が数名、中に親身になって指導してくれた先生がいました。同地区の出身の先生で、受験する高校の内容や雰囲気、自身がお個あっていた勉強方法など指導してくれたそうです。いろいろと参考にしていたようです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員でした。その他の社員講師がいたかはわからないですが、見かけませんでした。
その他講師は、大学生のアルバイト学生さん。
男女どちらもいましたが、学校はわかりません。
当たり外れはあると感じました。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別学習で対象講師はコースにより異なります。
今受けているのは学生アルバイトがついています。私立受験には特別講師が付き個別授業を行います。判りやすく教えて貰っていますが、予習中心なのが気になる。今の段階では、復習を希望しています。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、進度によってかなり差があると思います。中学や高校受験を控えたり、もしくは目指している児童や生徒には当然対策を講じたカリキュラムになります。学校の補習や予習を目的としている場合は、用意されたテキストを中心に学習を進めます。学校で使っている教科書は使わないので、学校のカリキュラムに合うかは不明です。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴北小学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一応テキストに沿って勉強していたようです。個別指導の中では苦手部分の解決を中心に行っていました。自習室があり時間があれば自習室に行き勉強していました。自習室では塾からのアドバイスもあり、勉強する環境としてよかったようです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導ですので、それぞれのレベルに合ったカリキュラムが組まれていたと思います。
マイペースにできますが、遅れや焦りという環境ではないと思いましたので、性格に合うかどうかというところはあると思います。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に合わせた基礎知識と予習中心。判らない部分については補習があります。基本は予習学習で、学校で習っている箇所より先行して授業を行っています。先日面接があり、将来の高校受験の話がありましたが、少々早い気もします。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて通える場所

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴北小学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ中学の生徒が少なかったから、また少人数指導だったから、他の生徒に惑わされる事が無いように決めました。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の最寄り

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近かったから

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記9件のデータから算出

個別指導WAMの詳細データ

Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 日出学園高等学校(1名)
  • 柏市立南部中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
Loading...
  • 千葉大学教育学部附属中学校(1名)

浦安市にある個別指導WAM

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩18分
住所
千葉県浦安市富士見1-2-24プリデ富士見2F
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

浦安市にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

今の受験制度とへ違うし、当時はできたばかりの教室だったのです、とても熱心だったのだと思います。同じ学校、近隣の生徒がたくさん通っていて、学校の延長的な雰囲気も我が子には良かったですが、それご嫌だという人もいたようです。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地や雰囲気などは良いと思います。
一般的な高校受験や普段の学校の授業や定期テスト対策であればコスパもよくおすすめです。
ただ他県や難関校を目指すのには、ベースがある程度成績の良い子以外は少し不向きかな?と思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかりガッチリ個別を希望する方や、かなり低い成績からそこそこの高校を希望している方には向かないですが、ほどほどの成績で成果を求める方や他の習い事と併用したい家庭には向いていると思います。料金も色々比べるとかなり安いように思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても面倒見がよいと思いますので、忙しい子や平均より少し下から始める子供には集団塾よりも合っていると思います。ただ他県私立などの情報は少し弱かったかなと思いました。
全体的に見れば、余程の難関校を目指す子でなければおすすめです!

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期授業は主要3科目で、集団授業形式だったと思います。苦手科目でレベル別の座席などだったかもしれません。定期テスト対策はまた別でやっていたようです。公立入試対策は長期休みの時に別で授業があったように思います。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別とありますが、基本は2:1でした。
ですが生徒同士の間にパーテーションもあり、それぞれが別の勉強をしていても問題なく指導して頂いていたと思います。雰囲気はお喋りしているような生徒はほぼ居なく、静かな環境でした。
先生との相性にもよるかと思いますが、我が子は割と集中できていたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが、2:1です。
子供同士の間にはパテーションもあり、気も散らず授業を受けていたように思います。
特に騒ぐ子などもなく静かな環境で過ごしておりました。流れや雰囲気も個別なので子供に合わせて毎回組んでくれたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2:1で、教室内は静かでした。仕切りがありその間で講師がその都度教えてくれるスタイルでした。休憩や休み時間も多めにあるので長時間の授業でも息抜きしながら出来ていたかと思います。小テストは帰る前に毎回あり、合格すると帰れます。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的ベテランだったと記憶しています。地域の受験情報に精通していたのは助かった。無理な受験などは勧めてこず、本人の意思を尊重して志望校合格だけに注力してくれていた。他にチューター的な相談出来る先生がいた様子。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロか新人かなどは説明などないのでわかりませんが、女性の先生が多かったように感じます。
また大学生くらいから30代くらいまでと年齢も様々でした。講師の方達は割とみなさん穏やかな雰囲気で、少しの事でも相談しやすかったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生かプロかわからないが割と女性が多かった印象。どの講師もとても穏やかで優しい印象でした。まぁ、、たまに合わない先生も居たようですが、こればっかりはどこの塾でも入ってみないとわからないかなと思いました。室長は割とコロコロ変わったイメージです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生などは少なく、また室長含め女性の講師が多かったように思います。面倒見はとても良かったです。ただ、通塾中に室長が変わる事があり進路の引継ぎなど多少の不安もありました。
他の方は分かりませんが、全体的に見ると我が子にはとても分かりやすい授業をして下さっていました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の定期テストの得点アップに力を入れていた。苦手科目については、自習室を利用しながら個別にも見てくれていたと記憶しています。テストの間違え直しなどで同じ間違えを減らしていくように指導されてたと思います。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回授業の最後に小テストがあります。
解けるまで帰れないシステムでしたが、帰宅が遅れる程の事はありませんでした。
レベルもその時本人が勉強している範囲なのでついていけていないなどの不安もありませんでした。
またテスト結果も他のお知らせなどと自宅に郵送で届くのも有り難かったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムの組み合わせで授業を受けていました。また毎回帰宅前に小テストもありました。コロナの影響もあり映像授業も併用して勉強していました。授業内容は成績がすぐに上がったので、我が子には合った内容だったのかと思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書と塾のテキストを使い教えてくれていました。個別でしたので、その時の学力や目標に合わせた内容で授業を進めていただきました。宿題なども他の習い事との割合に合わせてその都度出ていたように思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の習い事とのスケジュールの兼ね合いを臨機応変に対応してくれた事や、体験授業の内容がとても充実していたので。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格 スケジュール調整

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、季節講習や通常の通塾費用が個別指導の中では比較的費用もリーズナブルだった事。他の習い事との時間調整などを臨機応変に対応してくれた所です。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

Loading...
  • 流通経済大学付属柏高等学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 柏市立中原中学校
  • 市川市立第四中学校
  • 松戸市立栗ケ沢中学校

浦安市にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩3分
住所
千葉県浦安市当代島1-5-40 当代島ビル 4F

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

浦安市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大学受験予備校のトライの詳細データ

Loading...

浦安市にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市入船1丁目5−2プライムタワー新浦安7F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

浦安市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

当初考えていたよりも子どもに合っていたと言うのが1番だと思います。わからないところを先延ばしにするのでは無く細かく理解するまで教えてくださる講師の方の姿勢、できなくても突き放すのでは無く、励まし、褒め続けてやる気を引き出して下さった事感謝でいっぱいです。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別なので授業料がどうしても高めになってしまいます。長期休みの講習も取ると授業料のほかに講習用のテキストもかかるのでそれなりの費用になってしまいます。入塾していると入らなければいけないシステム料が金額は小さめですが活用してない人には意味ないような気がします。でもこれを通さないと月々の料金なども見れないので仕方ないのかな・・・

新浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通い始めてから自分から進んで勉強するようになりました
褒めて伸ばすタイプの先生のようで、まずは本人に勉強の楽しさから教えてくれたそうです
やりたくない事を無理やりやらせていても絶対結果は出ません。本人のやる気スイッチを本当にポチッと押していただいた感じです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からも通いやすく、完全個別指導なので本人に合っていると思います。苦手なところを重点的にやってもらえるのですごく有り難いです。子供には合っていると思いますが、みんなで受けたい子には向かないかもしれません。

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別授業。真ん中に講師の方が座り両サイドに生徒たちが座っています。
片方の生徒が課題を解いている間片方の生徒には解いた問題の解説や、説明を行なってくださっています。雰囲気はとても良く、わからないことはすぐに質問ができ、時間が終わった後もわかるまで教えてくださるとても話しやすく良い雰囲気でした。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導です。時には雑談もあり和気あいあいと。でもやる時はやる。当たり前かもしれませんがメリハリあっていいと思います。最初に宿題のチェックから。定着度も見てもらえていて良いと思います。子どもの個性をよくみて対応してくれている。

新浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別でお願いしました
二対一の方がお値段は安いですが、1人の子を見ている間は1人は問題を解くなどしているようです。ペアの子は同じ学年にならないようにしているそうです
我が家は個別ですので、つきっきりで分からないところも常に質問も出来るのでありがたいと言ってました

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導なので集中して授業を受けることが出来ます。
ただ先生との相性はとても大事だと思います。
合う先生だととてもわかりやすく、本人のやる気も上がるようです。
塾本体の雰囲気もいいと思います。

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらいでした。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方と大学生のアルバイトの講師の方に面倒を見て頂きました。
社員の方は大変質が高く、子どもの興味の分野を引き出してくださり成績アップにつながりました。
アルバイトの講師のかたも親身になり対応してくださり専門知識が豊富でとても良い経験をさせて頂きました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

上の子の時からいらっしゃるベテランの先生から若い先生までいろいろと。みなさん熱心に教え下さいます。個別なので分からない事はとことん子供に合わせて教えてくれるので集団のように置いて行かれることはないと思う。

新浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ある科目の講師は本人が合わなく、数回担当を変えていただきました
今担当の先生とは合っているようです
勉強だけでなく、趣味の話や自分の体験談なども交えて楽しい先生のようです
合わない先生の時には全く説明もわからなく困ってましたが、塾の対応が早く毎回色々な先生を宛ててくれて良かったです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生もベテランの方もいて、分かり易い様です。
学校でも通っている子が多いです。
授業が終わった後も色々相談などして、分からない事を聞いています。
保護者からみても安心して通わせられると思います。

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終目的は高校受験〜大学受験。日々の学校での授業のサポート、定期テスト対策、英検対策も行っていただいていました。長期休暇の間はコマ数を増やして苦手分野を一つ一つわかるまで解くやり方でした。
取っている単位により週に1〜3日通塾。基本的に平日は英語、国語、数学。土曜日は社会、理科を少数の集団で行なっていました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストに向けて先取りなど。うちの子供には早すぎず遅すぎず、ちょうどいいペースの様子です。学校のテスト前はもちろんテスト対策をしてくださいます。独自のテキストもあり、学校テスト対策のテキストもありよくできていると思う。

新浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年に数回個別面談があります
普段は塾に任せっぱなしですが、面談では事細かに説明があります
我が家の場合、中学2年の半ばには中学の勉強は全て終了され、その後は高校受験、英検などの資格試験をメインに見ていただいてます

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全個別なので、子供にあった指導をしてもらえるのでとてもいいと思います。
オーダーメイドで作ってもらえるので苦手なところを重点的に勉強できるようです。本人にあったカリキュラムをくんでもらえるので有り難いです。

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったこと。集団塾だと娘の性格上質問などができないと思いましたので、2対1の個別塾を選択しました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

新浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が色々な塾の体験に行き、ここへ決めました
一対一の個別指導が魅力だったそうです
複数人数の場合、学年の違う子となので自分だけに集中できないそうです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている子が多い

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立富里高等学校
Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校
Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
  • 大阪市立田中小学校

浦安市にあるスクールIE

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩9分
住所
千葉県浦安市猫実3-16-40
最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩20分
住所
千葉県浦安市明海5-6-8
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

浦安市にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
塾の総合評価

娘の成績も上がり、自信を持って学校の授業を受けれるようになった事や、人見知りの娘か緊張せずに先生に質問出来る環境、家からの適度な距離、塾長のお人柄と授業がわかりやすい先生が多い事など、娘が友達に紹介したくなるぐらいだったので高評価になりました。

上新庄教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明浄学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述したように、親身になって相談に乗ってくれて、子どもからの信頼も厚かったので、子どもも無理なく自発的に通うことができていました。志望校に合格することもできましたし、将来的にはバイトにもきて欲しいと言われているようで公私共にお世話になっているようです。

八尾教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の成績が伸びたのは間違いなく塾のおかげだったので。勉強だけでなく学校での悩みや不安などメンタルの部分にもケアしていただきました
親はあまりノータッチでよかったです 結果もついてきてごうがくできたので本当におせわになりました

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

緑地教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は先生1人に対し、生徒が2の1:2式の個別指導です。
流れは、2人の生徒は違う学年や、やっている教科も違うので、1人に説明をしている間は、もう1人の生徒は問題を解く時間になっています。
雰囲気は、先生との距離が近いのでわからないと時はすぐに質問が出来ていいと言っています。

上新庄教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明浄学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業であるが少人数制のため子どもへの目が行き届いている印象でした。和気あいあいとした雰囲気で子どもは通いやすそうでした。宿題も多く出されて暗唱文の間違い数に応じて連帯責任で課題を出されていたのが印象的でした。

八尾教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンだったので他の生徒を気にせず自分のペース。自分に合った教え方、自分にあった宿題など全てにおいて任せることができました。クラスじゃない分集中もできたとおもいます 私語もももちろんできるわけもないのでマンツーマンにして良かったです

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

緑地教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

上新庄教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明浄学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

八尾教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万くらい

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:個別の割には安かったと思います。
3年生から駿台予備校に通うつもりだったのと、母子家庭ですので、とにかく経済的にしんどかったので、個別行くと言った時は驚きましたが、高校受験では、系列校の開成教育セミナーというクラス授業の塾に通っていたので、ある程度リーゾナブルだとは聞いていましたが、実際そうでしたし、夏期講習等はお高くなるけどそれも、支払期限を延ばしてもらったりして大変融通してもらったので助かりました。

緑地教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生ですが、通常の授業の先生も、夏期講習、冬季講習、春季講習、での
先生もみなさん大変わかりやすい説明をしてくれ、娘がわからい事は、塾の先生に聞ける安心感をもてるほど、良い先生ばかりです。

上新庄教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明浄学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で別の塾から独立してきた塾長でした。横幅が大きく重量感のある方で健康面に課題があり、一度入院されて塾を休まれた期間がありました。親身になって子どもの相談に乗ってくれる面があり、子どもから信頼される人物であった。

八尾教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの数学の先生の教え方がすごく評判良いです
子供に聞いたところ説明もわかりやすく、尚且つつまづいたらわかるまで丁寧に教えてくれたみたいで、嫌いな教科が得意な教科に変わりました
ネットだけではなく地域のママ友からの情報が1番頼りになると感じました

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

上にも書きましたが、丁寧な先生で、教材を押し付けたりということも無く、手持ちの教材を仕上げた上でこれをやりなさいと言う形で色々と紹介してくれていたようです。
とても数学が好きというのが全面的に出てるような先生だったらしく、影響を受けて数学が好きになったようでした。
(それまでは苦手意識が高かったのですが、公立大をめざしていたので、数学から逃げるわけにいかなかったのです)

月ごとに報告書を書いて渡してくれるのですが、とても細かい綺麗な几帳面な字でびっしり書いてあり、好感が持てました。

緑地教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年を通して、学校より先取りのカリキュラムになっていて、フリーステップのテキストを使ったり、学校の授業でわからない事があれば、学校で使っている教科書やノートを
持って行って教えてもらったりといった感じで1年進んでいきます。

上新庄教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明浄学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては詳しく分かりませんが、5教科選択制でうちの子どもは3教科を履修していました。難易度的には普通レベルだったようです。宿題が頻繁に出されその点についてもうちの子どもは苦戦していたようです。

八尾教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通だったはずです。昔のことでおぼえてないですね。ただ、その高校の対策など詳しく教えていただきました。親子で学校見学の時にはどの先生に担当になってもらうとかそこら辺の詳しい事まで教えてもらいました 学校の先生ではそこまで親身になってもくれず詳しい事も知らないままだったのでかんしゃしています

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかりとしたカリキュラムがあったわけではないようですが、(個別だからその子次第)しかし定期試験に合わせた点数の揚げ方を意識した授業展開だったようです。

基本は授業の予習と復習ですが、試験前にはきちんと、試験対策として、大体1年生のこの時期はここを最低限抑えておくという目標づくりもあったようで、そのあたりはきちんと理解して本人も勉強を進めておりました。
2年になると、学外での実力テストを受けに行くように勧めてくれていたようですし、良かったと思います。

緑地教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々体験に行った中で、娘が先生の説明が1番わかりやすかったと言っていたのと、塾長の人柄が良く、また娘が同じ中学校の人が少ない塾に行きたいと行っていたので、条件がぴったりあったので、フリーステップに通う事に決めました。

上新庄教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明浄学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

選択肢がなかったから

八尾教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと近所のママ友との情報こら決めました
体験の時に数学がわかりやすいと言う娘の言葉も決めた理由です

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

緑地教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップの詳細データ

  • 千葉県立保健医療大学(1名)
  • 千葉大学(1名)
Loading...
  • 千葉明徳中学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)

浦安市にある個別指導学院フリーステップ

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩1分
住所
千葉県浦安市北栄1丁目16-22 北栄1丁目ビル3階
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

浦安市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

合うか合わないかは個人差が大きそうな塾なので評価が難しいと思いました。やる気があればどんどん質問してわからないところを解決することができるのでよいと思います。自分から取り組まないと受け身では意味がないような環境なので、勉強を自分から取り組む姿勢がない生徒には向いていない。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので本人がやる気がないとそれなりの勉強で終わってしまうように思いました。本人がやる気があってわからないところだけサポートしてほしいのであれば、個別に寄り添ってご指導いただけるのでとても役に立つと思いますし無駄がないと思います。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラム や先生との相性 並びに 受験結果 そして自分の考えたイメージ通りの勉強ができたか ということに対して 総合的 俯瞰的に判断をした結果 ☆いつつつの結果をつけるということにいたしました。
今千葉北高校で青春を送っているのはこの塾のおかげだと思いますので そこは感謝をしないといけないと思います。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のレベルが客観的にわかり、成績向上につながることができました。
今までの受験のデーターが充実していたので、ボーダーラインがわかり、効率よく勉強できました。学校のテスト勉強、入試も効率よく学べましたし、逆に、捨て門を選ぶ事でテスト時間を確保するやり方を教えていただけました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので授業という形ではなく個別に質問をして指導していただく形式でした。気兼ねなく質問しやすい環境で、ほかの生徒も学習しながら個々に質問ができる状況です。自宅にいると勉強に集中できないところ、塾ではみんなが学習している環境なのでやる気が出るようでした。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別指導。個々に自分のペースで勉強してわからないことを教えてもらうスタイル。なんでも気軽に質問できる雰囲気で、家庭教師のようにサポートしてもらえるのが良かったです。自宅で学習してわからないところを教えてもらいました。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の事故ですので問題は解いてわからなかったことを予習から問題を解いてわからないところを明確にしていくような 繰り返し作業となります どのような科目でやっても地道に行っていくことが必要であり 子供飽きさせないするためにどうするかという工夫がなされております

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらは個別を売りにしていましたので、当然個別授業です。
但し、自主室もありましたので、塾のない日でも、自主室を利用させて頂いてました。本当は駄目なんでしょうが、わからないとこがあれば、先生に質問していたようです。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習も含めると20万円くらいかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、大学生のアルバイト複数おられます。社員の方はベテランで経験豊富だと思います。個人に合った教え方でわかるまで丁寧に面倒をみてくださるので安心したお任せできました。気軽に質問できる雰囲気の中、学校で習ったことの復習を中心に教えていただくことができました。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は比較的若い人が多くて20代から30代の方が多かったと思います。子供に合わせて接してくれるので個々に必要なことを教えていただきました。わからないことや迷っていることはなんでも相談に乗ってくださるのでありがたかったです。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生は非常に ベテランであり 昔 東京都内の塾で教えていたという 経験がある先生でありました 個別指導として最も何度も いろんな生徒を見てきているので正確なのに合わせた授業をやってくれるという感じがして子供は気に入っていたようです。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生の人もいれば、正社員の方もいました。年齢層も幅が広かったです。塾長は若い男性(30代?)でした。
成績も上がったので、わかりやすかったのではないかと思います。
気さくな先生でしたので、子供もすっかり安心してました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分の勉強したいことを中心にサポートしてくださるシステムで特にないと思います。学校の授業や自宅学習のテキストを持参して個別にわからないところを質問して教えていただく形式になっています。必要があれば塾からプリントを配布されてその問題を解くこともありました。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子供によってバラバラだと思います。各自勉強したいことを勉強してわからないことを教えてもらうような内容でした。通っていた学校からの距離が近いので地元の情報は充実していました。定期テスト対策の問題は役立っていたように思います。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ しっかりと押されていくような感じの授業となっており 勉強内容が大変 整理されており 安心できる カリキュラムでありました そのために子供は成績を伸ばすことができたというようなエピソードがあり 安心 ができました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がその時、苦手なコマを自分で選び授業を受けてました。なので融通のとてもきくカリキュラムだったかと思います。内容のレベルは普通かと思いますが、個別なのでそれぞれにあったレベルでの授業だったのではないかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離が近くて、地域に密着している。大通りに面していて送り迎えもしやすいし治安が良いと思います。個別指導を本人が希望していたためこの塾に決めました。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離と個別指導にこだわった

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周囲の口コミが大変よく ベテランの先生が多くいらっしゃるというところが魅力的だったからであります。そして 総合的に判断をしてバランスの良さも魅力的であり 個別指導がなされるというようなシチュエーションに魅力を感じました

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の勧めで、体験授業をさせてもらいました。個別なので先生との相性がどうなのかが心配でしたが、人見知りな子供が通ってみたいと言ってきたので、こちらの塾に決めました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 千葉県立佐倉高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 千葉市立大椎中学校
  • 守谷市立御所ケ丘中学校
  • 船橋市立二宮中学校
  • 八潮市立大原中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
Loading...
  • つくば国際大学東風小学校
  • 千葉市立幕張小学校

浦安市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩16分
住所
千葉県浦安市堀江5-1-9
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

浦安市にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
塾の総合評価

個別指導なので集団塾の2倍まではいきませんがお金がががります。ただ本当に細かく対応してくれるし校長のアドバイスも素晴らしいので費用対効果はあると思います。集団塾と併用されている人もいらっしゃるようですが校長先生があまり細かく口出しせずに面談でしっかり擦り合わせたご家庭の方が良い結果が出るそうです。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一対1で見てもらえて、成績もそこそこあったので良かったかなと思います。ただ授業料がすごく高いのですごく進められるかといえばそうではないかと思います。今回は子さんから期間限定で約1年間位かなと思ったので通いましたが、これが高一から高三3年間となりますと、我が家ではちょっと難しかったと思います。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初の講師が合わなかったので星四つです。相性もあると思いますが、講師の方はプロなので、コミュニケーション能力は平均的に高い人を採用、教育してほしいと思いました。何回かのセッションは無駄になる訳ですから。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団は集団で良い面もあると思うが、個別は分からないままにせず着実に理解をさせてくれる。
こちら側の都合による日時調整も可能な為、親の送迎にも負担にならないです。
ただ、お値段がとても高いのが難点です。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人に先生が一人の形式。集団塾のようにホワイトボードを使って授業する。流れは宿題の確認をしてその後確認テストがあった。授業は結構やりとりがあって先生からも理解しているか色々聞かれるので子供曰く集中してないといけないので結構毎回疲れるとのこと。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒に丁寧に対応してくださっている印象でした。急な用事があっても前日までに連絡すると振替が出来るので無駄にならず便利でした。
子供も嫌がらずにいっていまどた。担任からも随時連絡もありました。肝心なテストの2週間前にコロナになってしまいましたが講師の先生からうつった気がするので、体調管理や隔離期間を守って欲しいと思いました。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前の回答と重複しますが、本人のレベルに合わせて進めてもらいました。分からないところは何回でも聞いて良いといわれ、気兼ねなく質問出来た様です。時間外でも質問でき、とてもありがたかったとのことです。時間外でも快く答えてもらったようです。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別である為、子供優先で行われています。
分からない事もその場ですぐに解決をしてくれている為、子供はわからないままにする事もないです。
5年生以上になると理科・社会に関しては集団で行っている様ですが、今後はそこも個別になるかも知れないとは聞いています。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

マンツーマンの塾なので80名くらい講師がいるらしい。社会人講師も多くいて学生講師もいる。合わなかったら校長に相談すれば担当を変えてもらえる。算数は少々厳し目な社会人講師にしてもらった。学生講師はよく子供のやる気をひき出してくれてよかった。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語、数学は社会人講習にお願いしました。
夏期講習から物理も追加しましたが社会人講師がイマイチだったので2回目から大学生の講師に変更しました。
担当によるかと思いますが、数学の先生は割りと熱心で時間外でも見てくださっているようでした。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については、合う講師と合わない講師がいました。最初に合わない講師の方に当たり、一度変更していただきました。相性もあるのでその方を責める訳ではありませんが、もう少しコミュニケーション力を付けて欲しいと思いました。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ小さいと言うこともあり、入塾時に候補の先生2人と授業を行い、合う先生を見つけて頂きました。
今後、学年が上がるにつれて教科によって先生が変わる場合もあるとの事です。
早い時間だとベテランの先生をよく見かけますが、遅い時間には若い先生がたくさんいらっしゃって、高校生とかを教えている感じがします。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので生徒に合わせて作成してくれると聞いていたがその通りだった。もともと付属狙いだったので無理のないカリキュラムを作ってもらった。6年生の夏前には全ての学習が終わるように作ってもらった。大まかなカリキュラムと一回一回の細かいカリキュラムがある。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とても丁寧に見てくれていました。
英語は英単語を覚えるのが命だと思うので数学の授業でも英単語のテストだけ追加していただいたりしました。志望校のレベルによって目指す難易度や教材の調整をしてくれていたように思います。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、本人のレベルに合わせてなくやっていただきました。分からないところは何回でも聞いて良いといわれ、また苦手なところも繰り返し復習して自信を付けてもらったと聞いています。反復の大切さを学びました。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースで子供にあったテキストにて指導を行なってくれるので確実に理解をしてきてくれます。
春夏講習時には、その時様のテキストもあります。
年間での授業ペース配分がある為、つまづいたりしてペースが遅くなると、予定授業にプラス(費用もプラス)して授業を行ったりします。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1の個別指導の塾で難関中をはじめ合格実績が良かったから。知人からここの校長は凄い人で学習方法や受験校などのアドバイスを納得のいくまでしてくれると勧められたから。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾よりも個別指導の方を本人が希望したため。体験や見学を数校行って本人と相談して決めました。
家から近かった事、面談の人が信頼できそうだった事。知り合いからの勧めもあり

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望を第一に考え、ネットでいろんな塾を調べました。子供の性格上、複数人よりも個別がいいという結論になり、ここに決めました。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄である

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記36件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 浦和学院高等学校
  • 足立学園高等学校
  • 学習院女子高等科
  • 埼玉栄高等学校
  • 芝浦工業大学柏高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 国府台女子学院高等部(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 千葉日本大学第一高等学校(1名)
  • 松戸市立第一中学校
  • 船橋市立坪井中学校
  • 野田市立第一中学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(2名)
  • 国府台女子学院中学部(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏中学校(1名)
  • 東葛飾中学校(1名)
  • 市立稲毛国際中等教育学校(1名)
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 流山市立八木北小学校

浦安市にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市入船1-5-2NBF新浦安タワー7F
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

浦安市にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

駅前にあり、夜、塾の外に出ても道路照明で明るく人通りも多いため立地はとても良い。
先生の質も良いと思う。もう少し宿題を多く出してほしい。
総合的にみると、やる気がある人はどんどん成績が上がると思うので良いと思う。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前にあり、夜、塾の外に出ても道路照明で明るく人通りも多いため立地はとても良い。
先生の質も良いと思う。もう少し宿題を多く出してほしい。
総合的にみると、やる気がある人はどんどん成績が上がると思うので良いと思う。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前にあり、夜、塾の外に出ても道路照明で明るく人通りも多いため立地はとても良い。
先生の質も良いと思う。もう少し宿題を多く出してほしい。
総合的にみると、やる気がある人はどんどん成績が上がると思うので良いと思う。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前にあり、夜、塾の外に出ても道路照明で明るく人通りも多いため立地はとても良い。
先生の質も良いと思う。もう少し宿題を多く出してほしい。
総合的にみると、やる気がある人はどんどん成績が上がると思うので良いと思う。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストが課されている。宿題をしっかりやり、小テスト対策をすることで復習をきっちりさせる形である。授業は結構あてられるようで緊張感があるようだが、生徒と先生が近いので和気あいあいなところもあるようだ。
毎月小テストや他の成績を加味して上下クラスの入れ替えがあるようだ。
毎回小テストが課されている。宿題をしっかりやり、小テスト対策をすることで復習をきっちりさせる形である。
クラス分けがあり、上位クラスに入ると休み時間も勉強に充てたりしている子供が多いが、下位クラスは休み時間も授業もしゃべってしまうようだ。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストが課されている。宿題をしっかりやり、小テスト対策をすることで復習をきっちりさせる形である。授業は結構あてられるようで緊張感があるようだが、生徒と先生が近いので和気あいあいなところもあるようだ。
毎月小テストや他の成績を加味して上下クラスの入れ替えがあるようだ。
毎回小テストが課されている。宿題をしっかりやり、小テスト対策をすることで復習をきっちりさせる形である。
クラス分けがあり、上位クラスに入ると休み時間も勉強に充てたりしている子供が多いが、下位クラスは休み時間も授業もしゃべってしまうようだ。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストが課されている。宿題をしっかりやり、小テスト対策をすることで復習をきっちりさせる形である。授業は結構あてられるようで緊張感があるようだが、生徒と先生が近いので和気あいあいなところもあるようだ。
毎月小テストや他の成績を加味して上下クラスの入れ替えがあるようだ。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストが課されている。宿題をしっかりやり、小テスト対策をすることで復習をきっちりさせる形である。授業は結構あてられるようで緊張感があるようだが、生徒と先生が近いので和気あいあいなところもあるようだ。
毎月小テストや他の成績を加味して上下クラスの入れ替えがあるようだ。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最上位校特訓コースを受け持つ先生が在籍している校舎なので、千葉県内の湘南ゼミナールの中では質が高いのではないかと思われる。
また、生徒と先生の距離も程よく近く慕われているようだ。
ただ、もう少し厳しさを持って接しても良いと思う

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最上位校特訓コースを受け持つ先生が在籍している校舎なので、千葉県内の湘南ゼミナールの中では質が高いのではないかと思われる。
また、生徒と先生の距離も程よく近く慕われているようだ。
ただ、もう少し厳しさを持って接しても良いと思う。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最上位校特訓コースを受け持つ先生が複数在籍している校舎なので、千葉県内の湘南ゼミナールの中では質が高いのではないかと思われる。
また、生徒と先生の距離も程よく近く慕われているようだ。
ただ、もう少し厳しさを持って接しても良いと思う。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最上位校特訓コースを受け持つ先生が複数在籍している校舎なので、千葉県内の湘南ゼミナールの中では質が高いのではないかと思われる。
また、生徒と先生の距離も程よく近く慕われているようだ。
ただ、もう少し厳しさを持って接しても良いと思う。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は他校の生徒と同じ教室で授業を受けるため、他校の生徒と仲良くなったり刺激を受ける機会がある。定期テストが近づくと中学校別に対策講座を行うため、学校の成績向上にもしっかり行える。中学2年から土曜日に塾が入るので、家族で出かけるのがむつかしくなる。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は他校の生徒と同じ教室で授業を受けるため、他校の生徒と仲良くなったり刺激を受ける機会がある。定期テストが近づくと中学校別に対策講座を行うため、学校の成績向上にもしっかり行える。中学2年から土曜日に塾が入るので、家族で出かけるのがむつかしくなる。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は他校の生徒と同じ教室で授業を受けるため、他校の生徒と仲良くなったり刺激を受ける機会がある。定期テストが近づくと中学校別に対策講座を行うため、学校の成績向上にもしっかり行える。中学2年から土曜日に塾が入るので、家族で出かけるのがむつかしくなる。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は他校の生徒と同じ教室で授業を受けるため、他校の生徒と仲良くなったり刺激を受ける機会がある。定期テストが近づくと中学校別に対策講座を行うため、学校の成績向上にもしっかり行える。中学2年から土曜日に塾が入るので、家族で出かけるのがむつかしくなる。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く大通り沿いに面しており、教室は明るく自習室もある。
日々の通塾・塾での勉強環境に適していると感じたため。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く大通り沿いに面しており、教室は明るく自習室もある。
日々の通塾・塾での勉強環境に適していると感じたため。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近かった

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記32件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 千葉東高等学校(3名)
  • 船橋高等学校(3名)
  • 佐倉高等学校(3名)
  • 薬園台高等学校(3名)
  • 東葛飾高等学校(3名)
  • 柏高等学校(3名)
  • 柏市立田中中学校
  • 八千代市立大和田中学校
  • 柏市立酒井根中学校
  • 柏市立中原中学校
  • 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
  • 船橋市立葛飾中学校
Loading...

浦安市にある湘南ゼミナール

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市美浜1-9-2 パシフィックマークス新浦安6F

坪田塾

対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

ビリギャルの“子”別学習塾!「教えない、支える指導」で飛躍的な成績アップ飛躍的に伸ばします

浦安市にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(28件)
塾の総合評価

先生が子どもをしんらいし、励まして
可能性を信じてくれる。子どもも先生を信頼しているので素直に話しを聞いていた。
そのせいか、成長がすばらしく先生には感謝しかないです。
下の子どもたちにも通わせたいと思いました

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘は大学受験のために高校1年生から通い始め、志望校に無事合格しました。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強にやる気が出ないようなときでも、ただ子どもの気持ちに寄り添うだけでなく、前向きな言葉がけで、勉強に取り組める状態になるよう話をしてくれる。その子がつまづいている段階まで戻って、そこから抜けなくやり直して、受験まで学習を積み上げてくれる。その子に合った対応の仕方で話をしてくれるので、納得しやすい。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒の個性に合った指導をして頂けて結果が出たと思います。性格って大切で褒めて伸びるタイプや、厳しく行って伸びるタイプなど色々だと思うのですが、個性を見て合わせた指導には長けているのかと思います。
結果、塾で知り合った方は皆結果が出てましたし、楽しそうでした。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子別なのでその子にあったテキストを先生が選定し、問題をとき、答えあわせ。
理解していないと先生が判断すれば理解するまで繰り返し学習。これをひたすら繰り返していた
わからないかしょは質問を自分でしにいく。聞きやすい雰囲気だったとのことです。

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習をし、テストを受ける

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、着いたらまず前回の宿題を提出し、それができているかのチェック、チェックのためのテストを受け、その結果によって、できていないところを説明受けたり、もう一度やり直したりする。そして、どうしてそのような答えになるのか、自分の言葉で説明する。先生に突っ込まれたり、質問を受けてもしっかり答えられるようになるまで繰り返し学習する。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導になるので、自宅でやるべき事と塾でやるべき事が明確に指導されており、やはり自主性が無いといけない感じだが、やる気を出させるのが上手いと感じました。かなり講師とやりとりが有った様で、よく自宅でも講師の話しをしていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:基本料金に教材代がかかりますが、しっかり自分にあったものをやっているようなので無駄にはなりません。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700000円

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円以上掛かったのではないか?

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任が決まっていて進路相談は担任としていた。科目によって先生は変わっていた。
試験まえには選択していない、苦手科目についても指導してもらえた。
試験勉強だけでなく、大学に入ったあとの勉強についてもアドバイスをしてくださった

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全生徒の情報を全ての講師が情報を共有していることです。
親切にしてくださるところで、大学進学に関しては真摯に見てくださりました。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生と大学生の先生といたが、どちらの先生もしっかり教育されていて、常に前向きな言葉がけをしてくれて、本人の気持ちにただ寄り添うだけでなく、前向きな方向に無理なく導いていってくれる存在だった。ちょっと気になることがあっても、メールや電話で即座に対応してくれて、もやもやを長引かせることがなかった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身で、塾生の性格を良く把握してくれていた。インプットは主に自宅等で行い、塾では主にアウトプットを行っていた様子。担当講師とは気が合って良く家でも、面白そうに話してくれていた。楽しそうに話す様子から、合っている事は見えていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはひとりひとりちがう。
苦手なところ、理解していない段階までもどり理解するまで繰り返しの学習。理解でき次第つぎの段階へ進むようになっていた。理解しているかしていないかはせんせいの判断なので、信頼できるししっかり身についていたとおもう

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人にあった教材を探してくださいます。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの現在の実力に合ったところから、確実にステップアップしていけるよう、ただただどんどん進むだけでなく、きちんと振り返りをしながら、あやふやなところを残さないようなカリキュラムになっていた。使う教材も、きっちり決まっていたので、迷うことなく言われたことをこなしていけばいいだけだった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは先ず入塾テストで測られ、中学校レベルからやり直した科目も有った様で、短時間で取り戻した感じを受けた。
課題の中身までは把握していないが、塾生には合っていた様子。インプット、アウトプットを明確に分けて、アウトプットがちゃんと出来るまでしっかり寄り添ってくれていたとおもいます。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導方針に共感したから。
ひとりひとりに合った指導方法をしている感じだったから。心理テストをしひとりひとり指導方法が違った

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ビリギャルのファンだった

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

映画やドラマになって有名だったからと、近くにたまたま有ったから、生徒自ら決めて来ました。良く利用する駅に広告が有って決めた模様。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

坪田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ビリギャルの子別学習塾!1年間で偏差値を40も上げて難関大学に合格
  • 心理学を活用した学習指導!生徒のタイプ別に合わせた指導で成績アップ
  • インプットよりもアウトプット重視!教えない指導で偏差値を飛躍的に伸ばす

浦安市にある坪田塾

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市入船1-5-2 プライムタワー新浦安6F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

浦安市にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

理由があって塾を辞めた・他の塾へ通う人も、戻りたいと言うくらい良い塾だと思う。
個別に合わせた先生や指導で接してくれて、何より子どもが辞めたいと言わずに何年も通塾して受験成功に導いてくれたので感謝しかない。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いわゆる発達障害のグレーゾーンにいるような子でも勉強を見てサポートしていただき、親身に接してくれた。英語は個別指導と英単語(タブレット学習)をセットで通い、成績が上がった。必要なコマだけでも通えるし、丁寧に対応・説明してくれる。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの特性もあり、読み書きに苦手意識があったり家庭学習が定着しなかったり、自力で勉強が難しい。
それでも少しずつ授業やクリアテスト・宿題対応してくれて、第一希望の公立高校への合格に導いてくれたので、感謝しかない。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いろんな熟語かある中で選んで良かったと思っております。
成績の伸びはもちろん、人として脳精緻もん親としては感じましたし、
塾に通ってから会話の質も向上したと親ながらに感じております
やっぱり、頑張れば結果はついてくることに間違いございません。
よくやった
そして先生方に感謝申し上げます

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の後にクリアテストがある。
合格したら次へ進み、不合格ならおさらいする。
授業自体は穏やかに進み、気分や体調が優れない場合はすぐに連絡してくれる。
時間がかかっても何度も教えてくれるので、成績に繋がるのだと思う。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生との相性を考えて個別指導対応してくれる。コミュニケーションが取りやすいからか、授業内容が入りやすい様子。理解を深めたい時は、時間をとって教えてくれる。授業後にクリアテストがあり、習熟度によって授業を進めてくれる。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、わからないことは隣にいる先生にすぐ質問できる。
授業後にクリアテストがあり、不合格の場合は復習して対応してくれる。
小鳥のさえずりが聞こえてくるのが好きだという生徒さんが多い様子。
生徒さんも穏やかに授業を受けている様子をよく見る。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人しか把握してないです
ただ、定期的に熟睡から保護者向けに現状の対応して内容などなど報告もあり、
親目線ではとても良い信頼のある、
そして結果も、ついてくるじゅくだと感じております。
すぐに偏差値を上げれる塾だとおもいます

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生1人に生徒2人までなので、質問しやすい。個人に合わせて先生を選んだり、授業時間を調整してくれる。
面談を定期的に設けて、家での様子や塾での様子のやりとりや受講の相談ができる。
生徒との距離が近く、ニックネームで呼ぶので親しみがある。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒たちからニックネームで呼ばれており、フランクなコミュニケーションが取れている。立場などはわかりかねるが、先生が嫌だ・合わない、という話を聞いたことがないので、教え方や生徒たちへの接し方が良いのだと思う。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学習レベル・性格など、個別に講師の先生を選んでくれる。
ちょっとしたことも電話で問い合わせればすぐに回答してくれる。
先生が生徒からあだ名で呼ばれていて、フレンドリーで距離が近いので質問しやすい環境なのだと思う。
勉強以外に趣味や推しの話もしたりする様子。
定期的に面談の機会を設けてくれるので、子どもの塾での様子もわかりやすい。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾に通ってから本人も勉強に対する考えも変わり
結果良かったとは感じております。
苦手だった英語を克服して
今は大学生になりましたが、将来教員になるため
教職課程も受講生しています。
未来に向けての道導をしてくれたと親としては感じております。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくはわからないが、普通レベルだと思う。宿題もあり、勉強が苦手な子でもこなしていける。
先生曰く、自分1人で勉強できるようになることが1つの目標。
勉強が苦手・嫌いな子でも通いやすいように考えて教材やカリキュラムを組んでいると思う。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム内容は普通レベルだと思われる。勉強が苦手な子や成績を上げたい子が通っているので、ハイレベルではないと思う。個別指導ならではの丁寧さを感じる。先取り学習をしているが、必要に応じて復習も取り入れくれる。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム内容はよくわからないが、先取り学習も復習もしている様子。
授業後にクリアテストがあり、不合格ならしっかり復習してくれるので、積み重ねになっているのだと思う。
子どもの苦手意識やわからない、に柔軟に対応してくれた。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細かな点は把握してませんが、
夏期講習や、
冬季講習など、また合宿もあり
そこで、本人的には勉強する上での
必要なことを学んだとおもってます。
最終的に目標に向かって、
今何をやれば目標に辿り着くのか常々先生からご指示があり、
子供はしっかり目標持って行動出来たと思います

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

グリムスクールから通い始め、中学進学を控えて個別指導へ切り替えた。
勉強がわかるようになりたいという本人の希望が大きかった。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅けら通いやすいこと。英単語道場があり、地道に覚えるのが苦手でも詰め込み学習ができる。教室や先生方の雰囲気も良い。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

読み書きに苦手意識があり、グリムスクールからお世話になりました。
その後個別指導へ移行し、ゆったりした雰囲気で丁寧に対応してしていただきました。
本人も塾に通う安心感があるようで、嫌がらずに通っているため通塾を決めました。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの子も行っていたからまた、
通いに着いても家から近く、
夜遅くても親としては安心なので、
その点は非常に良かったと思います。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校
Loading...
  • 松戸市立横須賀小学校
  • 千葉市立泉谷小学校
  • 千葉市立有吉小学校
  • 船橋市立船橋小学校

浦安市にある個別指導なら森塾

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市猫実4-18-30ユーステム浦安1階
最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市入船1-5-2プライムタワー新浦安7階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

浦安市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

初めての塾選定であちこちに体験やら説明を聞いた中で、子供がここならやってみたいと言ったのが明光義塾だったので、その意思は尊重できるのと、そのように感じさせる事が出来るのは素晴らしいです。子供も自分で決めた塾且つ先生なので簡単には弱音をはかないし、続けて行きやすい状況が出来上がってきている。

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少し雑なところがある為、上記の評価をつけました。テキスト代の請求が知らぬ間に計上されてたり、紹介制度や細かい説明不足な点も所々にございますが、子供の成績向上とテスト対策は万全で我が家では結果も出ているのでオススメ致します。

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浦安市立浦安中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ通い始めて長いわけではないので、細かいところは見れていないかもしれませんが、楽しく通えているのであれば良い塾かな?と思っています。
泣き言も言わずに通ってくれているので、楽しい時間になっているのだと感じています。

浦安教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉明徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾を迷った際に、塾間でも評判を聞く機会があるが、悪い評判は無く、子供も体験してからの入塾だったので、ある程度問題ない状況で進んでいる認識。テキストの金額を面談時におおよそで聞いていたが、実際の請求を見たら聞いていたよりも高かったため注意が必要。

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浦安市立浦安中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供と話しがあいやすい先生が担当して頂けて、距離感が近く聞きやすい環境で和気あいあいの雰囲気で学べる。学習用のプリントも子供に合わせて出していただき、やらせてみて止まる。もしくは分からなかったところなどを指導していただいている。

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最大二名の生徒に一人の講師で指導を実施して頂いている。不明な点や手が止まった際は声かけをして頂き、その場で不明点をクリアにする様にしている。子供からも講師に質問を実施して聞ける体制となっており、基本本人に考えさせる体制となっている。

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浦安市立浦安中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、先生は2人くらいを担当してくれています。
雰囲気については、結構落ち着いた感じの中で勉強できている印象でした。
子供の声が聞こえる時もありますが、ある程度は部屋も隣だし仕方ないかなと感じています。
他については、特に可もなく不可もなくといった感じです。

浦安教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉明徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一対生徒二が多い。時には一対一となる場合がある。問題を、とかせてみて分からないところは聞くスタイルがメイン。もしくは実施している最中に手が止まったら声を掛けてくれて、教えてくれる。
まずは自分で考えさせる為、知識が着くイメージ。

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浦安市立浦安中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:430000

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000円

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浦安市立浦安中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度

浦安教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉明徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000円

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浦安市立浦安中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生で子供と趣味や話しが合いそうな方を担当の先生につけていただいている。いつでも申告すれば別の先生に変更していただくことも可能で、試しに変えてみる等も試しに実施することも可能。戻すことも可能な為、色々チャレンジしてみるのも面白いと感じた。

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員や大学生が在籍しており指導して頂いている。定期的(三ヶ月毎)に面談を実施し、講師の変更にも柔軟に対応して頂ける。お試しでの変更等も気軽に出来る為、子供と相性が合いやすい講師がチョイス可能となっている。

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浦安市立浦安中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的に若い方が多いイメージ
子供たちに親切な人が多いです。
こちらから挨拶しないと、返してこない人がいますが、たまたま機嫌が悪かったのか、それともそういう方なのかは分かりません。
滅多に会わないので、機嫌が悪い日だったと思って過ごしました。

浦安教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉明徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生講師がメインで、子供に合うか合わないかを本人から親経由でヒアリングして調整していただける。お試しで先生入れ替えも出来るので、やってみてどうかの判断がしやすい。話しが合いやすいため子供も取り組みやすい

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浦安市立浦安中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストにて各個人のレベルを把握し、レベルに合わせた個別指導を実施頂ける。
テスト前にはお願いしている教科以外にも質問すると教えて貰えたりする。
最大でも生徒二名に一人の先生で対応。場合によっては一対一のケースもある。
生徒との相性に合わせて先生も変えて頂ける為、理解しやすい環境で学ぶことが出来る。

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容の詳細は不明だが、通い始めてから、子供の成績は明らかに向上した。定期テストでも学年上位に入れる状況になった。科目は基本固定だがテスト前は別のものに振替も可能。また、自習似通うことが出来、そちらは講師が空いていれば質問して教えて頂ける

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浦安市立浦安中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は特に難しくないようです。
まだ子供の年齢も年齢なので、正直そこまで分からないと言った方が正しいかもしれません。子供にしてみれば、楽しく通えているそうなので、苦にならない程度なのかと感じています。

浦安教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉明徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験に向けての考え方や偏差値についての説明があり、半年に一回三者面談と志望校ヒアリングがある。模試、漢検、英検の受験が有料で受けることとなる。模試のスケジュール共有が漏れると別日で対応することになるので確認が必要。

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浦安市立浦安中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験でよかった

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅から近く、子供が通いやすい。体験入塾で講師との相性が非常に良かった為、こちらの塾に決定させて頂いた。他の見学や体験もしたが一番良かった。

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浦安市立浦安中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くの塾を探していたときに、ちょうど出かけた道中に偶然見かけたのがキッカケです。近場にあったから。というのが理由です。

浦安教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉明徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験してよかったから

浦安教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浦安市立浦安中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 千葉西高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 富谷市立成田中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校
Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 追手門学院小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校

浦安市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩3分
住所
千葉県浦安市猫実4-19-16内田ビル 201
最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩3分
住所
千葉県浦安市入船1-4-1イオン新浦安店7F

大学受験ディアロ

対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

圧倒的な入試突破力!Z会グループの大学受験専門塾

浦安市にある大学受験ディアロの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
塾の総合評価

息子本人に合っていたというのが第一でした。その点、たまたまですが良い塾に出会えたのだと思います。プレゼンテーションを取り入れた授業形態にもあるように会話しながら進めることに魅力を感じられるなら良い塾なのではないでしょうか。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

双方向型の授業スタイルであり、それが息子にフィットしていたことが良かったと思います。授業スピード等で置いて行かれることがないため良かったです。
一方で授業料が比較的高額な水準である点は、仕方のないところかもしれませんがデメリットになってしまうかもしれません。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子の第一志望校への合格へ導いていただけたことを一番に感謝しています。また、息子がストレスなく勉強に勤しめるよう支えていただけたと感じています。塾の授業スタイルがユニークであるため、この点がフィットする子にはとても良い塾だと思います。このスタイルが合うかどうかが一つのカギになるのではないでしょうか。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の冒頭に本人の理解度をアウトプットさせるためにプレゼンテーションをするという形態がありました。講師の方はこれを踏まえて授業を行っていただいていたものと思われます。
時々、塾に訪問すると、他の塾生と講師の方々との和気あいあいとした雰囲気を感じる場面が多かったです。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に近い形式で実施されており、授業の冒頭で自分自身の理解を自分の言葉でプレゼンテーションするというのが特徴的でした。このように毎回の授業でアウトプットがあり、理解度に応じて柔軟な授業が実施されていたものと理解しています。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小さく区切られた半個室のようなレイアウトで、1on1で実施する形でした。授業の冒頭に生徒がその日の学習内容のポイントをプレゼンテーションすることから始まるスタイルで、ユニークなスタイルだと感じました。出入りする生徒たちが明るく講師の方々と挨拶や会話を交わしており、活気のある印象でした。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度だったと記憶しています。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円程度

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私は保護者として進路指導の面談を通じてのみ講師の方と接点がありました。授業でのことなどは分かりません。知る限りでは、大学受験に関する情報を豊富に持ち合わせていて、進路指導において息子の希望や状況に合わせた的確なアドバイスをしていただけたものと感じております。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私自身は保護者であることから授業における講師の状況については詳しく存じ上げていません。進路指導の際に対応していただいた講師は志望校等に関する豊富な情報を提供してくれたため、頼りになりました。情報関連分野の学部を志望していたことから、この点の情報を多く提供していただけたことが良かったと感じました。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親として進路指導の場面で講師の方とお話しする機会がありました。息子の学力と希望に合わせて様々な志望校を提示していただきました。情報量の豊富さにプロフェッショナルな一面を感じました。息子も親も納得の進路指導であり、感謝しています。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の冒頭に本人の理解度をアウトプットさせるためにプレゼンテーションをするという形態がありました。講師の方はこれを踏まえて授業を行っていただいていたものと思われます。また、理系志望であったことから、数学や物理・化学などの授業を重点的に行っていただき、英語は比較的できていたので授業を減らすなど、適宜柔軟に対応していただけました。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子が情報関連分野の学部を志望していたことから、志望校を目標にするにあたって、英語と理系科目をバランスよく受講することができました。カリキュラムの詳細はあまり理解できていませんが、このような点から目標に向けてうまく持って行っていただけたと感じています。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子の学力の状況に応じて、適宜受講科目とその量の調整を提案していただきました。その時々の状況に応じた柔軟さが息子本人の学習を促進してくれたものと感じますし、親としてもそのように導いていただき頼りになったことがありがたいと感じました。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま自宅の近所にあったことからこの塾に決めました。妻の勤務先の福利厚生として、当塾の費用が割引になるということも理由の一つになっています。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近所であったこと、授業形態がユニークで、例えば毎回の授業冒頭にプレゼンテーションをする形態などが、息子に合っていることから選びました。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から数分の距離で近かったこと、塾の授業スタイルがユニークであること、及び妻の勤務先の福利厚生によって授業料が割引になることからこの塾に決めました。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース -

大学受験ディアロ編集部のおすすめポイント

編集部
  • アウトプット重視の新しい学習法!映像×対話式トレーニングで成績アップ!志望校合格!
  • Z会グループならではの情報量と指導力!精鋭講師陣による質の高い映像授業がいつでもどこでも受けられる!
  • タブレット型AI教材を使用した効率的な知識の習得と反復学習によって苦手科目を最短で克服!

浦安市にある大学受験ディアロ

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩3分
住所
千葉県浦安市 入船1-4-1 イオン新浦安5F
体験授業あり

個太郎塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

浦安市にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
塾の総合評価

結果が伴っているのでそれがすべて。他に何を求める?文字ベーションアップ、成績も少しづつ向上しているのでその点を評価している。費用については比較し決定したので問題はない。今後、目標の進学が出来た後でもフォローしてくれるらしいのでこころ強く思う

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

清潔感があり、営業色が強くないので、気軽に通わせられる。先生は優しく丁寧な方が多く、どの先生に合っても明るく接してくれる。カリキュラムは子どもに合わせて考えてくれていて、個別性に合わせた課題や宿題を出してくれるので、苦手を克服できて少しずつ成績が上がってきている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に、申し訳ないと思うくらい
良く面倒を見ていただいたと思います。

子供本人と合わない先生など
あった時も、速やかに対処して
いただきました。

本当に良い塾長さんに
出会えたと思います。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強に集中できる環境であること、保護者の話をよく聞いてくれること、受講科目以外もプリントをくれたり対応してくださるところ。部活や係の仕事で遅くなってしまったり、体調不良などで休んだ際も、振替も柔軟に対応してくださるのは本当にありがたい。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

簡単な雑談、学校での報告などコミュニケーションをしてから学習に入るらしい。それは大切だと思う。問題を解きながらわからないところを教えてもらう。終始フレンドリーに雰囲気らしい。親としては安心感があるので良い

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中しやすい雰囲気作りと雑談の緩急があり、子どもも飽きずに授業を聞いている。質問しやすい雰囲気で、間違えても恥ずかしくない、積極的に声を出せるのがいいと思う。授業の理解度は小テストで確認しながら、子どもがどこまで理解しているかを先生が分かろうとしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導でどの先生も
フレンドリーな感じでした

苦手な数学を中心にお願いして
学校のテストなどで悪かったところなどを
抑えて指導してもらっていました

親も年に数回面接などがあり
子供の塾での様子などや
家での勉強ほうほうなとを指導してもらっていました。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

だいたい2:1で、生徒の真ん中に先生がいて両側の生徒を見てくれる感じ。1人欠席だとマンツーマンになる。時間通りに始まりすぐに静かに集中しており、基本的に勉強に集中できる環境だと思う。前回の復習から入り、理解具合を見て進めるか再学習かになるよう。同じ学校の子を集めての定期テスト対策講座みたいなものはなく、個々の対応。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:五年半

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だが得意教科なため分かりやすい。時には副塾長じきじきにしどうせてくれることもありそこも良い。長期休学前には面談があり、いろいろと相談でき安心につながる。用があり行けないときは代替えもあるので助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に気になることはない。いつもスーツで清潔感があり、若い先生でも安心できる。生徒に対しては優しく接している。分からないところを質問しやすい雰囲気にされている。声の大きさも大きすぎず、聞き取りやすい音量だと感じる。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロと大学生両方に教えてもらっていた
プロの方はベテラン
大学生も何年か教えてる方でした
子供がわからないところはわかるまで
指導してくれました
テストの前など時間外でも見てもらうこともありました

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほぼ大学生で男性が多い。講師の希望も聞いてもらえる。白衣を着ているので、最初はちょっとびっくりした。未だに、白衣の意味は分からないが…学年が変わる頃は大学生の講師の方々も大学の時間割が変わるので同じ先生を希望する土曜日が変わることはある。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の期間と試験前で別れていて良いし、追い込み時期は融通をきかせてくれる。テキストはまあまあ、分かりやすい。子供も喜んでいるのて、文字ベーションアップに寄与していると思う。受験が近づいているので模擬試験や実際のテストに合わせて提案されるのも助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題ない。学校で習うことと、これから習うことを混ぜたようなカリキュラムで、個室にも合わせながら調整してくれている。進め方は本人が先生と相談して決めているようで、無理なく進められる。難しいものもあるようだが、考えれば分かるレベルにしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところを中心にやってもらっていました。

昔のことなのでよくわかりません。
教えていただく先生に全てお任せしていたので親からは苦手な教科を中心に
お願いしていました。

夏休みなどはいつもより長い時間を
かけてその学期ごとの復習や
見直しなどもやってもらって
取りこぼしのないような
カリキュラムでしたが
子供が飽きないような工夫で
授業に興味が持てるように
やって下さいました。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

選択以外の教科も宿題を出してくださったり、相談に乗ってもらえる。定期テスト前には自習もでき、授業に出ていない講師に質問もできるよう。映像授業のコースもあり、塾長と相談しながら教科別にどちらがいいかを決めている。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導て近所の紹介

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新しくて綺麗で、家からも近くて通いやすい。静かな環境で勉強に集中できそうだから。同級生の子も多く通っている様子だった。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、送り迎えしやすい立地条件、子供本人が気に入った

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 東葉高等学校
  • 千葉県立松戸馬橋高等学校
Loading...
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 柏高等学校(1名)
  • 佐倉高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 市川市立第一中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 千葉市立新宿中学校
  • 鎌ケ谷市立第三中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 東葛飾中学校(1名)
  • 市立稲毛国際中等教育学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 千葉中学校(1名)

浦安市にある個太郎塾

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩21分
住所
千葉県浦安市明海6-1-10 パークシティグランデ新浦安トレードポート2F
体験授業あり

大学受験予備校WAM

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意

浦安市にある大学受験予備校WAM

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩18分
住所
千葉県浦安市富士見1-2-24 プリデ富士見2F

高校受験ディアロ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

独自の学びのメソッドで難関校受験突破!Z会グループの高校受験専門個別指導塾

目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

高校受験ディアロ編集部のおすすめポイント

編集部
  • Z会グループならではの高品質な教材を使用した学習インプット
  • ディアロ独自の双方向・対話式トレーニングによる反転学習で理解度アップ!
  • 質の高いインプットとアウトプットの繰り返し学習で着実に知識を自分のものにする!

浦安市にある高校受験ディアロ

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩3分
住所
千葉県浦安市 入船1-4-1 イオン新浦安5F
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

浦安市にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

一斉受ける授業のような塾が合っている方には向いていません。個々のペースを見守り一緒に学習していただけるので、そういった学習方法を望んでいる方にはとっても良い塾であると思います。
塾代が私にとっては高いなと思いました。内容からした妥当だと思うのですが…おすすめする際、そこがネックであると思います

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私たちにとっては、学びやすい環境であったと考えています。しかし、学費は対価的には安いのかもしれませんが、単純に金額で考えると高いと感じるので、全ての人におすすめするには躊躇してしまうのが星四つの理由です。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾によって合う合わないは個人によって違う。まずは自分で行って体験してみることが大事。講師も色々な人がいるので、その塾の方針が合えばあとは講師との相性。個別指導塾は講師を選べるのでその点はおすすめだと思う。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別に対応してもらい良く面倒をみてくれたと思っていますが、塾講師がほとんどアルバイトだったため多少の不安はありました。講師の人が大学のテストや実習のため長期の休みがあったりした。結果的に志望校に合格できたので良しとします。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒と講師が2対1でしたが、1人が問題を解いている間にもう1人が説明を受けていく…を時間内に繰り返しているようでした。子どもは、もう1人の生徒が小学生のこともありちょっとうるさいと言っていた時期もありました。しかし、学年が上がっていくうちに、もう1人の生徒も同レベルになったようで、問題なく学習が出来たようです。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に対し1名の講師で授業が進められていました。同じ単元を学ぶのではなく、それぞれが持ってきた教科書に沿って学んでいました。1人が問題を解いている間に、もう1人が解説を受ける…という流れでした。雰囲気についてはよくわかりません。ですが、それに慣れていたようで違和感なく学んでいたようです。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は講師1人につき生徒1人もしくは2人体制だが、1人に対して1人の授業はとても金額が高いため、講師1人につき生徒2人のかたちで申し込むしかない。お金に余裕がある場合は1人対1人でじっくり教えてもらえる。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回やったところが定着しているかその日の授業の始めにテストをする。その日にやったことの復習として宿題が出る。また、塾以外でも勉強の習慣が着くように宿題もでる。個別に指導してくれるのでわからないまま進むことはなく、きちんと見てくれている。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800000円

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によってはベテランの先生がいましたが、大学生もしくは大学院生の講師でした。教科によっては(数学)教えられない部分が出てくるようで、そうすると講師替えがありました。
子どもとのマッチングが上手くいかなかった時には、面談を経て違う講師の方をご紹介していただきました。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数年通っていたので、学年ごとに講師の先生方が代わっていきました。その都度、教科・単元などの得意な先生をご紹介いただきました。講師の先生は大学生や院生の方が多かったと思いましたが、塾の方針を遵守して指導に当たっているように感じました。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生。理系(薬学部)志望だったため薬学部の学生さんが講師として担当してくれた。とても面倒見が良く熱心に教えてくれていたが、他の講師(文系大学生)は少し質が落ちると感じた。自習室と薄い壁を隔てて講師室になっていたようで、講師室での雑談が自習室にまで聞こえてくるため集中して勉強できないことが多々あったらしい。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師がアルバイトで教えている。大学受験経験を活かしてアドバイスをしてもらえるところは良いが、講師の人が大学のテスト期間は講師のバイトを休むので、別の講師は担当したりすることが多い。担当が変わることが続くと勉強のモチベーションが下がるところが不満。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、学習に入る前に保護者面談があり、学校の進み具合とシラバスを参考に組み立てていただきました。また、子どものレベルも踏まえて、最終目標を決めて、細かい達成感を味わえるようにしていただきました。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回学期の始まる前に保護者と講師の面談がありました。前学期の反省や目標達成度を確認をし、次学期に何を学んでいくかを話し合っていました。学校の特徴を捉えて学期内に学ぶ単元を細かくシラバス化していました。その内容に対して習得目標を立てていきました。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験科目と理解度に合わせてカリキュラムを個別に組んでくれたが、夏期講習など膨大な量と料金になりとても驚いた。言われるがまま授業数を申し込むと大変なことになる。払える金額に応じて授業数を申し込みそれに合わせてカリキュラムを組んでもらうと良い。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に組んでくれる。授業でやったことの定着具合いと進捗状況を見て計画を立ててくれている。授業のコマで収まらないところは夏季講座など別料金が発生する。大学入試までの長期的なカリキュラムを考えてくれている。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の行き帰りの沿線にあり、通いやすいことと、学校の授業やレベルに応じて塾の授業の組み立てをしてくれたから、

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅近くなので学校の帰り道に通塾できることと、家からもさっと通える点。また、子どものペースで学べる点。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも最寄り駅からも近く、学校帰りでも自宅からでも通いやすい。夜遅くなっても帰り道が明るいため送り迎えの心配もないため。

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすさ

新浦安 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記53件のデータから算出

東京個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 敬愛学園高等学校
  • 駒込高等学校
  • 千葉日本大学第一高等学校
  • 國學院大學久我山高等学校
Loading...
  • 薬園台高等学校(1名)
  • 船橋高等学校(1名)
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
  • 松戸市立第一中学校
  • 市川市立第三中学校
  • 習志野市立第七中学校
  • 松戸市立常盤平中学校
  • 市川市立妙典中学校
Loading...
  • 東邦大学付属東邦中学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏中学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 松戸市立北部小学校
  • 柏市立柏第六小学校

浦安市にある東京個別指導学院

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市当代島1-1-22佃甚ビル 3F
最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市入船1-5-2プライムタワー新浦安 4F

栄光の個別ビザビ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

浦安市にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

通ってて先生たちのことが好き。だし、テストの成績もめっちゃ伸びたから嬉しい。優しい先生が多いと思う。怒られたことはないけど、塾長のオーラがすこし怖いから、教室がうるさくなることがないのはいいことだと思う。先輩も通ってたけど、高校合格してるから自分もがんばりたいなって思ってます。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一定の教務システムや講師研修制度のおかげか、授業品質のバランスは少なく安心して通わせられる塾だと思います。安心レベルが確保されている反面、感動レベルの指導や面談は個別指導の場合
なかな難しいかもしれません。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良いと思う。本人の性格的にはあっていると思うし、あとは今後の本人のやる気と結果に対してどう向きあうのかでその後の対応は変化していくと思う。
親はこのままで、志望校に届くのかとあせりを持っているが、塾の先生は落ち着いていて大丈夫という雰囲気なので、おまかせしている。
価格的には周りと比べて高いので、もう少しお安くなれば…と思ってしまうところはある。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自習室などの学習環境がいいのはもちろん、塾に行くのが楽しいから、立地もいいし、塾の表向きのルールは結構厳しい。
だけど結構ゆるゆるで、気楽に帰るのもいい。
体験だけしてそこから他の塾も見学しにいこうかなとか思っていたけど結構ここでいや、の判断で牧田

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中、シーンとなる瞬間があって緊張感がある。なんか勉強してる!って気になる笑 1対2でやってる。先生が優しい。アタマプラスっていうのもあるけど、私的には1対2のほうがすぐに聞けるからいいなって思う。宿題の確認と宿題出すのがなんか細かいから嘘つくとバレる。というか親に連絡いく。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので比較的ゆるやかな縛りのようです。授業はホスピタリティを基調にしており高圧的な雰囲気ではありません。1対2指導なので、宿題の確認→前回内容の確認→新出単元の説明→演習→説明の補足→演習→次回授業までの課題指示、という流れが基本になります。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は単語テストの、小テストがあるよう
科目によって先生が違うので、宿題の量も違いそう。
単元の説明があり、自分でやってみてわからないところを教えてもらうようなかたち。
2対一なので、一人に教えているときはもう一人は演習を解くというような形で授業は進んでいるという説明を入塾の時に受けている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの単元が終われば小テストが行われたり、毎回初めに英単語テストがある。
個人なので一人一人で流れも雰囲気も違う。
少し正確に難のある生徒には少してこずっているような感じがする。
苦手な単元でスムーズにいかないときは本当に1ページ分やって時間が終わってしまうなんてこともざらではない。だけど、そこの部分をしっかり新演習の問題でやらせて家で定着させる感じ。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60〜70万円程度

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相性もあるけど丁寧な先生が多いと思う。塾長はすごい細かい。でもわたしたちのことを考えてくれてるのは伝わる。女の人が多いからいろいろ聞きやすい。先生同士も仲が良さそう。けっこう自習にくるように言われる笑

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には大学生の講師です。小・中学生中心の塾なので、教務力というよりは生徒に対する指導の態度や保護者対応が大事にされていて、その点は安心して指導をお願いできると思います。とはいえ、講師間の指導力の差はあるので、生徒に合う講師に出会えるかどうかは大事だと思います。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しいことはわからない。
教科によっても違うと思う。
電話対応では不慣れな方かな?という印象の受け答えの時があるので、大学生のバイトかな?と感じたことはある。が、顔を合わせる機会がないので実際はわからない。
面談はすべて塾長が対応しているようであり、実際に保護者が顔を合わせるのはほぼ塾長のみとなっている。
話しやすく丁寧で簡潔でわかりやすい対応をしてくださると思う。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生(県内公立トップ高校出身)の先生など、私立高校出身の先生など、いろいろな人がいる。
全体的に気さくな先生が多く、若い先生が多いイメージ。授業がわかりやすいのはもちろん、例え方がわかりやすく面白いので合う人にはとことんあう。個別なので苦手なところも相談しやすく、わからないところはすぐ聞ける。
積極的な先生が多く、結構生徒に寄り添っているほうだとは思う。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト対策とか。割と面談で入試の話をされるから、中3内容に早く入れるようにどんどん進めようって形になってる。意外とグループの友達と比べて先に進んでるからほっとしてる。なんかカリキュラムかどうかはわからないけど、英検受ける時に3ヶ月前から追加で宿題だされて大変だった。でも準2級合格して嬉しい。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので生徒の現状と目標設定を念頭に学習カリキュラムを組んでくれる。組んだカリキュラムは保護者とも共有してくれる。長期と短期についてはきちんと組んでくれるが、中期の修正が比較的組み替える姿勢が弱い気がします。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理社についてはタブレットを使用した授業。家庭でスマホで進めることが出来る。
英数は個別で2対一の授業。
3年で習うところを終わらせて、今後受験勉強に移行していくところ。
月毎に授業の増減が出来るので、理解出来ていないときは授業を増やしたり出来る。
また自習室を活用してわからないところを教えてくれたりもしている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語をやっている。
数学では基礎を定着させる問題とさらに一つ頭を捻った問題がある。
英語ではまず文法を覚えさせ、応用問題で、熟語を覚えさせる感じ。
基礎定着のための教科書とは別に、ワークや精選トレーニングなどがある。難易度は高めで定期テストに出るような問題が多い。
先生によって差があるが、大体テスト2週間前からテスト対策がある。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

丁寧だった。ちゃんと考えてスケジュールも考えてくれて、自分の時間と勉強時間とのバランスを考えられるようになってきた。小テストで100点を毎回取ってるのも先生が褒めてくれるから。親はあんまり褒めてくれない。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅から至近だったため。個別指導が受けられる。大手だった。家族が当塾職員で安心できるから。近隣で最も面倒見がよいと感じたから。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた
集団だとわからない場所も質問出来ないと思ったから
他の集団なども体験してみて一番楽しかったと言ったから

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験を通して環境などが自分に適していると思ったから。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

栄光の個別ビザビの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立柏の葉高等学校
Loading...
  • 船橋市立船橋中学校
Loading...
  • 佐倉市立南志津小学校

浦安市にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩4分
住所
千葉県浦安市入船1-4-1 ショッパーズプラザ新浦安3F

早稲田アカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

難関校への高い合格実績! プロ講師による熱血授業や逆算カリキュラムで志望校合格へ

浦安市にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,061件)
塾の総合評価

早稲田大学高等学院は、慶應日吉、慶應志木に次ぐ第三希望ではありましたが、息子はこの3校のどれかに入学することを目指して頑張ってきました。結果として、第三希望ではありましたが、早稲田大学高等学院に入学することができ、大変満足しております。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第二志望に合格できたこと、そして偏差値がずっと上がっていったのは、親身になった指導や集団塾ながらも個別に様々な対応をしてくれたことにより、本当に助かりました。
家でやることが山ほどある塾に比べると、
おすすめだと思います。

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘がサピックス に行ったので、比較して申し上げると、早稲田アカデミーは親身になって指導してくれる点がいいと思います。
プロ講師の先生が転勤したり、校舎が変わったりするので、そういう時は残念ですし、人気講師を使い分けているのでは、と感じることもありましたが、概ねいい塾だったのでは、と思います。

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

千葉県内の中でも、第一学区、第二学区は、県有数の進学校が集まっており、その周辺の市区町村では、進学塾も多く存在しており、小学校のうちから高校受験を見据えた高い内申点を取れる教育をされているため、この学区で高校受験とその先にある大学進学を希望通りに進めるためには塾は必要不可欠でした。

新浦安校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

バスケットボール部の同級生が先に通っていたことが息子が入塾した理由なのですが、実際に通ってみて、雰囲気は非常に良かったようです。息子は、地頭の良い優秀な同級生になんとか着いて行こうと、前向きに取組むことができたようです。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾でスピード感はある程度早く進めて、
予習とともに復習にもそれぞれ力を入れて進めている感じでした。
偏差値が追いついてない子に対して、最後に
追い込むかのように志望校別の講習に力を
最も込めている塾だと思います。

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

偏差値別にクラスを分けて授業を行います。定期的な確認テストの結果でクラス分けを行います。クラス分けは2ヶ月に一回ぐらいの頻度だったと思います。
次の授業が始まる時に、前回の確認のために理解度確認小テストを、やってました。
N Nになると、一都三県から志望校別に生徒を振り分けて、それぞれ1箇所に集めて、その中で更にクラス分けをします。そして志望校対策中心の授業と設問対策を繰り返します。

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

新浦安校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習や志望校別の講習も含めたら、最終学年の年間費用は130万円ぐらいかかったと思います。

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:最終学年は志望校別の特別授業もあったため、それも含めると年間150万円以上になったと思います。

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:教育資金が潤沢にある家庭は、弱点克服の特別授業(課金)をたくさん取れるため、成績向上に繋がりやすいです。
もちろん、努力できる子供には、特別授業がなくとも大丈夫ですが、そういう子供には、難関国立コース用選抜授業があり、やはりお金はかかります。

新浦安校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

30歳くらいの男性の先生でした。ご自身は、早稲田の付属校に合格しながらより高みを目指し、日比谷高校を選択したとの由。そして、高校生活をエンジョイした結果、大学には現役合格することができなかったとのご自身の経験をお話しいただいた。息子は先生の経験談も参考に、早慶の付属校を目標に定めました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

早稲田アカデミーのプロ講師が揃ってました。ただ良い先生が他の校舎に急に異動したりすることがあるので、その点が少しやや残念でした。一部の先生はアルバイトの大学生もいたと思いますが、うちの子の講習をされる先生はプロ講師や社員講師でした。

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生バイトではなく、プロ講師が多く、更に親身な方々で生徒を面白おかしく導いてくれる先生が多かったと思います。
6年生になってN Nが始まると、更に独特な名物プロ講師がいて、苦しい受験を楽しく面白くやってくれたと思います。
クラスが一番上だったので、なおさらそういう風に感じたのかもしれません。

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新浦安校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾に一緒に通っていた同級生がみな秀才タイプで地頭が良く、息子は友人たちに置いて行かれまいと奮起したのだと思います。当然のことながらカリキュラムが良かったと思いますが、それ以上に優秀な同級生と一緒に通ったことが良かったと考えております。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先取りをして早めにカリキュラムを終えて、6年生になったら志望校に応じた学習に切り替わる感じでした。
スピード感はそれなりに早いので、ついていけなくなると大変です。志望校別の講習はとても良かったと思います。

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小4や小5の頃は四谷大塚のテキストを使って授業を進めていましたが、時折早稲田アカデミーのオリジナル教材や模試が混じった程度でした。四年五年は模試も四谷大塚の模試を受けてました。6年生になると、テキストも早稲田アカデミーオリジナルのものが増えて、 N Nになると完全に早稲田アカデミーオリジナルとなります。他塾からも引き受けるべくN NをすごくPRしてました。

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

新浦安校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が通っていた

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったことと、先生が一生懸命に感じたから

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと、そして講師の先生も学生バイトではなく、プロ講師の方々で親身な感じであったから。
大通りにも面していて治安面も問題なかったから。

新浦安校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新浦安校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

早稲田アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 入試本番まで効率良く対策ができる「逆算カリキュラム」
  • 研修を重ねたプロ講師たちばかり!緊張感ただよう熱血授業が魅力
  • 入試報告会やセミナー、講演会など多数実施!豊富な情報発信

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記136件のデータから算出

早稲田アカデミーの詳細データ

  • 千葉日本大学第一高等学校
Loading...
  • 市川市立第三中学校
  • 葛飾区立小松中学校
  • 八街市立八街中央中学校
  • 習志野市立第五中学校
  • 千葉市立誉田中学校
  • 千葉市立打瀬中学校
Loading...
  • 松戸市立相模台小学校
  • 習志野市立東習志野小学校
  • 浦安市立高洲小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 大網白里市立季美の森小学校
  • 印西市立牧の原小学校

浦安市にある早稲田アカデミー

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩7分
住所
千葉県浦安市入船4-8-1 

栄光ゼミナール大学受験ナビオ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導通信教育

現役合格率93.9%の大学受験塾! 「ナビゲーター」が学習の悩みや受験指導をサポート

浦安市にある栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(308件)
塾の総合評価

学校の授業にはないカリキュラムだったので、子どもの学習意欲が向上して結果的に偏差値も伸びたし、この塾を選んで良かったと思います。塾の講師の先生とのコミュニケーションも取れており、反抗期だった時期でしたが、家での会話も多くなったように感じます。

西船橋校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾では、受験当時は駒澤大学も合格といわれたし、日大は間違いないとまで言われたが結局どこも受かることはなかった
相談しても大丈夫でしょう!といわれたようで逆にショックを受けていた
安請け合いな感じに見受けられた

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のための勉強場所を確保するために
塾へ通うことにしました。その結果第3志望の東京経済大学に
合格しました。そして進学しています。

草加校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もちろん結果を出していただいたのが最高評価です。大学受験は情報が重要な鍵であることは明確で、本塾は情報保有面でも優れていると思います。カリキュラムの作成からスケジュール管理まで、自分だけでは正直難しかったと思います。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人ひとりに丁寧で、雰囲気も良かったとのこと。授業の形式も疑問点があった場合、講師の先生が答えを言うのではなく、答えを子どもから導き出すような指導だったと聞いています。子どもたちの塾での緊張感は良い意味でなかったらしく、楽しく学習ができていました。

西船橋校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業自体は本人にあわせてやってくれたからわかりやすかったといっていた
でも、成績がのびていくという感じでもなく手応えがないことに親子で不安を覚えた
雰囲気はとてもよく知らない子とでも仲良くなり勉強を教えてもらったりしていた

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾で購入する教科書を使ったり、個別授業では自分の持ってる参考書を使ったり、過去問を使ったりします。

草加校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業に加え、個別指導も選べた。具体的には入塾から受験までの年間スケジュールを立て、何をどこまでどうやって進めるかを決めたうえで、毎月の進捗管理により、遅れている部分は個別指導で入念にキャッチアップする。進めば集団授業へ切り替えを行う。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

西船橋校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1年とか通っていないが、50万はいったとおもう

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:たくさんの授業取らずに自習室メインで使うのならばとても安くなると思います。実際ひとつしか授業を取っていなくても過去問も自習室も使い放題なので満足です。

草加校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に丁寧な指導で、家庭での会話の中にも、講師の先生が優しく丁寧に指導してくれわかりやすいと言っていた。先生の教えるスタイルは、押しつけの教えではなく、コーチングを上手く活用して、自主的に学習意欲を上げるような感じであったように思います。

西船橋校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人かの先生の担当してもらったが、年齢的にはベテランといった感じだった。
教え方が上手いというわけでもなく、大学についての相談なども受付の若い女性にしていたようだった
自習室をつかっていたが、分からなくて教えてもらうのも受付の若い女性にしていたようだ

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方やアルバイトの方との距離がとても近いというように感じました。そのため何か生徒側が質問しても誰でも快く答えてくれました。受験校決定も我が事のように沢山考えてくれてこちら側としても期待に応えたいという思いにさせられました。

草加校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学受験専門の塾だけあって、大学受験に関する情報をたくさんお持ちでした。志望校が求める水準や志望校に使用出来る外部資格などもアドバイスいただけた。自習室利用の際にも各種問い合わせに丁寧にご回答いただけたので、分からないところをそのままにせずに済んだ。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験生に合ったカリキュラムをしていて、学習意欲が上がる工夫をされていた。塾から帰ってきた後、自主的に復習をしていた。カリキュラムは、研究されており、勉強を嫌にさせるような多くの教科を短時間で行うのではなく、中長期的に成長させるような方式だったように思います。

西船橋校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

たびたび大学別などの講習があり、人数制限があるからはやくしたほうがいい!などと言われてうけることになった
受験がかかっていたので子供はやりたい!と言うし大変だった
カリキュラムが初めから合格にむけていないのが変な感じがした

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

草加校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾の特徴的なこととしてカリキュラムが挙げられる。入塾の際に自身の現在地をしっかり分析していただき、志望校が求める水準とのギャップを分析していただけた。このギャップをいつまでにどうやって埋めて行くのか、カリキュラムを作成していただけた。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

西船橋校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

草加校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大学受験専門

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール大学受験ナビオ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 現役合格率93.9%の大学受験塾!質の高い授業が魅力
  • 「グループ指導」「個別指導」「映像指導」など、教科ごとに受講形態を選択
  • 学習の悩みを相談!現役合格をサポートしてくれるナビゲーター

栄光ゼミナール大学受験ナビオのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:2.4時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記6件のデータから算出

栄光ゼミナール大学受験ナビオの詳細データ

  • 千葉県立船橋高等学校
  • 千葉県立我孫子高等学校
Loading...

浦安市にある栄光ゼミナール大学受験ナビオ

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市美浜1-9-2 パシフィックマークス新浦安6F
123
前へ 次へ

よくある質問

Q浦安市で人気の塾を教えて下さい
A. 浦安市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は臨海セミナー 個別指導セレクトです。
Q浦安市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 浦安市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q浦安市の塾は何教室ありますか?
A. 浦安市で塾選に掲載がある教室は70件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

浦安市個別指導の塾の調査データ

浦安市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている浦安市にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

浦安市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている浦安市にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

浦安市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている浦安市にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

浦安市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

浦安市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている浦安市にある個別指導の塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください