2024/06/29 兵庫県 神戸市西区

神戸市西区 中学生向けの塾 146件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 1461~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

神戸市西区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

全てにおいてうちの子供には合っていたようにおもいます。勉強嫌いでしたが塾は授業以外にも毎日自習に行ってましたしすごく楽しいといってました。いろんな先生がいましたがどの先生とも仲良くなり分からないところは誰に聞いてもすぐ教えてもらっていたみたいです。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良い先生たちにめぐまれ本人は塾に行くのを楽しんでました。どの先生にも教えてもらい塾長には色々とお世話になりました。塾に行くと勉強モードに入りまじめに勉強できていてよかったです。
ひとつ残念なことをいえばテスト中とかでも4時からしか塾が開かなかったことが残念でしたがあとは100点をさしあげたいです。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決まったテキストがないので、買わなくて余計な出費がないこと。
個別なので、その子にあったペースで教えてくれます。担当の講師とスケジュールを決めます。
毎月学力てすとがあります。
学科以外にも小論文の書き方や面接の練習や希望校に合わせた勉強をしてくれます。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人個人の苦手や目標にあわせてカリキュラムをくんでくれるため、受験に向けての塾としてはお勧めできる。また月謝が高いぶん講師の先生のレベルは他の個別塾よりも高い。中学2年間登校できなくても半年間で2年分の学力差を埋めることができた。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は塾全体がとてもよいです。勉強する人の集まり!って感じです。
授業も決められた日にちゃんとしてくれるしもし都合が悪ければ必ず振替もしてくれます。個別なのでその子にあったように授業を進めてくれわかるまでしっかりと教えてくれます。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよい。
教室に入ると静かで勉強モードがすごかった。自習にきている人と授業の人と同じ部屋だけど自習にきてる人も私語はほとんどなくやりやすかった。
授業も初めから終わりまで本人のペースに合してから何度も何度もわかるまで教えてくれていました。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても静かな環境で、担当の講師と、曜日と時間を決めます。その日以外も自主勉強ができます。まずは自分で学校または、用意したテキストをします。講師がチェックして、問題をだして、解きます。答えあわせをして、復習にタブレットで問題を解きます。学科以外にも小論文の書き方や面接の練習をします。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもの苦手、得意をしっかりと保護者にも伝えてくれるので、家庭学習もその日の授業内容を復習する事で確実に自分の力となる。また、授業日前でも自主学習で塾内にて自習スペースが作られており、講師にも質問ができる環境が整っている。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60円

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10万円

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生もとても良い先生です。
何をきいてもいやな顔せずなんでも教えてくれる。授業以外に自習に行ってもいつでもウェルカム。部屋もうるさくなくみんなが集中してできる。塾には資料や参考書なんでもあるので使ってもかわまない。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はすごくいい人で何でも親身になり相談に乗ってくれます。またわからないところがあれば自ら教えてくれていたみたいです。
あと先生達も良い先生の集まりで自習に行っても授業でもわかるまでとことん教えてくれます。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験する学校をしらべてくれて、そこにあった勉強をさせてくれました。まず、学校の成績を上げるために、通っている学校にあわせて、勉強もしてくれました。学科以外にも小論文の書き方や面接の練習をしてくれました。講師の体験話もしてくれました。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人の苦手分野を面談してくださり、個別にサポートしてくれたり、講師独自のプリントなども作成してくれたりと、他の塾に比べて徹底的にサポートする力がある講師が揃っている。勉強が苦手な生徒に対しても、理解できる部分からの復習からにしたり、受験までモチベーションが維持できるようにカリキュラムを組んでくれる。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これといったカリュキャラムはなくその子その子に合わせて問題集を用意してくれたりプリントを用意してくれたり。。とあたえてくれます。本人が分からない問題があればそれを持っていき理解したかという時には同じような問題を用意してくれます。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これといった教科書や参考書はなかったのですが本人がわからないところと同じような問題を必ず用意してくれたり学校でわからなかったところを教えてくれたり先生の参考書を使ったり。。。と色々と工夫してくれて教えてくれていました。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験する学校にあわせて、勉強させてくれます。決まったテキストがなく、学科以外にも小論文の書き方や面接の練習等もします。タブレットを使って、復習もできます。レベルはすごく難しい問題はなかったと思います。まず、自分で勉強してから、先生がチェックして問題をだして、解きます。受講日以外も自主勉強ができます。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ただ苦手をつぶすだけではなく、理解しているかの再確認なども一つの授業ごとに講師に対して生徒が理解できているか説明をしなければならない時間があり、そこで説明できなければ理解ができていないので、再度復習、といった形で進めてくださる。苦手分野が生徒本人も自覚できる。また、毎月の目標点数や、どれだけ、学力があがったかなどを表にして渡してくださるので、親子共に受験までのモチベーションがキープできる。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だったことと、駅近だったことと、決まったテキストを買わなくて良かったとこです。受講日でなくても、教室を使えて先生に相談ができるとこです。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学時代の総復習をしつつ、受験に向けての苦手分野も学習できると思ったから。
自宅から通いやすい立地だったから。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの中学生の詳細データ

Loading...
  • 関西学院高等部(1名)
  • 明石市立魚住東中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 三田市立狭間中学校
  • 神戸市立湊翔楠中学校
  • 神戸市立西神中学校
  • 神戸市立井吹台中学校

神戸市西区にある個別教室のトライ

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神南から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市西区井吹台東町1丁目1-1西神南センタービル7F
体験授業あり

個別指導WAM

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

神戸市西区にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
塾の総合評価

個別指導にかわってから
子供が自習的に塾へかようようになったのが一番よかった。行けば教えてもらえる。不安が減る。理解できて自信につながる。とってもいい環境なのではないでしょうか。子供にも向き不向きがありますが合っている方にはオススメしたいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

三年近く通ったけど
成績が急にあがるとはなかったが、
本人の成長があきらかにちがった。
先生が寄り添ってくれた事で
受験への気の持ち方や
塾に通って将来への考えを
明確にでき前向きに変えてくれた。
金額は高いが普通の塾より
個人的には絶対個別指導を押します。
本人に向き合わせるならやはり
自分から行きたいと思える塾だとおもう。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒と講師の仲が良く、みんなで楽しんで授業をされるので、勉強は厳しくというイメージはないです。
なので成績をおもいきり伸ばしたい人はそこまでおすすめはできません。
しかし、塾に通う事を嫌がっていたり、楽しくないと思うような子に関しては、楽しく通って楽しく勉強もできるので、塾を楽しんで行きたいという子にはもってこいだと思います。

玉津校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭的に雰囲気があるので
先生と生徒との信頼関係は確実あります。
絶対ここに行きたいという目標を持たば
必ず合格させるという勢いで勉強させてもらえます。
授業回数が増えて金額は増えますが
必ずと言うことを言ってもらえるので安心して任せることができました。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は70分、90分授業を選べ
一対一、一対二.一対4なども
個別で選べます。座る席も一人一人
別れていて集中できるような感じです。
こちらは楽しく勉強できるようにとの事で
通常授業は同じ学校の生徒も沢山いるため、ゆるい雰囲気な所もありますが、先生達の雰囲気がいいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒同士、生徒と講師同士仲が良すぎて勉強の進み具合がスローな気がしました。
ですが、みんなが仲がいい分塾に通う事に抵抗や苦痛はなく、楽しんで通っていました。
個別ではありますが、他の学年とも交流があり、知り合いの幅が広がっていました。

玉津校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わきあいあいとした雰囲気です。
先生とも学校の先生と比べて一般的な話しができ悩むことはありませんでした。
マンツーマンなので自分だけのペースで
勉強に取り組んで長時間勉強することが可能です。
教室長さんが父親のように親身に話しを聞いてくれるので話しがしやすい雰囲気があります。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:記憶にない

玉津校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:75万円

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方が2.3人
学生が2.3人おりみなさん親身になっていただき、教え方もわかりやすいと子供達からは評判良い。塾長はメリハリもあり、
ダメな所やいい所をしっかり子供に説明も
してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アットホームな関係です。
生徒を呼ぶ時は下の名前で呼んでおられました。
生徒1人1人の事をしっかりと把握しており、面談の時は進路の事など親身になって話を聞いて下さいました。
タバコの臭いがすごかったのがマイナスイメージです。

玉津校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学は大学生です。
薬学部に通う学生さんで
勉強以外の話しもしたりします。
英語はベテランの講師です。
分析をしっかりして自分に合ったカリキュラムを作ったものを見て弱いところからしっかり勉強方法を作りあげてくれました。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科すべて模試の結果からだしてくれ、
その項目にそって細かく表にだしてくれて、
何ができていないのか説明してくれた上で
選ばせてくれていた。凄くわかりやすく良かった。親にも面談でわかりやすく説明してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やりたいテキストを持ち込んだら、それを元に進めてくださってました。
テキストがなくても、塾にあるテキストからその子が苦手な分野のページをコピーして下さっていました。
決まったカリキュラムはなく、個々に合わせたカリキュラムをされていました。

玉津校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は問題集から
問題を解く形です。
弱いところ分からないところから
スタートします。
分析をしっかりして
必要ないところは勉強せずに
必要なところだけする形で
確実に点数をとる形に持っていきます。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの友達が数名行っていたから。
家から近かったから。
集団と違って1人1人に合わせたスピードで、わかるまで解説してもらえるから。

玉津校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

個別指導WAMの中学生の詳細データ

Loading...
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮市立学文中学校
  • 加古川市立中部中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校
  • 筑紫野市立筑山中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 姫路市立置塩中学校

神戸市西区にある個別指導WAM

最寄駅
山陽電鉄本線西新町から徒歩32分
住所
兵庫県神戸市西区玉津町今津605-6 1F
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

神戸市西区にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
塾の総合評価

基本的には受講科目の成績はあがっています。学校のテストだけでなく業者が作ったテストでも成績が安定していて悪い点数をとったりしていない。またその他の受講していない科目と比較しても明らかに成績は良い。本人も塾に行くのをいやがっていないし、やる気もでているのではとおもっています。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人も楽しく続けられている。成績も安定して
高得点をとれるようになり、通信簿も普通でしたが今では最高評価になっている。塾代が高額なのはおすすめできないが成績が上がっていて楽しく続けられているという点では合格だと思います。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に合格することができたが、本人の成績はそれほど伸びなかったとおもう。授業料が高い割には、あまり良いとは感じなかった。本人はやる気をだして頑張っていたが、親から見れば、個別指導でなくても良いのではないかと思っていた。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地面では仲の良い友達と一緒に通えており、本人も良かったと思うし、このご時世、2人以上で通えることは安心面でも良かった。
授業としては通い始めてから一定の成績を残せるようにはなったが、本来の目標には届いていない。自学の方法も含めて指導されるともっと良い。

塚口駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1での授業。質問しやすい。雰囲気は静かで緊張感があるようです。基本的には最初になにか説明かあるわけではなく、問題を解いていきながら質問する形です。4対1の授業もあります。少し安いのでそちらにしたかったですが月曜日と木曜日に限定されていたのであきらめました。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に宿題点検、そのあとプリントで問題をといていく。答え合わせをして、わからないとろを教えてもらう。そのあと小テストを行うイメージ。雑談も交えながら授業を行っていてたのしいみたいです。今後も雑談しながら楽しく授業を進めてほしいです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師との相性もあると思うので、なんとも言えないが、うちの場合は相性が合わず、途中から塾にいくのを嫌がることがおおくなった。色々と事務の方と相談して、最後まで続けることができた。個別指導なので、雰囲気は大切だと思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に与えられた、進めるべき箇所を自身で解答していき、困ったところや質問があるところを講師がフォローしていく進め方。
若い講師が多いこともあって明るい雰囲気で授業が出来ているところはプラスだと思う。

塚口駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円弱

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

塚口駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のレベルは高いと聞いています。講師の採用条件も厳しいと聞きました。最初女性を希望していたがいつのまにか男性にかわっていました。人手が不足しているのかもしれません。女性の講師は聞きやすいと本人は言っていて、指導もわかりやすかったようです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に教えていただいたのは女性の講師でした。もともと女性希望でした。質問しやすかったようで喜んでいた。成績もすごくあがりました。今は理由はわかりませんが男性の講師になっています。男性の講師は質問しにくいようで少し成績が落ちているような気がします。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師が大学生ばかりで、きちんと教えることができるのか心配であった。また、金額の割に子供の学力が伸びることができず、塾を変えようと思ったり、講師と合わず、変えてもらったこともあった。大学生だけでなく、社会人の講師も多数在籍したほうが信頼できると思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年度の初めに担任のような形で、決まった講師がつく。
最初は異性の講師がつき、しばらくは本人も我慢していたが、同性が良いと事務に相談したところ、柔軟に対応していただけた。
大学生のような若い講師が多いイメージがある。

塚口駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは詳しいことはわかりませんが、4対1の授業は月曜日と木曜日しかできないようです。あと夏期講習も科目によって何日の何時のように決まっています。ただ沢山あるので行ける日時を選びました。あと学校との進み具合の差は学校によって違うとは思いますがうちは塾のほうが少し早いときがあるみたいです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴については正直よくわかりません。内容のレベルについてはいまは普通レベルと思います。先生から三年生からはもう少し高いレベルの教材にしたほうが良いと言われているのでそうする予定です。それと三年生は12月までにすべての項目を終わらせる予定のようです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な二教科について教えてもらったが、もう少し教科を増やしたかったののの、金額が跳ね上がるので、財政的に無理であった。また、学校の休み期間中の費用が高く、生活にひびいた。具体的なカリキュラムは知らないが、学校の授業に沿って教えていただいたと思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

在籍している学校で採用された教科書に沿いながらも、独自の参考書で授業を進めているようである。          
また、基本的には、子どもの学習スピードに配慮してくれるため、元の学力問わずに対応いただける。
塾の時間帯以外でも自習室の活用や、その中での質問なども受け付けてもらえる

塚口駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望 体験入学してわかりやすかった。
個別指導なので面談があり、対策を講師に聞ける。大手予備校の関連の塾で信頼できる。また、大学受験にも強いので高校に行っても続けられる。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

その他の塾にくらべて非常にわかりやすかった。また、明るい場所で人通りも多くひと目につきやすいところであったため。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾へ体験で通った結果、子供本人が最も通いやすいと判断したため 
友人が通ってることも影響したよう

塚口駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの中学生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮東高等学校(1名)
  • 加古川西高等学校(1名)
  • 川西緑台高等学校(1名)
  • 芦屋市立精道中学校
  • 神戸市立王塚台中学校
  • 神戸市立高取台中学校

神戸市西区にある個別指導学院フリーステップ

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神中央から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市西区糀台5-6-3 神戸西神オリエンタルホテル3階
最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神南から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市西区井吹台東町1-1-1 西神南センタービル5階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

神戸市西区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

落ち着いている雰囲気が勉強に向いて良いと思った。
先生方もマメだし誠実な人柄なので
信頼できる。
アットホームな空間では、受験という目的だけでなく、勉強することの意味や心がけ、仕事に取り組む姿勢を近くで見聞きするなか学ばせてもらえたと思い感謝しています。

西神南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

明光さんはどの教室も立地が良く、親としては助かっています。また、先生方も皆親切丁寧で、子供たちも安心して通える環境にあります。
授業もどちらかと言えばレベルが高く、成績も向上してきているので、親としても大変満足しております。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一年間凝縮通塾という形でお世話になり、子ども自身が希望して意欲的に目標達成までこぎ着けたのは、塾側の手厚いサポートがあったからだと心底感謝している。様々なお子さんの学力向上に導く為の対応を駆使したプロだと実感させられた。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に、辞めずに続けることができ志望校にも合格したのでこちらの塾に通って正解だったとおもいます。環境もよくきめ細かくサポートしてくれたりコミュニケーションをとっていただけてよかった。落ち着いた環境なのもよかった。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

理解したかどうか振り返りがあって
よかった
つまづきに本人が気付いて、着実に身に付いているとわかることから、自信につながり努力するので、
塾にいきっぱなしでということにはならず、安心してお任せできました。

西神南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても丁寧です。それぞれの先生方がそれぞれの工夫で授業をされており、子供たちも飽きの来ない雰囲気を作って下さっております。授業の流れは一定で、ゆっくりな子に配慮があったら良いと思います。ありがとうございます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

送迎や懇談の時に見たり、子どもから聞いた範囲になるが、一コマ90分で、前回の宿題や課題のチェック、わからないところなどは担当の講師から指導を受ける、基本個別指導なので、自分のペースで進められる。机も仕切られて個別スペースになっている。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行くとだいたい決まった時間なのでメンバーや講師も慣れていて環境はよさそうでした。アットホームですぐに学習できるような感じでした。静かで落ち着いた環境でよかったです。清潔な空間なのもよかった。開かれた雰囲気でした。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:季節講習会のコマ費用による

西神南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない部分は尋ねると丁寧に解説してくれる。
先生が合わないなど感じた場合は、他の先生に変えてもらえるようなお願いも快諾してくれた。
担当制ではないため、時々 先生たちの都合で変わることもあるけど
大体は固定されていたように思います。そういった変化が、甘えや慣れにつながらず適度な距離感でよかったと思いました。

西神南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に指導してくれます。
皆、高学歴で、良い指導をしてくれます。
また、どの先生方もとても丁寧で、わかりやすいです。
一人ひとりの弱点を先生方が理解してくれ、1人ひとり別の指導をしてくれます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何より塾長さんが雰囲気の良い方で、何でも相談しやすく親身になってくださった。子どもの学力や得手不得手、性格や講師の方との相性なども把握して配慮してもらい、学習意欲が下がることなく、受験まで頑張ることができた。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の学力に差はありそうだがいつも決まった時間にいっていたこともあり担当は同じなので勉強しやすかったのではないかと思う。信頼もしていました。塾長が統括していたので目は行き届いていたと感じた。学生の講師もいたと思う。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の理解度にあわせてくれるため、進度や弱点分野の強化が図れるのもいい点に思います。
受験に向けてのアドバイスが普段からも多く、三者面談もあり疑問点など
相談しやすい環境だと思う。
模試の頻度がなかなか多く、教室で受験できない場合は自宅で受けたりイレギュラーながら、よく対応してくださいました。

西神南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあった指導をしてくれます。
子供の苦手な部分を伸ばしてくれるカリキュラムを組んでくれ、親としては大変助かっております。
また、子供達からしたら、飽きの来ないカリキュラムになっていると思います。
ありがとうございます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時にテストを受けて、学力や苦手分野や子ども自身の希望を踏まえた上で、相談しながら基礎学力固めを重視して、普通コースでのカリキュラムとし、学校が休みになる夏休みや冬休みには、コマを増やして通塾するようにした。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので個人にあわせたカリキュラムになっていたとおもう。一応、計画がたてられていてそれに沿って進めていたようには感じました。ただ個別なので少しマイペースなカリキュラムにはなっていたかもしれない。でもレベルのあったカリキュラムにはなっていた。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

希望に近い授業スタイルを提案してくださるから。
料金も他の塾と比較しても利用しやすいほうだと思う。

西神南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門だから

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校近くでビラ配りされていたのがきっかけで、家からも中学校からも徒歩で通える距離にあり、自身が見学体験もして良いと感じたから。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人のすすめ

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 西宮市立大社中学校
  • 姫路市立飾磨東中学校
  • 加東市立滝野中学校
  • 伊丹市立東中学校
  • 神戸市立星和台中学校
  • 加古川市立中部中学校

神戸市西区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線伊川谷から徒歩29分
住所
兵庫県神戸市西区池上2−39−7グランドメゾン池上Ⅱ 1F
最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神南から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市西区井吹台東町 1-1-1 西神南センタービル 5F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

神戸市西区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

人見知りで場所見知りの子供にはどうかなと少し悩みましたが、体験に行かせてもらって上から発言の厳しい先生がいない、楽しい雰囲気の塾に子供から行きたいと言ってくれました。成績は少しだけしか上がりませんでしたが、勉強だけではなく人とのかかわりも学べる良い塾だと思いました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので、一人一人にあった勉強方法などを教えていただけるのと、分からない所は、集団と違い、その子がわかるまで何度も何度も教えていただけるところがすごくみりょくてきだと思いました。
ありがとうございました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

さっぱり分からなかったと本人が行っていた数学も解けるようになり、分かるまで付き合ってくれ、自主学習でも教えてくれるとても良い塾でした。ただ、塾長が変わり少し熱血感がなくなったら塾長だったのは残念である。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も教え方もテキストも全てにおいて良い。習っているのは数学だけだが、他の科目も教えてもらえるのでとてもバランスが良い。駐車場も十分に数があり、スーパーなども近く保護者としては待ち時間も効率的に使えて良い。

篠山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾だか、隣の席の様子は見える感じでした。若い大学生の先生方が生徒たちの気持ちに寄り添って、いろいろ会話してくださったので、人見知りの子も打ち解けるようになりました。おしゃべりしてばかりではなく、ちゃんと勉強をさせていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方は、皆さんお若く、現役大学生で、皆さん教員を目指されている方々ばかりなので、教え方は、子供も、すごくわかりやすいと言ってました。どのかたも親身に教えてくださるので、とても質問等しやすかったそうです。分からない所は、わかりやすく、わかるまで何度も何度も繰り返し教えてくださったようで、とてもたすかりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一応集団のような形では行うが一人ひとり個別に教材を与え学習を進めていた。わからない所があれば個人指導あり、分かるまで教えてくれる。自主学習は休校日以外毎日行っており、毎日行ってもよく更に、聞けば教えてくれる。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別塾なので、生徒2人につき先生が1人とちょうど良い。塾長をはじめ良い先生ばかりなので、どの先生にあたっても不満がない。教室の雰囲気もよく、みんなで静かに勉強する体制が整えられているのがよい。教室内には合格者の声なども掲示されていて、生徒のモチベーションにつながっていると思う。

篠山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

篠山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ちかくの兵庫教育大の生徒が多かったように思いました。共通の話題をしてくれたり、相談に乗ってくれたりしていたようです。年齢がそんなに離れていないので、質問もしやすく楽しんで通っていました。女の先生が多かったので、娘にはちょうどよかったです。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の能力をしっかり理解していただいていた。子供が分からない問題を質問指した際、先生も分からないときなど、適当に教えるのではなく、しっかり調べて頂いて、子供に説明してきださりました。分からない所は、子供が納得、わかるまで何度も何度も教えていただきました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員で、おそらくプロとおもわれる。講師は数名居たが基本恐らく大学生と思われる。近くに兵庫教育大学があるため、兵庫教育大学の学生がほとんであった。男性の比率が少なく、どちらかと言えば女性の方が多かった。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いろいろな先生に教えていただいている。人によるが、基本的にはみなさん良い方ばかりで教え方も良い。娘が特に質問などなければ、先生はたまに寝ている。普段電話をすると大学生が多いからか、電話対応は全然できないのが残念。報連相もできていないことがある。ここは改善していただきたい。

篠山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は子供のレベルに合わせていました。テキストはみんな同じだったようですが、レベルに合わせて別の教材をコピーして使っていました。夏期講習や冬季講習の時は別のテキストを購入し、勉強していたようです。娘はレベルが低かったので、いろいろ試してくれていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかり、テスト範囲を先生方か把握され、点数を取れる所は、とことんまで教えていただきました。また、良く似た問題などを宿題としつ出していただいたり、学校の宿題なども、しっかりみて、チェックをいれていただきました。とても良く、子供も喜んでおりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が何を学びたいかによってカリキュラムが変わっていた。基本学校の授業より先に先に行い、受験に備えるような形であった。苦手の克服が出来れば、そのまま極めるか、次の苦手科目を選ぶか決めれた。数ヶ月に一度塾で行うテストがあり、今後の方向性を決めていた。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解度に応じてレベルを見極め、進捗に応じてレベルを上げいってくれるので、本人にとってちょうど良いカリキュラムとなっている。講習時はさらに苦手な分野に絞って選択できるため、全体として安定した成績を保てている。

篠山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行かせてもらい、子供がここの先生と相性がいいと言ったからというのが一番の理由だが、車で送迎しやすく時間も10分かからず通えたので決めることにした。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自身でも自転車で通いやすい。教室も開放してくださり、自主勉強にもいけるのできめました。先生がたの印象も良かった。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々見たが、キャンペーン中で開始が安かった。また、家から比較的近い、集団ではあるが個人指導もあり体験入塾を行い本人が決めた。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が塾に通うことになって探していて、ナビ個別指導学院に決めた。そのため同じところが都合が良いので、ここに決めた。

篠山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記34件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 丹波篠山市立篠山中学校
  • 神戸市立押部谷中学校
  • 宝塚市立宝梅中学校
  • 西脇市立西脇中学校
  • 明石市立大久保中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校

神戸市西区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
山陽電鉄本線大蔵谷から徒歩35分
住所
兵庫県神戸市西区南別府1-21-1セゾン伊川谷A棟2F
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

神戸市西区にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
塾の総合評価

塾の雰囲気や学習方法が本人に合っていたということもあるが、総じて周りの評判も良く、継続して通塾している子供が多いことが評価される。地元密着型の塾ということもあり、通学している中学校の情報もしっかり持っているところもよかった。

エディック個別 西神校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので集団にもいたことがあったのですが、集団だと他のよくできる生徒に埋もれてしまい、きめ細かな指導がされていなかったが、個別は対面なので生徒のこともよく理解してくれていたと思います。集団よりも親近感や一体感があって良かったと思います。

創造学園個別 学園都市校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾読時のテキストを使っているので、良い反面、解説が乗っていないので、自主勉強をしようとしても、わからないところがあるとそこで止まってしまい、あまりしなくなった。映像授業もあったのでそちらで予習できるが、コンピューターに強くなければ、それをうまく活用できていないと思いました。

創造学園個別 学園都市校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々が低めの能力だった子供が、講師の方々の指導により、思っていた以上の成果があり、本当に感謝しています。塾代金も、考えていた程度の費用で収まり安心しました。クラブ活動も平行していたので、少し時間、曜日等の変更にご配慮していただき、感謝しています。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のためチューターが個人を巡回しながら指導してくれる。またわからないところがあればその場で聞くこともできるため自分のペースで学習することができることが本人の学習のやり方に合っていると感じた。夏期講習や冬期講習を受講することもできるので、集団形式の授業を受けることも可能。

エディック個別 西神校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一人に対して多くて3人が対面式で受ける授業で、完全な一対一ではありませんが、その分孤独にはならなくてよかったのではないかと思います。授業風景は見たことがないので、子供や先生からの話でしかわからないのですが、良い印象です。

創造学園個別 学園都市校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一人に対して生徒3人がコの字になって受講していた。授業を実際に見たわけではないので、あまりよくわかっていない。3人同時ではなくそれぞれに合わせて授業は進んでいたようである。あまり悪いことは言っていなかったので良かったと思います。

創造学園個別 学園都市校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人に合わせた教材、テキスト、カリキュラムと少しずつ少しずつ能力向上を目指し指導していただきました。無理なく進められるように丁寧な指導方針だと思います。生徒同士の雰囲気は良く、安心して通える塾だと思います。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

エディック個別 西神校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

創造学園個別 学園都市校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

創造学園個別 学園都市校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの塾長の他は若い講師がほとんどだが、教育が行き届いているため指導力があるのはもちろん、生徒とのコミュニケーションも良好であった。人間的にちゃんとしている人が多いので安心感があった。学習以外の悩みなども相談できる。

エディック個別 西神校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別なので一人ひとりのの能力をしっかり理解して指導しているので、良かったと思います。担任制になっているので、信頼関係も構築できると思います。面談などもあり親と直接話すことも出来たので良かったと思います。

創造学園個別 学園都市校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別なので一人ひとりの能力をよく理解していた。
定期的に個人面談が開催され、本人の習熟度などが説明されたり、志望校について色々質問できる機会があった。基本的に講師は固定になっているので、日によって教え方が変わるようなことはなかったと思います。

創造学園個別 学園都市校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人、ベテランの講師半々程度で、一人一人に合わせた教材、指導、カリキュラムと近隣地域の保護者の方々にも定評があり、子供との距離も程よいと思います。ベテラン講師の方が中心なり、新人講師の足りない部分を補って余りある方々だと思います。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本部が作り上げたカリキュラムに沿って指導が行われるため安心感がある。教材の質・量ともに適度であった。またスモールステップでの小テストで理解度を確認し、習熟度に合わせた教材を使用してくれることもよかった。

エディック個別 西神校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団と違って個人個人の能力や進み具合、理解度などを考慮した進め方だったので、理解せずに進むことはなかったと思います。レベルに合わせて個別にカリキュラムを立てていくので、個人にあったカリキュラムが組まれていたと思います。

創造学園個別 学園都市校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

太山寺中学校の生徒対象で、無駄がなかった。
個別なのでお金をかければすべての教科を受講できるが、その分費用がかかるので、あまりおすすめしない。入試が近づいてくると、特別カリキュラムがあって、それぞれの志望に合わせたカリキンラムがあり、面接の練習や小論文などがあった。

創造学園個別 学園都市校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時のテスト内容を考慮し、一人一人に合わせた教材、指導方針に沿ってカリキュラムを進め、先ずは得意科目を重点課題とし、その教科を伸ばし、勉強は面白いと思うようになり、徐々に不得意教科に移行し、少しずつ少しずつ能力向上を伸ばす

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近いことと周りで通っている子供が多く、塾の評判も聞いていたから。自分のペースに合わせて学習できる個別指導塾を探していたから。

エディック個別 西神校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近く

創造学園個別 学園都市校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近かったから

創造学園個別 学園都市校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース -

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の中学生の詳細データ

Loading...
  • 姫路南高等学校(2名)
  • 三木北高等学校(2名)
  • 神戸鈴蘭台高等学校(2名)
  • 三木東高等学校(2名)
  • 神戸高塚高等学校(2名)
  • 三田祥雲館高等学校(2名)
  • 明石市立江井島中学校
  • 神戸市立太山寺中学校
  • 明石市立魚住中学校
  • 西宮市立苦楽園中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 神戸市立山田中学校

神戸市西区にあるエディック個別・創造学園個別

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神中央から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市西区糀台5-3-11-3F
最寄駅
神戸市営地下鉄西神線学園都市から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市西区学園西町1-2学園Uビル

エディック・創造学園

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

兵庫県の難関高校合格実績No.1! 時代に応じた教育で子どもたちの力を最大限に伸ばす

神戸市西区にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(539件)
塾の総合評価

勉強面だけでなく、生活面や友達関係までしっかりと目を行き届かせてくださり、親としてはとてもありがたい気持ちでいっぱいです。定期テスト前の対策も万全でした。家庭連絡も結構頻繁にしてくださり、そして小中合わせて6年間、お世話になりました。

エディック 西神本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

レベルにあったクラス編成で、本人に合わせた対応をしてくれたのがよかったです。
ガツンと怒る時もあれば生徒の気持ちに寄り添って話を聞いてくれたり、頑張ったらアイスをご馳走してくれる時もありました。
子供も行ってよかったと言っています

エディック 西神本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地元密着型の塾なので信頼感と安心感がある。多くのデータを持っているため正確な合格判定が可能で、的確に進路決定のアドバイスをしてもらうことができた。やはり競争の中でお互いを高めあうことができる環境にあったことがよかったと思います。

エディック 学園都市校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評判はとても良かったと思います。講師のサポートをはじめかなりサポートしていただき良かったです。また地元地域なので友達がとても多く聞きやすい環境ではあったので子供にはとても良かったのではと思います。

エディック 伊川谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講義型の授業形式でした。講師の先生方が、楽しい話を織り交ぜながら授業してくださっていたようで、塾を嫌がることなく最後まで頑張って通い続けることができました。また、友達からいい影響を受けていたように思います。

エディック 西神本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面、オンラインどちらの講座もよかったです。どの先生もとても聞き取りやすい説得力のある話方の授業です。確認テストがあるので、つまずくとすぐに対処できます。対面、オンラインどちらもあるので、どうしても授業に行けない時はオンラインで受けれたのがよかったです。

エディック 西神本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集合型の授業+個別型のハイブリッド形態でした。授業は習熟度別のため講師・生徒の意欲が高く雰囲気も良いと思います。人数は少し多めですが、チューターのようなサポートがあるのでわからないことがあっても気軽に質問することができます。

エディック 学園都市校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は基本的には集団ではありますが、しっかりと教えてくれていましたので良かったです。雰囲気についてはとても良かったと思います。周りの友達もたくさんいてわからないところが有れば教えてくれる環境でした。

エディック 伊川谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

エディック 西神本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

エディック 西神本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

エディック 学園都市校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

エディック 伊川谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの講師の先生も、年齢に関係なく熱心にご指導されていたと思います。分からないところも丁寧に教えてくださっていたようです。特に、数学の先生からは大きな影響を受けたようで、数学が大好きになりました。その後も理数系の道を選ぶこととなりました。

エディック 西神本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で一生懸命みてくださいました。どの先生も手厚く、質問にも快く答えてくれて塾に行きやすい環境を作ってくださいました。
ちょっと勉強のことで悩んでいたら声をかけて下さったりして、そのおかげで本人も最後まで頑張れたように思います。
時には厳しく、時には優しく、子供の性格に合わせて対応してくださったのがありがたかったです。

エディック 西神本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師が多いが優しく親身に相談に乗ってくれるようで気軽に話しかけることができていました。学習指導も研修がしっかり行われているようで丁寧な解説でよくわかったようです。若くてもしっかり研修されており、授業スキルは経験がない中でも比較的レベルが高いと思います。

エディック 学園都市校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師についてはとても良かったと思います。とても親身に相談に乗ってくれるので良かったとおもいます。また、年齢も若く子供達からかなり人気でしたので親近感があったように感じています。講師はあたりかなと思います。

エディック 伊川谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力テストの結果に応じてクラス編成されていました。毎回、テキストに沿って授業が進められていました。学校の定期テストに合わせて特訓もしてもらっていたように思います。カリキュラムは、どの教科も細かく設定されていました。

エディック 西神本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別に指導してくださるので、自分にあった、必要なカリキュラムで学習できます。
学校の授業よりも少し早めに授業があるので、そのおかげで学校の授業がわかりやすくなり、よかったです。小テストも頻繁にあるので、コツコツ勉強する癖がつきます。とにかく勉強時間が増えます。

エディック 西神本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本部から支給された教材を使用しての演習、解説が中心であり、よく考えられたカリキュラムであったと思います。目標に向かって逆算したカリキュラムのため、目標に向かって学習を進めることができます。教材はレベルが習熟度に合わせた数種類のものが用意されているため、広く対応することができると思います。

エディック 学園都市校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはとても良かったとおもいます。とくに過去の問題や予想問題など、重点的に勉強や対策をしてくれていましたのでとても良かったと思います。また、塾のサポートがかなりあったので良かったです。

エディック 伊川谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親子で見学に行き、子ども自身が気に入ったから

エディック 西神本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くの塾の中ではとても熱心なイメージがあり、成績を張り出したり競い合う感じの塾です。負けず嫌いなので、伸びるかなと思い決めました

エディック 西神本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近い

エディック 学園都市校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾は周りの友達が多く通っていましたので、決めました。また、塾の評判も良かったのでいいかなとおもいました。

エディック 伊川谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

エディック・創造学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
  • これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
  • 5万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の高校入試に完全対応

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記164件のデータから算出

エディック・創造学園の中学生の詳細データ

Loading...
  • 伊川谷高等学校(2名)
  • 三木東高等学校(2名)
  • 三木北高等学校(2名)
  • 姫路南高等学校(2名)
  • 東播磨高等学校(2名)
  • 長田高等学校(2名)
  • 神戸市立桜が丘中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 神戸市立井吹台中学校
  • 加古川市立加古川中学校
  • 三田市立長坂中学校
  • 須磨学園中学校

神戸市西区にあるエディック・創造学園

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神中央から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市西区糀台5-3-11-1F
最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神南から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市西区井吹台東町1-1-1 西神南センタービル2F
体験授業あり

関西個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

ベネッセグループの強みを活かした個別指導塾 顧客満足度でNO.1を獲得!

神戸市西区にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(301件)
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生もたくさんいて通塾するには環境面はすばらしいと思います。
通塾のコストは他に比べてかかると思いますが、学校やクラブ活動をしながら通塾となったときに、効率よく勉強ができることを考えると相当かと思いました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはとても合っていました。個別指導型の他の塾のことはわかりませんが、結果に満足しているので最高評価とさせてもらいました。
先生が良かったのか、塾のノウハウ全体が良かったのかはわかりませんが、教え方もとても良かったと思います。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾と違い、ひとりひとりに合ったペースと勉強の仕方ができ、きめ細やかなな対応をしてもらえる。
苦手な点や自信の無い所、弱い所をピンポイントで教えて頂けるので確実に身についていける。
なにより担当の講師が二人三脚のように付いてくれる安心感が良かった。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので経済的なところの負担も大きいですが、限られた時間の中での最高のパフォーマンスを出すためには必要経費だったかと思います。現に本人も合格まで振り返って塾に行っていなかったらメンタル的に折れていたかもしれないと話していました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒二人に対して、先生が1人で会話していくスタイルです。ベッタリといるわけでもないので適度に考える時間をつくりながら進めていけるそうです。個人個人のスケジュールは作っているので、急に先生が変わっても安心して授業が受けられたそうです。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。
パーティションで区切ったスペースで勉強を進めて、先生はアドバイザーのような感じで教えてくれるようでした。
パーティションで区切られていながらも、全体としては塾の勉強空間なので、場の雰囲気が助けになって勉強に集中できるようでした。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一人に対して塾生二人の場合とマンツーマンの場合の2パターンがあり、受講料が違う。
基本、授業中は静か。
学生講師とは年齢が近いので勉強以外にも色々相談でき、兄弟のような雰囲気で、いつも和やかです。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナの時はオンライン授業も可能だったようです。2人1組で先生が担当して、内容はそれぞれ個々に合わせて対応してくれます。マンツーマンより程よい距離感があったので良かったようです。授業以外でも自習部屋など明るくシンプルな作りで勉強意欲が上がったと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万円ぐらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:年間で100万ぐらい。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。出身校も色々で先生も男女ともに多いので、先生と生徒の相性がよくなくても色々変更可能と説明がありました。実際は都合がつかず先生が変わることもありましたが、かんじのよいせんせいがおおいので安心して通っていたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属の先生でした。
個別指導の進め方や塾のアピールポイントなど説明を受けて、やり方がしっかりしているのがわかりました。
合格させたいという熱意に溢れる先生で、子どももやる気を出してくれました。弱点克服に向けたアドバイスはもちろんですが、得意分野をさらに伸ばしたり、得意分野で苦手をカバーするようにアドバイスしてくれたりしたことが、とても良かったと思います。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師と現役大学生の講師が居て、
どちらも親しみやすく頼れる講師で、志望校の大学の様子も教えてもらえた。
それぞれに担当の講師が科目ごとに付き、希望があれば担当を変えることも気軽にでき、戻すこともでき、対応も良かった。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多く、若い人中心で生徒との年齢も近く、フレンドリーな先生が多かったそうです。教室長と先生との連携もしっかりしていて安心できました。チェンジも自由でしたし、塾側からも子供と先生の相性について丁寧に聞き取りがありました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目指すところによって分かれるとは思いますが、個別なので生徒に合わせたスケジュールやレベルで対応してくれる方が大きかったと思います。苦手な科目は基礎から、できるかもくはレベルに合わせてしてくださいます。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめに、先生を選ぶという期間がありました。個別指導なので、先生のと相性が大事だと思うので、先生選びの期間があるのは塾選びに失敗しないためにも良いと思いました。
決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別に担当の講師と塾内の講師がミーティングを開いて臨機応変に決めていき、学力に合わせて進んだり戻ったりをしながら理解するまで合わせてくれる。
個々のレベルに合わせて授業が進められ、低い人から高い人にも満足できる。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個々の実力に合わせた目標設定や、生徒・保護者との面談もまめに行われていました。
点数以外の面接なども自由ですが受験日の心構えや模擬面談など積極的に提案があり、本番の前に実施できて良かったです。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅に近く、レベルも高いと評判が良かった

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと塾を探している中で、やはり個別指導で子どもにダイレクトに合わせてもらえる塾が一番良いのではないかと考え、ここにしました。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

2対一で先生が指導してくれ、授業以外の時間も自由に自習ができ、なおかつ手の空いてる先生に無料で指導してもらえ、個人個人にきめ細やかな対応をしてもらえる所と、駅近で授業料も手頃な上に実績を上げてくれる事。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さ

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

関西個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 顧客満足度でNO.1を獲得!ベネッセグループが運営
  • 1対1、または1対2!独自カリキュラムの個別指導
  • 無料の定期テスト対策は受講科目以外もOK

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

関西個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学附属中等教育学校 後期課程・住吉校舎(1名)
  • 芦屋高等学校(1名)
  • 明石市立明石商業高等学校(1名)
  • 愛徳学園高等学校(1名)
  • 尼崎市立武庫東中学校
  • 神戸市立小部中学校
  • 神戸市立鷹匠中学校
  • 西宮市立浜甲子園中学校
  • 神戸市立竜が台中学校
  • 西宮市立真砂中学校

神戸市西区にある関西個別指導学院

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神中央から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市西区糀台5-10-2西神センタービル 6F
最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神南から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市西区井吹台東町1-1-1西神南センタービル 4F

秀英予備校

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

神戸市西区にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

以前に通っていた塾では通うこと自体を嫌がることもあったが
塾変更後は自ら進んで塾へ通い、自主勉強で参加自由な日であっても
塾へ向かって学習をしてくるほど本人にはあっている様子。
終わる時間が遅いため車での送迎をする保護者がほとんどであるが、塾が容易している駐車場の駐車可能台数は多くないため、多くの車両が路上駐車することになる。
学習や進学に関しての評価はよく保護者から特に意見はなし。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が先生方のことをとても慕っており、勉強以上の生き方まで教えてもらうことができたと思います。先生との距離感が変にフレンドリーな感じもなく、「尊敬できる大人」として先生方を見ていました。
親としても安心して塾に任せることができ感謝しかありません。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方もやさしく、丁寧に対応してくれるし、全体の雰囲気がアットホームな感じなので、子供達も、とても通いやすいと思います。テキストも、とても分かりやすかったようです。質問に対しても、丁寧に答えてくれるので、子供だけでなく、親も、とても頼りにしていました。わからないことがあったら、まずは塾の先生に聞こう!というのが、我が家での合言葉だったように思います。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自習室等の勉強をするための設備がそろっており、集中して勉強ができる点は良いです。その場でわからない場所を即質問できるので、指導効果をダイレクトに生かすことができるシステムですし、教師の方のレベルも高いと思います。

富士宮駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に二日は通常の集団学習が行われている。
成績上位者は教室やカリキュラムがわけられており、偏差値上位の高校を目指す人のみの
選抜された生徒のクラスで授業が行われている。
通常の集団授業の日とは別に自己学習の日が設けられており、各自自由に学習を行うことが可能。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル別2クラスに分かれていました。宿題をやっていなかったりすると、保護者にまでしっかりと連絡をくれ、居残りをさせて、宿題をやらせてくれ助かりました。
わからない問題も質問しやすい雰囲気だと子供は言っていました。子供たちの意識付けのために上位の子の点数なども貼られており、それも励みになり参考になりました。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、そこまでの大人数ではなかったので、十分授業に、ついていけていたようです。早すぎるとついていけない恐れがあったのですが、無理なく勉強できたようです。全体の雰囲気もアットホームな感じで、勉強も楽しくできたようです。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

うちの子は個別指導ですので、教師1人に対して生徒2人までの個別指導形式で行っています。1人の生徒が演習している間にもう1人の生徒に解説して、それを交互に行う形式のマンツーマン指導です。常に教師がそばに居るので、質問がしやすいそうです。

富士宮駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:600000円

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25〜30万円

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:通常の授業のみであれば、週二回の利用で35万円程度だと思います。プラス夏期講習等の利用料です。

富士宮駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢は若そうに見えるが、学習している内容や対策等はしっかりとしており
理解できていない箇所や弱点の克服に力をいれている印象。
定期的に保護者向けの説明会や保護者が行うべきことなどを説明する場を設けてくれており
家庭で行う試験の対策や、日常生活のリズムであったり学習の習慣についてのアドバイスを
行ってくれている。その際に用いる資料や説明内容、話し方などはわかりやすく
内容が充分に伝わるよう工夫されているように思う。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方皆さんとても熱意があり、人間的にも魅力を感じる先生ばかりでした。成績を伸ばすことはもちろん、人としての努力を重ねることの大切さや、興味あることを見つけることの大切さなども教えてくれました。
我が子は第一志望の高校は不合格で落ち込みながら塾へ報告に行きましたが、その時に塾長のかけてくれた言葉にとても励まされ今は前向きに大学受験への目標をもって高校に通っています。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は、とても優しく、丁寧に指導してくれていました。その子その子のレベルに合わせた指導をしていただいてたと思います。保護者からの質問にも、丁寧に答えてくれるので、頼りにしていました。子供も、分からないことがあったら、気軽に質問できる雰囲気が、いつもありました。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別はプロの方々ばかりです。うちの子は個別指導で行っているので、二人の教師の方に担当していただいていますが、若い方々のようで、教え方は丁寧に適切な指導をしてもらっているそうで、分かりやすいと言っていました。

富士宮駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはそれぞれ選択した教科によって異なってくるが成績上位者は
別のクラスにわけて選抜クラスとして学習を行っている。
通常の集団授業の日とは別に自己学習の日が設けられており、各自自由に学習を行うことが可能。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中2では英語数学で通っておりましたが、中3では教科を増やして勉強しました。先生方の授業レベルも高く、子供は「中学校よりもわかりやすい」と言って授業を受けておりました。
自習室の利用もでき、中3の部活引退後は、集中して自宅学習ができないときには塾へ行って長い時間勉強していました。
学習習慣をつけるという点とさらに難しい問題に取り組みたいという意欲を育てるという点でも非常に助かりました。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとにその子にあわせたペースで進めてくれるので、無理なく勉強をすすめていけたとおもいます。どの教科も、大変分かりやすかったようです。予習と復習を徹底させているように感じました。クラスによって、授業のすすめかたも、違ったようですし、子供も負担なく勉強できたようです。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストの2~3週間程度前から、試験範囲に合わせた対策授業を行う。テストに出やすい問題を大量に演習し、点数が上がることにこだわった授業を行うようです。また、一人一人のレベルに合わせて目標点数を設定して勉強スケジュールを作るようです。

富士宮駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一度別の塾に通わせていたが、学習方法が厳しかったり指導の方針がこどもにあわず
似通った結果をだしているこの学習塾へ変更した。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える距離にあったのと、子供が体験学習に行ったときにとても気に入り、「この塾に入りたい」と言ったため。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、日数もそんなにきつくなくて、アットホームな雰囲気で良さそうだなと思いました。先生も優しく
、うちの子供達には、あってるなと思いました。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の友人が通っていて、自分の学力を上げたいと考えていたところで、紹介され、塾を訪ねて講師の話を聞いて決めました。

富士宮駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

神戸市西区にある秀英予備校

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線伊川谷から徒歩27分
住所
兵庫県神戸市西区大津和2丁目3-2 シャノアールIII 1F

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

神戸市西区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大人数で受ける授業より個別授業の方が聞きやすいし、個人に合った速度で教えてもらえるので、良いと思います。
授業料、月謝は大人数のところより上がりますがその分力がつくと思ってます。
部活を引退すると勉強に費やせる時間が増えるので早い時間に行こうと思うと対応していただけるので融通がききます。

正法寺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立豊岡総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供にとっては、この公文式教室というのは、合っていると思いましたし、本人のやる気が継続できているからこそ、長く通塾できているところかなぁと思っています。ですので、総合評価としては比較的高いものとなります。

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人には合っているようです。ハイレベルな新学校を目指すには少し難があるとおもいますが、それは個人次第なのではっきりと断言しませんが、やや上の志望校は狙えると思います。課題、カリキュラムは適切だと思いますし、なにより講師の方が親身になってくれていますので、安心しています。

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので聞きやすいです。
他の人との仕切りがしっかりしていて集中できます。
時間帯の区切りが多いので、1単位の人数が少なく、分からないところを聞きやすいと聞いています。雰囲気も良いです。
とてもやりやすいと聞いております。

正法寺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立豊岡総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年の枠を超えて幅広い児童や生徒が教室の中で集まってプリントを解くことに集中している点が特に重要なところだと思います。やる気のある子供たちが集まって学習する環境なので、自ずと静かな雰囲気の中で学習することができます。そのでない生徒は、逆に長続きしないと思います。

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾ではありますが、個別の担当講師がおり、勉強の進捗状況を把握しており、報告もいただけます。また時間の指定は細かくななく、子供が行ける時間に教室に入った時からのスタートとなり、負担なく通いやすいです。教師はほどよくスペースが確保されており、学生かばんなどの荷物をおける簡易ロッカーもあります。

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

正法寺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立豊岡総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360,000円

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすい。親身になって教えて下さるので信頼している。
面談もあるので志望校に合わせて相談に乗っていただいてます。
優しいので分からないところを聞きやすいです。とても助かっております。
男性講師ですが優しい雰囲気の方です。

正法寺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立豊岡総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が丁寧であり、ベテランの方なので、保護者としては安心して子供を預けられる教室だと思います。また、自分のやる気次第でどんどん学年を超えて進んで学習できるというのが、とてもありがたいところだと思います。とても気に入っている教室ですね。

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団教室であるが担当する講師が個別にあり、進捗状況を把握しています。塾を休んだ時は、電話連絡がちゃんと毎回あり、次回通塾までの課題やテキスト等の持ち物の指示ももらえます。講師は真摯に対応してくださっていて、子供も安心して無理なく勉強できているようです。本人と塾、講師との相性は良い様子で、続けていられる大きな要素だと思います。

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の理解度に合わせて分かるまで何回もやってくれています。
高度、低度などは分かりませんが知り合いに教えてもらって入ったので志望校に合わせて個人に合ったカリキュラムを組んでもらっています。高校受験まで半年くらいですが見据えて、でも本人に負担になり過ぎないように組んでもらっています。

正法寺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立豊岡総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式という独自の教材を用いているので、科目を選択した後は、そのプリントを繰り返し解きながら理解して問題を解決する力を養うことができます。親としては、子供のやる気を出せるようにバックアップすることが必要だと感じました。

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語です。週2回のうち、自宅での課題の量は適切であると思います。子供も課題の提出が終わらない、間に合わなかったなどの話は今まで聞いたことはありません。夏季、冬季の講習もあり、参加しています。こちらも適切な内容と量の課題で、良いカリキュラムであると思います。こちらも上記同様、塾を続けられている要素だと思います。

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行ってみてよかったから

正法寺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立豊岡総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

レベルがあっており、時間はある程度自由だから

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校

神戸市西区にある公文式

最寄駅
粟生線木幡から徒歩12分
住所
兵庫県神戸市西区桜が丘東町4丁目12-8 
最寄駅
山陽電鉄本線大蔵谷から徒歩23分
住所
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1058番地19号 

学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

神戸市西区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

この塾に通って良かったと思います。子どもの成長を直接、感じることもでき、何よりも子どもが楽しく通えて、学べたことが一番です。また下級生へ教える場面があったことが、年下への優しさなども身につけれたように感じます。また卒業後も街角で会った時も覚えてくれていて、当時の話題なども話せる機会もあったので良かったと思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり講師が個々の性格や現段階での能力等を見極めて進めてくれていた。また親にもサポートやフィードバックをよくしてくれ、子ども自身もやめたいという言葉も一言もなかった。高校入学が決まり、最後までよく見てくれる塾です。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が優しく、先生の家族全員で迎えてくれ、日々、子どものために学習をしてくれていた。また季節にあったイベントを企画してくれ、子どもを楽しませてくれる工夫もしてくれていた。子どもの個々の学習以外に年上年下への関わり方も勉強できたことが今に繋がっていると思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学研教室がというより、先生の人柄、教え方、子供との向き合い方がすごくよく、子供自身が卒業後、あの塾に通っていて本当に良かったと実感しているほど、基礎学力がしっかりついて、希望の進路に結び付いたことで、保護者共に最高の塾であったと思う。

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々にそれぞれの子どもが通えるので、おおよその時間帯を定め、終わり次第、帰るスタイルであった。当日の講義をされてから、テキストを与えて学習、その採点をしてから、改めて弱い部分を復習する流れになる。上級生も通っているので、上級生が下級生に教えてあげる雰囲気であり、周りの環境にも良い面があったと思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

厳しいと優しさ、やる気を出させるコツを上手にされていたし、親にもフィードバックしてくれ、面談時にもよく理解できた。通っている生徒同士で教え合う時間を作ってくれながら、個々を見てくれていた。講師が明るく、わかりやすく解説してくれ、子どもも講師のことをよくきいていた。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通っている子ども達の年齢はバラバラであるが、それぞれの開始時間も異なり、学べる形式であった。年上の子どもが年下の子どもに教える場面もあり、雰囲気も家庭的、フレンドリーな感じであった。また季節によって全員でイベントを開催してくれるなど、子ども達を大事にしてくれる環境であった。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で、生徒に合わせた課題を行わせ、考える力を着実につけさせ、復習に力を入れ、定期的に確認テストを行い、基礎学力アップを目指す形式。個別対応をしっかりしてくれて、ついていけないということはなかった。優しさだけではなく、時には厳しさをもって指導してもらい、勉強のやる気を底上げしていた。

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円程度

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもがつまづいてる点や不得意な点をよく見てくれ、わかるまで根気強く丁寧に教えてくれる。また宿題で復習できるようにしてくれ、子どもが不得意だった点をクリアする喜びややる気を出さすように仕掛けてくれていた。また親にも状況やフィードバックしてくれ、定期的に親にも子どもの弱みの点などを的確に説明してくれる。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

粘り強く、子供の個性をみながら苦手な教科など、躓くところを時間をかけて教えてくれ、子供も理解でき、成績が伸びた。また親へのフィードバックや子供が楽しめる企画をいっぱい作ってくれた。また講師自身が明るく、子どもに人気のある講師であった。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

じっくりと子どもの学力をみながら、不得意な部分をわかりやすく丁寧に教えてくれていた。また復習で宿題に出すが、また日を置いて習得できているかの確認もしてくれる。それと状況を逐一、親に伝えてくれ家庭内での勉強のアドバイスもくれていた。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主婦であるが、指導が的確で優しさと厳しさをあわせ持ち、実績も多く近隣での評価が非常に高い先生で、親との面談でも細かいポイントまで教えてもらい安心感が強く信頼できる先生であり、繰り返しの学習法徹底で子供の成績が上がった

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、学校よりも進んでの学習であるが、子どもを楽しませてくれるイベントを季節ごとに実施せながら、夏休み、冬休み、春休みにも集中して学習できる場などを与えてくれていた。カリキュラムも親に事前に説明してくれ、達成度も説明してくれるので分かりやすい。また定期的なテストもあり、子どももその結果を見て、更にやる気を出すことに繋がってきたと思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてプログラムを組んでくれ対応してくれていた。時間帯についても都合を考慮していただき、より有効な学びができている。子供に寄り添いながらのカリキュラムなので良かったと思う。またカリキュラムも豊富であると思った。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、学校で学ぶことよりも先に学んでいた。また学校での学びも振り返って習得状況を確認してくれる。子どものやる気などを見極めて、新たなものを提示して教えて習得させてくれていた。カリキュラムもそうだが、子どものやる気をいかに発揮させるのかと、停滞した時のタイミングをみながら対応をしてくれていた。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高いレベルを求める塾ではないが、学校の成績を確実に上げる為に、学校の教科書に準拠した学習教材プラス独自のプリントを作成し、学校の授業の進捗に合わせ、テストに向けたカリキュラムで、確実な成績をさせたよい方法

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが運営していたこともあり、また子どもも同学年であり、慣れ親しんだ方の方が良いと思ったのと、子ども自身が行きたがっていたので決めたことが理由になります。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから。また実績があり、評判も良かったのと、子供が体験をして自分から行きたい選択をした。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にある塾であり、学校にも近く徒歩圏内にある。また知り合いが運営しており、その知り合いの子どもも同級生であったのでスムーズに決めれた。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くで、近隣の保護者からの評価も高く、成績に不安が強く、通信教育での限界を感じて、授業料の負担も大きくなかったから

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校

神戸市西区にある学研教室

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神南から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市西区井吹台東町3丁目1-57 
最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神南から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市西区井吹台西町3丁目4-12 

秀英iD予備校

対象学年
中学生
授業形式
通信教育

トップ講師による映像授業! チューター在中なので、授業後の質問対応・フォローも完璧

神戸市西区にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(44件)
塾の総合評価

1歳上の姉が通っており、授業内容が理解しやすかったので、妹も中学に入学してから定期テスト対策、高校受験、大学受験を目的に通い始めました。結果、第1志望である兵庫県立星陵高等学校への合格は叶いませんでしたが、第2志望である兵庫県立伊川谷北高等学校に合格することができました。現在は大学受験に向けて週2日通っています。

神戸長坂校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもにあった提案と、子どもが自ら通いたいと言って通うようになった。
成績も上がり、頑張ることの良さ、喜び、必要性などなど、先生が定期的に語ってくれているようだ。
こちらが子供のことに関し放置してると関与を依頼されたりすることもあった。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は書いてきた通りコピペしたいくらい面倒なことですが、塾と言うにはおこがましいほどの塾で学校にいくよりも塾で一生を監獄にいるかのように過ごしている先生がとてもかわいそうで毎日が塾にいる生徒はますます精神がおかしくなりけり。いとをかし。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がらとても熱心に相談に乗ってくださいました。
子供だけでは目標設定からそれを達成する方法がわかりませんでした。
親も専門的にはわからないのと子供のやる気の引き出し方も先生に対応していただき、とても感謝しています。
子供にとって高校受験は人生最初の岐路でしたので、その後の考え方や価値観に大きく関わったかと思っています。
この塾に通って先生に出会えたことが良かったと思います。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

神戸長坂校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像を見て解説視聴と問題演習の時間があるようだ。
映像については家でも見られるようで便利。
チューターの学生の先生がつき、年が近く、同じ中学出身のチューターの方もいて、話していて楽しく、笑顔で帰ってくる。
勉強が嫌いな子だったが、先生に言われたからと、授業の無い日でも自習に行くと言って頑張っている。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ふいんきなぜか変換できない
がとても良く、過酷な労働を終えたあとの死んだように、寝ている気分でとてもよかった
なかにはそのまま命を落とすひともいてグリーングリーンをうたいながら必死に授業を受けていた隣の席の幼児が突然消えることがよくあった。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団が苦手な子供にとって、自分のペースで出来る個別を選びました。
子供にとってはそれがあっていて質問もしやすい環境でした。
他の塾の集団の中では質問しづらい環境でしたし、子供のタイプに合わせて通いやすい所を選びました。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

神戸長坂校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい。受験前は何度も講習があり、まだかかるのかときつくなった。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

神戸長坂校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

対応してくれる先生が親身で良い。
学生の講師が中心に対応してくれるが、同じ中学出身で、会話も楽しいそうです。
話し下手な講師もいるようですが、その分優しくて丁寧な対応してくれる先生もいて、いろいろなタイプの先生がいる。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最高のアマチュア中学指導者で高校受験できたかもしれませんが志望校を絞ることができたかもしれませんが最低ランクの塾かと思われるかなという気持ちもありましてもう一度行くことはあるかなないかなしらはのかさのかは。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員とアルバイトの方と。とても熱心に相談に乗ってくださり、アドバイスもいただきました。受験後も通塾していますが、先生が辞めてしまわれてとても残念です。
でも子供が辞めたくないと言ってまだ頑張っています。
このように子供が前向きになれているのは先生のおかげだと思っています。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

神戸長坂校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

計画性があって良い。任せて安心。
時期に合わせた提案と、状況に合わせた提案もあり、臨機応変に対応してくれる。
親があまり関与してなくてもその分のカリキュラムの進捗管理をしっかりしてくれている様子。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

めったにないくらいのなぞなぞが多くてこのままではいけないと思い熟語の勉強を頑張っていたようです。英語はa5ランクの和牛が美味しそうでラムはとてもくさみが強く食べた途端吐き出していました。これに関しては人によると思いますがほぼほぼ亀が汚い。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像と個別があるので自分のペースで勉強出来る所と質問しやすい環境が良いと思っています。
苦手教科のみ選べたり、3教科であれば国数英。5教科すべてとバリエーションがあります。
講習も時間と教科数も選べます。それによって金額も変わります。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神戸長坂校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

室長の方が非常に親身

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

誘われて

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので。自宅から近いのも良かったです。移動に時間がかかると親も子も負担になるので。
個別があったり、映像授業で自分のペースですすめやすかったので。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

秀英iD予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 秀英予備校トップ講師による映像授業!レベルに合わせて学習可能
  • 授業で分からない部分があっても安心!チューターが個別対応します
  • 自宅学習コースあり!いつでも質問できる「コミュニケーションボード」を設置

神戸市西区にある秀英iD予備校

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線伊川谷から徒歩27分
住所
兵庫県神戸市西区大津和2丁目3-2 シャノアールIII 1F

若松塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

頭の回転と思考を繰り返す「発問応答式」の授業で、本物の学力を身につける

神戸市西区にある若松塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

とてもいい塾だった。生徒もとても多く、成績だけでなく、生徒の熱意も含め、クラス分けされているので、生徒のやる気や想いを汲み取ってくれる。
年に2.3回ほどレクリエーションで、野外で生徒全員で遊びにいくという、息抜きの時間も設けてくれる。
卒塾式はちゃんとしたホールでのセレモニーがあり、感動した。
当時流行り出したプレステを当てた生徒が羨ましかった。

西神南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親から見ていても先生の人柄雰囲気がよく、反抗期で難しい年ごろの子を飴と鞭を使い分けて
中学生男子の気持ちに寄り添いながら意欲を引き出してもらえ結果希望校にうかり楽しそうな高校生活を送れているので感謝しかありません。

伊川谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくずっと同じ塾に通えたのは本人にとても合っていたからだと思います。
また、受験した高校全て合格出来たのは塾のお陰だと思います。
システムや授業内容、レベル等々我が子に合った本当に良い塾だったと思います。

伊川谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りに色んな塾がありますが、やはり厳しさと優しさをうまく使い分けてくれる指導環境は生徒にとってとメリハリがあり、勉強へのモチベーションが上がるのだなと、家庭内勉強との違いを感じるところはありました。教師の人柄も大事です。

西神中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が前回だしたたくさんの宿題を集めたり答え合わせをして始める。
忘れた人は素直に教団に申し出る。その場で叱責がある。
終わったら授業が始まる。
皆んな話を真面目に聞くため、一点に講師の話に集中する、物音一つたたない。
時折面白い話を織り交ぜ、生徒は惜しみない笑いをしながら流暢に流れるような授業が進行していく。

西神南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自にパソコンがある席に着席して、パソコンを使いながら学習・講師が見ていて
回っていて質問や教えていた。自分で質問しにくい子にはタイミングをみて先生のほうから
アタックしてくださっていた。パソコンを使わない子には個別の机がある。
静かで集中できる良い雰囲気

伊川谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で授業を受ける形で、授業が終わる前に必ず小テストがあり、きちんと授業を受けているか確認して頂けました。
テスト毎にクラス分けをしていたので、その都度レベルに合った授業をして貰えました。
上のクラスは静かで、下になればなるほどザワザワしていたと聞いております。

伊川谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は緊張感があり、学校とは違う空気や雰囲気があると思います。流れも生徒に合わせて進むイメージで、わからないところは個々での質問もできるため、色んな性格の生徒に合わせてカリキュラムが出来ているのかやと思います。

西神中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

西神南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

伊川谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

伊川谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西神中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの講師もベテランの方だったり、新人の方だったり様々でした。
英語は外国の方が正しい発音を教えてくださりました。
国語や古典はその道をいくベテランの方でした。とても奥深い古典の世界を教えてくださりました。
先生のおかげで、漢字や俳句など、その奥深さを知りました。
生徒のみなさん感動してました。
数学では特に難しい公式や単位など、いろいろ教えてくださいました。
社会では政治や経済のことなど、とてもわかりやすく教えてくださいました。

西神南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親と同じ位の男性の先生でお子さんもたくさんおられ子煩悩で温かい雰囲気で
勉強嫌いな中学生男子の気持ちに寄り添ってくれ
ときにきつくやさしく匙加減がすごっく好きな感じの講師です。
すごく生徒の性格や変化を観察してくださっていました。

伊川谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は多分社員さんで、他の教室のアルバイトの先生は国立の先生だとお聞きしていました。
塾長が何度か変わりましたが、どの先生もとても熱心な方だったと記憶しております。
個人面談もとても丁寧にして頂いたと思います。

伊川谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はバイトの人もいるが、基本的に厳しくもあり優しくもあり、勉強する環境としては生徒にとってやりやすいかやと思いました。
教師の当たり外れもありますが、教師の教育も行き届いているような雰囲気を感じましたね。

西神中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週2で60分を3コマ、理解と数学、英語、国語社会をレギュラーで教わりました。
テストは学期ごとに2回ずつ。そこで順位発表されます。
希望があれば月に1度担当講師と面談していただけます。
生徒の気持ちや様子を具にみていただけます。宿題は山のように出されます。とにかくこなすのに必死ですが余計なことを考えずにすむ我が家にとってはありがたいことでした。

西神南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別学習で苦手なところを重点的にしたり本人の理解やペースにあわせて臨機応変に対応してくださる。コロナ禍だったのでオンラインや在宅や臨機応変に新しいやり方を研究しながら取り入れていた。
進路に必要な科目をしっかりしてくださったようでした。

伊川谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生の時は中学受験を念頭に置いた難し目の授業でした。
定期的にテストがあり、科目毎にエリア全体の順位が出て子供達同士とても励みになりました。
テスト結果次第では補習をしっかりして貰えました。
又、授業後自習の時間もありそこで又更に自主的に学習しておりました。

伊川谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、またまだわからない点が多いですが、結果的に成績も上がり、志望校にも合格した為、カリキュラムが良かったのだなと思いました。昔とは違う形で、今は教えているのだなとも思い、感心しました。

西神中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が面白そうだったのと、あとは授業料が安かった。あとは近かったのと、生徒と真正面と対応していただけそうだったから

西神南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよかったから

伊川谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お試しで通ってみたら合っていた。
教育がしっかりしている。
通塾方法が確立されている。
他の教室もあり選択肢も多かった。

伊川谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミがよく、厳しい雰囲気だが過去の実績などがよく、勉強する環境に適していると思ったので、入塾してみました。

西神中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

若松塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 発問応答式の授業スタイル!論理的思考を鍛えて、本物の学力を身につける
  • トップクラス公立高校への合格者多数!豊富な受験データを元に志望校合格
  • 個別指導もOK!オーダーメイドカリキュラムで子供のペースに合わせて勉強

若松塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記105件のデータから算出

若松塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 神戸市立鷹取中学校
  • 加古川市立加古川中学校
  • 神戸市立福田中学校
  • 神戸市立舞子中学校
  • 神戸市立平野中学校
  • 滝川第二中学校

神戸市西区にある若松塾

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線伊川谷から徒歩27分
住所
兵庫県神戸市西区池上4丁目22-1 
最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神中央から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市西区糀台5丁目2 

個別指導まなびプラス

指導力に自信!担当制の個別指導で確実に成績アップ

神戸市西区にある個別指導まなびプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(64件)
塾の総合評価

我が家にとっては良かったが、子供の性格によっては他の子と競争した方が成績向上するパターンもあると思うので、一概におすすめできる訳では無いと思っている。
こうしてほしい、等の希望がハッキリある場合は、相談する価値はあると思う。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので自分のペースでやりたい人や、うちのように一般的な受験をせずに他の理由で塾を利用する人にはとても向いていると感じている。
ライバルと切磋琢磨したい人には、塾内のテストもクラス替えもないので物足りないとおもいます。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全に自分だけのやり方でやりたい人にはとても合うが、難関校を目指して切磋琢磨したいタイプの人は辞めた方がいい。
自分のペースですすめるのでライバルがいない。
勉強の進め方に特別な希望のある人や一般的な高校受験を希望していない人は、各人の希望に合わせたスタイルで勉強を進められるので良いと思う。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にそったカリキュラムを組んでいただけたので卒塾までにやりたかった事はやれたので満足しています。
それと同時に友人やライバルと切磋琢磨して成績を伸ばしたいと考えているご家庭には不向きだとも思います。
塾に何を求めるかでおすすめ出来るかどうか変わってくるので何もと言えませんが、概ね満足出来ました、

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1の授業。
時間の間ずっと傍について、分からないところがでてくるとすぐに質問出来るような環境でした。無駄な時間がなく効率がいいと感じました。
特にうちは時間が無いなかで詰め込んだので、疑問点をすぐに解決できるような状況は良ても良かった。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1でみてもらっていました。分からないところを後回しにせずにリアルタイムですぐ聞けるので効率が良かったと思います。また、こちから質問しなくてもつまづいたらすぐアドバイスがあり、消極的なタイプの子でも質問できずに帰ってくるというようなことは無かったです。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1でみてもらっていたので、理解出来ていないところはすぐに質問できるような環境だったようです。
デスクのすぐ側に講師がいて質問に躊躇することなく、すぐに聞けたのは効率が良かった。
友達のように話せる明るい先生を希望したので塾の雰囲気が嫌になることがなかった。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのでそれぞれの人に合わせたカリキュラムがある。希望がなければ塾のやり方で進めてもらえるし、やって欲しい内容を伝えればなるべく合わせて貰えます。机の傍について見ているので躓いたところはすぐに確認ができる。1対1、1対2など授業の形態もえらべて、料金が少し違ったかと思います。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円ほど

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生から塾長の先生までいらっしゃいました。本人が友達感覚で通える若い先生を希望していたので合わせてもらいました。勉強以外の話もしたりして嫌がることなく楽しく通えていました。
希望がある人は伝えると変更してもらえると思います。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらく若いアルバイトの方からベテランまで在籍していらっしゃいます。うちは若い先生に指導していただくことが多く、友達感覚で楽しく通っていました。勉強以外の話もできるような、カジュアルな雰囲気のようでした。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生くらいの若い講師も居たので、うちは友達感覚で接することの出来る若い先生を希望した。
希望によっては社員さんに指導してもらうことも出来る。
現役の大学生の先生と仲良く勉強しており毎回楽しく通わせてもらったが、ピリッとした大人の先生良いというご家庭もあるみたいなので、子供のタイプに合わせて選べば良い。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生から社員さんまで幅広くいると思います。
うちの子は友達感覚で教えて頂けるような大学生の先生を希望しました。おかげで楽しく通えていたようです。
授業内容以外の話もできるような、先生が良かったので大学生でお願いしましたが、希望すれば社員さん?ベテランさん?のような先生にも変更できたと思います。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾のためそれぞれのレベルに合わた学習がされていると思います。
うちは進学する高校が決まっていたので、中学の範囲の取りこぼしがないように、3年生なのに中学1年の内容からすべてやり直してもらいました。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため希望を伝えるとそれに沿ったカリキュラムを組んでもらえました。
うちは特殊な方法で進学する高校が決まっていたため、一般的な受験対策ではなく、中学の範囲の取りこぼしがないような指導をお願いしました。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のためそれぞれの希望にそったカリキュラムが組まれる。
こちらから希望を伝えればそれになるべく沿うように指導要領を考えてもらてます。
我が家は一般的な受験はせず特殊な方法で入学したので高校受験のためのカリキュラムというより本人の苦手分野を補うための指導を希望した。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので各人に合わせたカリキュラムをくんでくれます。
うちは中学3年生からの通塾でしたが、中学1年生の内容から全てやり直してもらいました。取りこぼしがないように最初の単元から中学3年生の内容までやってもらいました。理解しているところ、簡単なところはとばして、出来ていないところを重点的にやりました。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導を希望していたので。
家から自分で自転車で通えること。通塾日を選べること。振替授業に対応していること。希望したカリキュラムで学習を進めてもらえること。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特殊な指導方法をお願いしたので個別指導であることが必須条件だった。
あとは自宅からの通いやすさ、希望時間に授業を入れられること。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く自転車で通えたので。
一般的な受験対策でなく、特殊なパターンの授業スタイルを希望していたので個別塾であったこと。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい距離にある。自宅から1人で通える。自宅から電車を使わずに自転車で通える。
個別指導なのであるていどカリキュラムに融通がきいた。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導まなびプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に生徒最大4名の個別指導で「自学自習」の習慣をつける!
  • 講師が変わらない担当制で一貫性のある個別指導を実施
  • 地域密着の徹底したテスト対策で確実な成績アップを目指す

個別指導まなびプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記19件のデータから算出

個別指導まなびプラスの中学生の詳細データ

Loading...
  • 加古川市立中部中学校
  • 加古川市立神吉中学校

神戸市西区にある個別指導まなびプラス

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線伊川谷から徒歩30分
住所
兵庫県神戸市西区池上2丁目30-1 伊川センタービル2F

山本塾(兵庫県)

40年以上の指導実績!「本当の教育」を追求した小中高一貫指導

神戸市西区にある山本塾(兵庫県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(93件)
塾の総合評価

個別なので、集団塾より先生に聞きやすい雰囲気ではある。自習室も利用しやすく多種多様な学年が利用している。いつもいっても塾は静かで集中してとりくんでいるのがわかる。立地的にも悪くはなく、ご飯の買い出しなどもしやすいが、塾内にトイレがない為、外まで出ていかないといけないのが1番の難点かもしれません。

個別指導部 神戸学園都市教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ひとことで言うと子供に合っていた、ということです。どんな塾でも、先生方や周りの環境、テキストなどとの相性があると思います。山本塾は我が子をやる気にさせてくださいました。独自のテキスト、テスト実施によるクラス割り、周りの子供たちの熱心さ、先生方の熱意により勉強に集中し、楽しくそしてやる気に満ち溢れた塾生活を送ることができました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供にあった塾にいかせるべきなどの考え方があるかと思うが努力していなければ厳しくしかり、頑張れば誉めて伸ばしてくれるため、感謝している。子供によりそい一緒に悩み考えてくれるために是非おすすめしたいです。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

5教科だけでなく、指導対象外の実技教科の重要性も子どもたちにしっかりと話してくれて、定期テストに向けての対策も可能な限り手伝ってくれますし、定期テスト後のやり直し、見直しもしっかりと手伝ってくれます。お話ししやすい先生ばかりで、お願いして間違いありません。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別以外にも自由室あり。いつもしずかなかんじ。まじめにみんなべんきょうにとりくんでいるとおもう。自習室もしゃべっている生徒もいない。事前にネット予約などしなくても自習室がりようできるのはありがたい。わからなくてもすぐそばに先生がいてくれるので質問できる。すぐにおしえるのではなく、かんがえさせてから回答を一緒にしていくやりかたの先生もいた。

個別指導部 神戸学園都市教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

我が子は同じ学校の子がいない状況でしたが、みんなひとりひとりががんばっている状況で、遊んだり群れたりせず受験に一生懸命だった子ばかりだと聞いています。雰囲気としては、とても集中力の高い塾だったと感じます。その雰囲気を作る子供たち、うまくその雰囲気にもっていく先生方のおかげだと思っています。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校で勉強した内容を復習させて遅れがでないように勉強させる。
雰囲気は普段は優しく接して家での課題で努力しないものがいれば厳しくしかり努力させることを伝えてレベルアップを目指している。ことの重大さを学ばせている。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、月に一回席替えもしてくださり、勉強に集中しやすい環境だったように思います。
生徒と双方向の授業で、説明と演習をテンポよく繰り返してくださいます。
小テストも頻繁に実施してくださり、保護者へのフィードバックも月に一度あったので、
子供の頑張りをしっかりと把握できました。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏休みは10万ぐらい

個別指導部 神戸学園都市教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生がいまいち。塾長のみ信頼できる。若いのはアルバイトの可能性あり。人によって波がある。あまり、進路についての話はなく困った。学校の言われたがままの受験になった。もう少し親身に話をしてくれててもよかったとおもう。

個別指導部 神戸学園都市教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

細かいところまで見てくださり、信頼してお任せすることができました。子供たちをやる気にさせるのがとても上手だと感じることが幾度もありました。先生方の熱気も伝わり、それが子供たちを奮い立たせているような感じも受けました。困った時、悩んだ時は親身になってくださり、安心して通わせることができました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教師で店舗間を掛け持ちしており、子供に寄り添い解決するまで徹底的に課題をあたえる。課題をあたえ、家で努力していなければ厳しくしかり日々の努力の大事さを理解させる。高校進学でのレベルを本人に伝え現実を見せつける教師である。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

テスト前は自習室を開放してくれ、いつでも質問できる環境が整っていました。学習についてだけではなく、部活動や学校生活についての話なども親身になって聞いてくれる素敵な先生ばかりでした。社員の先生が多いです。他の教室と掛け持ちをして、曜日によって行き来している先生もいました。現役大学生の先生も少しいらっしゃいました。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できてから進んでいく。タブレットを使用したり、問題集を使用していた。毎回どんなことをしたかプリントをくれる。また夏休みなど個別対応でプログラムをくんでくれるのはありがたい。勉強のやりかたなどもおしえてくれていたとおもわれる。塾長はいろいろ考えてくれる方でよかった

個別指導部 神戸学園都市教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずはその子にあったクラスに加入させ、その後定期的に上と下のクラスを行ったり来たりするような、言い換えればすこし争わせるようなテストもあり、【上へいくぞ!】【下へ落ちられない!】といった気持ちをもって望んでいました。モチベーションが保てた要因でもあります。授業もうまく進めてくださり、ついていけない子がいないよう配慮されていたと聞いています。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて高校進学でのレベルを本人に見せつけ現実を受け止めさせる。本人の希望高校にレベルがたっしていなければ、努力させたりあきらめて、希望高校よりレベルの低い高校に進学させることを伝えている。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ST、S、A、Bと4クラスに分けられていたので、目標に応じたカリキュラムを組んでくださっていたように思います。クラス分け直しのテストもあり、そのチャレンジテストもありました。STとSクラスのみの授業時間もありました。STクラスはかなり進度が早いと聞いていました。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

しっかり先生がみてくれるとおもったから

個別指導部 神戸学園都市教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていてぐんぐん成績が伸びていったので体験を申し込みました。先生の熱意と、塾の雰囲気が気に入りそのまま入塾しました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があり、家から近かったから。
値段的にもお手頃でもうしぶんなかったから。厳しく教えてくれるのが好印象だった。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先に通っていた近所の先輩や、その保護者の方々など、周囲の評判が良かったため。場所もそこまで遠くなく、送迎も苦ではない。仲の良い友達が多いような場所ではなかったため、勉強に集中できる環境だと感じたから。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

山本塾(兵庫県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大学受験から逆算した小中高一貫指導で、生徒の学力を段階的に伸ばす!
  • 1対1個別指導から少人数クラス制まで、選べる指導スタイル!
  • 生徒の個性や学力に合わせたオリジナルカリキュラム

山本塾(兵庫県)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記34件のデータから算出

山本塾(兵庫県)の中学生の詳細データ

Loading...
  • 芦屋市立精道中学校
  • 神戸市立本山南中学校
  • 神戸市立渚中学校
  • 神戸市立本山中学校

神戸市西区にある山本塾(兵庫県)

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線学園都市から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市西区学園西町1-4 キャンパススクェア北館2階

個別指導のDoors

一人ひとりを丁寧にサポート!徹底したきめ細かい個別指導

神戸市西区にある個別指導のDoorsの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)

個別指導のDoors編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト対策「アクセル講座」で成績アップ
  • 学習状況や理解度に合わせて個別の学習プランを作成
  • 様々な面談で状況を把握し「できる」までしっかりサポート

神戸市西区にある個別指導のDoors

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線伊川谷から徒歩29分
住所
兵庫県神戸市西区池上2-39-2

久保田学園

自ら進んで取り組む自主性・主体性を育てる指導が本物の学力を養う

神戸市西区にある久保田学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(122件)
塾の総合評価

月謝は他塾よりも高いと思うが、定期テスト前には全教科を見てもらえると思うととても手厚くて良いと思う。
自信を無くした時もいつも前向きに声をかけてもらえるので、先生と話しした後の子供はやる気に満ちていた。
公立トップ校を目指す子にはとてもオススメな塾と思います。

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

3クラス編成なので少人数で手厚く見てもらえると思う。
ハイレベルの塾なので、課題をきちんとこなし毎回の小テストに合格できるように学習をすすめていくと、定期テストでも得点を取れるしトップ高合格につながるのだと思う。

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾側も生徒たちもレベルの高い志望校を目指しているので、同じ方向を向いて進みたい方には合っていると思う。
逆に、基礎的な習得を目指すには個別対応がやや薄いので個別塾をおすすめする。
総合的に志望校に合格し、楽しく通塾できたので、おすすめできる塾だと思う。

西神中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方の質も高く、若い先生が多いので塾全体の活気もあって良かったと思う。
個別面談も丁寧に対応してもらえて、面談の時期でない時も相談すれば面談の機会を設けてもらえて助かりました。
しっかり宿題や小テストをこなしていけば、トップ高に合格できる質の高いカリキュラムなのでトップ高を目指している方にはとてもオススメの塾だと思います!

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だか、レベル別にクラスが分けられておりクラスのレベルに応じて授業を行ってもらえる。
単元が終わる毎に小テストが行われてクラス内の順位も出るので、負けず嫌いな子はモチベーションが上がると思う。

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に少人数で、下のクラスはさらに少人数になるので手厚く見てもらえると思う。
単元が終わる毎に小テストがあり得点とクラス順位がサイトを見れば分かるようになってある。
少人数なので和気あいあいとした雰囲気で授業を受けているが、当てられる回数が多いので居眠りする暇がないらしい。

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、レベル別にクラス分けし、子供のやる気は上がっていたように思う。
同じ志望校の生徒と同じクラスなので、励まし合える良い雰囲気だったと思う。
分からないことがあると講師に個別に質問するが、混んでいてできない時も友達同士で解決していた。

西神中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だが、少人数なのでアットホームな雰囲気に感じる。
緊張感もあり、和気あいあいな時もあり、メリハリがあって良いと思う。
単元毎に小テストがあり、合格点に満たない場合は再テスト、再々テストなどがある。

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度

西神中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約70万円くらい

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほとんどが20代の若い先生と少し30代の先生がいらっしゃる感じ。
教えるのはとても上手なようで、子供は学校よりも分かりやすくて良いと言っている。
雑談を交えた授業をしてくれて、子どもを惹きつけてくれていると思う。

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いがベテランに思う。
若いのでとても活気があり、色々と新しいことを考え取り入れていると思う。
先生の話が面白く、眠る暇もないらしい。
学校の先生の授業よりも断然わかりやすいので、塾の勉強の方がいいと言っている。

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師もいたが、プロの講師の方の熱意とレベルが高く、良かったと思う。アルバイト講師は当たり外れがあったが、熱意はあったように思う。
ベテラン講師は保護者間では賛否両論あったが、手厚く見てもらえたと思う。

西神中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は若い方が多いです。大学生でアルバイトの講師の方もおられるみたいです。
先生方の話は面白く授業を聞いていて楽しいです。学校の授業よりも分かりやすいと言っています!
授業中はよくあてられるので、眠くなる暇がないらしいです!

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

単元が終わる毎に小テストを行い、合格点にみたない場合は合格できるまで再テストを繰り返している。
公立のトップ校を目指している子がほとんどなので、レベルはとても高いと思う。
週に2回は英数の授業があり、週に一回国理社の授業が行われている。

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスによって標準問題と発展問題に分けられてある。
単元が終わる毎に小テストがあり、設定されている合格点に満たないと再テストになり合格するまで受けないといけない。
たまっていると個別に声もかけられるらしい!
トップ高塾なので全体的にハイレベルだと思う。

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムで、学校の定期テストを合わせた授業だが、レベルは高かったと思う。
普段の授業は独自のテキストを使い、学校の定期テスト前には過去問題も含め対策を行っていた。
国語の単語を覚える小テストがあり、それは大変そうだった。

西神中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トップ高を目指す塾なので塾全体のレベルは高めですが、低レベルの生徒のクラスは少人数で手厚く見てもらえる。
子供のレベル別にクラスが分かられているのでクラス毎に合わせたレベルの授業や小テストがある。
補習や自習でも教えてもらえるので、手厚いと思う。

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達にすすめられ体験授業を受けたところ、他塾よりも子供が気に入った。
定期考査の前には実技科目も見ていただけるという手厚さも魅力で入塾させることにしました。

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友にすすめられたから。
入塾してトップ校に合格したので、塾のお陰だと言っていた。
他の塾のいい評判をあまり聞かないのでここに決めました。

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、兄弟も通っていて、講師や評判もよく知っていて、授業料は高額だったが、信頼できると思ったから。

西神中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で通塾していた人の評判がよく、自宅からも近いし、講師の質も高いと聞いた為体験や短期講習に参加した。
子供も雰囲気が合うと言って気に入ったため、入塾を決めた。

西神中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

久保田学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 習熟度別クラス編成だから学習効果が最も高い環境で学べる!
  • 生徒の疑問や発想を大切にし、答えに至るプロセスを重視した指導が思考力を育む!
  • 自立学習を促す個別カウンセリングや進路指導などサポート体制も充実

久保田学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記42件のデータから算出

久保田学園の中学生の詳細データ

Loading...
  • 神戸市立湊翔楠中学校
  • 神戸市立星和台中学校
  • 神戸市立湊川中学校
  • 神戸市立井吹台中学校
  • 神戸市立神陵台中学校
  • 神戸市立歌敷山中学校

神戸市西区にある久保田学園

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神中央から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市西区糀台5-10-2 西神センタービル6F

若松個別

オーダーメイドカリキュラムで目標や学力に合わせた個別指導を実施

神戸市西区にある若松個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

立地や治安はとてもよい。アクセスも良い。
塾内も綺麗だが、自習スペースが欲しかった。
定期的に面談があるのは安心なので良かった。講師もみな優しくフレンドリーなので内気な子供でも安心でした。
授業記録を丁寧に送ってくれるのもわかりやすくてよかった。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストに沿って学習していく。実際の学校での授業内容と同じスピードでやっていく。
個別なので淡々とこなしていく感じ。わからないところがあれば都度質問する。

個別なので基本的に静かに進めていくが講師との距離が近いので質問もしやすく仲良くなりやすい。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生。
プロではないが、得意な科目についてくれるのでわかりやすく丁寧に教えてくれる。
フレンドリーなので質問もしやすく、宿題もつまづいている部分もよく見てくれている。
また塾長も講師に不満がないか定期的に聞いてくれる。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

初回の面談の時に子供の成績や目標を聞かれ、内容に合うカリキュラムを組む。その後子供に必要な遡行学習の単元や学習ツールを組み込みながら進めていく。
定期的に面談があるので都度成績や不安な科目を相談して今後のコマ割りを組み直したりする。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通うのに便利なことと、周辺の治安が良いこと、費用が比較的安価なこと、子供の性格的に個別授業の方が向いてると思ったから。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

若松個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師の質・授業の質にこだわった1対2の個別指導授業
  • 生徒の「わかる」をより多く引き出す指導で学習効果を最大限に高める!
  • 個別カウンセリングで学習面だけでなく進路指導や生活相談まで全面サポート

神戸市西区にある若松個別

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神中央から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市西区糀台5丁目9-4

個別学習塾『DOJO』

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

神戸市西区にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
JR神戸線西明石から徒歩26分
住所
兵庫県兵庫県神戸市西区王塚台7-99
最寄駅
山陽電鉄本線西新町から徒歩32分
住所
兵庫県兵庫県神戸市西区玉津町今津605-6

能力開発センター 個別コースwithAI

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

神戸市西区にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(25件)
塾の総合評価

個別指導なだけあって、勉強に苦手意識がある子や、先生との会話が苦手な子も勉強にしっかり向き合えるし、会話しなければならない状況なので、慣れる良い機会になる。その上成績もあげることが出来るので伸び悩んでいる人にはぜひ行ってみてほしい。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

骨折を機に1年も通い続けることなく退塾しましたが、非常に内向的なこどもが、同級生ではない人と同じ室内で、ほどよい緊張感の中での学習ができたことは貴重だったと思います。講師陣や事務スタッフの方々が、教室外でもにこやかでフレンドリーに関わっていらっしゃった印象が強く残っています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

グループが石川県で大きいので、まとめて試験をしたり、切磋琢磨できたり、順位がわかったり合宿したりがあり良かったと思います石川県で大きなシェアを占めているので有名なところです。ただ、このような自分に合わないで、個人的にやりたい方や違う軸でやりたい方などいるので、やはり子供の性格や合ってる合ってないっていうのは親も見ていかなければと思います。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々勉強嫌いだったこともあり、怪我で通塾困難になったことをきっかけに、退会することとなりましたが、地道に継続していれば、最も行きたいと思っていた高校受験に挑戦できるように成長していたのではないかと思っています(こどもは確実性をとって専願式で受験)。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に対して、生徒はその都度変わるが、だいたい2〜3人ほどで行われていた。一人一人の宿題内容をチェックして、一人が問題を解いている時はもう一人の子は先生からの説明や理解不十分、または間違えた問題の解説をしてもらうという流れ。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

現在(AI)、個別指導教室の正式名称は当時と変わっていますが、大まかなスタイルは変わっていないと思います。出された課題や当日の学習目標において不明な点、解きやすくなるための考え方と方策を適宜アドバイスいただくような流れでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アルバイトの先生と仲良しになり、また受付の先生方とも仲良しになり、愛称で呼び合うような位また色々と相談したり残って教えてもらったりできるのでとても良い環境だったと思います。また友達も周りにいっぱいいるのでその人たちとも仲良くできました。切磋琢磨しました。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめに前回出されていた課題に関する学びを。続いて、時間中に新たに設けた課題にとりくみ、質疑応答や解答にあてていたと思います。一人ずつ順番にみていくかたちではなく、自主性を尊重する流れであった(内向的なこどもには都度声がけするかたちで)と聞いています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120,000円

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約半年の通塾でしたが、年換算で20万円くらいかと思います

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長の指導の仕方が良いのか社員の先生たちの感じも良く、一度に三人ほどの生徒を対応していましたが、誰一人として不備のある授業は無く、満足のいく授業内容だった。また、明るく、勉強だけで無く、学校や人間関係についての相談ものっているのを見てすごく感動した。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接的な関わり合いはありませんでしたが、内向的、受動的なこどもには積極的に声をかけてくださっていた印象が残っています。デスク上の紙面や、解らずに固まっているような仕草や表情にも注意されながら、全体を見られていました。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

金沢大学の現役大学生

と、担当塾長が、密に親と面談しながら常に年にしご回は、親業と3者面談をして、色々と進路についてまた勉強方法について目標に向かって話して塾長と話します。受付の女性の事務先生もフレンドリーなので、残っても勉強教えてしてくれます

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時は、若い講師が熱心に教室内をまわりながら、自発的に質問することができず、黙ってかたまっているような生徒に声がけされたりしていました(内向的なこどもにも、どこが難しくて途中から解けずにいるのかを、しっかり訊いてくれていたようです)

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを入塾時に購入して順番に、簡単な基礎問題から応用問題まで授業で解き、先生がその中から抜粋した問題を宿題として自宅学習していた。自宅学習での予習と復習もするように促されていた。その子の理解度や進捗状況に応じてその都度相談しながら授業内容を考えてくれている。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせたテキスト内容と進行、課題を出してくださっていたと思います。当時のこどもの学習レベルでは、一方的な講義スタイルだと、ついていけずにただ座っているだけだったと思うので、マイペースすぎるこどものサポートという意味での個別指導は、こどもの性分にもあっていたかと思います。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

以前は、アルバイトの国立の大学生が、1人+生徒は2人で教えてもらってましたが、今ではAIを中心に個別指導になっているようです。定期的に同学年目標に向かっているものに対してテストをし順位を決めています。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うろ覚えではありますが、入塾の時点で、ある程度の生徒の学習レベルを把握し(独自のテストではなく学校でのテストの点数)、個人のレベルにあわせて課題を出すようなスタイルだったように思います。個別指導教室なので、一方的な進め方ではありませんでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導でわかりやすく、一人一人に寄り添った授業を行なってくれると聞いて、この塾に通わせたいと感じた。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

登校拒否気味で、学習の基礎基本をおさえられていなかった姪が、登校できるようになってから遅れを補うために通っていた教室で、勉強嫌いなこどもも、自分でなんとかしたいと体験を希望したからです。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

石川県は公立高校の泉が丘に行くことがみんなの目標なので、もしくは附属高校に行くことです。ですから、ここの宿は偏差値の高い高校向けに生かし、その後大学受験までのサポートも続けてしてるし有名だから

個別の方が
娘にら合ってたから

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

with AIの名称がない時代に通塾していました。姪が以前通っていた教室なので、特に他と比較検討をすることなく決めています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

能力開発センター 個別コースwithAI編集部のおすすめポイント

編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導

神戸市西区にある能力開発センター 個別コースwithAI

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線学園都市から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市西区学園西町1-4 キャンパススクエア北館2階
123
前へ 次へ

よくある質問

Q神戸市西区で人気の塾を教えて下さい
A. 神戸市西区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は個別指導学院フリーステップです。
Q神戸市西区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 神戸市西区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q神戸市西区の塾は何教室ありますか?
A. 神戸市西区で塾選に掲載がある教室は146件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

神戸市西区中学生向けの塾の調査データ

神戸市西区中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている神戸市西区にある塾146件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は29人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

神戸市西区中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている神戸市西区にある塾146件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は65%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

神戸市西区中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている神戸市西区にある塾146件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は168人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

神戸市西区 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

神戸市西区にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている神戸市西区にある中学生向けの塾146件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください