2024/06/29 兵庫県 加古川市

加古川市 高校受験の塾 95件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 951~15件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

加古川市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

全てにおいてうちの子供には合っていたようにおもいます。勉強嫌いでしたが塾は授業以外にも毎日自習に行ってましたしすごく楽しいといってました。いろんな先生がいましたがどの先生とも仲良くなり分からないところは誰に聞いてもすぐ教えてもらっていたみたいです。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良い先生たちにめぐまれ本人は塾に行くのを楽しんでました。どの先生にも教えてもらい塾長には色々とお世話になりました。塾に行くと勉強モードに入りまじめに勉強できていてよかったです。
ひとつ残念なことをいえばテスト中とかでも4時からしか塾が開かなかったことが残念でしたがあとは100点をさしあげたいです。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人個人の苦手や目標にあわせてカリキュラムをくんでくれるため、受験に向けての塾としてはお勧めできる。また月謝が高いぶん講師の先生のレベルは他の個別塾よりも高い。中学2年間登校できなくても半年間で2年分の学力差を埋めることができた。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決まったテキストがないので、買わなくて余計な出費がないこと。
個別なので、その子にあったペースで教えてくれます。担当の講師とスケジュールを決めます。
毎月学力てすとがあります。
学科以外にも小論文の書き方や面接の練習や希望校に合わせた勉強をしてくれます。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は塾全体がとてもよいです。勉強する人の集まり!って感じです。
授業も決められた日にちゃんとしてくれるしもし都合が悪ければ必ず振替もしてくれます。個別なのでその子にあったように授業を進めてくれわかるまでしっかりと教えてくれます。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよい。
教室に入ると静かで勉強モードがすごかった。自習にきている人と授業の人と同じ部屋だけど自習にきてる人も私語はほとんどなくやりやすかった。
授業も初めから終わりまで本人のペースに合してから何度も何度もわかるまで教えてくれていました。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもの苦手、得意をしっかりと保護者にも伝えてくれるので、家庭学習もその日の授業内容を復習する事で確実に自分の力となる。また、授業日前でも自主学習で塾内にて自習スペースが作られており、講師にも質問ができる環境が整っている。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても静かな環境で、担当の講師と、曜日と時間を決めます。その日以外も自主勉強ができます。まずは自分で学校または、用意したテキストをします。講師がチェックして、問題をだして、解きます。答えあわせをして、復習にタブレットで問題を解きます。学科以外にも小論文の書き方や面接の練習をします。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60円

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10万円

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生もとても良い先生です。
何をきいてもいやな顔せずなんでも教えてくれる。授業以外に自習に行ってもいつでもウェルカム。部屋もうるさくなくみんなが集中してできる。塾には資料や参考書なんでもあるので使ってもかわまない。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はすごくいい人で何でも親身になり相談に乗ってくれます。またわからないところがあれば自ら教えてくれていたみたいです。
あと先生達も良い先生の集まりで自習に行っても授業でもわかるまでとことん教えてくれます。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人の苦手分野を面談してくださり、個別にサポートしてくれたり、講師独自のプリントなども作成してくれたりと、他の塾に比べて徹底的にサポートする力がある講師が揃っている。勉強が苦手な生徒に対しても、理解できる部分からの復習からにしたり、受験までモチベーションが維持できるようにカリキュラムを組んでくれる。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験する学校をしらべてくれて、そこにあった勉強をさせてくれました。まず、学校の成績を上げるために、通っている学校にあわせて、勉強もしてくれました。学科以外にも小論文の書き方や面接の練習をしてくれました。講師の体験話もしてくれました。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これといったカリュキャラムはなくその子その子に合わせて問題集を用意してくれたりプリントを用意してくれたり。。とあたえてくれます。本人が分からない問題があればそれを持っていき理解したかという時には同じような問題を用意してくれます。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これといった教科書や参考書はなかったのですが本人がわからないところと同じような問題を必ず用意してくれたり学校でわからなかったところを教えてくれたり先生の参考書を使ったり。。。と色々と工夫してくれて教えてくれていました。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ただ苦手をつぶすだけではなく、理解しているかの再確認なども一つの授業ごとに講師に対して生徒が理解できているか説明をしなければならない時間があり、そこで説明できなければ理解ができていないので、再度復習、といった形で進めてくださる。苦手分野が生徒本人も自覚できる。また、毎月の目標点数や、どれだけ、学力があがったかなどを表にして渡してくださるので、親子共に受験までのモチベーションがキープできる。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験する学校にあわせて、勉強させてくれます。決まったテキストがなく、学科以外にも小論文の書き方や面接の練習等もします。タブレットを使って、復習もできます。レベルはすごく難しい問題はなかったと思います。まず、自分で勉強してから、先生がチェックして問題をだして、解きます。受講日以外も自主勉強ができます。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学時代の総復習をしつつ、受験に向けての苦手分野も学習できると思ったから。
自宅から通いやすい立地だったから。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だったことと、駅近だったことと、決まったテキストを買わなくて良かったとこです。受講日でなくても、教室を使えて先生に相談ができるとこです。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 関西学院高等部(1名)
  • 明石市立魚住東中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 三田市立狭間中学校
  • 神戸市立湊翔楠中学校
  • 神戸市立西神中学校
  • 神戸市立井吹台中学校

加古川市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR神戸線加古川から徒歩3分
住所
兵庫県加古川市加古川町溝之口510-51平成ビル3F
体験授業あり

個別指導WAM

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

加古川市にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
塾の総合評価

個別指導にかわってから
子供が自習的に塾へかようようになったのが一番よかった。行けば教えてもらえる。不安が減る。理解できて自信につながる。とってもいい環境なのではないでしょうか。子供にも向き不向きがありますが合っている方にはオススメしたいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

三年近く通ったけど
成績が急にあがるとはなかったが、
本人の成長があきらかにちがった。
先生が寄り添ってくれた事で
受験への気の持ち方や
塾に通って将来への考えを
明確にでき前向きに変えてくれた。
金額は高いが普通の塾より
個人的には絶対個別指導を押します。
本人に向き合わせるならやはり
自分から行きたいと思える塾だとおもう。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業なので
自分に合った先生に、会えて
確実に力を伸ばすことができました。
たくさん生徒がいる中で
きちんと一人一人の生徒を見てもらえていると言うのがよくわかりました。
必ず行けますと言う進学校には進めませんでしたが、学校の先生より
1人の生徒の力を見てもらえると思います。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長く通おうと思えたほど
家庭的で学習できました。
この塾がなかったらと考えると
この塾に通えてよかったです。
講師の先生が変わらず
信頼出来る先生に教えてもらえたのが
1番良かったところです。
たくさんの塾のなかでも優れていると
思います。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は70分、90分授業を選べ
一対一、一対二.一対4なども
個別で選べます。座る席も一人一人
別れていて集中できるような感じです。
こちらは楽しく勉強できるようにとの事で
通常授業は同じ学校の生徒も沢山いるため、ゆるい雰囲気な所もありますが、先生達の雰囲気がいいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので
その日、与えられた課題を
時わからない問題を教えてもらい
また、与えられた問題を解き
と言う形でした。
先生1人につき3人の生徒がいましたので
なごやかな雰囲気で進むこともありました

でも、基本は個別授業なので、静かに授業を受けていると言う形です。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間半が一コマになり、教室に入り
自分の席を確保して、先生からその日の
教材の指示を受けたり、教科をもらったりしてその日の学習内容の指示を受けます。
そして、学習を始めて、問題を解いていく感じです。
解答を確認して分からない問題、間違っている問題を個別に教えてもらいます。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方が2.3人
学生が2.3人おりみなさん親身になっていただき、教え方もわかりやすいと子供達からは評判良い。塾長はメリハリもあり、
ダメな所やいい所をしっかり子供に説明も
してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は
アルバイトの先生から
掛け持ちをして
塾の講師をされている先生まで
いろんな先生がおられますが
うちの子は
性格上合う先生にお願いしました。
学生の先生ではありましたが
連絡先を交換するなどして
コミニケーションが取れる先生でした。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は固定されています。
本人に合う講師に巡り会えました。
学力に合う講師が選択されているようで
きっちり分析して教えて頂ける講師の方でした。
分析がビックリするほどされていたのには
感動しました。
そこからカリキュラムが作られているので
きっちり成績をあげることができました。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科すべて模試の結果からだしてくれ、
その項目にそって細かく表にだしてくれて、
何ができていないのか説明してくれた上で
選ばせてくれていた。凄くわかりやすく良かった。親にも面談でわかりやすく説明してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子その子1人に会った勉強法で勉強するので、特に決まりと言うものはありませんでした。
塾にある問題集から、自分に合った問題を解けていく形でした。
レベルに合った問題を解くので
きっちりとわかるまで指導していただけました。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初は問題集を買って、問題集に沿った学習でした。
徐々に、本人に合った学習方法に変わっていきました。
プリント学習に変わり問題集は必要なくなりました。
講師の先生が一人ひとりを分析して
カリキュラムを作ってもらえます。
個別ならではの学習方法だと思います。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすかったのと、
個別授業なので、
他の習い事と重ならない日に
自分のペースで通うことが
できて便利だと
思ったから。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くにあるのが一番1番大きいです。
お試しで夏期講習に行って、
個別なので曜日を気にしないでいけるので
決めました。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

個別指導WAMの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮市立学文中学校
  • 加古川市立中部中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校
  • 筑紫野市立筑山中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 姫路市立置塩中学校

加古川市にある個別指導WAM

最寄駅
山陽電鉄本線尾上の松から徒歩15分
住所
兵庫県加古川市加古川町備後390-1くらにしビル 2F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

加古川市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

かなり良かった。入塾前は成績も悪く、勉強するような子でなかったが、塾に行ってからは成績もあがり、家で勉強できる習慣がついた。先生のレベルもたかく、カリキュラム、教材とも良いもので100点をつけてもよいとかんがえる、本当に良かった

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

その子に合わせた指導を柔軟にしてくださる教室だと感じました。
こまめに電話での連絡もしてくださり、手厚いサポートでした。
うちの場合には褒めて伸ばすが良かったようで、子供をやる気にさせてくれるのが上手な塾だと思います。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団ではお友達と仲良くなったり、お互いで高めあったりして良いと思いますが、個別はその子供に沿って進めてくれるので、わからないところは何回も繰り返し対応してくれて、志望校受験に安心して臨めると思います。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当の講師が子供とウマがあったようで楽しく続けられたようです、集団と違ってわからないところがあればすぐに教えてもらえるのが個別の最大の利点だと思います。塾そのものには不満はないのですが、子供本人が塾をもう少し活用できたらもっと成績が伸びたのでは、と思いました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生の人柄も良く、気持ち良く勉強できる環境であった。アットホームな雰囲気でかつ勉強しやすい環境で本当に良かった。変な先生もおらず、良い塾であると考える。
流れも問題ない。これ以上、先生に望むことはない。このままでよい。

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で本人のレベルに合わせてゆっくり教えて下さいました。
できたところは褒めてくれ、本人のやる気を伸ばしてくれたように思います。
連絡帳のようなものがあり、毎回どの教科のどの部分をやったか、理解度等のメッセージを書いてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、生徒は二人います。時々一人の時もあります。集団では自分だけわからなくても恥ずかしくて質問できないし、終わった後も質問に行くのは恥ずかしいみたいなので、個別はその場ですぐ聞けて良いと思います。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2~3人につき講師が一人というパターンがほとんどでしたが、たまにマンツーマンの時もあったようです、一緒に受ける生徒は必ずしも同学年とは限らず、時には中学受験の生徒もいたようです。雰囲気は、授業風景を見た限りでは悪くないと思いました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万くらい

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700000円

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だが、しっかり教えてくれる。人間的にも、良い人たちで好感が持てる。子供の学力も向上したので、不満はない。講師の教育もしっかりとしている印象、良いと考える。講師にこれ以上、望むことはない。講師のレベルは非常に高いとかんがえる、

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の教室ですが、仮に甲子園校としましたが、本当は「板宿校」です。
教室選択に出てきませんでした。
講師の先生はとても親身に対応してくださいました。
よく褒めてやる気を引き出してくれたように思います。
学校の授業をほとんど受けていないにもかかわらず、根気強く教えてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

聞いた事はありませんが、たぶん大学生のアルバイトだろうなぁと思っています。大学生でもきちんと教えてくれるので、歳が近いのも良かったです。聞きたい事は聞ける環境も良いと思います。わからない時は次までに答えを用意してくれます。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほとんど大学生のようでしたが、どの講師も親身になって指導してくれていたようで、子供から特に不満は聞いてません。事前に講師についてアンケート調査があったのでそれに沿って講師をセッティングしてもらえたようです。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績があがったので、良かったと思う。個人にあったカリキュラム、指導で良いとかんがえる。特に不満はない、子供も気持ちよく、勉強できており、良いカリキュラムだと感じていた。改善してほしいことはまったくない。カリキュラムは、非常に良くできていたとかんがえる、

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人が不登校だったので、最低限受験に対応できるように復習重視でした。
本来、志望校に向けてのカリキュラムはあるようですが、うちの場合は当てはまらず、教科を絞って総復習という形を取って、受験対策してもらいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、生徒二人につき先生が一人付きます。片方に指導している間に、もう片方は問題を解いています。ある程度の時間で交代して、今度はもう片方が先生からの指導を受けます。そしてもう片方は問題を解いています。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾テストの結果にそって、子供にあったオリジナルテキストを作成してもらえましたので、それにそって授業を進めていきました。スケジュールは、入試が近づくにつれて結構忙しくなっていきましたが無理のない範囲でしたので、なんとかこなせました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、個人指導で雰囲気具、良さそうなので

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、通いやすいと思いました。体験授業が良かったです。先生の教え方がわかりやすかったので、子供が行きたいと言いました。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達に進められて無料体験を受講し、説明会の話を聞いて子供にあってると感じたから。説明会でも色々と親身に話を来てくれたから

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記22件のデータから算出

スクールIEの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 神戸市立広陵中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 西宮市立浜甲子園中学校
  • 広陵中学校

加古川市にあるスクールIE

最寄駅
山陽電鉄本線別府から徒歩1分
住所
兵庫県加古川市別府町朝日町11−7

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

加古川市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

最初に熱心で明るくフランクな塾長が好きで入塾したのに、一部の親御さん達からクレームが入り塾長が変わってから雰囲気が悪くなった 志望校のレベルで塾長が生徒を差別するようになり殺伐とした感じになったので
行かない子が増えたのに新しい塾長が対処しなかった 結局評価を上げたいから元々勉強出来る子を贔屓していた。塾の意味がわからなくなった

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導塾ということで値段は他の塾に比べると高いのかもしれませんが一人一人としっかり向き合って授業をしてくれるところほんとにおすすめしたいところです。保護者目線で言うと、集団塾は時間がきっちり決まっていますが個別になると時間の融通が効くので日にち変更や時間変更がしやすいところは助かっています。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導に向かない子もいると思うので最高だった。みんなに絶対お勧めしたいを選んでないけれど、長い間指導されてる先生は絶対お勧めです。大学生の先生はいいなと思っても大学卒業で就職決まれば辞めてしまうのが残念。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導をしてくださるところが、最大のポイントだと思います。また、塾の雰囲気が落ち着いていて集中できる環境です。明るい室内と安心した立地なので、親としても安心して通わせられます。先生方も、信頼できるし、落ち着いて指導されているので安心さそます。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼ、マンツーマンで威圧せず
分からないところををとことん教えてくれた
時に世間話などを交えて確実に飽きずに理解出来るまで勉強が嫌にならないようにしてくれた。明るい雰囲気を笑顔を忘れずに楽しい教室かつ行けばわからない出来ないを放置せずにわかるまで丁寧に教えてくれた

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なのでいつも静かにみんながそれぞれ勉強しています。指導する先生の声がするぐらいで立ち上がったりゴソゴソする子もいません。到着したら席に着いて授業がスタートして、わからないところは質問して、残りの30分ではパソコンを使用した勉強もするようです。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので多くても先生たい生徒が1対2で、学年も違う誰かも分からない人と同時に授業だったりもあったけれど、交互に指導されるので気にならなかったようです。あまり大きい教室ではないので静かな感じでした。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向の指導がわかりやすいとはなしています。雰囲気は先生方は落ち着いた雰囲気の先生ばかりなので、クラス全体の雰囲気も落ち着いていて、生徒も穏やかに勉強しています。
保護者対応もしっかりしてくださるので安心できる。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万ぐらい

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が勉強苦手な子にも丁寧に教えてくれて
塾や勉強が楽しいと思えるようにしてくれた
分からないところを放置せずにいちから順に教えて貰い応用力を付けるために話をしながら国語力理解力を教えてくれた。塾に行く事を楽しみにしてくれる雰囲気を作ってくれた

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人にしっかり向き合い、その子に合わせた授業をしてくれます。テキストも先生が自ら本屋に行って選んできてくれたり、参考になりそうなものを教えてくれます。テスト前にはいつもの教科だけではなく苦手なところやわからないところの勉強もしてくれます。こまめに成績のお話もしてくれますので安心して任せられます。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は長年教えておられる先生2人と現役の女子大学生1人の計3人で英語、数学、国語の3教科取っていました。どの先生も分かりやすく丁寧に指導してくれました。進行速度もその都度うまく合わせてもらえて学校の進み具合は関係なかったです。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供がわかりやすい説明と、モチベーションを上げてくださるので、やる気につながっている。
異性の講師先生ですが、(少し異性に対して抵抗があるタイプです)本人のペースでゆっくり説明してくださるので、本人も評価しています。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手科目重点 受験に必要な科目
苦手な科目を重点的に分からないところは放置せずに完全に理解するまで講師が側で見守って授業でも取り残されないようにしてくれた。苦手科目が何かを追求してくれる
何が出来ないか何を理解してないかそこから探して貰ってたのでそこまで受験に向けてではなかったですが、苦手を見つけて貰い出来ないものを出来るようになってからは科目が増えて行った

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくに決まった進め方はないように感じます。個別指導なのでその子のペースやレベルに合わせていくつか問題集を使って指導してくださっています。夏期講習や冬季講習などは事前にどれを受ければ良いかなど面談で話ししてくれます。強制ではないところは安心しています。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その日その日で子供のちょっと上のレベルの問題集を使って授業してくれてました。学校の授業の進行状況は考えず進めていたけれど、学校の授業で分からないところがあればその都度指導してもらえてたようで良かったです。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは授業に沿ったスピードで、進めてくださる。定期テストや、各学校のテスト情報がわかりやすく、掲示してあったり、カリュキュラム外の時事問題対策や、制度にわかりやすく情報提供されていて、非常に役立っているとおもいます。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が熱心

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

時間の融通が効くため

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験時の先生

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知名度

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

加古川市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
JR神戸線東加古川から徒歩3分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家2丁目271-5 サンロード・スクエア・ショウワ2F
最寄駅
JR神戸線加古川から徒歩13分
住所
兵庫県加古川市加古川町北在家2723センタービル1F
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

加古川市にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
塾の総合評価

基本的には受講科目の成績はあがっています。学校のテストだけでなく業者が作ったテストでも成績が安定していて悪い点数をとったりしていない。またその他の受講していない科目と比較しても明らかに成績は良い。本人も塾に行くのをいやがっていないし、やる気もでているのではとおもっています。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人も楽しく続けられている。成績も安定して
高得点をとれるようになり、通信簿も普通でしたが今では最高評価になっている。塾代が高額なのはおすすめできないが成績が上がっていて楽しく続けられているという点では合格だと思います。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強が好きならいいかもしれない。塾に行っても行ってるだけなら成績はのびない。その理由は、本人のニーズにあっていないからだと思う。塾は個別ではあったが、方向性は大衆むけだったように思う。金額的には、安い方だと思うので、偏差値をのばす必要を子どもが願っているなら、悪くないと思う。

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に合格することができたが、本人の成績はそれほど伸びなかったとおもう。授業料が高い割には、あまり良いとは感じなかった。本人はやる気をだして頑張っていたが、親から見れば、個別指導でなくても良いのではないかと思っていた。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1での授業。質問しやすい。雰囲気は静かで緊張感があるようです。基本的には最初になにか説明かあるわけではなく、問題を解いていきながら質問する形です。4対1の授業もあります。少し安いのでそちらにしたかったですが月曜日と木曜日に限定されていたのであきらめました。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に宿題点検、そのあとプリントで問題をといていく。答え合わせをして、わからないとろを教えてもらう。そのあと小テストを行うイメージ。雑談も交えながら授業を行っていてたのしいみたいです。今後も雑談しながら楽しく授業を進めてほしいです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ブースで区切られているなか、個別の指導の塾なので、子どもの横に座って教えてくれていた。完全に1人ずつではなく、生徒2人に対して講師が1人つく形態だった。主に苦手なところを復習をしていた感じ。子どもと近い年の講師なので、楽しくやっていたと思う。問題のポイントを書いたものを毎回渡してくれていた。

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師との相性もあると思うので、なんとも言えないが、うちの場合は相性が合わず、途中から塾にいくのを嫌がることがおおくなった。色々と事務の方と相談して、最後まで続けることができた。個別指導なので、雰囲気は大切だと思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円弱

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円くらい

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のレベルは高いと聞いています。講師の採用条件も厳しいと聞きました。最初女性を希望していたがいつのまにか男性にかわっていました。人手が不足しているのかもしれません。女性の講師は聞きやすいと本人は言っていて、指導もわかりやすかったようです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に教えていただいたのは女性の講師でした。もともと女性希望でした。質問しやすかったようで喜んでいた。成績もすごくあがりました。今は理由はわかりませんが男性の講師になっています。男性の講師は質問しにくいようで少し成績が落ちているような気がします。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がほとんどで、子どもにとってはお兄さん、お姉さんのように親しみやすくて行くのを嫌がることはなかった。受験のことも親身に考えてくれていた。受験の時には、受験校の近くまで応援に来てくれていた。ただ、肝心の学習に関しては、やる気になることもなく、のびなかった。

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師が大学生ばかりで、きちんと教えることができるのか心配であった。また、金額の割に子供の学力が伸びることができず、塾を変えようと思ったり、講師と合わず、変えてもらったこともあった。大学生だけでなく、社会人の講師も多数在籍したほうが信頼できると思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは詳しいことはわかりませんが、4対1の授業は月曜日と木曜日しかできないようです。あと夏期講習も科目によって何日の何時のように決まっています。ただ沢山あるので行ける日時を選びました。あと学校との進み具合の差は学校によって違うとは思いますがうちは塾のほうが少し早いときがあるみたいです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴については正直よくわかりません。内容のレベルについてはいまは普通レベルと思います。先生から三年生からはもう少し高いレベルの教材にしたほうが良いと言われているのでそうする予定です。それと三年生は12月までにすべての項目を終わらせる予定のようです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

季節ごとに集中講習があって、勉強を好きでない子どもにとってはしんどかったように思う。普段はゆっくりのペースだった。理解ができていないのか、同じようなところをずっとやっているが、それでもわかっていないような印象だった。

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な二教科について教えてもらったが、もう少し教科を増やしたかったののの、金額が跳ね上がるので、財政的に無理であった。また、学校の休み期間中の費用が高く、生活にひびいた。具体的なカリキュラムは知らないが、学校の授業に沿って教えていただいたと思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望 体験入学してわかりやすかった。
個別指導なので面談があり、対策を講師に聞ける。大手予備校の関連の塾で信頼できる。また、大学受験にも強いので高校に行っても続けられる。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

その他の塾にくらべて非常にわかりやすかった。また、明るい場所で人通りも多くひと目につきやすいところであったため。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 兵庫高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮東高等学校(1名)
  • 加古川西高等学校(1名)
  • 川西緑台高等学校(1名)
  • 芦屋市立精道中学校
  • 神戸市立王塚台中学校
  • 神戸市立高取台中学校

加古川市にある個別指導学院フリーステップ

最寄駅
JR神戸線加古川から徒歩3分
住所
兵庫県加古川市加古川町篠原町300 リトハ加古川A-202
最寄駅
JR神戸線東加古川から徒歩2分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家2-272-1 三田村ビルB1・1階
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

加古川市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

個別指導なので、一人一人にあった勉強方法などを教えていただけるのと、分からない所は、集団と違い、その子がわかるまで何度も何度も教えていただけるところがすごくみりょくてきだと思いました。
ありがとうございました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人見知りで場所見知りの子供にはどうかなと少し悩みましたが、体験に行かせてもらって上から発言の厳しい先生がいない、楽しい雰囲気の塾に子供から行きたいと言ってくれました。成績は少しだけしか上がりませんでしたが、勉強だけではなく人とのかかわりも学べる良い塾だと思いました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

さっぱり分からなかったと本人が行っていた数学も解けるようになり、分かるまで付き合ってくれ、自主学習でも教えてくれるとても良い塾でした。ただ、塾長が変わり少し熱血感がなくなったら塾長だったのは残念である。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

かなり、良かったと思います。近いことで、時間を有効に活用できたし、講師ともストレスなく相談できていたようですし、問題の対応も親切でしたし、学習意欲が向上し、学習に対して、自身から進んでとりくめるようになったことが、その後の成果に繋がったと思わられます。

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方は、皆さんお若く、現役大学生で、皆さん教員を目指されている方々ばかりなので、教え方は、子供も、すごくわかりやすいと言ってました。どのかたも親身に教えてくださるので、とても質問等しやすかったそうです。分からない所は、わかりやすく、わかるまで何度も何度も繰り返し教えてくださったようで、とてもたすかりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾だか、隣の席の様子は見える感じでした。若い大学生の先生方が生徒たちの気持ちに寄り添って、いろいろ会話してくださったので、人見知りの子も打ち解けるようになりました。おしゃべりしてばかりではなく、ちゃんと勉強をさせていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一応集団のような形では行うが一人ひとり個別に教材を与え学習を進めていた。わからない所があれば個人指導あり、分かるまで教えてくれる。自主学習は休校日以外毎日行っており、毎日行ってもよく更に、聞けば教えてくれる。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、雰囲気は、とてもあっていたと思います。                                                                                        

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の能力をしっかり理解していただいていた。子供が分からない問題を質問指した際、先生も分からないときなど、適当に教えるのではなく、しっかり調べて頂いて、子供に説明してきださりました。分からない所は、子供が納得、わかるまで何度も何度も教えていただきました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ちかくの兵庫教育大の生徒が多かったように思いました。共通の話題をしてくれたり、相談に乗ってくれたりしていたようです。年齢がそんなに離れていないので、質問もしやすく楽しんで通っていました。女の先生が多かったので、娘にはちょうどよかったです。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員で、おそらくプロとおもわれる。講師は数名居たが基本恐らく大学生と思われる。近くに兵庫教育大学があるため、兵庫教育大学の学生がほとんであった。男性の比率が少なく、どちらかと言えば女性の方が多かった。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったので、ストレスなく学習ができたみたいでした。質問もとてもしやすいようでした。                                                                                   

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかり、テスト範囲を先生方か把握され、点数を取れる所は、とことんまで教えていただきました。また、良く似た問題などを宿題としつ出していただいたり、学校の宿題なども、しっかりみて、チェックをいれていただきました。とても良く、子供も喜んでおりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は子供のレベルに合わせていました。テキストはみんな同じだったようですが、レベルに合わせて別の教材をコピーして使っていました。夏期講習や冬季講習の時は別のテキストを購入し、勉強していたようです。娘はレベルが低かったので、いろいろ試してくれていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が何を学びたいかによってカリキュラムが変わっていた。基本学校の授業より先に先に行い、受験に備えるような形であった。苦手の克服が出来れば、そのまま極めるか、次の苦手科目を選ぶか決めれた。数ヶ月に一度塾で行うテストがあり、今後の方向性を決めていた。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ある程度カリキュラムはあったが、一番良かったのは、自己学習した際にわからない問題などをしっかり質問できたことが良かった。それにより、自己学習の習慣が身についたことが、成績の向上に繋がったと思わられる。

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自身でも自転車で通いやすい。教室も開放してくださり、自主勉強にもいけるのできめました。先生がたの印象も良かった。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行かせてもらい、子供がここの先生と相性がいいと言ったからというのが一番の理由だが、車で送迎しやすく時間も10分かからず通えたので決めることにした。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々見たが、キャンペーン中で開始が安かった。また、家から比較的近い、集団ではあるが個人指導もあり体験入塾を行い本人が決めた。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から500mくらいで歩いて5分であったため決めた。通学するのに時間がもったいため。自宅から最もちかいため。

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記34件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 丹波篠山市立篠山中学校
  • 神戸市立押部谷中学校
  • 宝塚市立宝梅中学校
  • 西脇市立西脇中学校
  • 明石市立大久保中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校

加古川市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR神戸線加古川から徒歩17分
住所
兵庫県加古川市野口町坂元67-1上月ビル202
最寄駅
JR神戸線東加古川から徒歩8分
住所
兵庫県加古川市平岡町二俣762-10大西ビル205
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

加古川市にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
塾の総合評価

能力不足だった子供が、家族の想像以上の高校に進学出来たと思いますので、入塾させて頂き良かったと思いますし、同じような子供さんがいれば是非ともこの塾に入塾して、目標を大きく持ち、頑張って欲しいと思います。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時に目標である高校をある程度決めて、その目標に合わせた教材、テキスト、カリキュラム通りに少しずつでは有りますが、ついていくことが出来、なんとかギリギリの線で合格する事が出来たのでこれ以上のよろこびはありません。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

さほど良い状態の能力では無かったのでこの学習塾にめぐり逢い良かったと親子共々今ではよろこんでいます。一人一人に合わせた教材なので、楽しく無理なく通えるこの学習塾は今現在成績の振るわないお子さんには最適の学習塾だと思います。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時の能力が他の子供よりも低い偏差値だったので、成績が上がっていったので良い塾にめぐりあえたと思います。家庭での生活態度も良くなり、ほぼ希望通りの高校にも入学出来たので、家族共々大変お世話になりました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人の今の能力に合わせたカリキュラムを提案して頂き、無理する事なく、楽しく毎週通えるようになり、友達と競うようになり、得意科目は今まで以上に良くなり、不得意科目はそれなりに良くなり、学習塾内の雰囲気も良く、自分は自分と言う思いで毎週通えるようになりました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、子供に合わせたスピードで、教材、テキスト、カリキュラムを考えて頂き、伸び伸びと通えるような雰囲気作りと、小テストでは同じ学校の子供たちと競えるような雰囲気を作って頂き、学習塾とわいえ和気あいあいでご指導して頂いた。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで進められるので、子供も伸び伸びと学習する事が出来る環境、雰囲気があり、他の生徒を気にする事なく楽しく通っていました。また予習復習も一人で自発的に行なうようになった。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、他の子供の進捗状況を気にすることなく、ゆっくり学習出来る環境で講師の方々も一人一人の能力に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで進められて無理なく通える雰囲気をつくっていただきました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800000

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人、ベテランの割合が同じような感じで男性、女性の割合もほぼ同じ程度の割合です。
一人一人の能力に合わせたカリキュラムを提案して頂き、無理なくこなせる範囲で少しずつ少しずつ、先ずは得意な科目を伸ばして頂き、それが少しずつ上がった状態で、不得意な科目に照準を合わせるような指導でした。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾させて頂いた時に、希望校を聞かれ、その目標に合わせた教材、テキスト、カリキュラムに沿って子供に合わせたスピードで無理する事なくこなせる量、スピードでご指導して頂いた。一人一人に合わせた教材で子供の成長を伸ばして頂いた。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人講師、ベテラン講師半々程度だと思います。個別指導なので、一人一人に合わせた学習方法なので、子供に無理させる事なく、能力に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで進められ、子供も伸び伸びと楽しく通っていました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若手から年配まで幅広い年代の講師の方々が在籍されており、子供一人一人に合わせた指導をされており、個別指導なので他の子供の進捗状況を気にすることなく、無理なく楽しく通える雰囲気をつくっていただきました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の生徒さんに比べると少しレベルが低い状態で入塾させて頂いたので、息子に合わせたカリキュラムを提案して頂き、無理なく、嫌がる事がない状態で、先ずは得意な科目を伸ばして頂き、それが上がった状態で、不得意な科目に移行するような指導をして頂き不得意科目が少しずつ少しずつ上がったように思います。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせた教材、テキスト、カリキュラム通りに指導して頂いた、先ずは得意科目を伸ばしていく方法で、予習復習を身に付かせ、又自宅でもそれを無理なく続けて、いけるように、親切丁寧に対応して頂いたと思います。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで無理なく進められるようにご指導していただきました。先ずは得意科目を伸ばし、予習復習の習慣をつけて頂き、徐々に不得意科目へと移行し他の生徒を気にする事なく少しずつ少しずつ進められた。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供一人一人に合わせた教材、テキスト、カリキュラムに沿って進められ、他の子供と競うことなく、無理なく楽しく通える雰囲気をつくっていただきました。入塾時他の子供よりも低い偏差値だったので、助かりました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っているので

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていた

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので、一緒に通いたいと言う事で、体験させて頂き、自宅からも近く自転車で通える場所に有るので。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース -

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 姫路南高等学校(2名)
  • 三木北高等学校(2名)
  • 神戸鈴蘭台高等学校(2名)
  • 三木東高等学校(2名)
  • 神戸高塚高等学校(2名)
  • 三田祥雲館高等学校(2名)
  • 明石市立江井島中学校
  • 神戸市立太山寺中学校
  • 明石市立魚住中学校
  • 西宮市立苦楽園中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 神戸市立山田中学校

加古川市にあるエディック個別・創造学園個別

最寄駅
JR神戸線土山から徒歩4分
住所
兵庫県加古川市平岡町土山1215-1 ハリマビル2F
最寄駅
JR神戸線東加古川から徒歩1分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1138-8 INUI東かこがわ駅北BLD.3F

エディック・創造学園

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導通信教育

兵庫県の難関高校合格実績No.1! 時代に応じた教育で子どもたちの力を最大限に伸ばす

加古川市にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(539件)
塾の総合評価

塾の月々の授業料や諸費用、夏季講習、冬季講習、その他合宿や三年生は授業料以外にかなり費用が高くてびっくりしましたが、結果しっかり成績も上がり志望校にも無事合格出来たので本当に良かったです。熱心な先生が多くて子供には合っていたと思いました。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私が通い始めたころは、まだ周りに塾に通っている児童がほぼいなかったため、体験入塾にて初めて通塾をした。
もちろん地元のトップ校進学を目標に通い始めた。
中学校に上がると、周りの友達がこぞって私の学習塾に通い始めたので、たくさんの仲間とともに競争しながら勉強に励むことができた。
私は内申点が低く、なおかつ、兵庫県の入試システムはほかの都道府県とは異なり、入試当日のテスト点5:内申点5であったため、公立高校への進学はあきらめざるを得なかったが、それでも、地元の有名私立高校の進学コースに進むことができた。この選択を行えたのは、ひとえにこの塾の情報量の多さではないかと感じた。地元ではトップ校進学者を常に最多で輩出しているため、指導力のみならず、入試情報も非常に豊富であったことが信頼につながったのであろう。

エディック 土山校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性があるので、みんながみんな向いているとは、言えませんがやる気があって目的がある子には向いているかと思います。
先生は優しくも、厳しいので大変なところもありますが、周りがライバルなので切磋琢磨して頑張る子にはおすすめです。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やる気があれば、通いやすいし、おもしろいし、続けることができれば、楽しいし、成績も上がるし、とてもいいんじゃないかと思う。
ついていけない子は、事前とやめていくので、勉強の妨げになることもなく、しっかりできるとおもいます。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、クラス分けのテストがありレベルに合わせてクラスが違うようで授業の進み方もクラスに合わせて進めてくれます。試験の成績も貼り出されたり頑張ろうという意識も高まったようです。周りの生徒も勉強熱心で刺激にもなったようです。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

淡々と授業をするよりは、ひきつける導入、わかりやすく面白い解説、学校の授業よりも生徒が授業内で指名されるといった、アクティブで充実した授業であった。
部活から帰ってきた生徒が眠くなく満足して授業を受けることができた。

エディック 土山校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス分けをしているので、みんなが切磋琢磨している様子です。
わからないことを聞くケアデーもあるのでいつでも質問ができ、分からないところをなくすようにできる環境になっています。
違う中学校の子もいるので情報交換もできるので楽しそうです。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業スタイル。
みんなの前で発表したり、と社会に出てもみんなの前で意見がいえる、学校でも積極的に手をあげれるようなやり方でやってくれているそう。
内申対策にもなるので、親としてはとても助かる。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

エディック 土山校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらいかと

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生も熱心で分かりやすく丁寧にご指導下さいました。試験対策もしっかり分かりやすく対応していただきました。学校の授業よりも少し先に進んで分かりやすかったようです。勉強熱心な先生のイメージもあったので。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生職員が非常に多い。
おそらく会社全体で7割程度が大学生職員であり、ほとんどが卒業生である。
しかし、研修制度がしっかりしているのか、正社員と遜色のない授業レベルで、むしろ生徒からすると年の近い大学生職員のほうが人気であった。

エディック 土山校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員とアルバイトが数人いたかと思います。
文系、理系の先生に分かれていて、定期的に教室での様子や成績のことについて連絡をくれるのでよく分かります。受験のことについて徹底的に調べてくれているようですのでほとんどをお任せしていても大丈夫かと思います。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員とアルバイトがいるかと思う。
人数もそこそこいると思う。
歳が近い先生もいて、話しやすそうな雰囲気。
先生も話が上手なので、授業もおもしろく、体調不良以外で塾に行きたくないと言ったことはない。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校よりも少しレベルの高い授業で学校の内容が分かりやすく対応していただきました。テスト前にはしっかりテスト対策して下さり無理ないカリキュラムで勉強出来ていたようです。分からない所もしっかり補習して下さりました。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

エディック 土山校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせてクラス分けされており、それぞれに合った授業をしていると思います。
下のクラスの子が上の子を抜いたりとかもよくあるので、切磋琢磨している感じがします。長期休みには特訓もあります。オプションで苦手なところを克服することもでき、自分に合わせたカリキュラムを組むことができます

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストによってクラス分けがされており、上がったり下がったりする。やる気があれば、上がるしモチベーションに、つながると思う。部活に合わせて時間変更もしてくれるし、体調不良で休んだ場合の補習、わからない問題の対応もしてくれる

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師の評判もよく、進学先の実績がとても良くて通学にも便利だった為。勉強熱心なイメージもあったので。志望校に行かせる為に。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

エディック 土山校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、明るい道が多いこと、レベルの高い高校に行っている子が多いこと、同じ学校の子が多いこと。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

エディック・創造学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
  • これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
  • 5万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の高校入試に完全対応

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記164件のデータから算出

エディック・創造学園の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 伊川谷高等学校(2名)
  • 三木東高等学校(2名)
  • 三木北高等学校(2名)
  • 姫路南高等学校(2名)
  • 東播磨高等学校(2名)
  • 長田高等学校(2名)
  • 神戸市立桜が丘中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 神戸市立井吹台中学校
  • 加古川市立加古川中学校
  • 三田市立長坂中学校
  • 須磨学園中学校

加古川市にあるエディック・創造学園

最寄駅
JR神戸線土山から徒歩4分
住所
兵庫県加古川市平岡町土山1215-1 ハリマビル2F
最寄駅
JR神戸線東加古川から徒歩1分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1138-8 INUI東かこがわ駅北BLD.3F
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

加古川市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
塾の総合評価

とにかくうちの子にはこの授業形態が合っていると思いますし、入塾前に苦手だった英語がよく理解できるようになってとても感謝しています。そしてテスト2週間前からは通い放題でテスト対策もしていただけるので、この評価にしました。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験の合格大事ですが、その時その時で抱えてる心の問題や辛さにも向き合ってくれるとても人間味のある先生ばかりでした。挫けた時に無理に勉強させていたらメンタルがもっと悪化したと思うので、生徒の内面も見てくれていた事に感謝してます。

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。
また、
講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。
うちの子には、
黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から近い場所にあったのが先ずはこの塾に決めた理由です。先生方は優しさやフレンドリーで子どももとても頼りにしていました。学習だけではなく、色々な話をしてくれて相談に乗っていただけたのもとてもありがたかったです。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前でホワイトボードで授業をする形ではなくて、それぞれが各自自分の課題をするという自習のような授業です。わからないところは先生に質問をして教えてもらい、テスト前は特に自分の苦手な箇所を先生に聞きに行っているようです。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習自学。教室に着いたらその日の勉強する部分をコピーして使います。自習室の様に区切られた机で他の生徒さん同士の会話は無く一人ひとり静かに集中出来る環境でした。わからないときは手を上げて先生がきてくれたり、先生の机にイキ教えてもらう形式でした。

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式は集団授業ではないので
個別指導に近い形式の授業でした。自主勉強式に学習をしながら、わからないところは先生方に聞きながら進めていきます。教室内も静かで学習に集中しやすい環境だったと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:22万円

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はすべて正社員の採用講師のみで、曜日によって交代になっています。とても優しくて質問がしやすく、入塾前の面談の時に必ずテストの点数を上げますと、とても心強いお言葉をいただいたのでここに決めました。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

3名の先生にお世話になりました。みなさんそれぞれ得意な分野では深く掘り下げて教えてくださいました。とても優しい先生達で勉強に飽きないように漫画の話などその子の興味のある分野の話を織り交ぜてくれたようです。授業以外にも高校生活の過ごし方やバイトの経験なども話して下さったようです

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方はみなさんとても優しくフレンドリーで、学習もとても手厚い指導をしていただきました。学習の相談はもちろん、その他の相談所も話を聞いていただき、子どにとって頼りがいのある先生方だったと思います。親としてとても助かりました。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒自身が自分で考えて学習を進める自学学習を指導をしてくれます。
自分で調べてわからない部分を自発的に質問して、積極的に学習する形。また、学習状況を生徒様自身で学習管理して、生徒様の自主性を育ててくれます。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので生徒の疑問にきちんと向き合ってくれる、無理に学校の授業に合わせて急がせる事はなく、わからないところは1から逆上ってしっかり教えてくれたようです。
時には学年以上の解き方や内容も先取りして教えてくれる事もありました。

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は集団授業出ないので、教科毎に本人の理解度を細かく確認しながら学習を進めてくれます。わからなくなるとそこまで戻り、理解するまで何度も繰り返し指導してくれます。
自分のペースで学習を進める事ができる塾だと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安く入塾費もなく、家から通いやすかった。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業料が安くテキスト代がほとんどかからない。
家から近く、評判がとても良い。先生達もとても優しく分かりやすく教えてくれる

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通塾するのにとても近く、通塾しやすかったですし、月謝料金が他の塾よりも安価だったからです。また、集団授業ではなく個別に自主勉強をしながら、わからない時は先生に聞きながら学習できるところが決めた理由です。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間の高校受験の詳細データ

加古川市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
JR神戸線東加古川から徒歩10分
住所
兵庫県加古川市平岡町二俣769-1
最寄駅
山陽電鉄本線尾上の松から徒歩15分
住所
兵庫県加古川市加古川町備後60-1

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

加古川市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

集団塾に、行かせても、ついていけないだろと思って、本人のペースで進められる公文式にした。応用力は、あまりつかなかったけど、基本を反復できたのは良かった。結果、計算や漢字など、基本はしっかりできるようになったので良かったと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすく、始業時間も決まってなかったので、自分のタイミングで通えたところは良かった。集団塾と迷ったけど、自分のペースで進められるところも良かった。ただ、塾みたいに、徹底的に教えてもらうのではなく基本がベースなので応用力は、つかなかったかなぁと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生が本当に人情味があり親切、丁寧な方ばかりで本当にお世話になりました。
気さくな先生だったので悩んだ時や困ったときは親子ともども相談をさせていただき、その度に親身に一緒に考えてくださったので乗り越えていくことが出来ました。

明石魚住浜谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に入ったら、挨拶して宿題のプリントを提出してから、今回のプリントをひたすら解いていく。計算問題は、タイムもはかる。目標時間をクリアできるようにしていく。集中力がかなりいると思う。お友達も何人かいるけど、おしゃべりしてたら席を変えられる。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のペースで進めていけるとこれがよい。同級生も多くて、楽しく通っているが、おしゃべりが続くと席は離される。年に1回音読発表会やお楽しみ会があるのを楽しみにしていた。その日の分が終われば帰れるので早く帰りたければ頑張る。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回授業の最初に小テストをし、前回の授業の理解度を確認するのがいつものようで、その時に理解していないところを更に重点的に教えてもらえて分かりやすく、理解度を深めらるように工夫してくださっていたりととても良かったようです。

明石魚住浜谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

明石魚住浜谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの先生と補助の先生がいて、みなさん明るいベテランなので、任せてても安心。常に前向きな、言葉をかけてくれるので、子供のやる気を引き出してくれていたと思う。親にもいつも丁寧な明るい挨拶だった。たくさん生徒がいるけどいつもにこやかだった。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の先生が一人一人に指導してくれる。ベテランで熱心で生徒も多かったので、安心感はあった。他にも何人か助手の先生もいるので、人数が多くてもみてもらえるので良かった。一人一人に気配りをしてもらえた。人数が多くて大変だと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で年配の先生だったようで、今まで色んな生徒を見てきている経験から子供の性格や教え方などとても配慮して考えてくれる先生のようで子どもも安心して通うことができていたようです。
勉強以外にも世間話などをして緊張をほぐしてくれたりと人情味がある方でした。

明石魚住浜谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の力に合わせて進めてくれる。同じ単元が続くのど、あまり先にすすんだ感じがなく、そのあたりは不安だった。特にかなり簡単なところから始めるので、本人はできて喜んでいるけど、親としてはもっと応用をして欲しいと思った。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のペースに合わせて進んでくれる。ただ、何回も同じとこをするからなかなか先にすすまなく、本人は飽きてくるし、親は先に進まないから焦ってくる。塾ほど、応用問題はしないから、少し不安だった。苦手な単元も何回もするから、さすがに理解できてきた。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに合わせた指導をしてくれるのでこどもにとってはとても分かりやすく、理解しやすかったようです。
理解度が低いときは授業後に少し個別で教えてくれることもあり、とても丁寧な指導をしてくださっていたようです。

明石魚住浜谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く知り合いが通っていたので先生の口コミや丁寧な授業をしてくれると耳に入っていたので安心して自宅近くの公文におねがいすることができました。

明石魚住浜谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校

加古川市にある公文式

最寄駅
JR加古川線神野から徒歩18分
住所
兵庫県加古川市上荘町薬栗553 
最寄駅
JR加古川線日岡から徒歩23分
住所
兵庫県加古川市神野町石守575‐68 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

加古川市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学研教室がというより、先生の人柄、教え方、子供との向き合い方がすごくよく、子供自身が卒業後、あの塾に通っていて本当に良かったと実感しているほど、基礎学力がしっかりついて、希望の進路に結び付いたことで、保護者共に最高の塾であったと思う。

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地域に根付いている塾であり、優しさときびしさのどちらも持ち合わせている。メリハリもちゃんとされており、子どもの気持ちや状態をよく観察してくれ、気になる部分などを逐一、親に教えてくれる熟知度であり、楽しい教室であったので続けられたと思う。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭的で学べる環境が良く、講師も個々の子どもをよく見てくれていた。節目節目の達成度や次のステージを考えてくれており、褒める、注意するなども上手く対応してくれていたのと、子ども自身が塾に通うことを楽しんでいた。またイベントを講師の家庭と通う子どもの家庭も含めて計画してくれていたので、安心して通わせれていたと思います。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で、生徒に合わせた課題を行わせ、考える力を着実につけさせ、復習に力を入れ、定期的に確認テストを行い、基礎学力アップを目指す形式。個別対応をしっかりしてくれて、ついていけないということはなかった。優しさだけではなく、時には厳しさをもって指導してもらい、勉強のやる気を底上げしていた。

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々のレベルに合わせての形式。下級生に教えることで、復習ができる。四季にあわせたイベントなともあり充実している。授業後の振り返りをするために、オヤツを出してくれ、雰囲気は非常に良いと思いますす。また上級生と下級生の関係も良く、上級生が下級生を教える雰囲気もあり、明るい。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大体、通う時間帯はかるが、個々の事情によって受け入れてくれていた。一人ひとりにテーマを与えて、個々の学習に向き合ってくれていた。また通っている中に上級生や下級生が教え合う環境もあった。そういう環境なので、自分自身も振り返っての復習ができていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主婦であるが、指導が的確で優しさと厳しさをあわせ持ち、実績も多く近隣での評価が非常に高い先生で、親との面談でも細かいポイントまで教えてもらい安心感が強く信頼できる先生であり、繰り返しの学習法徹底で子供の成績が上がった

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどものレベルにあわせての説明、弱い部分について理解できるまでの取り組み。親への細かい状況説明があり、厳しい面もあり、根気強い。また褒めるタイミングも上手く子どもの状態をよく見てくれていると思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

家庭的であり、基本、子どものことが好きな方どある。また個々の子どものことをよく観察してくれており、何かあれば、その都度、報告と説明をしてくれていた。時には厳しく、分からない時は時間をかけてくれていた。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高いレベルを求める塾ではないが、学校の成績を確実に上げる為に、学校の教科書に準拠した学習教材プラス独自のプリントを作成し、学校の授業の進捗に合わせ、テストに向けたカリキュラムで、確実な成績をさせたよい方法

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校よりも数段先を進んでいる。計画的にカリキュラムがくまれており、子どものやる気をなくさないよう工夫が見掛けられる。子どもも通うことを楽しみにしていて、知識も上がったと思いますし、塾のない日も状態をこまめに連絡してくれる。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、学校の教科書よりも先々のことを教えてくれていた。また学校とは違った問題も提示してくれていた。それと、躓いた部分を日をおいて、改めて復習するなども取り組んでくれていた。カリキュラムも子どもの達成度によっても精査してくれていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くで、近隣の保護者からの評価も高く、成績に不安が強く、通信教育での限界を感じて、授業料の負担も大きくなかったから

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから、こちらからお願いした。また同級生も複数いたが、静かな環境で学べるから、この塾を選んだ理由となります。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾であり、経営者とも交流があり、子どもから通いたいとの意思があり、通わせた。また近所に住んでいる子ども達も通っていたから。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校

加古川市にある学研教室

最寄駅
JR神戸線加古川から徒歩13分
住所
兵庫県加古川市加古川町粟津136-1 
最寄駅
JR神戸線東加古川から徒歩18分
住所
兵庫県加古川市野口町野口 

創研学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

志望校100%合格を目指す地域密着型の塾 「復習の習慣化」で、効果的に学力アップ

加古川市にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(363件)
塾の総合評価

我が子にとってはとてもよかった。長い間お世話になるので、本人の居場所として、自主的に自習に通うなど、やる気を促してくださったと思うのです。そのため、親も安心してお任せしていたところもあります。
本人がたのしく最後まで通いたい時思ってくれたことが良かったです。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

それぞれ、お子さんの個性に合ったところがあると思うのですが、成績順に席順を決めたり大手のようなやり方ではない塾なので、そこはよかったと思います。一人一人の個性をよくご覧になっているので、性格その他先生がそこに合わせて指導してくださっているのが伝わりました

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

校長先生をはじめ講師の皆さんはとても気さくな先生ばかりで相談等とても話しやすい雰囲気でした。そういう雰囲気が塾生にも影響するのか通われている子供さん達も素直な良い塾生さんばかりだったように思います。高校受験の合格発表には校長先生自らいらっしゃって下さっていたのには感激しました。

松山東校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々は友達が言っていたからという理由でこちらの塾に入塾したのですが、先生たちがとてもフレンドリーかつ教え方も上手で、そのまま高校受験もこちらの塾でしようと思いました。質問もいつもわかりやすく丁寧にしていただいておかげで第一志望である私立近畿大学附属高等学校に入学することができました。

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団に行っていた時期も。あります基本的には学校の授業よりも早く進めていくスタイル。また、テスト前になると、学校の進路ごとにわかれて授業をしてくださるみたいです。個別に関してはそのこの学力に合わせてくださったとおもいます、
受験前には徹底して過去問対策をしてくださいました。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業がとても親しみやすくて、はいりやすかったので、入塾するきっかけになったと記憶しています。話しかけてくださるので、初めて通う時に緊張がほぐれたそうです。

発表制なので自ら学びにいくスタイルだと思います。一方的な授業ではないのもよかった

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

グループでの授業であっても1人1人に合わせて授業を進めて下さる感じでグループ内でも仲良く協力しながら授業を受けていたように思います。塾の先生に全てお任せでしたので詳しい内容は分かりません。子供にとっては楽しい塾生活だったと思います。

松山東校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は教室で団体で受けるコースと個別に受けるコースがございます。私は団体で受けていたのですがレベルによってクラスが分けられており、同じ学力の人と競争感覚で切磋琢磨して勉学に励もことができました。また団体でも先生に個別に資料を作ってもらうことも可能でした。

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:18万円

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

松山東校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:月額料金に関しましては周りの塾と同じか少し安かったように思えます。

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になって考えてくださる熱心な先生が多いです。また、情報をきちんと共有されている感じがしました。なので、どの先生に話をしても伝わるので安心できた。沢山いらっしゃる感じでは、なかったです。どの先生も人当たりがよく、また、子供が大好きだったといことは、信頼できる人柄であったからだとおもう

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってアットホームに接してくださるので、親よりも思春期には親しみやすかったようです。子供もとても信頼していました。下の名前で読んでいただいているようで、とても先生と信頼関係があるというのは、たまに訪問する際にも伝わりました。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのプロの先生のみで構成されていてグループであっても1人1人丁寧に授業して下さる先生ばかりでした。大学受験を控えた時期にはワンツーマンでの授業でしたが更に丁寧な授業を受けさせてもらいました。とてもフレンドリーな先生ばかりでした。

松山東校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

皆さん本当にフレンドリーでしっかりするときはする、リフレッシュするときはリフレッシュしてとてもいい人たちばかりでした。また雑談の中にも雑学など教えていただいて楽しんで通うことができました。

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人指導だとそれぞれにカリキュラムが違うので、本人にとってピッタリの計画を立ててもらっていたと思います。通年のおおきなカリキュラムがあってそれに基づいて細かに進んでいる感じですが、
本人にもしらされてていたのかどうかは、不明です。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に任せていたので、よくわからないですが、学校ごとに、テストの時期が異なるので、テスト前には学校ごとに、やる単元をかえたりととても細やかに対応してくれていたと思う。学校の授業よりも早く進めているのが基本になっているので、わからないことが、学校ではないようなカリキュラムだったと思います。

予習よりも、復習重視だったかな

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初は初級程度のものだったと思いますが1人1人の学力に合わせてレベルを上げて行く方法での授業内容だったと思います。塾の先生に全てお任せでしたので詳しい内容は分かりませんが子供にとっては無理のないカリキュラムだったと思います。

松山東校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていた

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近いから

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達から誘われてお試しで行ってみたら講師や塾内の雰囲気がとても良く 友達と一緒に通える事もあり そのまま通う事になりました。

松山東校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

創研学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 復習中心の授業展開で、効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと細やかな習熟度チェック
  • 個別指導もあり!ニーズに合わせた学習が可能

創研学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記15件のデータから算出

創研学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 加古川市立浜の宮中学校

加古川市にある創研学院

最寄駅
JR神戸線加古川から徒歩4分
住所
兵庫県加古川市加古川町溝之口760 藤本ビル
最寄駅
JR神戸線東加古川から徒歩3分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1573-1 東加古川MCビル2F・4F

能力開発センター

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

学校の授業を繰り返し、理解を深める 正しい「勉強方法」も教えてくれる塾です

加古川市にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(626件)
塾の総合評価

子供に通わせて、コツコツ勉強するようになったし、宿題もこれをやれば成績が上がるとわかったので、他の問題集など全く手を出さなくても成績があがります。
小テストもあり英単語などは必然的に覚えていくのでこまりません。
模擬テストもあり入試対策が早くからできり、実際の入試の時間わりで、制服をきて席も決められて、、、と入試さながらでするので!本番に緊張しなくてすみます。

加古川本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学で部活と勉強の両立を図るために塾を探しました。加古川駅周辺で大手の塾はたくさんありますが、一番馴染みのある、当時は(ティエラ)に入塾しました。

加古川本校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地域で最もメジャーで実績もあるので任せていて安心できる塾だと思う。ノウハウも十分あるので、この地域で塾に通わせるなら間違いのない塾だと思う。あとは子供のやる気次第の所だが、やる気の引き出し方も工夫しておりうまいと感じる。

加古川本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に見て、通塾の金額は高く、拘束時間も長く、親が送りをしなといけないということもありますが、塾のスピードについていきさえすれば確実に成績も上がるのではないでしょうか。逆についていけなければ、時間とお金の無駄ということになります。

加古川本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テスト、予習、復習、テスト前対策授業など、色んな形、学校別に事細かく対応している。
志望校別に授業があり、3年生は受験校に模試入試などあり、合格、不合格などの判定もある。
自分に何が足りないかもグラフ形式で見てわかるようにされ、弱点がよりわかりやすい。

加古川本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、クラス編成がなされて、各々のレベルにあわせた内容の授業を行う、そうすることによって、より高いレベルに行けるように努力しようと思えた。

加古川本校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス分けができるくらいの人数が通っているので、競争心も生まれ雰囲気は良いのではと思っている。今はコロナもありしていないが、夏場は合宿もしていた。今は強化授業を行っている。工夫されていて良いと思っている羽。

加古川本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中は程よい緊張感があって、皆上位の高校を習っているのであまりたるんでいる方もいないです。先生からの質問もバンバン飛んできますし、生徒からの質問もよくありますので、授業中に疑問点が自然と解消されていくこともめずらしくないです。

加古川本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

加古川本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

加古川本校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

加古川本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

加古川本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別にも対応してくれて、弱点を教えてくれる。定期テストの弱点も事細かく確認してくださり何が弱いか分析される。単に教えるのみでなく、面白さもさる授業内容になっているそうです。暗記ではなく、覚えやすいように工夫もしてくださり、授業は大変楽しい。

加古川本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私が成績が伸びず、悩んでいたところ、講師の方が、私に熱い激励を送ってくれたのを今でも覚えている。そして、私の成績が上がり、内申点が3から5に2段階上がったことがある。この時に講師の方がこんなことは見たことがないと涙して喜んでくれた。それをきっかけにさらに頑張ろうと思った。

加古川本校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

老舗の塾だけあって講師陣も充実していると思われる。地域の事情もよく知っているので、きめ細やかな進路指導が受けられる。各授業の講師の実力は不明であるが実績はある。総じて良いと推測できるのでは。充実した講師陣がいる。

加古川本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業は学校よりも丁寧に教えてもらえるのでけっこうわかりやすいです。わからないことも質問しやすい雰囲気なので気軽に聞きに行けます。先生によって個性があり専門性もありますので、より理解しやすい雰囲気が出来上がっていると思います。

加古川本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の予習、復習はもちろん。応用問題。個別の弱点など個人に合わせた問題に対応できる。
AIを使い、個別につまずいた問題はその段階に戻り徹底的につまずきをなくす取り組みがある。
学力別クラスわけの為、授業内容がレベル一緒の人で構成される為、とても勉強しやすい。
速読なども勉強できる。

加古川本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては詳しくはないが、基本的に、学校よりも先の内容をやるということが多かった。
なので、塾で新しいことを習って、学校で復習するといったサイクルを回していた。

加古川本校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テスト前には、対策講座をしてくれるので、安心できる。最難関が安全圏の子は秋から高校の数学、英語等の授業を始めるらしい。高校に入ってからのことも考えてくれているところが良い。他はよくわからないがどうであろうか。

加古川本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業のカリキュラムは3教科をメインに、テスト前は5教科すべてを網羅しています。学校のテストや受験で点数が取れるような授業内容なので心強いですね。難しい単元については追加で補習のようなものもありますので安心して授業が受けられました。

加古川本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小テストが多く、覚える内容が整理できたから。入試対応もしてくれて、成績が上がりにくい時は自習室の利用を促されたりして細かく対応してくださる

加古川本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

加古川本校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

昔から有名な塾なので。知り合いも多数通っているため。地域で一番有名な塾のため。老舗の塾である。伝統がある。

加古川本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの頭の良い子がかよっていたので、自分もレベルの高いところに通った方が成績があがるのではないかという単純な期待から。

加古川本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

能力開発センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • ノートの取り方など、正しい勉強法にこだわった指導
  • 学校の授業内容を年3回くり返すし、基礎から応用まで深く理解
  • 集団コース/個別コース、生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記107件のデータから算出

能力開発センターの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 姫路市立城乾中学校
  • 姫路市立香寺中学校
  • 姫路市立広嶺中学校
  • 加古川市立加古川中学校
  • 明石市立魚住中学校
  • 明石市立野々池中学校

加古川市にある能力開発センター

最寄駅
JR神戸線加古川から徒歩5分
住所
兵庫県加古川市加古川町寺家町63-1 
最寄駅
JR神戸線東加古川から徒歩3分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家2-271-5 

若松塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

頭の回転と思考を繰り返す「発問応答式」の授業で、本物の学力を身につける

加古川市にある若松塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

塾に通い始めたのは、皆が通っているからでした。
私は少しでも同じ中学の人が行かない学校に行きたいと思っていました。
本当は私立に行きたいと思っていましたが、お金の関係で公立の中で遠くの学校に行きたいと思い、受験に失敗しないようにと思い通っていました。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手なので、講師も人数いたし、しっかり授業内容はしてたと思いますが、本人のやる気がなかなかでませんでした。どこの塾でも同じかなぁっておもいます。成績上位の子はどんどん伸びていったので、やる気をいかにださせるかが重要だとおもいます。

加古川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験と日頃のテスト対策のために通いました。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全てにおいて、取りこぼしがないように本人も塾の先生も一丸となって勉強してくれます。贔屓などもなく、雰囲気も良く、熱を感じる教室だと思います。子供一人一人に寄り添って頂けるのが分かるし伝わってきますので私も安心です。こちらの塾に入ってからは、頑張る意欲が出て入れて良かったと思います。競争する精神が鍛えられてきてるように思います。

垂水校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習時間にも教えてもらえる。集団なので、ペースがはやい。質問しずらい雰囲気があるので、質問できない子はそのまま。クラスの雰囲気はいいけど、仲良くの子がいたらおしゃべりしてしまう。気軽に質問できる雰囲気を作って欲しい。

加古川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

目指している目標成績、志望校に応じた学習カリキュラムを組み、自分に最適な方法で勉強が進められます。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、質問しやすい体制を作って下さり、真面目にしない生徒にはすぐ先生が指摘してくれ、授業風景も、とても良いように思います。スクリーンを使ったりホワイトボードで、説明する先生の授業は理解しやすいようです。

垂水校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:月謝は高いと思います。
けど、イベントの多い塾だし場所も良いところだったので、こんなものかなとも思いました。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円 

加古川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:保護者が支払っていたため分かりかねます。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

垂水校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすさがあったと思います。
勉強以外の話もたくさんスタッフとしました。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで塾講師専門、集団なのでわからなかっても進んでしまう。質問したら教えてもらえるが、質問できない子は聞けないまま終わってしまうかも。もっとわかりやすく説明して欲しいと思う講師もいる。先生自体はベテランなので、授業の進み方は、適切かなあと思う。

加古川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校別に出題されやすい問題を把握しており、定期テストでも受験の際の試験問題でも予測が的確です。
苦手分野をきちんと理解、把握して貰えるので学習面での相談がしやすいです。
地元の学校の情報に詳しく、受験に対するベストな提案をしてくれます。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

厳しく時に優しく飴と鞭を使いながら、教えてくれる先生です。宿題忘れた時など私の代わりに厳しくペナルティつけてくれたり、色々考えてくれて、ほんと助かります。子供を思う気持ちがとても伝わりますので、預けて安心できます。親と先生のコミュニケーションも、しっかり取ってくれますので、分からないことも、あまりなくできています。

垂水校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

かなり宿題を出されました。
宿題さえしておけば、ついていけるはずだという考えだったと思います。
やる気があるのがベースだと言われ、それが成績を上げる仕組みの1つだったのではと思います。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なとこをわかるまでら教えてもらう。授業でわからないところがそのままだと結局学校と一緒。集団なので、ペースが早い。わからなければ質問できなければそのまま。自習時間に先生に質問できたらするけど、毎回聞けるわけではないので、わからないところはわからないままが多い。

加古川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量は決まっており、調節などの融通が利かない印象でした。
教材は学校の教科書も積極的に使い、特に厳しい指定はありません。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テスト前には、早めから何度もプリントを解かせて、何度も何度も繰り返しするため、自然と頭に入りますし、しつこくしてくれることにより、テストの点数も伸びてきているようです。今回は、たまたま悪い成績をとってしまったので、また、先生の指導で立ち直り前進してくれることを見守っています。

垂水校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通い安い立地

加古川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の小さい頃から有名だし、偏差値の高い高校へ行く子が多いのと評判も立地も良いので、こちらの塾に決めました。先生の質もとても良いと思います。

垂水校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

若松塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 発問応答式の授業スタイル!論理的思考を鍛えて、本物の学力を身につける
  • トップクラス公立高校への合格者多数!豊富な受験データを元に志望校合格
  • 個別指導もOK!オーダーメイドカリキュラムで子供のペースに合わせて勉強

若松塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記105件のデータから算出

若松塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 神戸市立鷹取中学校
  • 加古川市立加古川中学校
  • 神戸市立福田中学校
  • 神戸市立舞子中学校
  • 神戸市立平野中学校
  • 滝川第二中学校

加古川市にある若松塾

最寄駅
JR神戸線加古川から徒歩2分
住所
兵庫県加古川市加古川町篠原町23-1 日通加古川ビル3F
最寄駅
JR神戸線東加古川から徒歩2分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家2-272-3 太陽ビル2F

個別指導塾スタンダード

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

加古川市にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(774件)
塾の総合評価

塾の総合評価の理由なのですが人によってはになってしまいますがやはり個別という点で集団では埋もれてしまう人でも内向的な小たちやそうではない人でも個別だとしっかりとわからないところに向き合いしっかりと隣でサポートしてくださる点ではとても評価は高くつくと思います。

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立小野工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の高校に合格することが出来、それは塾に通っていたおかげだと思うので、個人的にはおすすめの塾になると思います。志望校を決めるときには、学校では教えて貰えないようなアドバイスをして頂けたこともとても良かったです。授業料も、決して高すぎることもなく良心的でした。

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず個別が一番良く、通っている本人が授業内容、講師に対して満足していた
希望する学校の合否の確率を曖昧にせず、かつ指導してもらえる点がよかった
模試も積極的に受けさせてもらえ、友人も通っていたため安心感と意欲的に勉強するよう指導してもらえた
コマ数で授業量や料金の調整ができるのがいい
振替も可能なため、部活との両立もしやすい

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人に寄り添ってあたたかく学びをサポートしてくれるので、個人的には入塾してとても良かった。しっかりと学力も上がり、第一志望にも合格できたので、本人も自信になったと思うから。やればできることを教わった感じがする。

加西教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別で順番ずつ先生が回ってきてくれるような形でわからない場所があれば先生が来るまで待っているような形ですかね?流れについても同じことが言えますが雰囲気は皆真面目に黙々と先生も淡々としています。ですが先生は回ってきたときにとても親切に分かるまで教えてもらうことができます

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立小野工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストのようなものがあり、その結果を保護者にも毎回メールで連絡して下さり、子どもの理解度が分かりやすかったです。授業の雰囲気はわりと静かなようで、集中して取り組めていたようです。授業中でもこまめに理解出来ているか確認しながら進めて下さっていました。

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので1人から多くても3人までで、質問がしやすく指導もしてもらえやすい
1人1人のスピード、内容で進めてもらえる
テストが返還されると苦手な分野を集中して指導してもらえる
自習室もいつでも利用ができ、あいてる講師がいれば質問も可能
模試の結果で的確なアドバイスをもらえる

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人につき生徒1〜4で授業を行なっている。一人一人、丁寧に勉強を見てもらえる。先生方の雰囲気もとても柔らかく、授業内容だけでなく、勉強方法や、学校で困っていることなどまで親身になって聞いてくれ他と言っていました。

加西教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立小野工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ぐらい

加西教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はその日その日で色んなところにぐるぐると回される中々ハードな勤務体制です。その日その日によって先生が違うかったりします。だからといって今のところは適当な先生はいないみたいで安心してます。私の所は数学と国語を基本にですが違う科目もしっかりと見ていただけます

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立小野工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどもの性格を分かってくれ、能力を引き出してくれたようにおもいます。面談のときもいろいろ分かりやすく説明して下さりいくたびに安心したのを覚えています。分からないことがあるといつでも先生を捕まえて聞いてくれたらいいからーと行って下さり話しやすかったです。

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が歳も近く勉強や、覚えていくポイント、ノートの取り方、受験の経験談を教えてくれてよかった
比較的好きな講師を選べたようで本人が満足していた
学校で教師に教えてもらえるより、大学生の方がリアルタイムでわかりやすく教えてもらえた

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的にアルバイトの方が講師をされているようです。ほとんどが大学生だけど、分からないところは丁寧に教えてくれるし、柔らかい雰囲気の方が多いので、とても勉強はしやすいと息子は言っていました。何よりも嫌がらずに行っているので、先生のことも信頼しているのだと思う。

加西教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分の苦手な科目により自分で違う教科にしたりできるみたいでその都度その都度でカリキュラムを組むのを変えたりできるのでとても個々のことを考えてくれている塾になっています。カリキュラムに関してでもなんでも相談ができて直ぐに先生といっしょに考えることができます。その他にもしっかりと面談があります

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立小野工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせて、学校の授業の予習になるように進めて下さり、学校での授業の理解度がかなり上がったようにおもいます。テスト対策もしっかりして下さったので家ではほとんど勉強していませんでしたが親としても安心でした。

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手分野を集中して取り組んでもらえた
部活と塾の両立ができるようなカリキュラムだった
宿題の量もちょうどよかった
1コマ1コマずつ増やせるので、月によって、夏期冬期講習など個人個人で調整ができた
自立した環境で自習室も活用ができ、塾のない日でも通うことができる
その際にあいてる講師がいれば質問も可能

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オーダーメイドの個別カリキュラムで、個々のペースで効率良く学習ができる。毎回の授業はスモールステップで、個々に合わせた目標が設定されていて
、「わかった!」「出来た!」という実感を大切にしてくれている

加西教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績が悪いがためにいろんな塾を考えみてきた中で入塾時のテストがなく入塾時料金がなく月ごとの月謝のみだったため比較的安くて個別で指導もしてくれるとなったらここしかないと思い決めました

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立小野工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの希望が個別型で、安全のために家から近い場所を選びたかった
友だちの兄弟が通っていて合格し、勧められたため

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の子どもちゃんが通っていて、評判が良かったから。家から近かったから。

加西教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾スタンダード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記25件のデータから算出

個別指導塾スタンダードの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 神戸市立星陵台中学校
  • 姫路市立朝日中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校
  • 市川町立市川中学校
  • 加東市立滝野中学校

加古川市にある個別指導塾スタンダード

最寄駅
JR神戸線東加古川から徒歩12分
住所
兵庫県加古川市野口町野口129-103 森田ビル2階
1
前へ 次へ

よくある質問

Q加古川市で人気の塾を教えて下さい
A. 加古川市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位はスクールIEです。
Q加古川市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 加古川市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q加古川市の塾は何教室ありますか?
A. 加古川市で塾選に掲載がある教室は95件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

加古川市高校受験の塾の調査データ

加古川市高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている加古川市にある塾95件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は29人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

加古川市高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている加古川市にある塾95件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は65%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

加古川市高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている加古川市にある塾95件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は168人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

加古川市 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

加古川市にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている加古川市にある高校受験の塾95件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください