2024/06/29 兵庫県 宝塚市

宝塚市 高校受験の塾 72件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 721~18件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

宝塚市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

何度もいってますが、駅からも近く家からも近いですので遅くなっても安心です。先生も優秀ですし一人一人熱心ですので、問題はないです。何より本人が楽しく通えているのが1番良いと思っていますし継続しているのでこれ以上はもとめないです

宝塚駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は、それなりで、良かったと思ったが、
自分の子どもにはあっていなかった様だった。
積極的に、質問したり、言っていくようだったら、あっていたのかもしれないが、
最終的には、あまり役立たずに、辞めることになったしまった。

宝塚駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全てにおいてうちの子供には合っていたようにおもいます。勉強嫌いでしたが塾は授業以外にも毎日自習に行ってましたしすごく楽しいといってました。いろんな先生がいましたがどの先生とも仲良くなり分からないところは誰に聞いてもすぐ教えてもらっていたみたいです。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良い先生たちにめぐまれ本人は塾に行くのを楽しんでました。どの先生にも教えてもらい塾長には色々とお世話になりました。塾に行くと勉強モードに入りまじめに勉強できていてよかったです。
ひとつ残念なことをいえばテスト中とかでも4時からしか塾が開かなかったことが残念でしたがあとは100点をさしあげたいです。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからない問題はわかるまでとことん指導。お子さまの学習状況に合わせて「ヒントを出す」ことで「自分で解く力」を育む指導を行い をしてくれてます。
さらに生徒全員で、壁を乗り越えるといった感じで雰囲気も良いと思います。

宝塚駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

それぞれ、課題をやらせていて、質問があれば、して答えてもらったようです。
自由と言えば、自由だったようです。
自主性に、任せていた様子です。
それ程、うるさいことなどはなかったようです。
流れも先生によって違ったようです。

宝塚駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は塾全体がとてもよいです。勉強する人の集まり!って感じです。
授業も決められた日にちゃんとしてくれるしもし都合が悪ければ必ず振替もしてくれます。個別なのでその子にあったように授業を進めてくれわかるまでしっかりと教えてくれます。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよい。
教室に入ると静かで勉強モードがすごかった。自習にきている人と授業の人と同じ部屋だけど自習にきてる人も私語はほとんどなくやりやすかった。
授業も初めから終わりまで本人のペースに合してから何度も何度もわかるまで教えてくれていました。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万〜25万

宝塚駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

宝塚駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60円

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

20代の若い先生から50代の年配の先生まで、幅広く在籍しています。雰囲気もよく優しく丁寧そして、時にはユーモアある応対、厳しい時がありメリハリがしっかりしているので、ものすごく助かっていますし、感謝してます

宝塚駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトが多かった気がします。
教え方も、ばらつきがあった様子です。
質問をしなければ、あまり教えてもらえなかったようです。
学校で、どんなことをしているのかを、知りたがっていた様子です。
若い先生が多いようでした。

宝塚駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生もとても良い先生です。
何をきいてもいやな顔せずなんでも教えてくれる。授業以外に自習に行ってもいつでもウェルカム。部屋もうるさくなくみんなが集中してできる。塾には資料や参考書なんでもあるので使ってもかわまない。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はすごくいい人で何でも親身になり相談に乗ってくれます。またわからないところがあれば自ら教えてくれていたみたいです。
あと先生達も良い先生の集まりで自習に行っても授業でもわかるまでとことん教えてくれます。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

春季講習、夏季講習と参加させていただきました、内容としては、その期間に苦手なところを徹底的に改善する、と言った内容でした。またわからないとこは個別で相談できたりなど、細かいところまで応対してもらえてます

宝塚駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムや、プログラムはなかったようです。
その時々で、課題を出したりはあったようです。
こちらが、要望を言えば、用意してくれたようです。
子供には物足りなかったようです。
もっと積極的な授業が良かったようです。

宝塚駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これといったカリュキャラムはなくその子その子に合わせて問題集を用意してくれたりプリントを用意してくれたり。。とあたえてくれます。本人が分からない問題があればそれを持っていき理解したかという時には同じような問題を用意してくれます。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これといった教科書や参考書はなかったのですが本人がわからないところと同じような問題を必ず用意してくれたり学校でわからなかったところを教えてくれたり先生の参考書を使ったり。。。と色々と工夫してくれて教えてくれていました。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、スタッフも良い

宝塚駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい
宣伝文句が良かった。
自由そうだった。
費用もそれなりで、妥当だと思った。
子供も面接では良さそうだと思ったみたいだった。

宝塚駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 関西学院高等部(1名)
  • 明石市立魚住東中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 三田市立狭間中学校
  • 神戸市立湊翔楠中学校
  • 神戸市立西神中学校
  • 神戸市立井吹台中学校

宝塚市にある個別教室のトライ

最寄駅
阪急今津線逆瀬川から徒歩3分
住所
兵庫県宝塚市逆瀬川1丁目13-1アピア3-2階
最寄駅
JR宝塚線宝塚から徒歩3分
住所
兵庫県宝塚市栄町2-2-1ソリオ3 4F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

宝塚市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

かなり良かった。入塾前は成績も悪く、勉強するような子でなかったが、塾に行ってからは成績もあがり、家で勉強できる習慣がついた。先生のレベルもたかく、カリキュラム、教材とも良いもので100点をつけてもよいとかんがえる、本当に良かった

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

その子に合わせた指導を柔軟にしてくださる教室だと感じました。
こまめに電話での連絡もしてくださり、手厚いサポートでした。
うちの場合には褒めて伸ばすが良かったようで、子供をやる気にさせてくれるのが上手な塾だと思います。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団ではお友達と仲良くなったり、お互いで高めあったりして良いと思いますが、個別はその子供に沿って進めてくれるので、わからないところは何回も繰り返し対応してくれて、志望校受験に安心して臨めると思います。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当の講師が子供とウマがあったようで楽しく続けられたようです、集団と違ってわからないところがあればすぐに教えてもらえるのが個別の最大の利点だと思います。塾そのものには不満はないのですが、子供本人が塾をもう少し活用できたらもっと成績が伸びたのでは、と思いました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生の人柄も良く、気持ち良く勉強できる環境であった。アットホームな雰囲気でかつ勉強しやすい環境で本当に良かった。変な先生もおらず、良い塾であると考える。
流れも問題ない。これ以上、先生に望むことはない。このままでよい。

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で本人のレベルに合わせてゆっくり教えて下さいました。
できたところは褒めてくれ、本人のやる気を伸ばしてくれたように思います。
連絡帳のようなものがあり、毎回どの教科のどの部分をやったか、理解度等のメッセージを書いてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、生徒は二人います。時々一人の時もあります。集団では自分だけわからなくても恥ずかしくて質問できないし、終わった後も質問に行くのは恥ずかしいみたいなので、個別はその場ですぐ聞けて良いと思います。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2~3人につき講師が一人というパターンがほとんどでしたが、たまにマンツーマンの時もあったようです、一緒に受ける生徒は必ずしも同学年とは限らず、時には中学受験の生徒もいたようです。雰囲気は、授業風景を見た限りでは悪くないと思いました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万くらい

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700000円

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だが、しっかり教えてくれる。人間的にも、良い人たちで好感が持てる。子供の学力も向上したので、不満はない。講師の教育もしっかりとしている印象、良いと考える。講師にこれ以上、望むことはない。講師のレベルは非常に高いとかんがえる、

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の教室ですが、仮に甲子園校としましたが、本当は「板宿校」です。
教室選択に出てきませんでした。
講師の先生はとても親身に対応してくださいました。
よく褒めてやる気を引き出してくれたように思います。
学校の授業をほとんど受けていないにもかかわらず、根気強く教えてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

聞いた事はありませんが、たぶん大学生のアルバイトだろうなぁと思っています。大学生でもきちんと教えてくれるので、歳が近いのも良かったです。聞きたい事は聞ける環境も良いと思います。わからない時は次までに答えを用意してくれます。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほとんど大学生のようでしたが、どの講師も親身になって指導してくれていたようで、子供から特に不満は聞いてません。事前に講師についてアンケート調査があったのでそれに沿って講師をセッティングしてもらえたようです。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績があがったので、良かったと思う。個人にあったカリキュラム、指導で良いとかんがえる。特に不満はない、子供も気持ちよく、勉強できており、良いカリキュラムだと感じていた。改善してほしいことはまったくない。カリキュラムは、非常に良くできていたとかんがえる、

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人が不登校だったので、最低限受験に対応できるように復習重視でした。
本来、志望校に向けてのカリキュラムはあるようですが、うちの場合は当てはまらず、教科を絞って総復習という形を取って、受験対策してもらいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、生徒二人につき先生が一人付きます。片方に指導している間に、もう片方は問題を解いています。ある程度の時間で交代して、今度はもう片方が先生からの指導を受けます。そしてもう片方は問題を解いています。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾テストの結果にそって、子供にあったオリジナルテキストを作成してもらえましたので、それにそって授業を進めていきました。スケジュールは、入試が近づくにつれて結構忙しくなっていきましたが無理のない範囲でしたので、なんとかこなせました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、個人指導で雰囲気具、良さそうなので

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、通いやすいと思いました。体験授業が良かったです。先生の教え方がわかりやすかったので、子供が行きたいと言いました。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達に進められて無料体験を受講し、説明会の話を聞いて子供にあってると感じたから。説明会でも色々と親身に話を来てくれたから

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記22件のデータから算出

スクールIEの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 神戸市立広陵中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 西宮市立浜甲子園中学校
  • 広陵中学校

宝塚市にあるスクールIE

最寄駅
阪急宝塚本線売布神社から徒歩2分
住所
兵庫県宝塚市売布2-11-1-2-104

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

宝塚市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

最初に熱心で明るくフランクな塾長が好きで入塾したのに、一部の親御さん達からクレームが入り塾長が変わってから雰囲気が悪くなった 志望校のレベルで塾長が生徒を差別するようになり殺伐とした感じになったので
行かない子が増えたのに新しい塾長が対処しなかった 結局評価を上げたいから元々勉強出来る子を贔屓していた。塾の意味がわからなくなった

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導塾ということで値段は他の塾に比べると高いのかもしれませんが一人一人としっかり向き合って授業をしてくれるところほんとにおすすめしたいところです。保護者目線で言うと、集団塾は時間がきっちり決まっていますが個別になると時間の融通が効くので日にち変更や時間変更がしやすいところは助かっています。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導に向かない子もいると思うので最高だった。みんなに絶対お勧めしたいを選んでないけれど、長い間指導されてる先生は絶対お勧めです。大学生の先生はいいなと思っても大学卒業で就職決まれば辞めてしまうのが残念。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導をしてくださるところが、最大のポイントだと思います。また、塾の雰囲気が落ち着いていて集中できる環境です。明るい室内と安心した立地なので、親としても安心して通わせられます。先生方も、信頼できるし、落ち着いて指導されているので安心さそます。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼ、マンツーマンで威圧せず
分からないところををとことん教えてくれた
時に世間話などを交えて確実に飽きずに理解出来るまで勉強が嫌にならないようにしてくれた。明るい雰囲気を笑顔を忘れずに楽しい教室かつ行けばわからない出来ないを放置せずにわかるまで丁寧に教えてくれた

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なのでいつも静かにみんながそれぞれ勉強しています。指導する先生の声がするぐらいで立ち上がったりゴソゴソする子もいません。到着したら席に着いて授業がスタートして、わからないところは質問して、残りの30分ではパソコンを使用した勉強もするようです。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので多くても先生たい生徒が1対2で、学年も違う誰かも分からない人と同時に授業だったりもあったけれど、交互に指導されるので気にならなかったようです。あまり大きい教室ではないので静かな感じでした。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向の指導がわかりやすいとはなしています。雰囲気は先生方は落ち着いた雰囲気の先生ばかりなので、クラス全体の雰囲気も落ち着いていて、生徒も穏やかに勉強しています。
保護者対応もしっかりしてくださるので安心できる。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万ぐらい

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が勉強苦手な子にも丁寧に教えてくれて
塾や勉強が楽しいと思えるようにしてくれた
分からないところを放置せずにいちから順に教えて貰い応用力を付けるために話をしながら国語力理解力を教えてくれた。塾に行く事を楽しみにしてくれる雰囲気を作ってくれた

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人にしっかり向き合い、その子に合わせた授業をしてくれます。テキストも先生が自ら本屋に行って選んできてくれたり、参考になりそうなものを教えてくれます。テスト前にはいつもの教科だけではなく苦手なところやわからないところの勉強もしてくれます。こまめに成績のお話もしてくれますので安心して任せられます。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は長年教えておられる先生2人と現役の女子大学生1人の計3人で英語、数学、国語の3教科取っていました。どの先生も分かりやすく丁寧に指導してくれました。進行速度もその都度うまく合わせてもらえて学校の進み具合は関係なかったです。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供がわかりやすい説明と、モチベーションを上げてくださるので、やる気につながっている。
異性の講師先生ですが、(少し異性に対して抵抗があるタイプです)本人のペースでゆっくり説明してくださるので、本人も評価しています。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手科目重点 受験に必要な科目
苦手な科目を重点的に分からないところは放置せずに完全に理解するまで講師が側で見守って授業でも取り残されないようにしてくれた。苦手科目が何かを追求してくれる
何が出来ないか何を理解してないかそこから探して貰ってたのでそこまで受験に向けてではなかったですが、苦手を見つけて貰い出来ないものを出来るようになってからは科目が増えて行った

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくに決まった進め方はないように感じます。個別指導なのでその子のペースやレベルに合わせていくつか問題集を使って指導してくださっています。夏期講習や冬季講習などは事前にどれを受ければ良いかなど面談で話ししてくれます。強制ではないところは安心しています。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その日その日で子供のちょっと上のレベルの問題集を使って授業してくれてました。学校の授業の進行状況は考えず進めていたけれど、学校の授業で分からないところがあればその都度指導してもらえてたようで良かったです。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは授業に沿ったスピードで、進めてくださる。定期テストや、各学校のテスト情報がわかりやすく、掲示してあったり、カリュキュラム外の時事問題対策や、制度にわかりやすく情報提供されていて、非常に役立っているとおもいます。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が熱心

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

時間の融通が効くため

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験時の先生

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知名度

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

宝塚市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
阪急宝塚本線売布神社から徒歩1分
住所
兵庫県宝塚市売布2-5-1 ピピアめふ1F
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

宝塚市にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
塾の総合評価

基本的には受講科目の成績はあがっています。学校のテストだけでなく業者が作ったテストでも成績が安定していて悪い点数をとったりしていない。またその他の受講していない科目と比較しても明らかに成績は良い。本人も塾に行くのをいやがっていないし、やる気もでているのではとおもっています。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人も楽しく続けられている。成績も安定して
高得点をとれるようになり、通信簿も普通でしたが今では最高評価になっている。塾代が高額なのはおすすめできないが成績が上がっていて楽しく続けられているという点では合格だと思います。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地面では仲の良い友達と一緒に通えており、本人も良かったと思うし、このご時世、2人以上で通えることは安心面でも良かった。
授業としては通い始めてから一定の成績を残せるようにはなったが、本来の目標には届いていない。自学の方法も含めて指導されるともっと良い。

塚口駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強が好きならいいかもしれない。塾に行っても行ってるだけなら成績はのびない。その理由は、本人のニーズにあっていないからだと思う。塾は個別ではあったが、方向性は大衆むけだったように思う。金額的には、安い方だと思うので、偏差値をのばす必要を子どもが願っているなら、悪くないと思う。

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1での授業。質問しやすい。雰囲気は静かで緊張感があるようです。基本的には最初になにか説明かあるわけではなく、問題を解いていきながら質問する形です。4対1の授業もあります。少し安いのでそちらにしたかったですが月曜日と木曜日に限定されていたのであきらめました。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に宿題点検、そのあとプリントで問題をといていく。答え合わせをして、わからないとろを教えてもらう。そのあと小テストを行うイメージ。雑談も交えながら授業を行っていてたのしいみたいです。今後も雑談しながら楽しく授業を進めてほしいです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に与えられた、進めるべき箇所を自身で解答していき、困ったところや質問があるところを講師がフォローしていく進め方。
若い講師が多いこともあって明るい雰囲気で授業が出来ているところはプラスだと思う。

塚口駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ブースで区切られているなか、個別の指導の塾なので、子どもの横に座って教えてくれていた。完全に1人ずつではなく、生徒2人に対して講師が1人つく形態だった。主に苦手なところを復習をしていた感じ。子どもと近い年の講師なので、楽しくやっていたと思う。問題のポイントを書いたものを毎回渡してくれていた。

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円弱

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

塚口駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円くらい

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のレベルは高いと聞いています。講師の採用条件も厳しいと聞きました。最初女性を希望していたがいつのまにか男性にかわっていました。人手が不足しているのかもしれません。女性の講師は聞きやすいと本人は言っていて、指導もわかりやすかったようです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に教えていただいたのは女性の講師でした。もともと女性希望でした。質問しやすかったようで喜んでいた。成績もすごくあがりました。今は理由はわかりませんが男性の講師になっています。男性の講師は質問しにくいようで少し成績が落ちているような気がします。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年度の初めに担任のような形で、決まった講師がつく。
最初は異性の講師がつき、しばらくは本人も我慢していたが、同性が良いと事務に相談したところ、柔軟に対応していただけた。
大学生のような若い講師が多いイメージがある。

塚口駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がほとんどで、子どもにとってはお兄さん、お姉さんのように親しみやすくて行くのを嫌がることはなかった。受験のことも親身に考えてくれていた。受験の時には、受験校の近くまで応援に来てくれていた。ただ、肝心の学習に関しては、やる気になることもなく、のびなかった。

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは詳しいことはわかりませんが、4対1の授業は月曜日と木曜日しかできないようです。あと夏期講習も科目によって何日の何時のように決まっています。ただ沢山あるので行ける日時を選びました。あと学校との進み具合の差は学校によって違うとは思いますがうちは塾のほうが少し早いときがあるみたいです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴については正直よくわかりません。内容のレベルについてはいまは普通レベルと思います。先生から三年生からはもう少し高いレベルの教材にしたほうが良いと言われているのでそうする予定です。それと三年生は12月までにすべての項目を終わらせる予定のようです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

在籍している学校で採用された教科書に沿いながらも、独自の参考書で授業を進めているようである。          
また、基本的には、子どもの学習スピードに配慮してくれるため、元の学力問わずに対応いただける。
塾の時間帯以外でも自習室の活用や、その中での質問なども受け付けてもらえる

塚口駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

季節ごとに集中講習があって、勉強を好きでない子どもにとってはしんどかったように思う。普段はゆっくりのペースだった。理解ができていないのか、同じようなところをずっとやっているが、それでもわかっていないような印象だった。

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望 体験入学してわかりやすかった。
個別指導なので面談があり、対策を講師に聞ける。大手予備校の関連の塾で信頼できる。また、大学受験にも強いので高校に行っても続けられる。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

その他の塾にくらべて非常にわかりやすかった。また、明るい場所で人通りも多くひと目につきやすいところであったため。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾へ体験で通った結果、子供本人が最も通いやすいと判断したため 
友人が通ってることも影響したよう

塚口駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 兵庫高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮東高等学校(1名)
  • 加古川西高等学校(1名)
  • 川西緑台高等学校(1名)
  • 芦屋市立精道中学校
  • 神戸市立王塚台中学校
  • 神戸市立高取台中学校

宝塚市にある個別指導学院フリーステップ

最寄駅
阪急今津線逆瀬川から徒歩2分
住所
兵庫県宝塚市野上1-1-24 逆瀬川西口ビル 3階
最寄駅
阪急宝塚本線中山観音から徒歩3分
住所
兵庫県宝塚市中山寺1-6-6 三和建設中山寺ビル 2階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

宝塚市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

明光さんはどの教室も立地が良く、親としては助かっています。また、先生方も皆親切丁寧で、子供たちも安心して通える環境にあります。
授業もどちらかと言えばレベルが高く、成績も向上してきているので、親としても大変満足しております。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一年間凝縮通塾という形でお世話になり、子ども自身が希望して意欲的に目標達成までこぎ着けたのは、塾側の手厚いサポートがあったからだと心底感謝している。様々なお子さんの学力向上に導く為の対応を駆使したプロだと実感させられた。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に、辞めずに続けることができ志望校にも合格したのでこちらの塾に通って正解だったとおもいます。環境もよくきめ細かくサポートしてくれたりコミュニケーションをとっていただけてよかった。落ち着いた環境なのもよかった。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

施設はトイレも部屋も何処を見ても綺麗にしてあって清潔感があるし先生らも皆んな親切に対応してくれるしどの子に対しても平等に接してくれるし何か問題や心配があればイヤな顔ひとつせず相談に乗ってくれて的確に指導してくれるので何もかも
信用して通わせることができてます。

住吉教室(兵庫県) / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても丁寧です。それぞれの先生方がそれぞれの工夫で授業をされており、子供たちも飽きの来ない雰囲気を作って下さっております。授業の流れは一定で、ゆっくりな子に配慮があったら良いと思います。ありがとうございます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

送迎や懇談の時に見たり、子どもから聞いた範囲になるが、一コマ90分で、前回の宿題や課題のチェック、わからないところなどは担当の講師から指導を受ける、基本個別指導なので、自分のペースで進められる。机も仕切られて個別スペースになっている。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行くとだいたい決まった時間なのでメンバーや講師も慣れていて環境はよさそうでした。アットホームですぐに学習できるような感じでした。静かで落ち着いた環境でよかったです。清潔な空間なのもよかった。開かれた雰囲気でした。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは皆んなの顔を見ながら世間話しをして緊張をほぐしてから授業には入りますが途中で誰か一人でも分からなければストップしてその人が理解するまで説明してくれるし皆んな安心してやっています。でも決して遅れる事は無く最終的にはキチンとカリキュラムが達成できるように帳尻を合わせてくれるので助かります。

住吉教室(兵庫県) / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:220000円

住吉教室(兵庫県) / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に指導してくれます。
皆、高学歴で、良い指導をしてくれます。
また、どの先生方もとても丁寧で、わかりやすいです。
一人ひとりの弱点を先生方が理解してくれ、1人ひとり別の指導をしてくれます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何より塾長さんが雰囲気の良い方で、何でも相談しやすく親身になってくださった。子どもの学力や得手不得手、性格や講師の方との相性なども把握して配慮してもらい、学習意欲が下がることなく、受験まで頑張ることができた。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の学力に差はありそうだがいつも決まった時間にいっていたこともあり担当は同じなので勉強しやすかったのではないかと思う。信頼もしていました。塾長が統括していたので目は行き届いていたと感じた。学生の講師もいたと思う。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はとても親切丁寧で分からない事があれば個別に教えてくれるし勉強以外のことでも親身になって相談に乗ってくれるし
子供も自分から進んで楽しく行っているので嬉しいです。それに塾じゃない時に行っても何かと相談する時間を作ってくれたりして本当に感謝しています。

住吉教室(兵庫県) / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあった指導をしてくれます。
子供の苦手な部分を伸ばしてくれるカリキュラムを組んでくれ、親としては大変助かっております。
また、子供達からしたら、飽きの来ないカリキュラムになっていると思います。
ありがとうございます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時にテストを受けて、学力や苦手分野や子ども自身の希望を踏まえた上で、相談しながら基礎学力固めを重視して、普通コースでのカリキュラムとし、学校が休みになる夏休みや冬休みには、コマを増やして通塾するようにした。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので個人にあわせたカリキュラムになっていたとおもう。一応、計画がたてられていてそれに沿って進めていたようには感じました。ただ個別なので少しマイペースなカリキュラムにはなっていたかもしれない。でもレベルのあったカリキュラムにはなっていた。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体のカリキュラムがありますがそれでもよく考えられていて十分なんですが
それで付いていけなかったり分からない時には個別にカリキュラムを作ってくれたりするので凄く助かっています。それで実際に成績も伸びているので凄く有難いし感謝しています。

住吉教室(兵庫県) / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門だから

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校近くでビラ配りされていたのがきっかけで、家からも中学校からも徒歩で通える距離にあり、自身が見学体験もして良いと感じたから。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人のすすめ

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親戚の家から近いので

住吉教室(兵庫県) / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 西宮市立大社中学校
  • 姫路市立飾磨東中学校
  • 加東市立滝野中学校
  • 伊丹市立東中学校
  • 神戸市立星和台中学校
  • 加古川市立中部中学校

宝塚市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR宝塚線宝塚から徒歩2分
住所
兵庫県宝塚市栄町2-10-14 宝塚新興産ビル 1F
最寄駅
阪急今津線仁川から徒歩2分
住所
兵庫県宝塚市仁川北2-6-10 サンローゼ仁川 2F
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

宝塚市にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
塾の総合評価

全体的にアットホームな雰囲気で、親しみやすいので通いやすい。親も子も、いろいろなことを相談しやすい。何教科とらなければならない、夏期講習が必須など、過度な勧誘もないので安心できる。テキストを見ていても、良問をしっかり教えてくれていると感じる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わりとアットホームな雰囲気で、子供も気に入って通っている。集団塾のガツガツした感じがなく、また大手の個別塾のエリートコース的な雰囲気もないので、ちょうど通いやすい感じ。部活の話題や、高校受験の体験談なども振ってくれるので、子供は先生に懐いている。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良くも悪くも、普通の塾だと思います。合う生徒さんもいれば、合わない生徒さんもいるかも。ただ、うちの子の場合は、もともと学習習慣がなかったので、基礎学力の定着、学習の習慣付けの意味でも通って良かったと思います。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

3年なので、やらないといけない(背水の陣)まできているというのもあると思いますが、自分から宿題もこなし、ちゃんといっています。本当は、塾でない時間も、自習室を最大限に利用してほしいのですが、そこが、利用しにくいと言っているので、もっと、塾にいってくれたらなと思います。

ウッディタウン教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は講師1に生徒2。友達と一緒に組んでもらうなどは、とくに聞かない。問題を解くのと解説を、それぞれが交互にやる感じ。テストはどのあたりが出やすいか、時間配分をどうするかなど、アドバイスもしてもらえる。時間があると予習もしてもらえる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1で見てもらっている。宿題や問題を解いて、わかりにくかったところ、苦手なところを教えてもらってくる。解き方のテクニックや、勉強のやり方などのアドバイスもしてくれるので、子供はわかりやすいと喜んでいる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導は生徒ふたりに対して、先生ひとりのようです。独自のテキストの問題を解いているようでした。その他、受験対策として、公立高校の問題や私立高校の問題にチャレンジする時間もあったようです。雰囲気は、若手の先生が多く、和気あいあいとしているようでした。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、すぐに躓きに気づいてもらえます。入塾前に、先生と、苦手なところの話をし、受験に向けて、優先順位の相談もさせていただけました。個別だと、見られるのがプレッシャーだと言っていた子供も、ストレスなくできているようなので、距離感の取り方が上手なのかなと思います。

ウッディタウン教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円 

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:5000000万

ウッディタウン教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高専受験に備えて、理数系に強い講師を紹介してもらった。子供のタイプ(おっとり系)を伝えて、褒めて伸ばしてくれる系の優しい先生を希望し、一発で気に入ってくれた。相性が合わなければ、変えてもらえる制度もある。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の性格や希望する人柄を伝え、塾で選んでくれた先生に教わっている。志望校から、理数系に強い先生を希望。子供とは相性がよく、塾側の見立ては確かだったなと思う。合わなければ変更もしてもらえるので、安心できる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生くらいの方が多かったようで、教室の雰囲気としても、若さに溢れていたように思います。教え方にはやや疑問が残る点もありましたが、子どもと年齢が近しいこともあり、良い面もあるのかなとは思いました。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学院生、大学生の先生のようです。詰まることなく教えて下さるようです。
話しやすい先生のようです。
英語の先生は、個別だけあって、英単語を覚えてるかの確認も、手元にある単語帳に合わせて、作って下さります。数学の先生は、計算が速くてとても頭がいいといていました。

ウッディタウン教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

固定の通塾に加え、テスト前対策や受験対策など、追加も可能。追加する科目も、ある程度融通が効くので、前回国語が悪かったから増やしたいなど、空いている日で相談できる。テスト対策も個別対応してもらえるので、とても助かる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理数系を強化したいと希望を伝え、とくに数学は学校以上の難しいレベルでやってもらっている。個別なので、きめ細やかにこちらのニーズに合わせてやってくれていると思う。とくに志望校対策で、理数系に強い講師が対応してくれる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストが配布され、それに沿って指導が行われているようです。問題レベルとしては、それほど難易度は高くなさそうですが、普通校の高校受験には十分かと思います。それ以外に、映像授業があり、理科社会などは映像授業のようでした。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語に関しては、1年からの復習と3年のものを定期テストに向けて、教科書にそったものをしてもらい、数学は、3年の勉強を中心に見てもらってます。まずは定期テストが大切なので、教科書に沿ったもので進めてもらえてます。子供の意見を取り入れながら、一方的な授業にならず、こなしてもらっているようです。

ウッディタウン教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3校体験に行ってみて、子供が一番気に入ったところに決めた。あとは個別のわりに、費用が一番手頃だったのも助かった。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で子供が自分で選んだ

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ご近所だったから

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がここがいいと言ったので

ウッディタウン教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース -

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記35件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 灘高等学校(1名)
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮高等学校(1名)
  • 尼崎市立大成中学校
  • 百合学院中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校
  • 三木市立緑が丘中学校
  • 豊中市立第四中学校
  • 大成中学校

宝塚市にある京進の個別指導スクール・ワン

最寄駅
JR宝塚線宝塚から徒歩2分
住所
兵庫県宝塚市栄町2-1-2 ソリオ2 3階
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

宝塚市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

本人が勉強嫌いなのでともかく嫌がらずに通えることを第一にしたが、勉強嫌いは改善されず、高校受験は公立にチャレンジしてもらいたかったのに、簡単に入れるところにしてしまった。塾の使命は成績を上げるとこだと思うので、それが果たされなかった。

逆瀬川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので、一人一人にあった勉強方法などを教えていただけるのと、分からない所は、集団と違い、その子がわかるまで何度も何度も教えていただけるところがすごくみりょくてきだと思いました。
ありがとうございました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人見知りで場所見知りの子供にはどうかなと少し悩みましたが、体験に行かせてもらって上から発言の厳しい先生がいない、楽しい雰囲気の塾に子供から行きたいと言ってくれました。成績は少しだけしか上がりませんでしたが、勉強だけではなく人とのかかわりも学べる良い塾だと思いました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

さっぱり分からなかったと本人が行っていた数学も解けるようになり、分かるまで付き合ってくれ、自主学習でも教えてくれるとても良い塾でした。ただ、塾長が変わり少し熱血感がなくなったら塾長だったのは残念である。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので2対1だった。
質問はしやすかったと思う。
成績が上がらなかったので、どれくらい理解が進んだかは不明。
今振り返ると家での勉強の仕方や学校の授業への取り組み方なども教えてもらえればよかった。

逆瀬川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方は、皆さんお若く、現役大学生で、皆さん教員を目指されている方々ばかりなので、教え方は、子供も、すごくわかりやすいと言ってました。どのかたも親身に教えてくださるので、とても質問等しやすかったそうです。分からない所は、わかりやすく、わかるまで何度も何度も繰り返し教えてくださったようで、とてもたすかりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾だか、隣の席の様子は見える感じでした。若い大学生の先生方が生徒たちの気持ちに寄り添って、いろいろ会話してくださったので、人見知りの子も打ち解けるようになりました。おしゃべりしてばかりではなく、ちゃんと勉強をさせていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一応集団のような形では行うが一人ひとり個別に教材を与え学習を進めていた。わからない所があれば個人指導あり、分かるまで教えてくれる。自主学習は休校日以外毎日行っており、毎日行ってもよく更に、聞けば教えてくれる。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:23万円くらい

逆瀬川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勧誘時はプロの講師だったが、通塾時は大学生のアルバイトだった。
相性はよかったようだが、成績アップにはつながらなかった。
通った2年半くらいのうちに塾長が2回も代わり不安だった。
モチベーションが上がるよう指導してもらいたかった。

逆瀬川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の能力をしっかり理解していただいていた。子供が分からない問題を質問指した際、先生も分からないときなど、適当に教えるのではなく、しっかり調べて頂いて、子供に説明してきださりました。分からない所は、子供が納得、わかるまで何度も何度も教えていただきました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ちかくの兵庫教育大の生徒が多かったように思いました。共通の話題をしてくれたり、相談に乗ってくれたりしていたようです。年齢がそんなに離れていないので、質問もしやすく楽しんで通っていました。女の先生が多かったので、娘にはちょうどよかったです。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員で、おそらくプロとおもわれる。講師は数名居たが基本恐らく大学生と思われる。近くに兵庫教育大学があるため、兵庫教育大学の学生がほとんであった。男性の比率が少なく、どちらかと言えば女性の方が多かった。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手分野を克服というよりは、塾のカリキュラムに沿ってという感じ。
個別なのでもう少し本人に合った授業をして欲しかった。成績アップにはつながらなかった。モチベーションが上がるよう指導してもらいたかった。

逆瀬川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかり、テスト範囲を先生方か把握され、点数を取れる所は、とことんまで教えていただきました。また、良く似た問題などを宿題としつ出していただいたり、学校の宿題なども、しっかりみて、チェックをいれていただきました。とても良く、子供も喜んでおりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は子供のレベルに合わせていました。テキストはみんな同じだったようですが、レベルに合わせて別の教材をコピーして使っていました。夏期講習や冬季講習の時は別のテキストを購入し、勉強していたようです。娘はレベルが低かったので、いろいろ試してくれていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が何を学びたいかによってカリキュラムが変わっていた。基本学校の授業より先に先に行い、受験に備えるような形であった。苦手の克服が出来れば、そのまま極めるか、次の苦手科目を選ぶか決めれた。数ヶ月に一度塾で行うテストがあり、今後の方向性を決めていた。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勧誘されて子供も気に入ったから

逆瀬川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自身でも自転車で通いやすい。教室も開放してくださり、自主勉強にもいけるのできめました。先生がたの印象も良かった。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行かせてもらい、子供がここの先生と相性がいいと言ったからというのが一番の理由だが、車で送迎しやすく時間も10分かからず通えたので決めることにした。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々見たが、キャンペーン中で開始が安かった。また、家から比較的近い、集団ではあるが個人指導もあり体験入塾を行い本人が決めた。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記34件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 丹波篠山市立篠山中学校
  • 神戸市立押部谷中学校
  • 宝塚市立宝梅中学校
  • 西脇市立西脇中学校
  • 明石市立大久保中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校

宝塚市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
阪急今津線逆瀬川から徒歩3分
住所
兵庫県宝塚市伊孑志1-7-39寒作ビル2F
体験授業あり

成基の個別教育ゴールフリー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

主体的な学習姿勢を育む「1対2の個別指導」で、志望校合格へ!

宝塚市にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(267件)
塾の総合評価

親目線では、いいところも、悪いところも正直あるが、総体的にはとりあえず子どもが自分から進んで勉強できている環境が築けているので、良い評価をしています。まだ数ヶ月なので、これからもっと成績アップできればと思います。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初は、学生の先生で大丈夫なのかという不安があったのですが、丁寧に親身になって教えてくれるので、こちらも信頼して任せています。先生のレベルは高めなので良いと思います。またアットホームな雰囲気で、受験前には生徒一人一人に、先生全員の寄せ書きを書いた色紙をくれたり、愛情深いと思います。この前は卒業式にも来てくれました。

祝園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、保護者が決めるより子供本人がどうしたいかを最重要視し指導カリキュラムを作り生徒にあった授業ペースなど個別に柔軟に対応してくれる環境がよかった
面談は厳しさと優しさとの緩急をつけて親身になって一緒に目標に向かう姿勢がうかがえた

新田辺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の授業はわかりませんがゴールフリーはそれぞれの個性を生かしあわてずに進められます。時間も、講師の希望も聞いてくれて学校、部活との両立もしやすいとおもいます。やる気の引き出し方もとてもお上手です。とてもありがとうございます。

亀岡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立園部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは起立令の挨拶から始まり、気持ちも切り替えられていると思う。授業が始まると、アットホームな雰囲気もあり、わからないところを聞きやすい環境がある。
最後には小テストで理解度の確認もできているようです。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先程書いた内容とかぶってしまいますが、先生1人に対して生徒2人というスタイルです。大体1人の持ち時間が40〜50分です。もう1人の子が教えてもらっている時に問題を解いて、今度はこちらが教えてもらうという流れです。学生の先生なので聞きやすいですし、個別指導なのでじっくり教えてもらえます。

祝園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言の期間もあり、対面個別での授業はなかなか難しかったがオンラインでのリモート授業を取り入れたることで、通常授業時間外での接触もできた
また、授業以外前後の時間で勉強以外のコミュニケーションを図れる機会もあり、勉強だけではない相談できる雰囲気ぐあった

新田辺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導です。2対1で専門の講師の先生がみてくださいます。生徒の年齢学年は別々ですがよくみてくれます。授業内容までは把握できませんが子どもも嫌がらず通わせていただいております。始まる前にチャイム終わる時間にチャイム、宿題はその日に決まります。

亀岡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立園部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

祝園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:780,000円

新田辺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

亀岡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立園部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生がほとんど。近い年齢であることで親近感もあり、1人目の子どもなので、年上の賢いお兄さんのイメージ。本を読むのが得意な先生や、数学の教え方がわかりやすい先生など、強みを活かされた先生たちで、親としても安心して預けられます。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が教えてもらっている先生は、現役の同志社大学の学生さんで、理系の方なのですが、全科目教えることができ、本当に凄いと思います。普段は、数学、理科、英語しか習っていないのですが、夏季講習などの時は、国語や社会も教えてもらえて助かりました。

祝園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

常に寄り添い、自主的に勉強する姿勢を引き出しやる気を引き出してくれた。
振り返りを非常に大切にして時には厳しかったが、その厳しさが後で本人がプレッシャーに強くなるきっかけを作ってくれた。
点数を取るための教育ではなく、人間性や個性を引き出してくれた。

新田辺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生もとても雰囲気もよく皆さん対応もよく、身なりもとても清潔です。指導力もどの先生にあたってもきちっとされています。わからないところが解決するまで先に進まず個々のレベルに合わせてもらえるのでとてもありがたいです。

亀岡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立園部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別塾なので、生徒に合わせたレベルで、性格や目標なども含めてどんな勉強が合うかを考えてくださり、高みを目指して学習できる。学校のテスト結果や模試の結果を踏まえて、夏期・冬季講習を組んでくれます。コマ数はこちらで選べるので、金銭面についても納得して受けられていると思います。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

使うテキストは、それぞれのレベルに合わせて何種類かの中から選べるのですが、始めに使っていたテキストで物足りなくなったら、違うテキストに変更することもでき、柔軟に対応してくれます。こちらの分からない問題を理解できるまで聞けるので、実力がつくと思います。

祝園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のペースと受験までに必要なスキルを見ながら緩急をつけたカリキュラム設定。
苦手分野については、かなりの時間を設定して克服できるようなカリキュラム設定
また、新型コロナウイルス感染拡大の時期もあり、リモートを組み合わせたカリキュラム設定

新田辺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特に分かりませんが、年間や、受験などそれぞれの目標に合わせて日程や内容を提案してくれます。夏期講習、冬期講習、春季講習、テスト前勉強会はど色々と提案してくださいます。スケジュール管理もしてくださるので保護者としてはとても頼りになります。

亀岡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立園部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾独自の将来の夢を考える「志講座」に惹かれたことと、子どもが天気に左右されず通いやすいところだから。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾に行くと、自分が分かってなくてどんどん進んでいき、先生に聞く時間もなかなかないので、自分のペースで進めることができる個別指導塾にしました。

祝園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

新田辺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導でなおかつ成基学園系列で現役大学生が指導してくれる。塾長の先生、他の先生の方々の対応も良いからです。

亀岡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立園部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

成基の個別教育ゴールフリー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
  • 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
  • 関西圏の難関校への合格実績多数あり!

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:44%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記14件のデータから算出

成基の個別教育ゴールフリーの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 宝塚北高等学校(1名)
  • 神戸高等学校(1名)
  • 須磨学園高等学校(1名)

宝塚市にある成基の個別教育ゴールフリー

最寄駅
阪急今津線逆瀬川から徒歩3分
住所
兵庫県宝塚市逆瀬川1-13-1 カルチェヌーボ宝塚逆瀬川2F
体験授業あり

関西個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

ベネッセグループの強みを活かした個別指導塾 顧客満足度でNO.1を獲得!

宝塚市にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(301件)
塾の総合評価

短い期間でしたが、塾のプロという方々にお任せできて良かったと思います。
自分一人でスケジュールや教材を選んでこなしていくことはまずできませんし。弱点や得意なところをしっかり分析していただけたことで、時間をどう過ごすべきかということが身についたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短い期間でしたが、ダラダラ通って惰性になるよりも結果良かったかと思います。経済的サポートや、保護者の協力体制が大切に感じました。受験は子供が受けますが、その気にさせる環境として、関西個別指導は良かったと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生もたくさんいて通塾するには環境面はすばらしいと思います。
通塾のコストは他に比べてかかると思いますが、学校やクラブ活動をしながら通塾となったときに、効率よく勉強ができることを考えると相当かと思いました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはとても合っていました。個別指導型の他の塾のことはわかりませんが、結果に満足しているので最高評価とさせてもらいました。
先生が良かったのか、塾のノウハウ全体が良かったのかはわかりませんが、教え方もとても良かったと思います。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですがマンツーマンではなくて2人に対して先生が1人担当し、交代しながら進めていくスタイルでした。先生を真ん中に挟んでいるので相手のことは気にせずに進められるのと、建物や室内共に綺麗で明るい印象でした。外は見えないので集中力も上がった様子です。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の特徴でマンツーマンに近い形式なので、生徒が分からないと思う時、不安が解消できたのではないかと思います。分からないところで1人でつまずかない、ということを短期間なりにも徹底的にしていただけたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒二人に対して、先生が1人で会話していくスタイルです。ベッタリといるわけでもないので適度に考える時間をつくりながら進めていけるそうです。個人個人のスケジュールは作っているので、急に先生が変わっても安心して授業が受けられたそうです。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。
パーティションで区切ったスペースで勉強を進めて、先生はアドバイザーのような感じで教えてくれるようでした。
パーティションで区切られていながらも、全体としては塾の勉強空間なので、場の雰囲気が助けになって勉強に集中できるようでした。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万円ぐらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万くらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万円ぐらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の人が多かった印象でした。
女性の講師の方が安心して聞けるという子供のリクエストがあり、性格や目指すところ、成績の状態を話した後で、子供にとって必要な要素を持った方をご紹介いただきました。塾長が話を聞いて選定してくれたのですが、子供にとっては適任だったようですぐに安心して担当の先生と打ち解けながら勉強を進めていけた様子でした。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がメイン。教室長は社員の方でした。受験経験者で数年前の体験を元にしてもらうので、アドバイスも子供にとってわかりやすいものだったのではないかと思います。講師は色々選べてチェンジを何度しても良いと言われました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。出身校も色々で先生も男女ともに多いので、先生と生徒の相性がよくなくても色々変更可能と説明がありました。実際は都合がつかず先生が変わることもありましたが、かんじのよいせんせいがおおいので安心して通っていたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属の先生でした。
個別指導の進め方や塾のアピールポイントなど説明を受けて、やり方がしっかりしているのがわかりました。
合格させたいという熱意に溢れる先生で、子どももやる気を出してくれました。弱点克服に向けたアドバイスはもちろんですが、得意分野をさらに伸ばしたり、得意分野で苦手をカバーするようにアドバイスしてくれたりしたことが、とても良かったと思います。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目指すところによって違うのかもしれませんが、データに基づいて基礎から応用、生活の中での時間の過ごし方といったような内容も話しながら、課題にしっかりと向き合える環境やいいプレッシャーを感じながら本人のやる気を出させる感じだと思いました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでそれぞれ違うかと思いますが、独自の教材や弱点や長所の分析をしながら、可能な勉強時間から進め方を割り出して提案してくれるスタイルで、安心してお任せさせて頂きました。教材をする時間との勝負かも。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目指すところによって分かれるとは思いますが、個別なので生徒に合わせたスケジュールやレベルで対応してくれる方が大きかったと思います。苦手な科目は基礎から、できるかもくはレベルに合わせてしてくださいます。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめに、先生を選ぶという期間がありました。個別指導なので、先生のと相性が大事だと思うので、先生選びの期間があるのは塾選びに失敗しないためにも良いと思いました。
決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判が良かった

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅に近く、レベルも高いと評判が良かった

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと塾を探している中で、やはり個別指導で子どもにダイレクトに合わせてもらえる塾が一番良いのではないかと考え、ここにしました。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

関西個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 顧客満足度でNO.1を獲得!ベネッセグループが運営
  • 1対1、または1対2!独自カリキュラムの個別指導
  • 無料の定期テスト対策は受講科目以外もOK

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

関西個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学附属中等教育学校 後期課程・住吉校舎(1名)
  • 芦屋高等学校(1名)
  • 明石市立明石商業高等学校(1名)
  • 愛徳学園高等学校(1名)
  • 尼崎市立武庫東中学校
  • 神戸市立小部中学校
  • 神戸市立鷹匠中学校
  • 西宮市立浜甲子園中学校
  • 神戸市立竜が台中学校
  • 西宮市立真砂中学校

宝塚市にある関西個別指導学院

最寄駅
JR宝塚線宝塚から徒歩3分
住所
兵庫県宝塚市栄町2-2-1ソリオ宝塚35F

馬渕教室

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績。 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで志望校が近づく

宝塚市にある馬渕教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,219件)
塾の総合評価

これまで書いてきた事の繰り返しになってしまうが、生徒・先生ともに雰囲気が良くて質問等もしやすく、駅近くにあるため周りも明るくて安心感があり、送迎バスで安心して通える(特に寒い冬などはありがたかったです)事など、非の打ち所がないと言ってしまうと言い過ぎかも知れないがほぼ塾に求めるものは高いレベルで揃っているため。

甲東園校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ通って1年半ですが、こんなに我が子に合った塾に出会えて本当に良かったです。
勉強が苦手な子には向かない塾だと思いますが、もっと偏差値上げたい!できるようになりたいという子にはピッタリですし、講師の方も全力で向き合って下さいます。
周りの生徒さんも真面目な子が多いし、自然とモチベーションが上がる環境だと思います。

さくら夙川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中3から行って、塾にも「受験するのにぎりぎりの時期ですよ」と言われたり、うちの子供の性格で、やる気があるときとないときでの勉強の差がすごく出るタイプなのに、それをうまく誘導して下さり、友達が多かったこともたまたまだが良い方に行って、志望校に行けたと思う。困ったことも相談しやすく、本当に塾に息子はあっていたと思う。

さくら夙川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人のモチベーションもあがり、勉強時間も増え通わせてよかったと本当に思います。
ただ、教材がものすごく多いです。
使うのであれば、多くとも構わないのですが、使う教材はごく一部。
受験が終わった今もまっさらな教材が多数あり捨てるに捨てれなくて困っています。

西宮北口本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

割と双方向的に行われる授業で質問はしやすかった。教室が小さめである点もコミュニケーションを促進していたように思う。成績が良い子日ほど席が後ろになるので競争心が芽生えるほか、成績の悪い子ほど前の席で先生と密に話しやすいのはよく考えられた仕組みだった。

甲東園校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

馬渕公開テストの偏差値に応じてクラス、席順が決められます。
後ろの席ほど偏差値の高い子です。
つまりお互いの学力がバレバレなので自然と競争心が芽生えます。
負けず嫌いの子にはピッタリです。

いつ先生に解答の指名を受けるかわからないので緊張感があるそうです。

小テストはほぼ毎回です。
8割以上点を取れないと居残りです。

さくら夙川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数でのクラスで授業。授業、宿題のノートを2冊持っていて、試験の間違った問題や宿題などを解いて提出、それに対して先生が添削やアドバイス、というようなことを常にやっている。少人数なので、みな真剣にうけていて、自習室もガラス張りで隣の部屋にあり、授業の前に自習でs自主勉強をしている時も居られる先生に質問できる。風邪をひいたりしたら、家でリモートで代わりに単元が受けられたりする。

さくら夙川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業でした。
教室内での席順は、成績の順でした。
テストや模試ごとに席が動くため子どもたちも自分の成績やレベルが、目に見え実感しやすい状態だったとおもいます。
講師一人に対して、10〜20人の生徒の割合でした。

西宮北口本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

甲東園校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円弱

さくら夙川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万ほど

さくら夙川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:10万円弱

西宮北口本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はそれぞれ親身になってくれたし、苦手なところへの教え方など丁寧で良かった。志望校の選択から、実際に合格した際の喜びようまで一貫して生徒に寄り添う姿勢を示してくれた。今でも時々塾に顔を出して近況報告をする事があるくらいです。

甲東園校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師の方が多いですが、どの先生も指導の仕方は上手みたいです。
分からないことを徹底的になくすという理念があるので、授業時間外でもどんな問題も丁寧におしえてくれるそうです。
保護者面談もありますが、対応して下さる講師は社員さんかなぁと思います。(塾長さんではありません)
他の講師の方がどうなのかは不明です。

さくら夙川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生方で、何か月に一回の生徒のアンケートで、この先生でわかりやすいかとか良いかなどと審査のようなことをされて、それでよかった先生が教えてくださっている。
それぞれに訓練を受けたプロの先生方というのがわかる、教え方もわかりやすく、説明会の時もこのように授業をしています…という説明が面白かった。

さくら夙川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員がプロの講師でした。
講師も常に講習があったりテストを受けたりしなければならないらしく、プロとしての自覚のある講師ばかりだったように思う。
個別で大学生から授業を受けていたときと違い、プロとしてのプライドのある講師から教えてもらうことで、子どものモチベーションも上がったように思います。

西宮北口本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関して言うと、少し勉強量が多い気はしたが、実際の受験でかかる負荷を考慮されてのものであったと思うので不満はない。休み中の講習は授業も宿題も多く大変ではあったが。同じ理由で特に不満には思っていない。通塾中には他の塾の子は楽そうで良いなと思う事もあったが、実際に志望校に合格して卒業した今となっては良かったと思っている。

甲東園校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に先取り授業になります。
英語、数学以外は学校の教科書に準じません。
馬渕に入塾する子の半分は偏差値50以下と謳ってますが、間に受けてはいけません。
馬渕公開テストの馬渕偏差値になりますので、実際50以下の子は授業についていけるか微妙です。
入塾してる子はある程度勉強得意って子が多いのでは?
基礎から勉強という子には不向きかもしれません。

さくら夙川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に向けて勉強を通常はしているが、兵庫県は内心が5割を占めるので、学校の定期テストも点を取らねばいけないので、学校の試験前は学校ごとに分かれて、その学校の定期テストの方向性までも資料があり、テストのための伴峡をさせてもらえる。

さくら夙川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団での授業でした。
英語・数学・国語・理科・社会の5教科全てを受けれました。
それぞれ教科ごとに、プロの講師が教えてくれるため安心して任せられました。
授業は、全て対面で行われました。
講師一人に対し、生徒10〜20人が一クラスの授業でした。

西宮北口本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業料が手頃な集団塾で評判の良かった上、駅にも近く、さらに送迎バスがある点が決め手になった。学校の友達でも何人かここに通っている人がいたし、駅などでもよく宣伝を見かけて印象に残っていた。

甲東園校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送迎バスがあったこと。
我が子はある程度勉強が得意な子でしたので、通ってる生徒さんのレベルもそこそこ高かったこと。
講師の意識も高かったこと。

さくら夙川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった。

さくら夙川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

プロの講師に教えてもらえるから

西宮北口本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

馬渕教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 灘校、北野高など、関西難関校への圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで学力向上!
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記77件のデータから算出

馬渕教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 神戸市立本庄中学校
  • 宝塚市立南ひばりガ丘中学校
  • 西宮市立浜脇中学校
  • 尼崎市立日新中学校
  • 西宮市立大社中学校
  • 西宮市立苦楽園中学校

宝塚市にある馬渕教室

最寄駅
阪急今津線逆瀬川から徒歩2分
住所
兵庫県宝塚市逆瀬川1丁目11-1 アピア2 2F

ファロス個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

宝塚市にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(129件)
塾の総合評価

たまたま家からの立地もよく、利便性・帰宅が遅くなってしまうときも人通りが多く、明るい町で、かと言ってガヤガヤうるさすぎる街でもないので、安心して通わせられている。
塾の先生に対したも、子どもたちのことが大好きな様子も垣間見れます。

六甲道教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸龍谷高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

多少お金はかかるが、個別で対応してくれるのはやはり学校にはないいい点だと思うし、自分に合う講師にしてくれるので、いいと思う。また、学校では出してくれない具体的なデータを用意してくれて、受験対策ができる。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

母親からの印象ですが、当時の塾長がとにかく良かった。色んな悩みも聞いてくれて
それに対する対策も的確に伝えてくれまさした。先生たちも、若い講師たちは、学生さんたちで、どうなんだろう?と不安がありましたが、塾全員で、各生徒の指導対策を話しあってくれていたようなので
その不安もなくなりました。

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のためです。私立公立ともに志望校に合格しました。

松原教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立生野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、本人の学習ペースや集中力・定着度にあわせて程よく付き添って学習サポートしてもらっているようです。
アルバイトの先生も、生徒たちと歳が近いので少し上のお兄さん・お姉さんという感覚も逆にそれが良いのかもと思ったりします。

六甲道教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸龍谷高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子ども2人に対して1人の講師で授業をしている
日程、時間はこちらの希望を伝えて、その範囲で組んでくれる。
定期テストや学力診断テストの結果が良ければ塾内で公表してくれる(無記名で)。前回より科目別に20点以上上がった、90点以上だと点数も合わせて公表。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のレベルに応じた指導で、子供も楽しく通塾できた。
自習室も、先生が巡回され、わからない所はしっかり教えてくれまさした。
雰囲気はとても良かったと思います。
授業のない日も、楽しく自習室に通っていました。
それは、先生たちとのコミュニケーションが取れて、信頼関係が築けていたからだと思います。
塾長が本当に親身に相談に乗ってくれる方でしたので、講師たちも同じように、子供に対する熱意が大きくなっていたのでしょう。

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒が2人です。
高校生と小学生というように同じ学年ではないパターンが多いです。

松原教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立生野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円弱ほど。

六甲道教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸龍谷高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:65万円くらい

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:月額料金は個人塾なので安くなっていると思います。
良い先生に当たれば質問対応が丁寧なので、料金以上にお得です。

松原教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立生野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

よく目が行き届いて素晴らしい先生が揃つまていると感じています。精神的なバックアップ、応援もうまく声かけしてくれている様子が伺えます。若いアルバイトの先生が多いが、塾長がしっかりしているので、ちゃんと指導されているように感じます。

六甲道教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸龍谷高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別→プロの方、現役大学生。ベテランの方は少なく、数年の方が多い。人柄→全体的にフレンドリーに接してくれる方が多い。勉強以外のことでも色々と話してくれる人もいる。教え方はその人によりますが、全体的にわかりやすいようです。人柄も様々ですが、子どもと相性がいい人にしてくれるので助かります。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長をはじめ全スタッフが子供の成績を把握し、授業時間以外でも熱心にサポートしてくれた
講師みんなが、連携取れていたのだと思います
講師みんなが、全ての生徒の合格を目指して一生懸命、指導してくれていたと思います

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

カリキュラム以外のことも丁寧に教えてくださいます。
担当の先生じゃなくても、積極的に接してくれます。
遅刻や休塾している学生に対しては家に電話をかけてきてくれます。

松原教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立生野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のレベル・学習定着度にあったテキストやワークを利用・カリキュラムを組んでくださるので長年の通塾により、信頼しており、
そちらの塾長さんにお任せしています。本人が楽しく行けているようなので、なによりだと思って見守っています。

六甲道教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸龍谷高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせた内容にしてくれているし毎月その内容を保護者に郵送で送ってくれる。宿題の確認、テスト前にはその範囲の勉強をしてくれる。送られてくるものの内容には、理解度や集中度なども記入されている。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の弱点を把握し、子供の性格も考え
子供のスピードで、指導してくれた
学校とは違い、生徒ひとりひとりに
対策を練り、その子なりの指導方針を
考えてくれていたように思います
夏季、冬季講習は、かなりの授業時間を
入れることになりましたが、それこそが
実力になり、合格へと繋がったのでしょう

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

指定の教材はあるものの、先生によって変わってくると思います。
宿題は毎回出ていましたが、量に関しては人によると思います。

松原教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立生野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行って本人が気に入った様子だったので。通う本人の意思に沿って決めました。
先生方の印象もよく、立地も良かったので、こちらに決めました。

六甲道教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸龍谷高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子どもも通っていたことがあり、個別で指導してくれ、子どもと相性が合わなければ講師を変更してくれる。また、子どものことを詳しく理解してくれ、受験に向けての情報も多く丁寧に教えてくれるので。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

松原教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立生野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

ファロス個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得

宝塚市にあるファロス個別指導学院

最寄駅
JR宝塚線宝塚から徒歩2分
住所
兵庫県宝塚市栄町2-1-2 ソリオ宝塚2 7F

開成教育セミナー

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

先生と生徒の対話を重視した「少人数ゼミ式指導」 受け身で終わらせず、学力アップにつなげる!

宝塚市にある開成教育セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(477件)
塾の総合評価

塾の総合評価としては、他の塾あんまり知りませんが、私は比較的に通いやすい塾だとおもってます。塾代も他の塾がわからないのではっきり言えませんが、もう少し安かったら嬉しいなぁ。というところ。でも概ね不満はありません。
先生もいい先生で熱血、元気のいい先生で話してるだけで、元気をもらえます。
受験まであと少しですが、、このまま志望合格まで、がっばってほしいもんです。

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小人数制が合うかどうかだと思われる。レベルの高い生徒にとっては少し物足りなさを感じそうであった 少人数制であったので、友達ができやすかった点 そこまでシビアではなく、レベルの高い生徒が少なかったので、張り合いがなかった 学生の講師では少し物足りなさ、指導方法に納得いかないことがあった点

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に入学し、自分のしたいボクシングに励みたいと思ったから。

/ 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:精華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に無事に合格することができましたので、感謝、感謝です。先生方にはモチベーションを保つ面で、本当にお世話になりました。学校よりもずいぶんと依存してしまったような気がしています、本当にありがとうございました。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はいいんじゃないんでしょあか。。。
先生にこんなこと言われたと前向きな事をいっているので
先生の当たり外れがあるかとはおもいますが全体的に楽しく塾にいっております。授業前にも授業後にも自習室で、みんなで勉強して、帰るときも、友達と塾前で話したりと、とにかく、友達と仲良く力を合わせてるかんじ

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小人数制でアットホームな雰囲気。授業での演習では生徒に一人ずつあてていく形式であったようだ
最初に小テストがあり8割ないと再テスト、居残り補修があったので、小テストに向けて頑張っていた印象であった 授業後も質問しやすい雰囲気であった

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

面白く分かりやすく教えて頂きました。テストに出そうな所は、線を引き覚えれるよう覚えやすいように勉強していました。

/ 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:精華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ下でしたので、集団授業やマンツーマン授業は思っていたよりも少なかったような気がします。ただ学校の方も同じような状況でしたのでいたし方なかったのだと思います。本人的にはそれが普通の状態だと感じているので問題なかったのかもしれませんが。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:計算したことはないですが、だいたい45万円くらいかと。。

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:月々5万〜6万円程度かかっていました。料金としましては、少し高いかなと思っていましたが、教員の方もねっしんになおかつ分かりやすく教えて頂き志望校にも合格できてとても満足しています。

/ 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:精華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんは、とても熱心で、子供がやる気になる言葉がけもしてくださり
いい塾だとおもってます。
熱くなりすぎて、うざいと言ってる生徒さんもいるとききましたが、概ね、うちのこは、先生大好きです。
何教科も見れる先生がいるので、
一人の先生を捕まえたらアレもこれも聞けます。

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師によって差がある印象であった。講習時は、講師が日替わりで変わることがあり、また学生が担当することがあり不安を覚えていた。ベテラン講師は授業がわかりやすそうであったが、学生の授業はわかりにくい印象であった

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心でなおかつわからない所があれば、丁寧に教えて頂きとてもありがたく感じました。

/ 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:精華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一見学生さんかと見紛うような方々でしたが、あいさつもでき、受け答えもスムーズでしたので頭の良い、優秀な方々なのだなぁという印象を持っていました。実際のところ出身大学を聞いてさすがだなぁと改めて思わされました。ベテランの先生方はとても安定感があって安心でした。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストにのっとって、やってるのじゃないかな。。。中身についてはあまりくわしくありません。すみません
テキストをどんどんしていき、わからないことは、残って先生に質問して帰ってくるみたいです。

使わないテキストもありますが本人次第だとおもいます。

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

春期講習、夏期講習、冬期講習の他直前講習や別会場で年末年始特訓があった
定期テスト前には、無料で土日に特別カリキュラムがあり、テスト2週間前から、自習やテスト対策をされていた 英検対策の授業があった

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量はとても多くなかなか大変でした。ですが反復していく事でしっかりと頭に入っていきその成果が高校受験にもきっちり出たのでわないかと思います。

/ 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:精華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策でしたが、定期考査の対策にも対応していただきました。実践問題、過去問題に取り組むことが多かったのではないのでしょうか。問題数もバリエーションもすごくて、ずいぶんと分厚いテキストに取り組んでいた印象でした。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達のススメもあって、友達のおねーちゃんも志望校合し、志望校の相談にも熱心に乗ってくれて、親も含め面談を丁寧に、病気でも、家でインターネットでの授業にも対応してくれてる

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親戚が通っていることもあり、キャンペーンで授業料が安かったため
祖母の住んでいる家から近かったため

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:精華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い先輩が前年度に通っていて、志望校に合格できていたことを聞いていたので決めていました。あまり選択肢がない土地柄なので必然的に決まりました。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 安全対策有
コース 難関校向けコース

開成教育セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数のクラス編成で、「双方向対話型のゼミ式授業」を展開
  • 双方向オンライン授業や映像授業配信など自宅学習をサポート
  • 充実した定期テスト対策!万全な状態でテストに臨めます

宝塚市にある開成教育セミナー

最寄駅
阪急宝塚本線山本から徒歩2分
住所
兵庫県宝塚市山本東2-8-5 UELDE 1階、2階

馬渕個別

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「個別の学習カリキュラム」と「1対2の個別指導」で、 無理なく無駄なく成績アップ。

宝塚市にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(348件)
塾の総合評価

何と言っても、成績がぐんぐん上がって、志望校に合格することができたのが良かったです。しかも、兵庫県特有の制度である、推薦試験での合格となり、2月という早い時期に気が楽になったことも更に良かったことです。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何といっても数か月という短期間で成績が上がり、志望校に入学することが出来たので本人にとっても親にとっても、“良い塾であった”ことになると思います。先生が学生アルバイト中心であったことの弊害もありますが、その分学費が安く済んだことを考慮しても、総合評価は高めです。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

繰り返しにはなりますが、やはり、本人の第一志望の高校に合格することができましたので、評価はマルにらなると思います。
しかしながら、やはり月謝が高く、多くの家庭ではかなり無理をせざるを得ないと思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述までの通り、中学三年生の春に入塾以降は、ぐんぐんと成績が伸び、学校の学年順位も上がり、結果的に志望の高校に合格することが出来ました。従いまして、総合評価としては合格となります。一方、大学生の学生アルバイトへの教育が行き届いていない部分も感じましたので、今後の課題化と思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、基本的には本部が用意したテキストに基づいて進行していく感じであったとのことです。このテキストは、大変良くまとまっていたものと思います。
ですので、機械的に淡々とした雰囲気でした。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上述の通り、少人数もしくは個別のでの授業となっており、また配布されたテキストを使っての授業となる。個別であることから、生徒のレベルに合わせた授業であったように思うが、先生が大人になりきれていない学生であったため、不用意な発言で生徒が傷つくこともあったように思う。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供との会話でイメージした塾での流れですので、曖昧な部分もあるかとは存じますが、授業の初めに、今日指導する範囲と難易度を簡単に説明して、それから各論に入って行くと聞いております。少人数でしたので、それぞれのペースを掴みやすかったものと思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には少人数の授業であり、生徒の本人次第の部分はありますが、分からないことがあった際には、質問がしやすい環境ではありました。授業の流れは、テキストに沿った形となっており、そのフンイキも和気あいあいなものであったと聞いています。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が多く、人によって良い先生と悪い先生がいました。
悪い先生は、人としてあまり良くない悪口を言ったり、差別発言があったりと、今から考えると悪い塾であったと思います。
良い部分は、やはり成績がぐんぐん上がっていったことでしょうか。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には現役の大学生が多かった。しかしながら、以前から同様のアルバイトをしている先生(学生)が多く、テキストもしっかりしていたため。不備は感じなかった。一方、まだ学生であるため大人げない発言があった模様。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の成績や模擬試験の偏差値などは確かに伸びましたが、塾から帰ると、『先生があまり良くない』と言っていたことを考えると、性格的に難があったのかと推測します。しかしながら、塾には成績向上しか求めませんので大丈夫です。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師としては、プロの方も、また大学生に見えるアルバイトの方もおられました。しかしながら、教え方については、きちんとマニュアライズされていましたので、誰が教えても同じ内容となり、分かりやすかったのではないかと考えています。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、特に把握していませんが、塾から帰ってきてからの塾に対する勉強時間を改めて考えてみると、適度なバランスが整っていたのだと思います。
つまりは、時間配分が絶妙に良かったなでしょうか。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾側が考えたカリキュラムは、かなりよく考えられていて、個別、もしくは少人数での受講であったため、本人のその時々の学力に合わせた良い授業であった。おそらくいろいろなレベルに合わせたものに応用できるようなカリキュラムが考えられているものと推測する。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾後は、順調に成績が上がっていきめしたので、カリキュラムもかなり良いものであったと推測します。特に、社会科目や、理科科目の暗記部分などは段階を踏んで学習してすることができるような良い感じだったのではないでしょうか。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては、前述の内容と同じく、きちんとマニュアライズされておりました。
若干、スケジュールに対して。実際の進行が遅れている場合などは、急ぎ足の傾向が見受けられたようですが、それはごく稀にとのことでしたので、満足しています。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからです

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からのアクセスも良く、また駅から近いため人が多く。安心して通塾させることが出来ました。総合的に考えても非常に良かったと思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

馬渕個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学びの特性を見極める「1×2」or「1×1」の個別指導
  • 個別の学習カリキュラム&1週間の生活スケジュール表を作成
  • 関西エリアにおける難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:61%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の兵庫県の受験体験記16件のデータから算出

馬渕個別の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 川西市立明峰中学校
  • 川西市立川西中学校

宝塚市にある馬渕個別

最寄駅
阪急今津線逆瀬川から徒歩4分
住所
兵庫県宝塚市伊孑志1丁目7‐15ユキホームビル3F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

宝塚市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供にとっては、この公文式教室というのは、合っていると思いましたし、本人のやる気が継続できているからこそ、長く通塾できているところかなぁと思っています。ですので、総合評価としては比較的高いものとなります。

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人には合っているようです。ハイレベルな新学校を目指すには少し難があるとおもいますが、それは個人次第なのではっきりと断言しませんが、やや上の志望校は狙えると思います。課題、カリキュラムは適切だと思いますし、なにより講師の方が親身になってくれていますので、安心しています。

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の可能性をどんどん伸ばしていけるので公文式は会う子にはとても良いと思います。我が子の場合は数学しか習っていませんでしたが、どんどん先に進めるので小学校6年生卒業するまでに中学3年生までの内容を終了していました。また中学3年生終わる頃には高校の数学の内容もほぼほぼ習っていたので、高校に行ってからも数学は難なくクリアできた方だと思います。自発的に自分で課題を進めていくことができない子には公文式は向いていないと思います。とりあえず我が子には向いていたので評価は良くなります。

養父教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立八鹿高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年の枠を超えて幅広い児童や生徒が教室の中で集まってプリントを解くことに集中している点が特に重要なところだと思います。やる気のある子供たちが集まって学習する環境なので、自ずと静かな雰囲気の中で学習することができます。そのでない生徒は、逆に長続きしないと思います。

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾ではありますが、個別の担当講師がおり、勉強の進捗状況を把握しており、報告もいただけます。また時間の指定は細かくななく、子供が行ける時間に教室に入った時からのスタートとなり、負担なく通いやすいです。教師はほどよくスペースが確保されており、学生かばんなどの荷物をおける簡易ロッカーもあります。

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式なので、ひたすら自分の集中力との戦いになります。周りにはうるさい子もたくさんいましたが、我が子には合っていたと思います。人の行動や声などに気が散ったり、合わせてしまう人には公文式は向いていないと思います。先生方も教え方、採点など丁寧にしてくれていたため、きちんとできている後にはきちんと優しく接してくれていた。うるさい子にはきちんと注意をしていたように思います。

養父教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立八鹿高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360,000円

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

養父教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立八鹿高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が丁寧であり、ベテランの方なので、保護者としては安心して子供を預けられる教室だと思います。また、自分のやる気次第でどんどん学年を超えて進んで学習できるというのが、とてもありがたいところだと思います。とても気に入っている教室ですね。

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団教室であるが担当する講師が個別にあり、進捗状況を把握しています。塾を休んだ時は、電話連絡がちゃんと毎回あり、次回通塾までの課題やテキスト等の持ち物の指示ももらえます。講師は真摯に対応してくださっていて、子供も安心して無理なく勉強できているようです。本人と塾、講師との相性は良い様子で、続けていられる大きな要素だと思います。

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どこの大学までかは分かりませんが、4年生の大学を卒業していると聞いています。きちんとできている子には丁寧に教えてくれました。わからない時も何度もヒントを与えてくれ、子供が自発的に取り組めきちんと考えるように誘導していてくれたように思います。きちんとできている子には先生と信頼関係もあり、子供も安心して学びに通っていたように思います。

養父教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立八鹿高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式という独自の教材を用いているので、科目を選択した後は、そのプリントを繰り返し解きながら理解して問題を解決する力を養うことができます。親としては、子供のやる気を出せるようにバックアップすることが必要だと感じました。

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語です。週2回のうち、自宅での課題の量は適切であると思います。子供も課題の提出が終わらない、間に合わなかったなどの話は今まで聞いたことはありません。夏季、冬季の講習もあり、参加しています。こちらも適切な内容と量の課題で、良いカリキュラムであると思います。こちらも上記同様、塾を続けられている要素だと思います。

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースに合った枚数を淡々とこなしていく感じなので、先生が決めると言うよりは、自分の解ける時間を考慮して、自分自身で枚数を決めて行く。自分で枚数を決めているため、簡単なところはどんどん進み、しんどい時はつまずいた時は少し減らすといった感じにしていたため、進むペースも早かったと思います。

養父教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立八鹿高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

レベルがあっており、時間はある程度自由だから

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

田舎に住んでいるため、近くに塾は少ない。どこに行くにしても車で送迎しないといけないので、どうせ行くなら評判の良いとこに行きたいと、先輩の保護者さんからいろんな情報を収集し、評判の良いところを選びました。人それぞれ習得するペースが違うので、学校と同じ授業タイプだとついていけなかったら困ると思ったために、個人塾近い公文式を選びました。あと、苦手な教科がそんなになかったため3教科の塾に通わせなくても、1教科だけ受講をすると言う方針で我が子は間に合っていた。

養父教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立八鹿高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校

宝塚市にある公文式

最寄駅
JR宝塚線中山寺から徒歩21分
住所
兵庫県宝塚市安倉中3丁目11番12号 
最寄駅
阪急今津線小林から徒歩28分
住所
兵庫県宝塚市安倉南2丁目6-24 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

宝塚市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

地域に根付いている塾であり、優しさときびしさのどちらも持ち合わせている。メリハリもちゃんとされており、子どもの気持ちや状態をよく観察してくれ、気になる部分などを逐一、親に教えてくれる熟知度であり、楽しい教室であったので続けられたと思う。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭的で学べる環境が良く、講師も個々の子どもをよく見てくれていた。節目節目の達成度や次のステージを考えてくれており、褒める、注意するなども上手く対応してくれていたのと、子ども自身が塾に通うことを楽しんでいた。またイベントを講師の家庭と通う子どもの家庭も含めて計画してくれていたので、安心して通わせれていたと思います。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学研教室がというより、先生の人柄、教え方、子供との向き合い方がすごくよく、子供自身が卒業後、あの塾に通っていて本当に良かったと実感しているほど、基礎学力がしっかりついて、希望の進路に結び付いたことで、保護者共に最高の塾であったと思う。

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々のレベルに合わせての形式。下級生に教えることで、復習ができる。四季にあわせたイベントなともあり充実している。授業後の振り返りをするために、オヤツを出してくれ、雰囲気は非常に良いと思いますす。また上級生と下級生の関係も良く、上級生が下級生を教える雰囲気もあり、明るい。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大体、通う時間帯はかるが、個々の事情によって受け入れてくれていた。一人ひとりにテーマを与えて、個々の学習に向き合ってくれていた。また通っている中に上級生や下級生が教え合う環境もあった。そういう環境なので、自分自身も振り返っての復習ができていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で、生徒に合わせた課題を行わせ、考える力を着実につけさせ、復習に力を入れ、定期的に確認テストを行い、基礎学力アップを目指す形式。個別対応をしっかりしてくれて、ついていけないということはなかった。優しさだけではなく、時には厳しさをもって指導してもらい、勉強のやる気を底上げしていた。

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどものレベルにあわせての説明、弱い部分について理解できるまでの取り組み。親への細かい状況説明があり、厳しい面もあり、根気強い。また褒めるタイミングも上手く子どもの状態をよく見てくれていると思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

家庭的であり、基本、子どものことが好きな方どある。また個々の子どものことをよく観察してくれており、何かあれば、その都度、報告と説明をしてくれていた。時には厳しく、分からない時は時間をかけてくれていた。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主婦であるが、指導が的確で優しさと厳しさをあわせ持ち、実績も多く近隣での評価が非常に高い先生で、親との面談でも細かいポイントまで教えてもらい安心感が強く信頼できる先生であり、繰り返しの学習法徹底で子供の成績が上がった

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校よりも数段先を進んでいる。計画的にカリキュラムがくまれており、子どものやる気をなくさないよう工夫が見掛けられる。子どもも通うことを楽しみにしていて、知識も上がったと思いますし、塾のない日も状態をこまめに連絡してくれる。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、学校の教科書よりも先々のことを教えてくれていた。また学校とは違った問題も提示してくれていた。それと、躓いた部分を日をおいて、改めて復習するなども取り組んでくれていた。カリキュラムも子どもの達成度によっても精査してくれていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高いレベルを求める塾ではないが、学校の成績を確実に上げる為に、学校の教科書に準拠した学習教材プラス独自のプリントを作成し、学校の授業の進捗に合わせ、テストに向けたカリキュラムで、確実な成績をさせたよい方法

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから、こちらからお願いした。また同級生も複数いたが、静かな環境で学べるから、この塾を選んだ理由となります。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾であり、経営者とも交流があり、子どもから通いたいとの意思があり、通わせた。また近所に住んでいる子ども達も通っていたから。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くで、近隣の保護者からの評価も高く、成績に不安が強く、通信教育での限界を感じて、授業料の負担も大きくなかったから

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校

宝塚市にある学研教室

最寄駅
JR宝塚線中山寺から徒歩23分
住所
兵庫県宝塚市安倉中二丁目2‐1 
最寄駅
阪急今津線小林から徒歩4分
住所
兵庫県宝塚市中野町1の2 

個別館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

受験のための個別指導塾 学力や個性に合わせた個別カリキュラムで志望校合格へ!

宝塚市にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(144件)
塾の総合評価

この子には合っていました。これも講師陣との縁と相性です。この雰囲気になったのは受験の1年間で、それまで放ったらかしのような感じでした。1年間で違う教室に変わられました。なので塾長によって教室の評価が違ってくると思います、

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師に不満はなかったが、事務が若干 頼りなく連絡がほしいと伝えても連絡がこなかったり もどかしい事も それなりにあった。
そこは、しっかり改善していかないと 高い授業料を払っているのに不信感につながりかねない。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価を理由として、まずは合格できたので、一定の評価はしていただけたかとは思っております。また周りの生徒に関しても比較的志望校に合格していたため、比較的優秀な塾だなと言う認識があります。先述した通り、志望校に合格したとのことも少しではありますが、教えていただくと受験合格に向けての意欲が子供にとって上がるのではないかと考えております。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院高等部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に良かったので、おすすめはしたい。月額は高めだが、個別なのでそこは仕方ないとは思う。立地もよく建物の新しいので生活感があっていいがただ一点。事務方の対応に不備が何度かあった。ちゃんと伝わってなかったり、連絡を頼んだのに来なかったり。そこはちゃんとしていただきたい。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ中学校の塾友達もでき、また塾内での気さくな声掛けもあって、リズムよく通塾できたと思います。90分授業だったと思いますが、その前に自習室で勉強して待ったりして利用しやすい雰囲気だったと思います。あだ名もつけてもらって?いたようです。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だが、2対1なのでこっちが問題を解いてる間はもう1人を教えるようなスタイル。
1対1よりこの方がうちの子には合っていたと思う。
雰囲気は、落ちついて勉強できていて不満もない。
自習室も活用して、授業の前後に勉強していた。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普通。形式や流れや雰囲気は一定の雰囲気やながれ、雰囲気でした。駅からまたは家から近いところを探しており、その条件に合う塾の中で合格率が高かったので選ばせていただきました。流れや雰囲気をガラッと変えるのであれば、それなりの広告や宣伝が必要かなと思います。またそれより実現させるためには、数年にわたり実績を出す必要があるかなと感じます。私が感じた事は以上になります。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院高等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は、一コマ90分。授業が始まる前まで振替が効くので急に体調が悪くなったり急用ができた時は助かった。友達に聞くと、塾によっては振替が効かないところもあるようなので助かる。流れは生徒2人につき講師1人。マンツーマンではないが、子どもいわく片方が問題を解いたりする時間があるのでマンツーマンよりいいらしい。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習など含め1年間で 約50万くらい

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院高等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習、志望校特別授業などで年間80万くらいだと思う。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が良い方で、とても気さくに声をかけて下さいました。自習室でもよく回ってくれて分からない所などを聞いたりできました。担当講師は学生さんでした。特に印象はないです。懇談などもよく取っていただき塾長自らして下さいました。塾での様子や進捗状況などよく把握してくれており相談できました。入試終了後に別の教室に転勤になられ、この塾長さんで終われて良かったなと思いました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合う、合わないがあるがこちらの希望は聞いてくれる。ただ 希望の講師の空き曜日、空き時間などと合わなければ 他の講師になる。
アルバイトだと思うが、質のいい高校、大学出身の講師が多かったイメージがある。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な方が多く、受験合格に向けて攻略や苦手なことなどを抽出して実践してくれました。塾の先生なので、受講受験、志望校への合格を目標とした目的を達成していただければ、それ以上に何を求めていませんでした。強いて言うならば、人間性の成長なども含め教えていただくと、他の塾との差が生まれるかなと思います。また定期的に親との面談。または子供との面談を増やせば、お互いの希望ややりたいことやってほしいことなど明確にできるのではないかと考えています。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院高等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合わなければ担当講師を変更してもらえる。講師は、高学歴、有名校出身の大学生がほとんどである。個別なので、続けるほど信頼関係もきづいていけると思う。相性があると思うが、講師の数も多いので合う講師はいると思う。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストに合わせて進めていただいていました。ただ成果がでていたかは微妙。入試の最低点はその教科でしたから。塾の色々な催しがあり、テスト前無料勉強会や同教室の別教師による無料授業など、入塾のお得感があり助かりました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、あまりチェックしていなかったのでわからないが 子供と講師の間で意思疎通、連携が取れていたと思う。
個別ならではで、期末テスト期間などは 試験範囲のわからい問題を教えてもらえたり融通を聞いてくれて助かった。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても塾にお任せでこちらとしてはあまり何もせずだったので、とても助かりました。やはり実績のある塾なので、ある程度のカリキュラムが決められているところはとても信頼できました。強いて言うならば、もう少し個別性の特化した何か特色のある指導があれば良いところを伸ばすと意味でも良かったのかもしれません。カリキュラムに関して私が感じた事は異常となります。よろしくお願いいたします。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院高等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、塾側から子供にあったテキストなどを提案してもらえるので親はとくに口出す事もなく安心して任せていた。定期的に面談があり説明してくれる。自分が目標としている志望校のレベルにあったカリキュラム、授業内容を提示してもらえる。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから。兄弟割?で入学金がいらなかった。駅に近く便利。同じ中学校の人が多すぎず少なすぎず、ちょうどよい頃合いだった。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの紹介

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心だから。講師も複数名いて、いつ通塾しても良い先生が揃っていそうだったから。実績もあり、進学校への受験、合格率も高かったから。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院高等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験、立地、相性、口コミなど。数件 体験を経て本人が選んだとこに決めた。価格、立地なども良かった。同学校の友達も通っていたので安心感もあった。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒2人!自分のペースで学べる指導を展開
  • 計画的に学習できる!学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目は、自由選択!習い事との両立もOK

個別館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記33件のデータから算出

個別館の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 三田市立狭間中学校
  • 西宮市立平木中学校

宝塚市にある個別館

最寄駅
阪急今津線逆瀬川から徒歩1分
住所
兵庫県宝塚市逆瀬川1-2-1 アピア1 4階
最寄駅
JR宝塚線宝塚から徒歩1分
住所
兵庫県宝塚市川面5-10-25 ソリオきたユニベール宝塚2F

個人別指導塾ブレーン

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2~4の個別指導 解説と問題演習をバランス良く行なう指導スタイル

宝塚市にある個人別指導塾ブレーンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(214件)
塾の総合評価

先ほどと重複してしまいますが、通う距離、通っていた仲間、教えてくださっていた先生がた、塾長さん、授業内容、進むペース、全てが子供と合っていたと思います。
子供を理解しようとしてくださっている姿がよくわかり、本当に良い塾だと思うからです。

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、先生方がとても良い。
授業中とそうでない時の、オンとオフをしっかり分けてくださっていたので、勉強に集中できたようです。
授業から一歩離れると、全体的な勉強の仕方のアドバイスや、息抜きの方法など、いろんなお話もしてくださっていて、通いやすかったと思います。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

・一人一人に寄り添ってくれること。
・自習室が使えること。
・質問があれば対応してくれること。
・分からない所があればわかるまで丁寧に説明して下さること。
・個別なので集中出来ること。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

星5にしたいところだが、第一志望校に入学出来なかったため4にした。トップクラスを目指す場合は別かも知れないがいい意味での和気藹々感があり人間として成長できる場所だったようにおもえる。また、最寄り駅からも近いため通いやすい。

練馬春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1に対して、生徒1〜3人を見てくださっていました。
子供は、ずっと1人だとプレッシャーを感じる、ということで、子供数人で見てもらうタイプにしました。
我が子の場合は、これがあっていたようで、プレッシャーを感じず、集中しながら指導を受けることができていたようです。

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での授業だったので、聞きたいことがあれば、すぐに質問することができ、わかるまでおしえてくださっていたようです。
通っている他の子供たちも、静かに真面目に授業を受けていたようで、勉強しやすい環境だったようです。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めに宿題のチェック→今日やる範囲を教科書でやり方を説明して下さる→解く→自分で答え合わせをする→間違った所を先生が解説→やり直し。という過程を繰り返し、授業の終わりごろに今日やったところを復習として宿題が出される。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業のながれは、前問で示した通り、通常は個人のレベルに合わせたテキストを利用し、中間、期末テスト等は学校のテキストを用いて、また、受験前には、志望校の過去問が中心だった。個別スタイルであるが、仲の良いクラスメートがいると落ち着かないようす。

練馬春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習や、テスト前対策なども含めて、50万円ぐらい

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800000円

練馬春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

覚えの悪い子だったのですが、先生方がとことん根気よく付き合ってくださって、本当に頼りになりました。
面談をしても、子供のことをすごくよく見てくださっているのがわかるほど、細かく塾での様子を教えてくださいました。

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんが、とても親身になって相談に乗ってくれるし、教え方がとてもじょうずでした。
若い学生の先生方もいらっしゃいましたが、皆さん丁寧に、わかりやすく教えてくださっていたので、とても良かったです。
子供との距離感も、とても良かったです。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長くから塾にいるかたや、教科ごとの先生が沢山いて、担当の教科以外でも対応できる先生が沢山いらっしゃり、質問すると分かりやすく丁寧に解説して下さりました。さらに、苦手な教科を分かるまで何度も何度も教えてくださりました。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はベテランで経験豊富な方であったが、スタッフ陣は基本的には大学生であった。中には三十代と見受けられる方々もいましたが。しかしながら大学生講師は子供と年齢も近い事から、プライベート面でも相談に乗ってくれた。

練馬春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

我が子の場合は、基礎ができていない状態で行かせていただいたので、他のことは違って、とくべつに組んでくださったカリキュラムで進めていただいてました。
本人にとって高度すぎず、かといって緩すぎず、本当にちょうど良いものでした。

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子その子に合わせたカリキュラムを、きちんと組んでくださったていたようです。
今、こうだから、これからこうしていきます。と言ったような説明も、しっかりしてくださっていたので、信頼してお任せできていました。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾だったので、一人一人の学力はバラバラです。一人一人にあった入試対策や、定期テスト対策、英検対策などを実施してくださり、塾内以外の、オンライン授業であったり、リスニング対策を行ってくださりました。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別にレベルに合わせたカリキュラムがあった。しかしながら、中間、期末テスト等では、学校のテキストを利用しながら、対策をうつなど、状況に応じてテキストを変えていた。試験前は当然の事ながら学校の過去問題を中心に実施していた。

練馬春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々と見学に行き、1番勉強しやすい環境で、指導してくださる先生とも相性が良かったようで、本人が決めた。

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

落ち着いた雰囲気で、少人数で教えてもらえるから。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いところが良いので、ネットで調べると駅前にあるふたつの塾が気になり、問い合せたところブレーンさんが真っ先に対応してくださったから。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校の同級生が在籍しており紹介を受けた事がきっかけで、体験入学を実施した中で、子供が選んだ。両親も参加してみたが環境も良さそうだったため。

練馬春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

個人別指導塾ブレーン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業は1対2~1対4の個別指導!短所を解決する最適な指導スタイル
  • 1つの単元を4回くり返す!学んだことが確実に定着
  • 基礎力養成から受験対策まで対応!豊富なコース設定

個人別指導塾ブレーンの高校受験の詳細データ

宝塚市にある個人別指導塾ブレーン

最寄駅
阪急宝塚本線売布神社から徒歩2分
住所
兵庫県宝塚市売布2-11-1 ピピアめふ2-1F

開進館

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導通信教育

兵庫と大阪の難関高校受験なら! 小中一貫指導で合格を目指す

宝塚市にある開進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(207件)
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は高校受験で志望校に受かるために通い始めました。

逆瀬川校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兄弟二人とも志望校に合格したため、最高評価にしたいところではあるが、人によっては合う合わないもあるため星四つにした。
特に下の子に関しては特殊コースを志望していたため、受かる確率も半分以下だったのでどうなるかと思っていたが、志望校別特訓など念入りな指導のおかげで合格できたので良かったと思う。

逆瀬川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人のやる気があればどんどんせいせきが上がるなと思いました。すごく、手厚いのて、値段か高いだけあるなと思ってます。なので、セイセキをあげたかったら、おすすめします。積極的に質問できる子ならなおいいと思います

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神港学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

途中でやめる生徒さんはすくなかったとおもいます。うちの子供も、宿題が多くて大変なときでも、やめたいと言ったことはなかったです。ほとんどの生徒さんが希望校に入れたんじゃないでしょうか。
うちは、だいぶん前に通っていたので、今はどうなのかはわからないので、人にすすめるとかはないです。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

逆瀬川校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。
習熟度によりクラスが二つか三つ程度にわかれている。
下のクラスではたまに生徒がうるさいと聞いたこともあるが、自分の子供のクラスでは特にそのようなことはなかった。
基本上位高を目指す生徒が多いため、きちんとした雰囲気だと思われる。

逆瀬川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の、授業ですし、参観などはないのでみたわけではありません。ただ、こんな感じですすめたとか教えてもらいました。復習中心にしようと提案がありましたので、お任せしました。狭いので集団塾と時間が重なると密度がすごいです

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神港学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業と同じような雰囲気だったと思います。小学生の時は、先生もおもしろい話をしてくださったりで、塾に行くことが、楽しいようでした。中学からは、学校
の予習になるので、学校の授業は理解しやすかったと思います。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金はとても高いと思います。他の塾に比べてどのぐらい高いのかは分かりませんが、高いことには間違いないです。

逆瀬川校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:概算で80-100万円くらい

逆瀬川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神港学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個性的である。全員が高学歴で、言っちゃ悪いのですが、学校の先生よりも教えるのは上手で分かりやすかったです。
また、集団塾だと先生と生徒も距離が遠いことが多いのですが、先生と生徒の距離はとても近く、相談しやすい先生が多いです。
(集団塾だと人が多いため、一人一人じっくり見てくれる時間が少ないため)

逆瀬川校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員講師
授業は概ねわかりやすく、進路にも親身に相談に乗ってくれた。
各教室に責任者講師一名と、主任講師など社員が3、4名いる模様。
最初にいた責任者講師が英語だったが、教え方も上手く子供にも人気だったため、ずっと見て欲しかったが途中で辞めてしまい残念だった。

逆瀬川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の上司か丁寧な対応をしてくれたので、良かったです。まめに連絡してくれて、塾での様子をタクシン教えてもらいました。こちらの思いと先生の目からみた子の状態をみて話をすり合わせて今後の勉強の仕方を組み直してもらいました。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神港学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が、やる気がなくなっている時に、適切なアドバイスや励ましがあったと思います。うまく競争心をもたせたり、ひとつひとつクリアしていく楽しみや、喜びみたいなものを与えてくれたような気がします。勉強しないといけないことを教えてくれて、勉強嫌いにならないように導いていただけたとかんじます。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

逆瀬川校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習塾ではなくハイレベル高校を目指す進学塾。毎日の学習用の日々プリントを授業で提出、小テスト毎回あり。
授業ではテキストに沿って問題を解き進んでいる模様。
学期に一回くらい合格判定テストがあり、志望校の合格レベルがわかる。

逆瀬川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので本当にこの子に合ったプランを考えてくれてます。復習中心にしようと提案してくれました。ひとりひとりに合ったプランの提案はありがたかったです。復習が終わったら確認テストをしてくれて何度もやってくれました。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神港学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業にそって、定期テストで点数をとれるような内容だったとおもいます。細かいことは把握していませんが、任せられるような雰囲気だったので、子供と先生に任せていました。宿題がたくさんあったので、家で勉強しないといけないようになっていました。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

逆瀬川校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が昔行っていた予備校の系列の塾であり、自分が通って成績が伸びたため子供にも通わせたかった。
近隣の塾はハイレベルを目指すには少し不十分な評判だったのでこちらにした。

逆瀬川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人塾で手厚い、成績が上がると聞いたため志望しました。近いことも理由の1つとなっています。集団では難しい子なので個人の方でかよいました

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神港学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われた

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース 難関校向けコース

開進館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 兵庫と大阪の難関高校受験対策に!目標別のコース設定で学習効果アップ
  • 全国でも珍しい小中一貫指導を実現!早い段階からの高校受験合格を目指す
  • WEB動画ならいつでもどこでも受講可能!部活動を続けながら受験勉強可能

開進館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記43件のデータから算出

開進館の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 宝塚市立光ガ丘中学校
  • 三田市立狭間中学校
  • 宝塚市立南ひばりガ丘中学校
  • 宝塚市立御殿山中学校
  • 川西市立清和台中学校
  • 神戸龍谷中学校

宝塚市にある開進館

最寄駅
阪急今津線逆瀬川から徒歩1分
住所
兵庫県宝塚市逆瀬川2丁目1-1 3・4F
最寄駅
阪急今津線仁川から徒歩2分
住所
兵庫県宝塚市仁川北2丁目5-1 さらら仁川北館208号
1
前へ 次へ

よくある質問

Q宝塚市で人気の塾を教えて下さい
A. 宝塚市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はスクールIE、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q宝塚市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 宝塚市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q宝塚市の塾は何教室ありますか?
A. 宝塚市で塾選に掲載がある教室は72件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

宝塚市高校受験の塾の調査データ

宝塚市高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている宝塚市にある塾72件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は29人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

宝塚市高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている宝塚市にある塾72件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は65%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

宝塚市高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている宝塚市にある塾72件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は168人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

宝塚市 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

宝塚市にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている宝塚市にある高校受験の塾72件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください