2024/06/28 茨城県 水戸市 水戸駅

水戸駅 個別指導の塾 28件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 281~28件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

水戸駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく本人に合った指導・支援を考えてくださる。無理なく通い、課題を進め、自分の希望する進路へ進むための方策、学力向上のためのスモールステップのスケジューリングを提案してくださる。保護者への説明も丁寧である。費用の説明も明朗であった。

水戸駅前校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく受験対策には評判も良いし、実績もあるから、塾に任せるしかありません。後はいかに家庭でサポート出来ているかで、テストの点や偏差値に繋がると思います。生徒が不安にならないためのサポートはしっかりとしています。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

独学での勉強に限界が来てしまったため、受験サポ―トが手厚い塾に通い始めた。しかし、受験の結果は不合格だったため滑り止めで合格していた大学へ行った。

水戸駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

マイペースで苦手なところを中心にやりたい方にはとてもおすすめできます。ただ先生と合わないとなかなか続かないかもしれません。個別なのがよいところですので、学校の集団生活に慣れない子にもいいと思います。学習の遅れとりもどすことができます。

水戸駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別でその日の課題をこなす感じだった。週、月、学期でしっかりと計画を立てて授業をしてくださり、入試までにどこまでやればいいか、なにをやればいいかを本人に提示しながら取り組んでくださった。本人の気持ちや精神状態に合わせて接してくださり、ピリピリしない雰囲気を作ってくださった。

水戸駅前校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方と生徒の和気あいあいとした雰囲気とはかなりかけ離れています。気軽に話しかけられる感じはありますが、程よい距離を保っているから、緊張感ある感じだから良いと思います。きちんと休憩時間も設けられているから、集中力も欠ける事無く良い時間配分だと思います。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分自身の参考書などを使ったり、塾の先生が持ってきたテキストなどをコピーして勉強に取り組んでいた。

水戸駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよく子どももいきいきとしており、なんでも話しやすくていいと言っていました。厳しい感じではないのですが、それが子供には合っていたようです。流れはその日によって変わりますが、苦手中心にやってくれました。

水戸駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

水戸駅前校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:218000円

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:少し料金が高いなと思った。

水戸駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

水戸駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

カウンセラーの資格を持ったスタッフが主に対応してくれて安心だった。教科によって複数の担当がついてくれて、毎授業記録をきちんととってくれていた。
講師はプロで、学生バイトの先生に担当してもらうことはなかったこともよかったとおもっている。
主任の講師の方はこまめに連絡をくださり、塾での様子や課題の進捗状況を教えてくださったのでとても安心してお任せできた。

水戸駅前校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

かなりベテランの先生方が多いから安心感はあります。年配の先生方は、入塾してからもかなりお世話になっているから、まかせっきりです。先生方と生徒の間にはちょっとした仲の良さと、良い意味での緊張感もあるから、ありがたいです。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

みなさん受験経験者ということもあり受験生の気持ちになって接してくれるためとてもストレスなく勉強することができた。
塾長は生徒の考えていることを尊重し、よい受験対策を行うことができた。担当してくれた先生も英語に関しては質問すればしっかり回答してくれた。

水戸駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の方で優しく、子供の苦手なところを丁寧にわかりやすく教えてくださいました。とても話しやすかったようで、悩み事なども相談していたようです。勉強だけでなく子供の支えになってくれていい講師でした。子供は尊敬しているようでした。

水戸駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人にあったカリキュラムを組んでくれた。時間をかけてカウンセリングしてくださり、進級やに入試に必要な科目や時間を説明してくれたので納得して通うことができた。完全個別対応のカリキュラムは本当に良かった。コロナで実現しなかったが、海外での長期研修も魅力的だった。

水戸駅前校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは3時間体制で、国語算数英語を主要としていて、受験対策となると、それプラスに理解と社会が加わります。個人の好きに出来るのがありがたいです。長期休暇のカリキュラムは時間も長く短期集中型だから、受験対策にはもってこいです。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の先生は主にアルバイトで成り立っているため先生によっては当たり外れがあるのかなと思った。

水戸駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の苦手なところを中心に教えてくれます。その子にあった内容なのでとてもいいと思います。少し学校で聞き逃したところや、つまづいてるいるところ、もっと伸ばしたいところなど要望を取り入れてくれるのでよかったです。

水戸駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

CMやテレビの情報コーナーでの特集を見て、親子でここがいいと感じた。見学に行った時の対応もよく、本人が無理なく通えると思った。完全個別での対応も気に入った。

水戸駅前校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験対策を徹底して行なっているから。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

水戸駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

なんとなく

水戸駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の茨城県の受験体験記10件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 牛久市立牛久第一中学校
  • ひたちなか市立勝田第二中学校
Loading...
  • リリーベール小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県水戸市宮町1-2ー4マイムビル3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

水戸駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の質、カリキュラム、塾の雰囲気、塾の立地がとても良かったので個別指導塾に悩んでる人に勧めたいと思った。
ですが、宿題のページがもっと多い方がいい、家での勉強もサポートしてほしい人には、あまり向かないと感じたため。

水戸駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾は言ったことがないので比較できませんが、費用もあまりかからず、生徒ひとりひとりにあったカリキュラムを組んで、レベルに応じたテキストを使用する等、本人は塾だけではなく家での勉強も進んで取り組むようになったため。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

三年近く通ったけど
成績が急にあがるとはなかったが、
本人の成長があきらかにちがった。
先生が寄り添ってくれた事で
受験への気の持ち方や
塾に通って将来への考えを
明確にでき前向きに変えてくれた。
金額は高いが普通の塾より
個人的には絶対個別指導を押します。
本人に向き合わせるならやはり
自分から行きたいと思える塾だとおもう。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的には本人がやる気があればどこでも伸びると思いますが、雰囲気もピリピリしておらず的を射た助言をしてくれ合っているんだと思います。
集団とは違うのでその個人の性格や勉強の仕方など細やかに対応してくれ、アドバイスをくれるのと、関わりも深いのかなと思います。勉強が出来る出来ない色々な生徒を区別なく目標に合わせて一緒に頑張ってくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

早く来た時は宿題の確認を行い、間違えたところを解説してもらってました。授業の流れとしては、最初に解説をホワイトボードで行う→それを参考にしながら問題を解く→間違えた問題を解説してもらう
といったかんじだったそうです。

水戸駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が単元のポイントを説明し、そのポイントにより一緒に問題を解き、その後生徒一人で問題を解いてみる。問題を解いていてわからないことがあったら講師がサポートするという流れで、問題を解くポイントが分かりやすいので、とてもいいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

休日や長期休暇は13時10分から授業があります。たまに2講目の10時40分からある生徒もいますが、大体は早くて13時10分からです。平日は14時50分の4講目からが開始となることが多いです。
授業前には学校のようにチャイムが鳴り座席に座り受講します。
基本的に個別なのでペースを見ながらすすめてくれます。雰囲気も和やかです。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:55万円ほど

水戸駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:65000円

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトの方が多かったです。社員のかたは塾長を含めても3人ほどだったので社員に教わりたいという人よりかは年齢が近い大学生と人に教わりたい人向きかなと思います。娘は、学生のかたと雑談できて楽しいと言っていたので良かったと思います。

水戸駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は若い大学生が多かったと思います。気さくな方が多く、いろいろと話しやすっかったです。塾に行ったときと、帰るときにメールをくれるので安心でした。教え方もわかりやすくて、こどもも喜んで塾にかよって、とてもよかったです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生が大半です。男女同じくらいの割合でいると思います。
塾長も講義をすることがありとても分かりやすくすすめてくれます。
他の講師の先生も生徒の反応を見ながら色々な例えを交えながら分かりやすく説明してくれます。
どの先生も個性があり合う先生がいると思います。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校を目指す人というよりかは、苦手を克服・学校の補習という感じでした。進学塾ではないので、緩い雰囲気なのが娘にはあっていたようです。また、指導報告書には授業で良かったところや宿題の提出(きちんと行っていたか)についてきちんと書かれていたのが好感をもてました。

水戸駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いままで学習してきたことと、試験結果等の今のレベルからカリキュラムを組んでくれるので、レベルにあった指導をしてくれているように思います。確認テストも定期的に行っていただき、宿題は本人の苦手なところを克服できるよう出してくれるので、いいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

五教科の中で自分でどの教科を何時間受けるか先生と親と三者面談で決定します。
週一回で一科目90分を何コマというように自分に必要な分決まります。
曜日も基本的に決まりますが、都合が悪い場合は事前に変更ができます。
変更は三回まで無料で行うことができます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

資料請求したなかで娘が1番気に入ったから。また、水戸駅のすぐ近くにあるので、なにかあったときに良いと思ったからです。

水戸駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の口コミ

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験講座を受講し教室の雰囲気がよかったことと、そのあとの説明でとても分かりやすく保護者にだけでなく本人にも丁寧に確認しながら質問し話をすすめていき印象がよかった。何よりも強引でなくこちらの話をよく聞いてくれ、納得できるような話だった。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMの詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県水戸市三の丸1丁目1-4 水戸駅前ビル3階
地図を見る

大学受験予備校のトライ 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

水戸駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩1分
住所
茨城県水戸市宮町1−2ー4マイムビル3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 水戸校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

水戸駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ガツガツと授業を無理に勧めてくる塾ではないので、各家庭で必要だと思うことを足していくことができたので、気持ちの負担は大きくなかったです。
ですが、金額はなかなか大きかった気がします。他の塾と比べてどうなのかはわかりませんが。。。

赤塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全個別指導だからか、その子やその子の学校に合わせて教えてくれるのが良かった。自習室も自由に使用できて、先生に質問もできて教えてもらえる。毎回、復習テストをしてくれるのも良い。駅やスーパーも近くにあり、駐車場完備でよい。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格といっていいと思っている。入塾前と後で数回、教室の雰囲気を見ているが生徒たちも私語をしないでしっかりと勉強に励んでいる状況が見て取れた。娘も同じようにできている、できているはずと思える。あとはしばらく通塾してしっかりと成績が上がることを確認できれば、さらに高評価となるが。

土浦駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒と講師の距離が必然的に近くなるためコミュニケーションが取りやすくなります。その結果、講師が生徒の癖を見抜いて的確な指導を行いやすくなりますし、生徒の側としても質問しやすくなります。そのような安心した環境で勉強に集中できる点もメリット

取手校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:取手市立取手第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ80分間
講師1人に生徒2人
同じ学校の生徒と一緒にはならない
生徒2人の科目は一緒にならないので、気が散らない
各学校担任制
自習室があり、集中して勉強できる。塾がお休みの日以外は自分の好きなタイミングで自習室に入れる

赤塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

仕切りで仕切られていて完全に個別。生徒2人に対して先生1人。最初に前回の復習テストを行う。その後授業が始まる。先生が1人教えている間、もう1人は指示された問題や勉強を進める。完全個別だから静かで集中しやすそう。塾終了までに最初に受けたテスト結果がでる。テストで2問以上間違えると後日補講の時間を設けて復習してくれる。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一人に生徒二人。その二人もなるべく同じ学校からは選択しない。できる限り勉強に専念できる環境を作っていることが伺える。時間内で指導とその後の理解度の小テストを実施して、不足があればメールにて保護者に報告して、家での復習を促してくれてる。

土浦駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供にあった進み方で進んでくれる。雰囲気はよくみえるし、子供も気に入ってるようです。
宿題の確認・解説
宿題が終わっているかを確認します。分からないところがあった場合は解説。
指導Ⅰ
指導に入ります。ワークや教科書ノート
演習
ワークや徹底ドリルを使い問題演習
指導2
間違えたところの解説を行い理解を深める
演習Ⅱ(確認テスト)
確認テストで理解度をチェック
居残りジャッジ・宿題・次回予告
宿題の説明と次回予告を聞いて授業終了
授業は「時間になったら終わり」ではなく「その日の内容が理解できるまで」「宿題が全部終わるまで」が授業

取手校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:取手市立取手第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50〜60万円

赤塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万〜19万円くらい。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

土浦駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

取手校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:取手市立取手第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切ではありますが、親身になって。。。ではなかったと思います。
講師の体験談も踏まえて生徒と関わってくれますが、結局は頑張らないと志望校受からないよ。と言いたいんだろうなぁ、と子どもはわかるので、複雑な気持ちで聞いているそうです。

赤塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人、ベテランの区別はないと思う。
近くの現役大学生もバイトでいると思う。優しく話しかけてくれて話しやすい方ばかりなので、子供は話しやすい様子で質問もしやすいみたいです。子供はもちろん親の話もよく聞いてくれる。講師達は今のテスト主題傾向とか調べたりしてくれている。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当日の学習理解度をメールで報告してくれるので、子の習得状況把握でき、家での勉強方針を立てやすい。定期的に講師との今後の指導方針について保護者との面談をしてくれるので、塾側の考え方、方向性を把握でき、信頼につながっている。

土浦駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い男性で面白く、楽しく通えるそうです。
個別指導は、先生と生徒が向き合う勉強のかたちで、個別指導の塾と家庭教師のどちらにも共通する良いところがあります。
自分はこういう勉強がしたいという目的に100%応えてくれます。教科を選べるのはもちろん、苦手克服や得意教科の先取りから、受験勉強、英検などの検定対策まで、いま必要なことにまとをしぼって教えてもらえます。

取手校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:取手市立取手第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の苦手なところを徹底的に反復勉強していくのがよかった。
毎回始まる前に、前回の学習の確認小テストがあります。それをパスしないと次の項目に進まず、やり直し学習です。講師も付き合ってくれるので、わからないまま先に進むことはないです

赤塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの学校ごとの担当の先生がいらっしゃって、学校ごとのテスト期間やテスト範囲に合わせてテスト対策をしてくれる。レベルはその子に合わせて進めてくれるので、高い低いはないと思います。苦手なところは繰り返し教えてくれて自習室で自由に勉強でき、質問すれば教えてもらえる。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には、テスト対策としてもらっている。3年生の夏休みからは高校受験を視野に入れた指導方法に変更していくという方針はすでに聞いている。また、現在は2教科の通塾しているが、夏休みには、ほかの3教科で弱点となっている強化に対して合宿のような夏期講習も対応している。

土浦駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあった進み方で進んでくれる。
行きたい高校のレベルや傾向と生徒の今の学力を照らし合わせ、足りない部分はより多くの時間を割いて前の学年内容を復習しながら進め、またできている部分は入試レベルの問題をどんどん解いていくようにするなど、きめ細かい。

取手校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:取手市立取手第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から1番近くだったので

赤塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

打ち解けるまで時間がかかる子供だったので、少人数か個別で体験授業をし、本人が気に入った所が1番か決めて。その他金額も個別にしては安いほうだと感じたから。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘が選択した。まず家から近いことが絶対条件だった。帰りは迎えに行くことになるが、行くときは可能な限り自ら通塾する。結果、友人らと待ち合わせして通塾している。場合によっては帰りも一緒に帰ってくるため、近くてよかった。

土浦駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

取手校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:取手市立取手第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記20件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 牛久市立下根中学校
  • 北茨城市立常北中学校
  • 取手市立藤代南中学校
  • 常総市立水海道中学校
  • 取手市立永山中学校
Loading...
  • 水戸市立笠原小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩5分
住所
茨城県水戸市宮町2-4-33小林ビル3階
地図を見る
体験授業あり

大学受験予備校WAM 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県水戸市三の丸1丁目1の4 水戸駅前ビル3階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 水戸駅前教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

水戸駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の雰囲気が。とてもよかったです。友達も真剣に学習していましたし、先生方も温かく真剣にご指導来てくださったのでとてもよかったと思います。おかげさまで第一志望校にも合格できたのでとても喜んでいます。ぜひ皆さんもここの塾を選ぶと良いと思います。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり個別指導で自分のペースでじっくり学習できる環境がとても良かったと思います。また、先生方が優しく熱心でわかりやすく教えてくださったので安心して勉強することができました。また、成績が上がっていったので最高の塾でした。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別なので子どもの習熟度や性格に合わせて進めていってくれるので、集団塾が合わなかったり勉強が苦手な子にはお勧めしたいです。成績も上がり満足しています。ですが、集団塾に比べると月謝が安くは無いので★4にしました。

水戸駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので、その子に合った進め方をしてくれるので、学校の授業などで分からないけど質問できないというタイプのお子さんにはお勧めしたいが、月謝は集団塾より高いので★4にしました。
また、アルバイトの講習も多いのでプロに教えて欲しい方には向かないと思います。

水戸駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導が中心なので、先生とマンツーマンで授業が進められます。先生は子どものペースに合わせて授業をするのでわからないところはわかるまでじっくりと指導してくださいます。雰囲気は温かくとても楽しいと息子は言っていました。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個人指導が中心となるので、先生とマンツーマンで学習できる。つまづくところがあっても、子供のペースでじっくりと教えてくれるのでとても安心することができた。せんせいがたは明るく熱心で、生徒も一生懸命なのでとても雰囲気が良い塾だと思いました。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の開始時に学校でやっている範囲の確認があります。そこから、学校の復習をするか先に進むかを子どもと話し合い、その日にやる範囲を決めるそうです。個別なので分からない範囲も聞きやすいようです。問題を解いてる間は他の生徒の所へ行き、しばらくすると戻ってくるので早く時終わった場合などは時間が余ることもあるようです。

水戸駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に着いたらアプリで通知がきます。自分の席について、まずは前回出された宿題のチェックがあります。間違えた問題がある場合は講師の解説を聞きながら解き直しがあるそうです。その後に学校の進度を聞かれ、同じ所をやるか、先に進むか子どもと話しながら決めるそうです。講師が他の生徒のところへ行く10~15分ほどの間にテキストを進め、講師が戻ってきたら答え合わせ、分からないところを聞くという流れです。

水戸駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

水戸駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

水戸駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は若い先生から年配の先生まで様々ですが、どの先生方も明るく熱心でとても良いと思いました。わからないところを質問するとわかるまでじっくりと指導してくださるので、子どものペースで勉強できます。息子もとても安心して学習をすることができました。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生から年配の先生までいる。どの先生も優しく頭が良くて熱心なのでとても学習するのには良かった。わからないところもわかるまで子供の力に合わせて粘り強く教えてくださるので、勉強が苦手だった息子も成績が伸びていき、勉強が楽しくなっていった。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のアルバイト講師が多いです。講師の方はみんな優しく、気さくに話しかけてくれるそうです。教え方の分かりやすさはバラつきがあるそうですが、合わないなと思ったら変更もできるので子どもに合った講師の方に教えてもらうことができます。

水戸駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員とアルバイトがいます。社員の講師は分かりやすいようです。アルバイトは人によっては教え方が分かりにくい事があるようです。
人見知りする子でしたが、講師の先生達が休憩時間に勉強以外の事を気さくに話しかけてくれるので楽しいようです。

水戸駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導が中心ですので、1人に対して1人の先生がついてくれます。塾のテキストを中心に学習が進められますが、学校の宿題等についても指導してくださいます。テスト対策の特別講習もありとても良いと思いました。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個別指導なので、子供のペースで授業が進められていく。テキストに沿って進められていくが、わからないところはわかるまでじっくり教えてくれるので、取り残されることなく最後までやり切ることができた。テスト対策の授業もあり、テスト対策もバッチリだった。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年に3回ほど塾長との面談があり、カリキュラムや進め方について面談があります。
授業の補習として通っているので基本をしっかり身に付けられるように進めてもらえるようにしていますが、先取り学習も希望すれば行ってくれます。

水戸駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて進めてくれます。希望すれば先取り学習や復習もしてくれます。
テキストは、面談時に子どもに合わせたレベルのテキストを提案してくれます。夏期講習や冬期講習では、普段使っているテキストとは別のテキストを使い理解がさらに深まるように進めてくれます。

水戸駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、先生方がとても良い人ばかりだと聞いていたので入ろうともいました。また、個別指導というのも魅力でした。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くて交通の便が良い。個人指導の塾で地元でもとても評判が良かったのでこの塾で受験勉強をしたいと思って選びました。先生方も熱心だったのでとても良かったです。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていて雰囲気が分かっており、下の子にも個別指導でしっかり見てくれるところが合っていると思ったのと本人が通いたいと希望したため。

水戸駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていて雰囲気を分かっていたから。また、一人一人に合わせた進め方で、分からない問題や苦手な範囲を分かるまで出きるのが良いと思ったから。

水戸駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記76件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 筑波大学(3名)
  • 茨城県立水戸第二高等学校
  • 茨城県立下妻第二高等学校
  • 常磐大学高等学校
  • 茨城県立勝田高等学校
Loading...
  • 水戸市立第四中学校
  • 阿見町立阿見中学校
  • 常総市立石下中学校
  • 牛久市立牛久南中学校
  • 取手市立戸頭中学校
  • つくば市立谷田部中学校
Loading...
  • 鹿島市立鹿島小学校
  • 神栖市立軽野小学校
  • 神栖市立大野原西小学校
  • 茨城大学教育学部附属小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩9分
住所
茨城県水戸市城南1-7-7秀和ビル1F
地図を見る

プロ家庭教師の名門会 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

水戸駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

四谷学院にも併行して通いましたが
高校三年生ではそちらは辞めて名門会一本に絞りました。それだけ教え方も上手く、息子に合った先生が名門会には居たという事です。
四谷学院は基礎を固めるには良いけれど、それ以上の応用やテクニックなどは個別指導でその都度教えてもらう方が早道だと思いました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のためです。1浪目は大手予備校の医系進学クラスに通っていましたが、学習ペースが自分に合わず、ついていくことができないため、成績が思うように上がりませんでした。そのため個別指導の方が良いと考え、次の年からすべて1対1の指導をしてくれるところに切り替えました。そのため自分の学習ペースにあわせて、得意な科目と不得意な科目について、ペースを逐一調整することができて、成績は上がりました。結果余裕を持って合格することができました。

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず希望通りの学校に入れた事が1番の理由です。
高校一年生では四谷学院と個別指導の名門会と併用しておりましたが
高二の終わり頃には個別指導の名門会だけに絞りたいと息子からの意向があり
最終的には名門会の先生とマンツーマン、二人三脚で志望の大学に向け、一緒に頑張ってくださいました。
大変親身になってくださり、今でもその先生とは年賀状等の交流があります。
母親の私に対してもとても気を遣ってくださり好印象です。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

医学部希望で合格を勝ち取る事ができたから
ただ、授業料は他と比べてかなり高いと思う
週一回2時間の授業を4コマとって10ヶ月で450万円、その他に先生の交通費も支払っていた
もちろん個人で申し込んだ模試代もかかるので出費が嵩んでしまった

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行くと受付では明るく挨拶をくださり入りやすい雰囲気でした。
個別指導なので個室に入って、そして学校の様にホワイトボードがあり、卓上での指導でマンツーマンで勉強していました。授業の流れは本人ではないのでよくわかりませんが雑談なども交えながら、飽きない様に疲れない様に、集中が途切れるないように息子の様子を見ながら進めてくださっていた様です。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導です。
体験で生徒2人対先生1人の授業も受けた事がありますが、息子の性格から他人に気を遣ってしまうのでやはらマンツーマンにしました。
雑談などもしながらしっかり成績アップにもつながって、保護者面談でも好印象の先生でした。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導でした
授業で知識の不足があれば、こんな事に取り組んでみてとアドバイスをしてくれる
次週の授業までに与えられた課題に取り組んでいた
授業内で問題を解く時間はあまりなかった
時間節約の為問題は自宅で解いていた

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:お金の事は主人に任せきりでしたので幾らかかったのかはわかりません。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:料金はかなり高めです。しかし私立大学の医学部に進学することを考えたら十分に元が取れてしまいます。投資と思えばそこまで高くはないのかもしれません。お金がかかっていると思うと本人も必死で勉強するためです。

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:お金の事は主人が全て管理し、支払っていたので私はわかりません。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:450万円

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ家庭教師を唱う塾ですので良い先生にあたるかどうかが合否を左右する1番の鍵だと思いましたので
高校一年生の時点ですぐに入塾し、息子に合う先生に出会えた事が本当に良かったと思っています。授業では勉強以外の悩みや雑談や色んな話もして親についての話も先生にしていた様で、何でも話せる良い先生でした。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えてくれる講師の他に、担任の職員がついて、色々と生活面もふくめて相談に乗ってもらます。学習ペースの確認や模試の受験スケジュールの管理、志望校の相談も含め、定期的に親も含めた面談が設定されます。かなり手厚い部類に入るように思います。担任も勉強は直接教えてくれるわけではないです、高学歴のインテリが多い印象です。

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

名門会は高校一年生から通う事により
より良い人気の講師に担当して頂けるとの話でしたので高校入学と同時に塾選びそして早い段階で名門会に入塾しました。
息子と相性の合う先生で
大学四年の今でもその先生からは年賀状が届いています。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で先生は東大出身
数学、物理、化学を教えてもらった
どの科目もわかりやすく教えてくれた
とても優しい方です
ご自分の経験なども話してくれるいい先生です
自習ではどんな事に取り組むといいか教えてくれた

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは息子と先生で決める形で、親は息子がしたいと言った事に対してお金を払うだけです。
塾にとってはやりやすい生徒と言いますか客(?)だっただろうなと思います。
毎週きちんと状況の報告を頂き、安心して任せました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手科目の克服を徹底して頂きました。
息子と先生と話し合いでカリキュラムは組む事で私も主人もほとんど口は出さず、
息子の望む決まった内容に主人がお金だけ払う形です。
英語、数学、国語のカリキュラムです。
数学は好きでしたので主に英語と国語の読解問題に力を入れて組んでいたと思います。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムはない
自分の苦手とするところやわからない問題についてのみ教えてもらっていた
週一回の授業だから次の授業までに課題を与えてもらって授業では課題でわからなかったところや間違えたところを教えてもらう感じ

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞チラシを見て興味を持ちました。
他の塾もいくつか体験入塾しました。
息子の性格などを鑑みて、個別指導が良いと思いました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞掲載で知りました。
最初高一からは四谷学院と併用して通っておりましたが
先生との相性など、息子の意向により最後は名門会だけに頼りました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

レベルに合ったすばらしい先生がいたから自分のレベルに合ったすばらしい先生がいたから

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩10分
住所
茨城県水戸市 宮町2-2-13 水戸駅前第1ビル1F
地図を見る

個別進学塾 セルフクリエイト 水戸北口教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

第1志望大学合格まで手厚くサポート!高校生専門の個別指導塾

個別進学塾 セルフクリエイト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 第一志望大学合格へと導く丁寧な個別指導
  • 全科目対応で通塾回数の制限なし
  • 好きな場所で授業を受けられるオンラインコースを開講
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県水戸市宮町1-2-4-3F
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県茨城県水戸市三の丸1-1の4
地図を見る

河合塾 水戸校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

難関大学や医学部受験を目指すなら! 生徒の満足度は93.6%の人気学習塾で、志望校合格へ

水戸駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(4,200件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅に近いということが良かった。たくさんの先生から講義を受けていないので一概に言えないが、もう少し、参考書ではできない知識の授け方(語呂合わせも教えてくれる、内容に関連性のある雑談をするなど)をしてくれるといいなと思った。

水戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

刺激を受けるという部分については、のんびりやの私としてはとつも良い刺激を受ける体験となった。それだけでも、やざわざ鹿嶋から千葉まで電車で2時間以上かけていったかいがあったと確信している。田舎者が現在の環境を変えて受験対策を行うのは非常に、よいことだと思い私には合っていた。

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実績もあり、対応力もあり
総合的には悪くなかったけれど
カリキュラムの取り方などが臨機応変ではなかったので苦手科目があるタイプの子供は個別指導が必要になってくると思いました。

また、季節講習など子供にあった
おすすめ講座を提示されるが本当に必要かどうか取捨選択するべきこともありました。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これから本命の大学受験だか、後悔のない準備ができたと思う。それも塾に通って先生と会えたからだと思う。もし不合格でも、無駄な時間ではなかったと思える。感謝しています。後輩にも紹介してあげたい。少しでも早く入塾して受験に余裕を持って挑めると思う

千葉現役館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

水戸校は、すごくアットホームな校舎でした。事務の人たちも親しげに話してもらえて、悩み事の相談とかもすぐにできます。ストレスを溜めずに勉強ができると思います。ただ、まったく勉強せずに話してばっかりの人もいるのでそこは自分次第です。

水戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一斉教授の授業形態であった。ポイントをしっかりと捉えた授業であり、とても有意義だったと記憶している。雰囲気は、受験対策一色であり、学校の授業では味わえないピリピリとした刺激的な感覚で勉強を真剣にやろうとする意欲をかきたてられたのが記憶されている。

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたようですが
クラスによって10人未満の時もあったようです。

教科によって、小テストがあったりもしたようです。

授業のなかでは問題をたくさん解くというよりは少ない問題を丁寧に解説して下さる感じだったと思います。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で行なっている。
とても雰囲気はよく、先生に話しかけやすいので、わからない時にはすぐに質問できる。プロセスをゆっくり丁寧に説明してくれるので、わかりやすい。時間が過ぎても、根気強く教えてくれる。

千葉現役館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

水戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:5万円

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円以上。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

千葉現役館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良い先生ばかりで、いつも相談に乗ってくれた。落ち込んでるいる時は、すぐ気づいてくれ声かけも何度もしてくれたことが、継続できるモチベーションをあげてくれよかった。アットホームな環境で全ての先生が名前を覚えてくださり、安心感がとてもあった。

水戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、さすがに全国区の塾だってけあり、教え方がとても上手な講師のかたが多数在籍しており、学校の授業よりも受験対策がしっかりできた。モチベーションを上げるのが上手であり、学習意欲が刺激されてとても上がった。

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方だったと思う。
人気の講師は、授業コマが取りにくい時もあった。(季節講習の時は他校舎からも授業単位で違う校舎にも通学ができるため。)

講師の質についてはバラツキがあった気がする。

チューターは大学生でした。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師である。男女の比率は50:50。比較的若い方が多く、活気がある。平均は30代くらい。受験指導の経験が豊富で、弱点克服のアドレスを的確にしてくれる。若いので話しかけやすく、根気よく教えてもらえる。

千葉現役館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

医学科志望のためのコースがあり、それ用のテキストが作られています。また河合塾は1年間で、やるべき内容を二回繰り返すようにテキストが作られています。おんなじ内容を前期と後期でやるので、より知識が定着しやすくなります。予習復習をするだけで成績が伸びました。

水戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏期講習、冬期講習を受講した。短期集中型であった。浪人生も多数いたので、雰囲気だけでも刺激となった。苦手分野を中心にセンター試験対策のカリキュラムを選択していた。古文や現代文を選択していた。カリスマ講師の授業も受けた。やはりよかったと記憶している。

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常授業のカリキュラムについては難しい問題もあったようですが、教材を全部使うのではなく抜粋して使用しているようでした。

苦手な科目はついていくのが難しいようだったので、あきらに苦手な科目は個別指導などを受けた方がいいかもしれません。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルが高い。志望大学の指導が充実している。何度も繰り返して行える。コマ授業の他に自習室で勉強できる。授業料も高いが、指導力を考えると適正な代金だと思う。テストが多く、復習してどこまで理解できているか自分でも把握できる

千葉現役館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大手の塾なので、各大学の資料がたくさんあった。自分の成績でどこまで狙えるのか、どう行った勉強をしたら手が届くのか、そういったことへの信頼度が大変大きかった。

水戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

強学館だから

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望、駅から近く自習室が充実していて通いやすいとの方でした。

また、コンビニも近くにあり便利でした。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介で通い始める。少し遠いが交通の便が良いのと大学の合格率が高い。先生が熱心できめ細かい指導をしてくれる。

千葉現役館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース難関校向けコース

河合塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界最大手の学習塾!高い合格率を誇り受験生からも人気
  • 難関大学や医学部受験対策にピッタリ!多くの合格者を輩出
  • 生徒の満足度は93.6%!プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の茨城県の受験体験記5件のデータから算出

河合塾の詳細データ

最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県水戸市宮町1-2-22 
地図を見る

中央進学会(個別) 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

個別指導ならではの柔軟なサポートで志望校合格を目指す

中央進学会(個別)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数の個別指導で学力を向上させる
  • 一般入試からAO入試まで志望校に合わせたカリキュラムを提供
  • 在籍生は英検対策の授業料が無料
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩3分
住所
茨城県水戸市宮町2-2-31  三友ビル2F
地図を見る

t-Live 水戸校

最寄駅
水戸駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

どの教室からでも東大生の質の高い個別指導が受けられる

t-Live編集部のおすすめポイント

編集部
  • 現役東大生が高品質な個別指導を実施
  • しっかり理解できるためのノウハウを元に指導
  • 学び方から学べるので何をすればいいかわからない人も安心
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩3分
住所
茨城県水戸市元吉田町122-1 メルベーユ水戸ビル3階A
地図を見る

茨進 中学受験ゼミ 水戸駅前校1号館

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

志望校合格後にも活かせる真の学力を育てる学習塾

水戸駅にある茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(45件)
※上記は、茨進 中学受験ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生の厳しくも優しくあたたかく見守っている姿勢に救われている。子どもも先生方の授業を毎回楽しみにしているようである。カリキュラムはなかなか手ごわく、宿題の量も手を抜けない量であるが、茨城県に特化したカリキュラムということで安心して学ばせられる。より高みを目指すなら別の塾の選択肢もあったが、子どもが気に入ったここで良いのだなと思った。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子ども本人の学力レベルからすればもっと上の塾を選んでも良いかなと思っていたが、子どもが今の塾の環境や先生方を気に入っていて、落ち着いて塾に通えているのが全てだと思っている。恵まれた環境の中で、これからも切磋琢磨を期待したい。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前で電車が通るたび、揺れたり音がうるさかったりはあるが、慣れてしまえば全然気にならないとのこと。
教室は綺麗で片付いており清潔感があって良い。
塾がない日でも自主学習室に通え、その際も先生に質問して良いので、家で勉強するよりもいいので活用できる。
先生方の人間性も良い。
総じて通わせて良かったと思う。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

気になる授業料もこんなものだとおもう
高くも安くもない
生徒も講師も地元出身者ばかりで居心地がいい
自習室も充実しているので勉強できる
学校での様子もきめ細かく配慮してくれる
校舎がきれい
立地が通いやすい場所にある
引っ越してもどこにでもある
面倒見がよい

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストで前回学習した範囲を確認するなど緊張感は保ちつつも、先生方は子どもたちにわかりやすい言葉で話しかけ、理解を促している様子である。授業中も子どもたちが発言しやすい雰囲気なのだそうで、子どもは授業時間が楽しいそうだ。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は子どもたちにもわかりやすい言葉で話している。子どもたちに挙手して発言させるだけではなく自由に話してもらうときもあり、和気あいあいとした雰囲気があるようである。
毎回前回の確認のための小テストがある。得点が芳しくない場合は居残りもある。
月1回程度行われる定例試験の結果によって、クラス替えがある。
授業を欠席した場合でも、オンライン授業が用意されていて視聴可能である。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

茨進中受コースには集団か個別かを選べる
入塾の際に入塾テストあり、
テストの成績によって集団についていけるか
個別の方が良いのか判断される。
個別はやはり金額が高い。

授業の雰囲気は、子供から聞いているだけなので分からないが先生が楽しいとのこと。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体的に賑やかでお喋りしている子やカンニングする子もいる
振り落とされていくので気にすることはない
クラス分けがあるが学年ごとで途中では変わらない
お弁当も教室で食べるので生徒同士仲良くなれる
うるさいと退出させられる
無駄がない時間配分

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:200万円

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は社員の方が多く、現段階でうちの子どもには学生講師は当たっていないようだ。
できたところを褒めている先生が多いのが子どもの印象に残っているそうである。もっと褒められたいのも、塾に通うモチベーションになっているのだろう。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の講師が服複数名いる。授業外で会ったときも声をかけてくれて、子どもは親しみを持って接しているようである。
小テストの結果が良くなかったときは居残り勉強に付き合ってくれたり、テスト後に個人面談で子どもを励ましてくれたりと、とにかく先生方の面倒見がいい。責任持って子どもを見てくれているのだなと感じる。
授業では、問題に対する考え方をていねいに解説しているそうである。場当たり的でない指導に好感がもてる。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に聞くと授業がとても分かりやすいとのこと。子供達にやる気を出させる為の声掛けがとても上手。
面談で親は直接話す機会があるが、とても話しやすい。相談事にも親身になって答えてくれる。
先生に対して嫌な気持ちになったことは子供から聞いた限りないし、夫、私共にない。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子ども達に優しい
きめ細かい
異動が少ない
受験をよくわかっている
地元出身者が多い
地元校出身者が多い
清潔感がある
メリハリをつけさせるのがうまい
物静かで余計な話をしない
男性講師がほとんど

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国立中・私立中の受験を見据えて5・6年の学習を先取りしているのが現在のカリキュラムである。一度に多くのことを覚えてくるので、授業についていくのが大変そうである。
加えて、中高一貫校用の適性検査対策授業も受けている。適性検査に合わせた考える・記述する力を伸ばすための授業であるようだ。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5年生で子どもの通っているコースでは、国立・私立中学校の中学受験に向けて、5・6年生の学習内容を先取りして学習しているのが現在の状況である。余裕を持って小学校の学習範囲を終わらせ、その後受験に向けた問題演習に入っていくと思われる。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小4から公立中高一貫校を見据えていて
小4では
学力強化コース
小5では
学力強化コース➕適性検査コース
小6では
学力強化コース➕適性検査コース

を取った。
どの学年も1週間に2日の通塾であった。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

優しく甘いと思う
超難関校は難しいかも
適度な学校に入れたい人向け
一番上のクラスでも超難関校は難しい
入塾テストも甘いほうだとおもう
先生によってだと思う
クラス分けがうまいので公平に進む
置いていかれる心配はない

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ塾に通うレベルの近い子どもたちと切磋琢磨して学力を磨けると考えた。子どもから見たら、入塾前に参加した講習で先生が褒めて伸ばしてくれたことも決め手になったようだ。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが体験授業や講習を受けて、先生方が勉強への姿勢を褒めてくれること、問題の解き方が場当たり的でなく考え方を教えていてわかりやすいことが、子どもにとってこの塾がいいと思わさせられた。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾出来る距離(基本的には送迎していたが、親が万が一送迎できなくても)の中で
1番中学受験の合格実績を上げていた為

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学率が高く
通いやすい
講師が優しい
地元講師が多くて地域の学校の特色をよくわかっている
金額が安い
送り迎えが安心な土地にある

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

茨進 中学受験ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 6年間一貫しての受験合格指導
  • 中学進学後にも他と差がつけられる学習指導
  • 1年に複数回開かれる保護者会や個人面談でしっかりとした情報共有

茨進 中学受験ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記10件のデータから算出

茨進 中学受験ゼミの詳細データ

Loading...
  • つくば市立並木小学校
  • つくばみらい市立陽光台小学校
  • つくば市立吾妻小学校
  • 日立市立助川小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩3分
住所
茨城県水戸市宮町2-1-10
地図を見る

茨進ハイスクール 水戸駅前校1号館

最寄駅
水戸駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導

志望校に合わせた大学受験対策で「めんどうみ」の茨進

茨進ハイスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 同じ高校のライバルと切磋琢磨
  • 一人ひとりと向き合いじっくり伸ばす「つきっきり個別」
  • 多様化する大学入試制度に対応した「組み合わせ指導」
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩3分
住所
茨城県水戸市宮町2-1-10
地図を見る

いばしん個別指導学院 水戸駅前教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

茨城県に密着した個別指導塾! 1対2の授業スタイルで、深い問題解決力を養成

水戸駅にあるいばしん個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(97件)
※上記は、いばしん個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供は新しいことを学ぶことに喜びを感じる性格であると思いますので、塾で学ぶ多くのことは子供にとって新鮮であり、楽しく学ぶことができたのではないかと思います。また第一志望校に合格することができたので、最高評価を付けさせて頂きました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても個人指導が良いところだと思います。集団で授業をするメリットもあると思いますが、競争心か少ない子供にとっては個人指導が合ってあると思います。家庭教師とは違い、塾に通う事で、友だちとの交流もでき、様々な形で人間形成にも役立ったと思います。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

悪いと思う点が見当たらない。個別指導と集団の授業との両方がある塾なので、どちらかが合わなければ別の指導方法を検討しやすい。講師の先生が子供の顔と名前をすぐに覚えてくれるので子供も親近感を持ちやすいようだ。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おかげさまで第一志望の学校に合格することができましたので、良い塾に通うことができたと思っています。第一志望の学校を受験される方は、この塾に通うことが多いと聞いていましたので、情報戦を制する意味でもおさえておきたい塾です。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひたすら適正試験の問題を解いていきます。学校では適正試験はやらないので適正試験に慣れる必要があるためだと思います。そして答え合わせをしていきます。それで時間がたってしまいますので、質問をすることは難しいかもしれません。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導なので、非常にフレンドリーな雰囲気で授業が進められていました。分からないところをその都度聞けるので、自分のペースに合った勉強の仕方を実践出来ていたと思います。授業は丁寧で、分かりすさをもっとうにしている様子でした。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業は、学校の授業と同じ と子供が話していた。個別指導は生徒2人に先生が1人つく。個別塾のテキスト以外の内容でも対応してくれるらしい。集団の授業でわからなかった内容を個別指導で教わることもできるらしい。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひたすら問題を解いていきます。そして答え合わせをしていきます。それを繰り返します。適性試験に慣れることを重視しています。そのためこのような授業の形式になっていると思います。集団授業では質問出来る雰囲気はないかもしれません。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約82万円

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万から100万円

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生とベテランの方と両方います。若い先生は個別指導の方を担当している印象です。ベテランの方は集団指導の方を担当している印象です。また、女性の方が少なく、男性の方が多いように思います。質問をすると対応してくださいますので面倒見は良いです。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は熱心な方が多かったと思います。個人指導なので、子供に合わせた教え方をして下さっていました。分からないところを丁寧に時間をかけて指導していました。複数人での授業だとどうしてもついて行けない子供が出てしまい、補修というかたちでしか、救ってあげられないので、はなから個人指導の方が良いと感じました。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と学生バイトが半々ぐらい。その日の授業だけでなく、今後の方針についても子供にしっかりと説明してくれたり、励ましてくれたりしている様子が見られて安心。最初の頃は、建物の外まで見送りをしてくれた。その際に保護者とのコミュニケーションも取れてよかった。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は比較的若いです。授業が終わってから、または授業が始まる前にわからない問題を質問させていただきました。丁寧に教えてくださいます。生徒に対しての面倒見は良いと思います。おそらく、世間一般的なレベルなのではないかと思います。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

総じて、適正試験に慣れるためのカリキュラムになっていると思います。試験本番前3月前まではカリキュラムにしたがって学習を進めて、その後はそれぞれの子供ごとに弱点が違いますので、それぞれに弱点を補う勉強を進めていきます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の授業に合わせて設定されていました。個人のレベルに合わせて、カリキュラムを変えていたと思います。レベルが上がれば、それに合わせてカリキュラムも変えていく形をとっていたと思います。3年間を通じて、レベルアップしていたので、カリキュラムが変わらないと、興味がなくなっていったかも分かりません。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団の授業は入塾試験で偏差値50以上の生徒だけが受けられる。それ未満だと個別指導のみ。個別指導で学力が伸びたら、集団の受験対策集中講座を勧められることもある。生徒のレベルと、志望校のレベルを比べて、個々の生徒に合わせた指導をしてくれている。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適性試験に慣れることを重視したカリキュラムになっています。小学校ではやらない内容ですのでこの点を重視したカリキュラムになっていると思います。試験本番に近づいてくると自宅での学習の仕方について指導があります。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報です。同じ学校を受験するご家族が近くにいましたので、ママから色々と情報をもらいました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導だから

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が通っていて、子供がこの塾を希望したため。また距離も近く、子供が自分で自転車で通える距離だったから。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース-

いばしん個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 茨城県に密着した個別指導塾!地元の中学受験や高校受験対策にピッタリ
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!生徒の問題解決力もしっかり養成
  • オーダーメイドカリキュラムは定期的にアップデート!効率よく学習が可能

いばしん個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の茨城県の受験体験記35件のデータから算出

いばしん個別指導学院の詳細データ

Loading...
Loading...
  • つくば市立並木中学校
  • 取手市立取手第一中学校
  • 小美玉市立小川南中学校
  • 土浦市立土浦第一中学校
  • 土浦市立新治学園義務教育学校
  • 取手市立取手第二中学校
Loading...
  • 北茨城市立明徳小学校
  • 日立市立諏訪小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩3分
住所
茨城県水戸市宮町2-1-10 水戸駅前校本館 4階
地図を見る

茨進 中学受験ゼミ 水戸駅前校2号館

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

志望校合格後にも活かせる真の学力を育てる学習塾

水戸駅にある茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(45件)
※上記は、茨進 中学受験ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅前で電車が通るたび、揺れたり音がうるさかったりはあるが、慣れてしまえば全然気にならないとのこと。
教室は綺麗で片付いており清潔感があって良い。
塾がない日でも自主学習室に通え、その際も先生に質問して良いので、家で勉強するよりもいいので活用できる。
先生方の人間性も良い。
総じて通わせて良かったと思う。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

気になる授業料もこんなものだとおもう
高くも安くもない
生徒も講師も地元出身者ばかりで居心地がいい
自習室も充実しているので勉強できる
学校での様子もきめ細かく配慮してくれる
校舎がきれい
立地が通いやすい場所にある
引っ越してもどこにでもある
面倒見がよい

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾だと思います。中学受験をするのであれば、ここが良いと思います。
自分で頑張れるシステムだと思います。あまり親が介入しなくても、自分で進んで学習できるようになる塾だと思います。  
              

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ入塾してすぐの頃、分かりやすい教え方で理解度が深まったことを本人が授業後に話してくれた。個別にカリキュラムを提案していただくことが可能であることや、成果も一定数テスト結果に現れていると感じているため。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

茨進中受コースには集団か個別かを選べる
入塾の際に入塾テストあり、
テストの成績によって集団についていけるか
個別の方が良いのか判断される。
個別はやはり金額が高い。

授業の雰囲気は、子供から聞いているだけなので分からないが先生が楽しいとのこと。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体的に賑やかでお喋りしている子やカンニングする子もいる
振り落とされていくので気にすることはない
クラス分けがあるが学年ごとで途中では変わらない
お弁当も教室で食べるので生徒同士仲良くなれる
うるさいと退出させられる
無駄がない時間配分

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスはレベル別にわかれています。
小テストから始まることが多いようです。
小テストは宿題の内容からです。
授業は集団で、解説、問題を解く流れで進んでいます。
先生も生徒に質問をしたり、少し雑談を挟んだりしながら授業が進んでいくようです。
レベル別で、上も下も静かに取り組んでいるようです。

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応している。また、授業内容の配信もあり、自宅学習を行う際に理解度を深められるような対応がある。定期的にテストが行われ、理解度の確認や今後重点的に進めていく内容の確認の機会が多くとられている。先生は親しみやすい雰囲気がある。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:200万円

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約900,000円

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に聞くと授業がとても分かりやすいとのこと。子供達にやる気を出させる為の声掛けがとても上手。
面談で親は直接話す機会があるが、とても話しやすい。相談事にも親身になって答えてくれる。
先生に対して嫌な気持ちになったことは子供から聞いた限りないし、夫、私共にない。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子ども達に優しい
きめ細かい
異動が少ない
受験をよくわかっている
地元出身者が多い
地元校出身者が多い
清潔感がある
メリハリをつけさせるのがうまい
物静かで余計な話をしない
男性講師がほとんど

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面倒見が良くとてもわかりやすい授業をしてくれるようです。
宿題のノートも毎回提出制で、きちんと取り組んでいるかを確認してくれているので安心です。
講師の先生は少し少なそうですが、みなさん良い先生だと思います。

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導については学生講師と見受けられる。日によって講師は入れ替わり、教え方に差があるようである。適性対策や集団指導のクラスは社員が講師であると思われる。いずれも親しみやすい雰囲気で接してくれているようである。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小4から公立中高一貫校を見据えていて
小4では
学力強化コース
小5では
学力強化コース➕適性検査コース
小6では
学力強化コース➕適性検査コース

を取った。
どの学年も1週間に2日の通塾であった。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

優しく甘いと思う
超難関校は難しいかも
適度な学校に入れたい人向け
一番上のクラスでも超難関校は難しい
入塾テストも甘いほうだとおもう
先生によってだと思う
クラス分けがうまいので公平に進む
置いていかれる心配はない

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とても細かく決めてくださっているので、今日はどんな学習をしたのか、宿題はどこなのかがとれもわかりやすく安心です。
定期的に過去の内容も復習できるようにしてくれているので、忘れる前にもう一度復習できて良いと思います。

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適性対策の授業では、実際に出題された問題を用いて授業を行っている。最初にプリントを使用し、その後テキストを使用して問題を解いた後で解説がある。クラス内でペアを作って行う内容や双方向での授業形式もあるようである。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾出来る距離(基本的には送迎していたが、親が万が一送迎できなくても)の中で
1番中学受験の合格実績を上げていた為

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学率が高く
通いやすい
講師が優しい
地元講師が多くて地域の学校の特色をよくわかっている
金額が安い
送り迎えが安心な土地にある

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力で通える範囲で考えていました。
入塾当初は県内か都内私立か迷っていましたが、都内の受験にも強かった為、こちらでお世話になることに決めました。
入塾テストを受け、相談をしたところ、とてもわかりやすく説明してください安心しました。

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

定期テストの結果などを基にして個人にあわせた授業が選択できることとこれまでの合格者数といった実績、通わせやすさ

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃

茨進 中学受験ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 6年間一貫しての受験合格指導
  • 中学進学後にも他と差がつけられる学習指導
  • 1年に複数回開かれる保護者会や個人面談でしっかりとした情報共有

茨進 中学受験ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記10件のデータから算出

茨進 中学受験ゼミの詳細データ

Loading...
  • つくば市立並木小学校
  • つくばみらい市立陽光台小学校
  • つくば市立吾妻小学校
  • 日立市立助川小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩4分
住所
茨城県水戸市宮町2-2-24
地図を見る

弘道学館 水戸駅前教室

最寄駅
水戸駅

2歳~高校生まで幅広い年齢層が通塾!成長過程に応じて、最適な教育サービスを提供

水戸駅にある弘道学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、弘道学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

実際に点数としてはとても上がったかというと、うちの娘の場合はそこまでではなかったが、何よりも勉強する習慣がついたことが一番だった。
先生方や同じ塾生のモチベーションがとても高いところもすごく良いところ。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供と先生方の距離の近い授業で子供たちが質問しやすい雰囲気。でもただの仲良しこよしという感じではなくて、きちんと先生と生徒という距離感。
先生方も子供と近い距離で話してくれるが、厳しくするところは厳しい。
コロナ、インフルエンザの時などはオンライン授業も実施。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中学3年生、高校受験。
年60万円ほど。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

母親の私が同じ塾へ通っていた頃からいるベテランの先生が2名。
若い先生もいるが、授業を担当してもらったことがないのでどんな先生かは分からない。
どの先生方もとても親身になってくださる先生ばかり。
ベテランの先生は受験を毎年、毎年経験しているので面談はとてもためになる話ばかりで、今何をしたらいいのか子供も的確に教えてもらっている様子

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強内容は科目ごとにクラスを分け、授業内容を変えている。
自分のペースでという子は個別授業にしている。
受験期の今は特訓授業という受験に特化した授業を行ったり、テスト前はテストに特化した特別授業を行ってくれる。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの交通の便が一番良かった。
入塾時に体験授業、夏期講習を受けた時に子供自身がここが良いと決めたから。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

弘道学館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小~高校生は速読教室あり!受験対策も基礎学力アップ、学習能力の向上も目指せる豊富なコース設定
  • 受験までの全体カリキュラムを常に意識した個別指導で、苦手科目を底上げ
  • バイリンガル講師による英語スペシャルオンライン講座あり!話す・聞く・読む・書くの英語4技能を鍛えられる!

弘道学館の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩4分
住所
茨城県水戸市三の丸1-1-25 水戸駅前ビル1F/4F
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 森塾 水戸校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩5分
住所
茨城県茨城県水戸市宮町2-4-33
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 社会福祉法人北養会 スワンkid’sクラブ三の丸

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩5分
住所
茨城県水戸市三の丸1丁目3-29
地図を見る

中央進学会(個別) 水戸駅南校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

個別指導ならではの柔軟なサポートで志望校合格を目指す

中央進学会(個別)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数の個別指導で学力を向上させる
  • 一般入試からAO入試まで志望校に合わせたカリキュラムを提供
  • 在籍生は英検対策の授業料が無料
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩6分
住所
茨城県水戸市城南1-2-15 AAビル
地図を見る

中央個別指導学院 水戸駅南校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

生徒にやる気と自信を持たせ成績が上がる個別指導

中央個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に生徒は2人までの個別指導でフォローも抜群
  • 基礎学力向上から受験対策まで、一人ひとりに適したカリキュラム!
  • 対面だけでなく自宅から学習できる授業動画配信で効率的に学習!
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩7分
住所
茨城県水戸市城南1-2-15 AAビル
地図を見る

個別進学塾 セルフクリエイト 水戸南口教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

第1志望大学合格まで手厚くサポート!高校生専門の個別指導塾

個別進学塾 セルフクリエイト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 第一志望大学合格へと導く丁寧な個別指導
  • 全科目対応で通塾回数の制限なし
  • 好きな場所で授業を受けられるオンラインコースを開講
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩8分
住所
茨城県水戸市柵町1-5-10-1F
地図を見る

八幡義塾 本校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導完全個別指導

超少人数制による親身な指導とオンライン指導。自信をつけられる学習塾

八幡義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 全国の有名国・私立中学・中高一貫校・高校・大学受験など幅広く対応
  • 茨城県内に限らず全国の有名中学を対象とした中学受験コース
  • 小学3年生~高校生、高卒生、社会人を対象としたオンライン指導コース
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩11分
住所
茨城県水戸市白梅1丁目5-7 茨城ハウスビル2階
地図を見る

黒田学習塾 本校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

35年の実績で確かな"真の学力"を身につける学習塾

黒田学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導の質に定評
  • 5教科を網羅した指導内容
  • 親子サポートで家庭との信頼関係を重視したサポート体制
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩16分
住所
茨城県水戸市千波町1263-29
地図を見る

個別指導塾トライプラス 水戸元台町校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

水戸駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒に適した、相性のいい塾を見つける事が題字だと思う。長く通えると、子どもも勉強に取り組むよつになるが、慣れ過ぎも良くないので、適度な緊張感とフレンドリーさが、大事ではなかろうか。家庭教師のような個別指導と、集団受講の塾のいい面を併せ持っていたと思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく親切丁寧
1人1人で指導してくれるので、
集団指導での遅れなど気にせず、
子供のペースで勉強出来るので、
理解するまで、勉強出来ると思います。
担任制にしてくれているのが
いいところだと思います。

水戸元台町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供にとって苦手な部分を丁寧に行うことで、少しずつ点数を上げることができた。また、担当講師の方と頻繁に連絡を取ることで家庭でのサポートをしっかり行うことができた。そのため、第一志望に合格することができたから。

水戸笠原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたことがそのすべて!塾だけでの成果ではないが、大きい部分を占めていた。やはり、現実として、学校の授業だけでは理解は追いつかない!塾なのだから、志望校に合格できるかできないかが、評価のすべてであろう。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前述の通り、雰囲気は悪くなかったように記憶していますが、その後塾長が変わったと聞いたので、現在は不明です。他の習い事の関係で、予定通りに行けない事も多々あったが、細かい部分は融通していただけた。 個人塾経営の塾と、大手塾の安心感の両方があったように思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供の接し方がよく、
子供も親も安心して通っていた。
担当の先生も相談にのってくれて、
疑問も色々な視点からみて、答えてくれだので、子供も理解しやすかった
個別指導とうたってはいるが、
基本、先生1人に対し生徒2人
学年が一緒で教科別でも指導されてはいたが、違和感なく出来た。

水戸元台町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に前回の授業で学習した内容の復習をする。
その後授業を行い、確認のために問題を解く。
わからないところなどはその場で質問し、答えてもらう。
先生と生徒の距離が近く、わからないところを気軽に質問できた。

水戸笠原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志望校に応じた対策を取ってはくれていたが、基本的には教科書を基本とした進捗であった。受験の年までは、主に内申点に重きを置き、学校の通知表の底上げを狙ったカリキュラムが組まれていたようである。受験4か月前から、志望校にあった対策を取っていたようである。自習室が使い放題だった。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

水戸元台町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

水戸笠原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師だった記憶がある。塾長が 親身になってアドバイスをしてくれたり、生徒だけではなく、親にも分かりやすく説明をしてくれた。塾の雰囲気も、ダラダラした雰囲気でもなく、ギスギスもしていなく、適度にフレンドリーでヨカッタと思っている。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧。個別と言えども、
2人で教わる時もあったが、
学年が同じなので、指導受けていても
違和感なく出来た。
相談しやすかった。
1人ぼっちで、学習ということはなく、常に見守ってくれて、疑問に思った事はすぐに聞けて解決してたので、子供も自信がつき励みになった。
塾長さんがとても良い方で
子供も通いやすかった。

水戸元台町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢が若い人が教えてくれることが多く、学校で勉強するよりも気軽に質問できた。
先生と生徒の距離が近く、わからないところを気軽に質問できた。
わからないところをひとつひとつ教えてもらうことができた。
子どもに寄り添った授業をしてくれた。

水戸笠原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に近くの国立茨城大学の学生が講師であったが、高校レベルの教科を教えるのは問題ない印象だった。教室の責任者も、個別単位にカリキュラムを管理しており、進み方や理解度に応じて、スケジュールを管理しているようでした。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏季や冬季の集中講義もあり、その他選択肢はたくさんあったと思う。押し付けられることもなく、決して高額ではなかった。自習できるスペースもあった。テーマから多少外れても、講師は教えてくれた。よって型にハマりすぎていなくてよかった。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導プラ夏冬期講習

1コマ90分 数学と英語を週二回で取っていた。
夏期、冬期講習とも、いつもとは違う社会や理科、国語など、希望したものを指導してくれた。
社会、理科などは夏冬講習の機会に
テキスト代のみで教えてくれました。

水戸元台町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全てオーダーメイドで作成され、生徒一人ひとりの学習目的やレベル、志望校に合わせて、最適なカリキュラムが作成され、担任講師が個別に指導してくれる。
基礎学力の定着から応用力の養成まで幅広く対応しているため、自分の強みと弱みを把握することができる。

水戸笠原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に応じた対策を取ってはくれていたが、基本的には教科書を基本とした進捗であった。受験の年までは、主に内申点に重きを置き、学校の通知表の底上げを狙ったカリキュラムが組まれていたようである。受験4か月前から、志望校にあった対策を取っていたようである。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの勧めで上の子が通っていたので、
塾の指導方針がわかっていたので、
お試し、3回をしたのち、受講。

水戸元台町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が本人の学習スタイルやペースにあっていたから。
塾の合格実績や評判が信頼できたから。
志望校に合わせて、最適なカリキュラムが作成されるから。

水戸笠原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記12件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
  • 水戸市立第二中学校
  • ひたちなか市立勝田第一中学校
  • つくば市立大穂中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩24分
住所
茨城県水戸市元台町1512-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導のone塾 元吉田校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

正社員のプロ講師が徹底指導 自ら学習計画を立て、自学自習できる力を身に付ける!

水戸駅にある個別指導のone塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(22件)
※上記は、個別指導のone塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が熱心でした
友達も通っていたけれどお互い励まし合い大学までどこを開けたら良いか考えさせられたので通えてよかった
個別塾は学校でか聞けない分からないところも聞
きやすいのではないかと思う
やる気が出る雰囲気なので、周りにあおられながら勉強できていたと思う

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

楽しく通うことはできたが、結果はともなわなかったです。勉強がきらいな子なら良いかもしれません。普通よりできない子を、平均までもっていくような目的の方が合っているのかもしれません。もともとできる子を、さらに上に。という雰囲気ではなかったと思います。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

料金(月謝や講習料など)はやや高めだと思います。先生は、とても良く感じの良い先生です。定期テスト対策などがあり、2週間前から4コマ分無料で授業をしていただけるので、助かります。時間帯も自分の予定で入れられるので助かります。

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が話しやすく、質問すると丁寧にわかりやすく教えていただけます。個別指導なので、個々にあった内容で様々なテキストやプリントを使って学習できます。自習室は自由に使えるので、家だと勉強できないときなどは、便利です。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

90分授業で塾用の問題集を解く
テストで出る問題の解き方を分かりやすく教えてくれる
雰囲気は先生が穏やかな先生だったので、静かに淡々と勧めてくれていました
分からないことも1対1になった時に先生に聞くことができたので、数学の苦手なところを聞けて偏差値が上がりました

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わきあいあいとした雰囲気だと思います。
速読というのをやっていて、問題文を早く読み取る力はついたかもしれません。
先生は優しく楽強いかたなので、楽しく学べる雰囲気。勉強以外のことにも相談に乗っていただいたりはしました。
小学生むけかもしれません。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応の授業をしています。個別なので、人と話すことなく集中して学習する事ができます。先生に言われた所までやり、丸着けをし、先生に見せます。途中、わからないところは質問することができます。丸着けが終わった後、質問しても大丈夫です。

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストで学習し、パソコンを使ってテストをします。出来なかった問題がチェックされ同じ問題や似たような問題が次にやるとき出てきます。繰り返しできるので、とてもいいと思います。
先生も気さくで感じの良い先生でとても話やすいです。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:テキスト代、模試代など

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で大学卒の理系の先生でした。
テストで間違えた所をテストでの解き方を教えてくれたので、実力テストの点数が上がりました。
真面目な先生で、塾の時間以外の自習室での勉強も見てくれました
イケメンな先生で女の子たちは先生と写真を撮ったりして記念にしていました

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長1名でやられていました。お人がらがよく、こどももかなりなついていました。ただおひとりなので先生の都合でお休みになることが何度かありました。サブの方がいたら良いのにと思っていました。コロナもあったので。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、皆さん正社員です。1教室に、1人もしくは2人が基本です。先生が休みのときは、助っ人で他の塾の先生が来てくださいます。子供たちにとって変更になることは、問題ないそうです。とても分かりやすく教えて下さり、一人ひとりにあったカリキュラムで教えてくれるので、安心です。

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のかたは全員正社員です。一人ひとり苦手なところやわからない問題など把握しており、個々にあった勉強のやり方で教えていただけます。学校のノートの取り方、自学のやり方など質問すると答えてくれます。とても話やすい先生で、生徒達から慕われてます。何かあるとすぐ連絡をくれます。こちらから質問すると丁寧に答えてくれます。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルの問題集を解いていく
週に3回のテスト対策をしてくれました
学校での授業で予習もしてくれました
数学、英語、理科の3教科を週に3回の授業で
数学は苦手だったので、数学の授業数を多くしてもらい、受験対策をしてもらえた

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学期ごとに保護者面談があり、説明をうけました。内容はあまり覚えていません。全体のレベルは、子どもに聞くかぎり、あまり高くはなさそうでした。喋っている子がいたり、字を書くのがやっとの子がいたり。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人ひとりにあったカリキュラムで教えてくれます。予習ができる子はどんどん進んでいるようです。復習が必要な子は、学校の授業の復習をしています。また、検定の勉強や速読の検定、定期テスト対策などがあり計画を立てて学習に取り組んでいます。

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、個々により違うため自分にあった内容の問題をやっています。自分でカリキュラムをたてますが、先生にも確認して頂けるので安心です。ワークの問題をやり、テストを受けて、間違えた問題をもう一度やり、できるようになるまでテストを受けます。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が勧めてくれた

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

経済的にちょうど良かった。家から通いやすい。先生の人がらが良かった。と言うのがおもな理由です。他の塾をあまり見ていないのでわからない。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導のため、時間が自分の都合の良いときに、自分のやりたいカリキュラムがたてられる。家から近くて通いやすい。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導のone塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 子供自ら学習計画を立て、自学自習できる力を身に付ける「421学習法」
  • 正社員のプロ講師が個別指導!成績向上へと導きます
  • 志望校合格保証制度あり!第一志望高校への合格を約束

個別指導のone塾の詳細データ

  • 岩瀬高等学校(1名)
  • 水戸啓明高等学校(1名)
  • 鬼怒商業高等学校(1名)
  • 友部高等学校(1名)
  • 東海高等学校(1名)
  • 明野高等学校(1名)
  • ひたちなか市立勝田第二中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩27分
住所
茨城県水戸市元吉田町1632-4
地図を見る

いばしん個別指導学院 水戸元吉田教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

茨城県に密着した個別指導塾! 1対2の授業スタイルで、深い問題解決力を養成

水戸駅にあるいばしん個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(97件)
※上記は、いばしん個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供は新しいことを学ぶことに喜びを感じる性格であると思いますので、塾で学ぶ多くのことは子供にとって新鮮であり、楽しく学ぶことができたのではないかと思います。また第一志望校に合格することができたので、最高評価を付けさせて頂きました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても個人指導が良いところだと思います。集団で授業をするメリットもあると思いますが、競争心か少ない子供にとっては個人指導が合ってあると思います。家庭教師とは違い、塾に通う事で、友だちとの交流もでき、様々な形で人間形成にも役立ったと思います。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

悪いと思う点が見当たらない。個別指導と集団の授業との両方がある塾なので、どちらかが合わなければ別の指導方法を検討しやすい。講師の先生が子供の顔と名前をすぐに覚えてくれるので子供も親近感を持ちやすいようだ。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おかげさまで第一志望の学校に合格することができましたので、良い塾に通うことができたと思っています。第一志望の学校を受験される方は、この塾に通うことが多いと聞いていましたので、情報戦を制する意味でもおさえておきたい塾です。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひたすら適正試験の問題を解いていきます。学校では適正試験はやらないので適正試験に慣れる必要があるためだと思います。そして答え合わせをしていきます。それで時間がたってしまいますので、質問をすることは難しいかもしれません。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導なので、非常にフレンドリーな雰囲気で授業が進められていました。分からないところをその都度聞けるので、自分のペースに合った勉強の仕方を実践出来ていたと思います。授業は丁寧で、分かりすさをもっとうにしている様子でした。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業は、学校の授業と同じ と子供が話していた。個別指導は生徒2人に先生が1人つく。個別塾のテキスト以外の内容でも対応してくれるらしい。集団の授業でわからなかった内容を個別指導で教わることもできるらしい。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひたすら問題を解いていきます。そして答え合わせをしていきます。それを繰り返します。適性試験に慣れることを重視しています。そのためこのような授業の形式になっていると思います。集団授業では質問出来る雰囲気はないかもしれません。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約82万円

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万から100万円

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生とベテランの方と両方います。若い先生は個別指導の方を担当している印象です。ベテランの方は集団指導の方を担当している印象です。また、女性の方が少なく、男性の方が多いように思います。質問をすると対応してくださいますので面倒見は良いです。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は熱心な方が多かったと思います。個人指導なので、子供に合わせた教え方をして下さっていました。分からないところを丁寧に時間をかけて指導していました。複数人での授業だとどうしてもついて行けない子供が出てしまい、補修というかたちでしか、救ってあげられないので、はなから個人指導の方が良いと感じました。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と学生バイトが半々ぐらい。その日の授業だけでなく、今後の方針についても子供にしっかりと説明してくれたり、励ましてくれたりしている様子が見られて安心。最初の頃は、建物の外まで見送りをしてくれた。その際に保護者とのコミュニケーションも取れてよかった。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は比較的若いです。授業が終わってから、または授業が始まる前にわからない問題を質問させていただきました。丁寧に教えてくださいます。生徒に対しての面倒見は良いと思います。おそらく、世間一般的なレベルなのではないかと思います。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

総じて、適正試験に慣れるためのカリキュラムになっていると思います。試験本番前3月前まではカリキュラムにしたがって学習を進めて、その後はそれぞれの子供ごとに弱点が違いますので、それぞれに弱点を補う勉強を進めていきます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の授業に合わせて設定されていました。個人のレベルに合わせて、カリキュラムを変えていたと思います。レベルが上がれば、それに合わせてカリキュラムも変えていく形をとっていたと思います。3年間を通じて、レベルアップしていたので、カリキュラムが変わらないと、興味がなくなっていったかも分かりません。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団の授業は入塾試験で偏差値50以上の生徒だけが受けられる。それ未満だと個別指導のみ。個別指導で学力が伸びたら、集団の受験対策集中講座を勧められることもある。生徒のレベルと、志望校のレベルを比べて、個々の生徒に合わせた指導をしてくれている。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適性試験に慣れることを重視したカリキュラムになっています。小学校ではやらない内容ですのでこの点を重視したカリキュラムになっていると思います。試験本番に近づいてくると自宅での学習の仕方について指導があります。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報です。同じ学校を受験するご家族が近くにいましたので、ママから色々と情報をもらいました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導だから

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が通っていて、子供がこの塾を希望したため。また距離も近く、子供が自分で自転車で通える距離だったから。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース-

いばしん個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 茨城県に密着した個別指導塾!地元の中学受験や高校受験対策にピッタリ
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!生徒の問題解決力もしっかり養成
  • オーダーメイドカリキュラムは定期的にアップデート!効率よく学習が可能

いばしん個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の茨城県の受験体験記35件のデータから算出

いばしん個別指導学院の詳細データ

Loading...
Loading...
  • つくば市立並木中学校
  • 取手市立取手第一中学校
  • 小美玉市立小川南中学校
  • 土浦市立土浦第一中学校
  • 土浦市立新治学園義務教育学校
  • 取手市立取手第二中学校
Loading...
  • 北茨城市立明徳小学校
  • 日立市立諏訪小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩23分
住所
茨城県水戸市元吉田町310-1 水戸元吉田教室1階
地図を見る

茨進 中学受験ゼミ 水戸元吉田校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

志望校合格後にも活かせる真の学力を育てる学習塾

水戸駅にある茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(45件)
※上記は、茨進 中学受験ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅前で電車が通るたび、揺れたり音がうるさかったりはあるが、慣れてしまえば全然気にならないとのこと。
教室は綺麗で片付いており清潔感があって良い。
塾がない日でも自主学習室に通え、その際も先生に質問して良いので、家で勉強するよりもいいので活用できる。
先生方の人間性も良い。
総じて通わせて良かったと思う。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

気になる授業料もこんなものだとおもう
高くも安くもない
生徒も講師も地元出身者ばかりで居心地がいい
自習室も充実しているので勉強できる
学校での様子もきめ細かく配慮してくれる
校舎がきれい
立地が通いやすい場所にある
引っ越してもどこにでもある
面倒見がよい

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾だと思います。中学受験をするのであれば、ここが良いと思います。
自分で頑張れるシステムだと思います。あまり親が介入しなくても、自分で進んで学習できるようになる塾だと思います。  
              

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ入塾してすぐの頃、分かりやすい教え方で理解度が深まったことを本人が授業後に話してくれた。個別にカリキュラムを提案していただくことが可能であることや、成果も一定数テスト結果に現れていると感じているため。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

茨進中受コースには集団か個別かを選べる
入塾の際に入塾テストあり、
テストの成績によって集団についていけるか
個別の方が良いのか判断される。
個別はやはり金額が高い。

授業の雰囲気は、子供から聞いているだけなので分からないが先生が楽しいとのこと。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体的に賑やかでお喋りしている子やカンニングする子もいる
振り落とされていくので気にすることはない
クラス分けがあるが学年ごとで途中では変わらない
お弁当も教室で食べるので生徒同士仲良くなれる
うるさいと退出させられる
無駄がない時間配分

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスはレベル別にわかれています。
小テストから始まることが多いようです。
小テストは宿題の内容からです。
授業は集団で、解説、問題を解く流れで進んでいます。
先生も生徒に質問をしたり、少し雑談を挟んだりしながら授業が進んでいくようです。
レベル別で、上も下も静かに取り組んでいるようです。

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応している。また、授業内容の配信もあり、自宅学習を行う際に理解度を深められるような対応がある。定期的にテストが行われ、理解度の確認や今後重点的に進めていく内容の確認の機会が多くとられている。先生は親しみやすい雰囲気がある。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:200万円

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約900,000円

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に聞くと授業がとても分かりやすいとのこと。子供達にやる気を出させる為の声掛けがとても上手。
面談で親は直接話す機会があるが、とても話しやすい。相談事にも親身になって答えてくれる。
先生に対して嫌な気持ちになったことは子供から聞いた限りないし、夫、私共にない。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子ども達に優しい
きめ細かい
異動が少ない
受験をよくわかっている
地元出身者が多い
地元校出身者が多い
清潔感がある
メリハリをつけさせるのがうまい
物静かで余計な話をしない
男性講師がほとんど

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面倒見が良くとてもわかりやすい授業をしてくれるようです。
宿題のノートも毎回提出制で、きちんと取り組んでいるかを確認してくれているので安心です。
講師の先生は少し少なそうですが、みなさん良い先生だと思います。

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導については学生講師と見受けられる。日によって講師は入れ替わり、教え方に差があるようである。適性対策や集団指導のクラスは社員が講師であると思われる。いずれも親しみやすい雰囲気で接してくれているようである。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小4から公立中高一貫校を見据えていて
小4では
学力強化コース
小5では
学力強化コース➕適性検査コース
小6では
学力強化コース➕適性検査コース

を取った。
どの学年も1週間に2日の通塾であった。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

優しく甘いと思う
超難関校は難しいかも
適度な学校に入れたい人向け
一番上のクラスでも超難関校は難しい
入塾テストも甘いほうだとおもう
先生によってだと思う
クラス分けがうまいので公平に進む
置いていかれる心配はない

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とても細かく決めてくださっているので、今日はどんな学習をしたのか、宿題はどこなのかがとれもわかりやすく安心です。
定期的に過去の内容も復習できるようにしてくれているので、忘れる前にもう一度復習できて良いと思います。

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適性対策の授業では、実際に出題された問題を用いて授業を行っている。最初にプリントを使用し、その後テキストを使用して問題を解いた後で解説がある。クラス内でペアを作って行う内容や双方向での授業形式もあるようである。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾出来る距離(基本的には送迎していたが、親が万が一送迎できなくても)の中で
1番中学受験の合格実績を上げていた為

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学率が高く
通いやすい
講師が優しい
地元講師が多くて地域の学校の特色をよくわかっている
金額が安い
送り迎えが安心な土地にある

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力で通える範囲で考えていました。
入塾当初は県内か都内私立か迷っていましたが、都内の受験にも強かった為、こちらでお世話になることに決めました。
入塾テストを受け、相談をしたところ、とてもわかりやすく説明してください安心しました。

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

定期テストの結果などを基にして個人にあわせた授業が選択できることとこれまでの合格者数といった実績、通わせやすさ

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃

茨進 中学受験ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 6年間一貫しての受験合格指導
  • 中学進学後にも他と差がつけられる学習指導
  • 1年に複数回開かれる保護者会や個人面談でしっかりとした情報共有

茨進 中学受験ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記10件のデータから算出

茨進 中学受験ゼミの詳細データ

Loading...
  • つくば市立並木小学校
  • つくばみらい市立陽光台小学校
  • つくば市立吾妻小学校
  • 日立市立助川小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩23分
住所
茨城県水戸市元吉田町310-1
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q水戸駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 水戸駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は大学受験予備校のトライです。
Q 茨城県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 茨城県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q水戸市の塾は何教室ありますか?
A. 水戸市で塾選に掲載がある教室は28件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

水戸駅 個別指導の塾の調査データ

水戸駅 個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている水戸市にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は45%が30,001円~40,000円、中学生は32%が20,001円~30,000円、小学生は32%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の茨城県の合格体験記・口コミのデータ273件から算出(2024年06月現在)

水戸駅 個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている水戸市にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は80%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は52%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の茨城県の合格体験記・口コミのデータ66件から算出(2024年06月現在)

水戸駅 個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている水戸市にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は14人が高校3年生、中学生は41人が中学3年生、小学生は20人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の茨城県の合格体験記・口コミのデータ160件から算出(2024年06月現在)

水戸駅 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

水戸駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾28件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている水戸市にある個別指導の塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください