2024/06/29 香川県 坂出市

坂出市 小学生向けの塾 38件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 381~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

坂出市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

家では自分から勉強することがなかったので、ついていけるか最初不安でしたが、本当に丁寧に教えてくださり、本当に良かったです。人見知りな子供が自分から質問出来るようになり、性格も明るくなったと喜んでおります

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくなによりも、子供が目標にする学校について、合格を勝ち取ることができたことが何よりも嬉しいことであり、そういう意味では、サポートしていただいた塾の皆様には、感謝の気持ちでいっぱいであり、最高だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全マンツーマンで塾の利点を最大限に発揮していると思う塾です。子供の能力に合わせて、出来ることはどんどん進め、不明点はじっくり理解できるまで説明し、理解度の確認して、また次に進む。基礎問題と応用問題を合わせて実施し、私立中学校ごとに必要な能力を向上するためのカリキュラムでとてもいいと感じている。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子供にあっていたということもあるが、成績が伸びたことと勉強する習慣が身についたのは今後にもつながると思う。また面接が苦手な子供のために、集団面接の練習をたくさんしてもらえた。一人ひとりに合わせて柔軟に対応してもらえるので大変有り難かった。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前にもお話したように、家では自分から勉強することがなかったので、そのこともお話して、最初はゆっくりと進めてくださったようでせ。
人見知りな方なので、質問も自分からできるような雰囲気を作ってくださったと聞いています。

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものレベルに合わせて勉強を教えて頂き、雰囲気についても、非常に良い環境で教えていただいたということを子どもから聞いておりますので、非常に感謝しておりますし、この塾でよかったと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマン形式で入塾したらプリント問題に取り掛かり、問題をこなす。また、応用問題も勉強し、家で勉強するためのプリント問題をもらう。家で勉強したことを次の機会に確認してもらい、不明点を解決して、次の問題に進む。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で課題を考えて、その日にやる教科を決めていく。基本的に自主性に任せられているので、やらされ感は一切ないので良いと思った。子供も任せられた責任感からか積極的に勉強するようになったのが良かったと思う。また質問しやすい雰囲気も作っていたので良い点だと思う。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:150万円以上

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主な講師の方は年配の男性でしたが、分かりやすく、ユーモアを交えて教えてくれたそうです
私が授業を受けたわけではないので、細かくはお答えできませんが、若い男性の時もあったようで、やはり丁寧に教えていただける年配の方の方が質問もしやすく、わからなくて時間がかかっても、ゆっくりと時間をかけて教えてくれたそうです

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても子どもに親身になって教えてくださり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、受験が終わる最後の日まで子どもが勉強を諦めることなく行うことができました。先生方には、本当に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

希望に沿った先生をアサインしてくれる。完全マンツーマンでよかった。一緒に不得意な問題を解いて、わかるまで教えてくれる。学校の授業より進めて、分かればどんどん先取りして進め、6年生では受験対策出来るようにしている。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高いお金のプロコースを払えば専門のプロ講師が教えてくれて、比較的安価なコースだと、大学生のバイト講師が教えてくれる。私は中学受験だったので、安価なコースで十分だと言われて、そちらにした。バイトの講師の方でも一生懸命教えていただけたので問題はないと思う。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

家では自分から勉強することが、あまりなかったので心配でしたが、そのことも話して子供の能力に合わせて進めてくれて、最初は不安だった子供も段々とトライに行くのが楽しいようで、丁寧に教えていただけて少しずつ能力に合わせてレベルアップしてくださったようです

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別教室ということで、子どもの学習進度に併せて、カリキュラムを進めていただいたと聞いております。そういう意味では、カリキュラムは子どもに合う最高のものであったと思っており、しっかりと子どものレベルを上げていただけました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に関する問題プリントの先取り授業を行いつつ、受験に関する難しい問題や応用問題を進めている。基本的知識の向上と応用問題への対処能力向上のためのカリキュラムを組んでくれる。また、進度や不得意分野を分析して、子供にあったカリキュラムを組んでくれる。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分で持って行った問題集を解いたり、塾にある過去問題集を解いて分からないところを重点的に教えてもらうスタイルだった。また受験直前には集団面接の練習などもしてもらえたのは助かった。苦手教科の得点の伸びが良かった。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いのお子さんが行っていて勧められて、体験入塾をして決めました
他にも、いくつか探してみましたが、子供がトライが良いとのことで、子供が続けられるように最終的には子供の意見を尊重して決めました

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から1番近い距離にあり、子どもの送り迎えがとても安心できると思ったことから、この塾に決定しました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の方針が子供の性格とこちらの要望に合致しており、かつ完全マンツーマンによる指導を受けることができたので決めた。また、塾長の熱意とこちらの要望をよく聞いてくれたから。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の性格的に集団塾よりも個別の方が向いてると思ったから。また、駅前ということで一人でも安全に通うことが出来るから。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の香川県の受験体験記7件のデータから算出

個別教室のトライの小学生の詳細データ

Loading...

坂出市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩1分
住所
香川県坂出市元町1丁目1-1 COM坂出1F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

坂出市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

いい思い出しか思い当たりません。
室長さん、講師の先生方の笑顔が印象的でした。
シングルでフルタイムで働いている私でも家庭でのサポートなどの負担がなく通わせられました。
明光さんに通わせて良かったと感謝しています。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の可能性を伸ばしたいと思い、塾に通わせるようになりました。消極的だった性格が積極的になり、学習以外も前向きになったと感じています。子供のやる気を育ててくれる塾だと感じています。講師、カリキュラム等も子供にとってあっていたようで、うちの子供にとっては最高点に近い塾だったと感じています。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通う前は自信のないタイプの子供でしたが、今はやればできるとの達成感を感じることができ、一つひとつの課題に全力で挑戦できるようになりました。学力もそうですが、子供が成長してくれていると感じたことが一番うれしいことです。塾の総合評価としてはわが子供にとっても最高点に近いと感じます。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アクセスがよく、講師の方の対応も良いので、概ね満足です。
強いて言えば、親に対する話方や、子供の塾での態度や過ごし方などは親にはわからないので、どう過ごしているかを詳しく教えてくださると安心です。
大満足です。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひらけた環境での個別指導なので孤独感はないところが良かった。
担当講師が常に気にかけてくれているので、つまづいた問題の対応が早いと思った。
こまめに親にも連絡をくれる上に面談もまめにあるので安心でした。

集中する訓練と達成感を得ることができ息子が成長するいいきっかけでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいと楽しく学習できているようです。楽しい雰囲気で子供のやる気も育ち、子供の集中力、子供のやる気が上がったと感じています。わからないことがわかるようになり、子供は自信をもち、学習することが楽しくなっているように感じます。先生のフレンドリーな雰囲気がいいみたいです。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のレベルに合わせた個別対応をしてくれる形式がうちの子供向きだと感じます。フレンドリーな雰囲気でなんでも質問できる環境が子供にはあっているようです。子供は分からないところはそのままにしていく傾向がありましたが、疑問をその都度解決するように変わりました。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

専用テキストを使用して、その内容に沿って勉強を進めていくスタイル。
わからないところなどで、その都度質問、答えていただく形。
なので、子供の理解力やペースによって個人差はかなりあるみたいです。
自分の子供にはあっているようです。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円ていど

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円ていど

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12〜15万円

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

室長さんがはじめ対応。それから息子に合うタイプの講師を決めてくれる。
毎回同じ講師なので、息子も馴れるのが早く安心した。
講師は学生、社員が室長だったかと思います。もしかしたら講師にも社員がいるのかも知れません。
授業は親切親身。説明もわかりやすく学校より楽しんでいました。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い丁寧に教えてくれる印象です。子供も安心して学習できています。講師によって教え方のうまいへたはあると感じますが、一生懸命に子供と向き合い、教えてくれていると感じます。質問もしやすいみたいで、子供にはあっていると感じています。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、子供のレベルにあわせたカリキュラム、宿題を出してくれ、好感しています。子供も安心して質問でき、子供に寄り添った講師だと感じています。また、子供のやる気を育ててくれているとも感じています。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生チューターがメインだが、とても丁寧で、指導がきっちりされている。
子供と歳が近いから、勉強以外の相談もいろいろ乗ってくださる良い方々です。
指導方法は講師によって違いがあるのは、個々に任せているからでしょうか。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校、受験地域に合わせた科目をわかりやすい説明で提示してくれた。苦手科目も繰り返し学べる。

受験までの流れをひととおり説明してくれた。いつでも相談しやすいので親も安心でした。

必須教科と不得意教科を足したカリキュラムでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせた学習カリキュラムを組んでくれ、ひとつひとつ子供は成長していると感じています。苦手分野を普通に得意分野はさらに得意になっていると感じます。子供のレベルにあわせたカリキュラムなので、子供もできないことができるようになり達成感を感じているようです。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルにあわせたカリキュラムを組んでくれ、子供が一つ一つわからないことがわかるようになり、達成感を覚え、やる気がどんどん育っていると感じています。無理ないカリキュラムが子供には安心感を与えてくれていると感じています。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを使用して、1時間ほど、あとの時間は学校の勉強の復習や予習、わからないところを教えていただいたりしています。
質問に対して答えてもらえるタイプなので、ぐいぐい質問できる人に向いているかもしれない。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近かった。
立地が駅前なので道も明るく広い為、子供が通うには安心安全な場所だった。
見学に行ったら室長さんはじめ講師の皆様があたたかく迎えてくれて親身な対応だったので決めた。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からのおすすめと子供が希望したからです

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったことと、子供が通う学校の生徒さんがたからの評判がとてもよく、講師の先生方の対応もとても良かったから。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記35件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...

坂出市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩1分
住所
香川県坂出市元町1-1-1
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

坂出市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供によっては集団学習で質問ができない子供もいますが、個別指導はしっかりとすぐに質問ができるので苦手分野を克服しやすいと思います。学習では、苦手意識を作らないことがとても大事なので、すぐに質問でき、苦手項目を解消する事はとても効率の良い学習方法だと思います。受験対策を考える上ではそういった対応も考えていかなければいけないので、個別指導はとてもオススメできます。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導塾ですので、集団指導塾のほうが合っている子もいると思いますので、全ての人におすすめすることはできませんが、私の子供にとってはとても合っています。
また塾の近くにコンビニやお店も多くあり、遅くなってもそれほど心配にはなりませんし、無料駐車場も完備されているので親としてもとても助かっています。
通わせて良かったと思いますし、今後もお世話になる予定です。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、得意なところは、たくさん褒めてくれ、自信持てるようにしてくれるので、本人も嬉しそうに通っている。分からないところは、優しく優しく丁寧に、分かるまで教えてもらっているようだ。ただひとつ、テキストが残っているところがあって、、どうしてかな。と思っている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、テキストに沿って学習を進めていき、つまずいたところなどは丁寧に指導してくれる。学習の雰囲気は、生徒に対し熟スタッフが回りながら学習の進捗を確認していた。質問がしやすい雰囲気で子供のペースで学習を進めることができるので、とても良いと思います。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、講師一人につき2〜4人の担当をしています。一人一人の机にホワイトボードが設置してあり、問題の解き方などを説明してくれるそうです。
授業以外でも自習室を無料でいつでも何時間でも使用でき、自習室にも講師がまわってきてくれて質問に答えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導になっているので、他の人の様子が気になったりせず、自分に集中出来るのがいいのではないかと思います。行き詰まっていたら、先生がすぐに来てくれるのも、子供は安心出来るのだとおもう。とにかく1時間半は集中して勉強している感じ

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に合わせた学習プランを立てていただき、苦手項目もどのように克服すれば良いか丁寧に指導してくれた。苦手項目の対策をしっかりと考えてくれ子供にもわかりやすく説明してくれるなどとても良い対応をしていただきました。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々はだいたい大学生と思われます。みんな丁寧に優しく教えてくれる様で子供も嫌がる様子はなく通えています。
褒めて伸ばすスタイルの教え方でやる気も出てきています。
月に一度は親と話をしてくれて、現在の状況、苦手、得意なども教えてくれます。また要望なども聞いてくれるので安心できます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

毎回、丁寧に授業の様子を報告してくださる。
科目ごとに何をしたか、何ができて、何ができなかったか、不得意な部分はどうしていくか。
良いところをしっかりと見つけて伸ばしてくださる、先生が多いので、自信が持てて頑張れている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは塾のテキストに合わせて、学校授業と受験の両方を対策してくれました。小学校高学年では受験に対応した学習を提案していただき、丁寧に学習を進めることができました。学校の授業の内容も同時に教えていただき、学校と塾で学習の遅れがないように対応してくれました。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマ80分授業で、うちの子は国語と算数を勉強しています。どんどん問題を解いていく感じだそうです。
レベルとしては住んでいる地域では十分なレベルだと思います。
中学受験にも対応しており、過去問や、面接、作文の書き方なども教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせたテキストを準備してくださっていると聞いています。先取りで教えてくれるので、予習になり、学校での授業が分かりやすいのだと言われていた。実際に子供も同じ事を言っている。学校の授業が分かると、勉強はどんどん楽しくなっていった

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で柔軟な学習ができると思い当塾を検討しました。苦手項目をすぐに教えてもらうことができるのでわからないまま終わる事はないのが魅力だと思います。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろ体験に行って、教室や教室長の人柄、講師の教え方などを比較して決めました。最終的には子供が一番行きたいと言ったナビさんに決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

誘われて

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記14件のデータから算出

ナビ個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...

坂出市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩12分
住所
香川県坂出市旭町3-7-8 1F

公文式

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

坂出市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

子供が先生や一緒に通っている友達をとても気に入っているので、とても楽しくヤル気満々で塾にいけているところがすごく気に入っている。
いくら親がいってほしい優秀な先生がいても子供本人がヤル気になって通わないと伸びないので意味がないとおもう。
子供が楽しくかよってさえいれば勉強事態に興味をもって自ら宿題をやりだす…かもしれない。
そんな期待で今の塾に通わせているので塾の総合評価はとても高い。

白鳥教室【香川県】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県大手前高松中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒がたくさんはいないが、本人がやる気がだんだんなくなってきてるのが心配。塾自体は進学校に合格等たくさん聞いているし、先生も気さくに丁寧に話を聞いてくれるので任せられます。これからも、楽しく通ってほしいです。

高松香西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県大手前高松中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

満足度はとっても高く、いつまでも学び続けたい感じがあり、それでいて納得の教え方がしていただける貴重な経験が体験できることだと思っています。自分自身が夢に向かって進んでいくところを後ろから後押しして応援していただいており非常に満足度が高いです。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長く通うことで本人の中でも勉強が定着してきている。通っていたことで学校での授業も苦になることなく過ごせているので、教室以外のところでの成果も見られているので、行ってよかったと思う。先生もいいかたなので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

なかよしの友達の子も一緒の時間帯に塾でみてもらっているので、その子と楽しく勉強できるのだと言っていた。
問題を解くだけではなく、遊びのゲームなどもうまくとりれてくれていてやり方が上手だなと思う。
1教科だいたい30分で教えてくれているようだが、すすみが極端に遅い子は根気強く一時間くらい見てもらえているように感じる。

白鳥教室【香川県】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県大手前高松中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数なので、分からないところはすぐ聞けます。先生も丁寧なので、手を上げやすい環境です。生徒もちゃんと先生の話を聞く環境になっているので集中して授業ができています。学校の友達もいて楽しく勉強もできています。

高松香西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県大手前高松中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、誰も取り残さないことをコンセプトにみんなでまっすぐ未来を見据えて進んでいくという、スタンツを取られており、全員が一丸となって勉強を行っている状態です。雰囲気は人がよさそうな感じがありとても良いと感じています。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行ったら1人1人がそれぞれの勉強をする。わからないところは担当の先生に声をかけて聞くスタイル。教室の雰囲気は、静かで集中はしやすい状況だと思う。いろいろな学年の子が来ている。先生も数名の方がいるので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

白鳥教室【香川県】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県大手前高松中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5万円

高松香西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県大手前高松中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000円 

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たまたま同じ時期に塾を探していた友達がいて、子供同士もなかがいいので一緒にかよえるじゅくをさがしていたところ、明るい先生で楽しく教えてくれるらしいよとママ友から聞きここの塾に決めた。噂通りの楽しい先生でよかったと思っている。

白鳥教室【香川県】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県大手前高松中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師の方で分からないところを丁寧に教えてくれます。どこが本人がわかっていないのか細かく指導してくれるので、本人もどこが自分が苦手なのか分かるからとても良いです。他の生徒も手を挙げても一人一人見てくれるので、分からないことを先送りにもならず良いです。

高松香西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県大手前高松中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面白おかしく、それでいてとってもユニークな先生がおられます。どのくらいユニークかと申し上げると、たの人とのコミュニケーションを図るために、漫才コントをみんなの前で披露していただけるすることです。講師はいい感じなかたです。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で常に全体を把握されており、他の先生と連携をとってます。話しやすい先生で進路のことなど状況を見た上で的確に話をしてくれます。学校の教え方と公文での教え方の違いの納得いくような形で教えてくれます。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾が用意してくれた問題集を先生と一緒に解いていくというカリキュラムが主だが、たまに依頼している教科意外の社会や理科のテストに出る予想問題のプリントをくれたりする。これが実際のテストに出る確率がすごく高い。

白鳥教室【香川県】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県大手前高松中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容も授業の先をいっていても、学校の授業も分かる。本人も学校でも率先して手を挙げて発表もできるようになった。苦手意識も無く細かく授業してくれています。先々行きはせず、本人のペースに合わせて理解してくれます。一人一人をちゃんと理解して授業してくれてます。

高松香西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県大手前高松中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かりやすい教科書とそれに会わせたカリキュラムが絶妙なタイミングと風合いをかもちだして、みんなが授業を真剣に聞いてくれて、それでいて納得の教え方がしていただける貴重な体験をさせてくれる学習塾だと思います。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文のプリントに沿って勉強していくスタイル。今何をしているかが、保護者から見てもわかりやすいです。公文でもやり、自宅でも同じプリントを持って帰ってくるので同じ形ですることができます。やっていることがわかるので安心です。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友のすすめ

白鳥教室【香川県】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県大手前高松中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

高松香西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県大手前高松中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいところにあったため。体験もでき、入ったらどんな感じで進めていくかがわかりやすかった。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 香川大学教育学部附属高松小学校
  • 三豊市立上高瀬小学校

坂出市にある公文式

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩4分
住所
香川県坂出市駒止町1丁目2-20 
最寄駅
JR予讃線八十場から徒歩18分
住所
香川県坂出市林田町1108-2 

学研教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

坂出市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...

坂出市にある学研教室

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩25分
住所
香川県坂出市川津町3372-5 
最寄駅
JR予讃線八十場から徒歩23分
住所
香川県坂出市林田町121-4 

レーゼクライス

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

香川県坂出市・丸亀市の『原則的学習』を行う学習塾

坂出市にあるレーゼクライスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(9件)

レーゼクライス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中学生を対象に質問や補習ができる個別時間で学習をサポート!
  • 市販のテストを使用せず、独自のオリジナルテストやテキストを作成し効率的に学習!
  • 辞書をひき調べ、自ら学ぶ主体的学習姿勢を身につける!

レーゼクライスの小学生の詳細データ

Loading...

坂出市にあるレーゼクライス

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩11分
住所
香川県坂出市池園町2-4

ジェムスクール(個別指導)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

自分のための問題集で、解けない問題だけの反復学習を行う小中学生向け個別指導塾

ジェムスクール(個別指導)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導歴40年のノウハウでたくさんの生徒が成績上昇
  • 反復演習により苦手分野を克服し正しい解き方を身につける
  • 解けない問題にしぼった学習で効率よく難問までレベルアップ

坂出市にあるジェムスクール(個別指導)

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩8分
住所
香川県坂出市京町三丁目7-25 ルミナスMIZUHO京町1階

あすなろ学習会

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

生徒一人ひとりのステージアップをサポート

あすなろ学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 科目ごとに生徒一人ひとりの学力に合わせた指導
  • 「わかる」喜びを大事にする指導
  • 生徒自身による能動的な学びを育成する指導

坂出市にあるあすなろ学習会

最寄駅
JR予讃線八十場から徒歩20分
住所
香川県坂出市林田町1960-26

後藤塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

誠実かつ誠心誠意を尽くした指導、50年にわたる信頼と実績を積み上げてきたロングセラーの学習塾

後藤塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 抜群の長時間指導、塾内での徹底した学習
  • 学力別のクラス編成で最適な授業レベルを実現
  • 定期テスト前には週15時間程度の特訓あり

坂出市にある後藤塾

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩4分
住所
香川県坂出市駒止町1-2-23 後藤塾ビル
最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩16分
住所
香川県坂出市福江町2丁目6-11

ペッピーキッズクラブ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

坂出市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(93件)
塾の総合評価

基本的には自分の子供にはあっていると思っている。ただ、子供のモチベーションは親に見えない部分もあるので本心を把握できていない現状もある。この辺は親子の課題なので、塾に対する不満ではないが、留意していきたいと考えているところです。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

行きたく無いと、いうときもありますが、友達も出来て楽しいようです。
家庭では教えたり英会話で話す事もないので英語で会話するなどの機会があり発音や、リスニングの力はついてきたと思います。英語に対して苦ではなく、楽しく学校でも学んでいて、親しみを持てているので良かったと思います。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結局英検を受けさせることをしないで、あくまでも自前の確認テストで進行している授業体制が感じられる。外国人による授業はネイティブな発音を身につけることが出来る所はポイントになるが、日本語が不慣れな外国人講師だと、逆に英語離れを発生させる恐れを感じさせる。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体の流れはカリキュラムと同じく対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特に流れ全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題や、小テストなどがあって自学をしている事もあった。
授業参観もたまにあって、見に行けたのは良かった。どのような事をしているのか、良く分かったし、子どもも嬉しそうだつだ。
クラス編成があり、時間や、曜日が一年事に変化するのは大変だった

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話形式と筆記形式が基本です。外国人講師を中心にした会話形式とテキストに基づき進行する筆記形式。
会話形式ではネイティブな発音を習得出来るものと、日本人講師による分かりやすい解説があります。雰囲気は家庭的な感じです。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:9万円

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:150000円

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がいて、日本人講師はフランクで接し易く子供に人気がある。ネイティブ講師も子供に対する姿勢が日本人と近く親身になって指導していただいている印象を受けています。総合的に見て満足できるレベルと思います。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師ご決まり詳しく話したり、その日の勉強内容をお話して頂くことがあったが、最近は、講師がなかなか定まらず、コロコロ変わってしまい、話したくてもその日だけの講師である為詳しくわからない。相談しにくかった。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外人が多くネイティブな会話が経験できるところと、毎回ティーチャーが変わるので、授業に飽きがこない講師陣で、本格的なところもあれば、日本人の講師も居るので、苦手なタイプの講師が現れづらい人事になって居ます。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはの構成は対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特にカリキュラム全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに沿って英会話、文法を学ぶ
文法は詳しく分かりやすかったと思う
外国人先生が1カ月に一度ある
英検を特別な会場で受ける事が出来たり、キャンペーンで無料で受験出来たりするシステムがあって便利でした。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

会話形式と筆記形式が主ですが、たまにゲーム形式や寸劇のような形式のカリキュラムがあります。
テキストに基づき進行していき、確認テストでチェックをしていく。月に何回か保護者を同席させ授業参観形式の授業を行うこともありました。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

楽しく英会話やリスニング能力を伸ばすことができそうなのと、教室の雰囲気がとても自分の子供にマッチしたから選びました。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま、お誘いがあり、習い事を探していた。英語には興味なかったが、小学校での学習に英語が入ると知り、少しでも小さいうちに英語に親しんでいたら良いのかなと思った。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いつだか忘れたが家族で買い物に行ったとき塾の前で勧誘されて、なんとなくズルズルと話の流れで入会してしまったような、そんな感じだったと思います。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃

ペッピーキッズクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

坂出市にあるペッピーキッズクラブ

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩4分
住所
香川県坂出市京町2-4-3 共栄ビル4F

個別指導塾スタンダード

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

坂出市にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(774件)
塾の総合評価

やっぱり先生との相性やと思う。人によってはここの塾がピッタリやと思うけど、うちの子には厳しい。あと、金銭面でも厳しいのでこれからは色々調べようと思う。金銭面、塾の日程、時間、どんなテストがあるか聞こうと思う

屋島校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松北中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強中にストレスを感じることが多くて、学校での授業を好きになれない自分を変えたくて塾に通いました。ストレスが溜まる理由も講師が一緒になって考えてくれて、勉強を好きになれたおかげで中学受験にも成功しています。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ四年生なので受験モードになったらどうなるかわからないが、一人一人に対してしっかりと理解度を把握してくれているので落ちこぼれるリスクは非常に低いと思うし、手厚いサポートを期待できるのでこの評価にしました。

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りの環境の治安も特に問題は無く、教育指導の仕方についても子供の性格や学力に合わせた無理なく
確実に成績を向上させられるように丁寧な学習プランも組まれ、子供が楽しく勉強できるような
配慮もあった。なので、もし知人に子供の学習塾を探している人がいたらお勧めしても良いかと思う。

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1VS1や、1対2の授業が選べれてそれぞれ月謝も違う。1VS1は、先生1人につき生徒1人、1対2は、先生1人につき生徒2人になる。最大1体4があったような気がする。1対2の時の先生の場所は生徒と生徒の間にいる

屋島校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松北中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒の精神面の変化を確かめることに力を入れています。やる気アップ講習を1回受けるだけでも勉強に対する考え方が変化して、授業を楽しめるようになりました。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上述した基礎的学力の向上に重きを置いており、日々の小テストの回数は多く、まず小テストから始めて間違えたところを復習、後日再テストというのが良い意味でルーティン化されている。
雰囲気としては満遍なく生徒が回答できるように先生が順番に当てていくようなスタイルであり、発言しやすい雰囲気で活気がある印象

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室のスペースはほどよい広さでせますぎもせず、広すぎもせずで講師の声は教室にいる生徒ら全員に
良く聞こえるように考慮されていた。
冷暖房もちゃんと完備されていて生徒らの快適さにも配慮があった。
パソコンを使用するネット授業なども執り行われていた。

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万ぐらいじゃ

屋島校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松北中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:近くにある他の塾と比べても料金は安くて、コマ数を3つにしても金銭的な負担が少なくて助かっています。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に現役大学生が講師だった。教室には先生の大学先とか自己紹介が載っており、その日によって講師は代わる。合わなければ伝えれば次からその人に当たらないような仕組みになってる。先生はみんな白衣着てた。男の先生女の先生いた。医学生もいるので、結構レベル高い先生いた

屋島校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松北中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教育に関する相談に時間をかけて対応してくれるので、不安を抱えている時に落ち着いて相談できるのが助かります。
保護者とのコミュニケーションにも力を入れていて、生徒が勉強を頑張っていることを両親にしっかりと伝えてくれるのも受験対策のやる気向上に繋がりました。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師歴10年以上のベテランが揃っていると言うことを謳い文句にしており、しっかりとしたプロの講師というイメージがある。ただ、決して近寄りがたい雰囲気ではなく、柔らかく話しやすい感じの人が多いので相談しやすい点とても良いと思っています。

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ひょうきんな性格の講師がいて、明るく楽しい教育指導を執り行ってくれたので、子供も塾に行くのが楽しみになったようである。やはり塾も学校も子供たちにとって楽しみになるのが一番であるので、
そこは重要であると思う。

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習内容は普通だったような気がする。教科書に沿ってやるんじゃなく、このテキスト購入してくださいと言われて購入してやる。自分の塾の日じゃなくても自習室があり自由に使えて、宿題とかみてもらえる。自習室が自由に使えるのはすごくありがたいと思う

屋島校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松北中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人ずつのレベルを調べてからカリキュラムを決めるので、一部の教科だけ集中的に指導するといった調整もしてもらえて、苦手意識を取り除きやすいと感じました。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ四年生ということも関係していると思うが、日々何がわかっていて何がわかっていないのか、現状把握することにとても時間をかけているイメージ。今はとにかく基礎を固めるということに重点を置いているため完璧に理解したら次に進むという進め方をしている。

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習のレベルについては、まず子供の今現在の学力に合わせた学習プランが組まれていたので
無理のない形で少しづつ学力を向上させることができた。
教育プランにはとても丁寧さが感じられ、子供がついていきやすいように考案されていた。

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

屋島校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松北中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もっとも家から近くて実際に知り合いの子供が通っており、色々と安心できる材料が揃っていたのでここにしました。

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人に勧められて

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾スタンダード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードの小学生の詳細データ

Loading...

坂出市にある個別指導塾スタンダード

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩3分
住所
香川県坂出市京町1-2-7小林ビル1F

ジェムスクール(英会話)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

赤ちゃんから大人まで世代を問わず学べる英会話

ジェムスクール(英会話)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師は全員ネイティブスピーカー!
  • 自宅にいながらでも学べるオンライン英会話
  • 年会費&入会費は永年無料

坂出市にあるジェムスクール(英会話)

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩8分
住所
香川県坂出市京町3-7-25  ルミナスMIZUHO京町1階

QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

QUREOプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

坂出市にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩3分
住所
香川県坂出市駒止町1-2-18

セイハ英語学院

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

全国に500教室以上展開中で安心の英会話教室

坂出市にあるセイハ英語学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(9件)

セイハ英語学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 日本人講師と外国人講師の2名体制で万全のサポート
  • 急な予定変更にも対応!安心の振替制度あり
  • オリジナルテキストで生徒の興味関心を引き出すレッスン

坂出市にあるセイハ英語学院

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩3分
住所
香川県坂出市京町1-4-18 イオン坂出店内

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

プログラミングを楽しく夢中で学べる教室

坂出市にある個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(34件)

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 頑張る楽しさを伝えるオリジナルカリキュラム
  • Scratch(スクラッチ)型からPython(パイソン)型までさまざまなスキルを取得可能
  • プログラミングを通して育てる5つの力

坂出市にある個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩3分
住所
香川県坂出市駒止町1-2-4 香西ビル 2F

ヤマハ英語教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

音楽を活かしたレッスンで英語特有の「音とリズム」が身につく!

坂出市にあるヤマハ英語教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(10件)

ヤマハ英語教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 幼児~小学生までのクラスが設置され、早い段階から英語を学べる
  • その時期に1番伸びる力を無理なく育てる「適期教育」を採用
  • 定期的に自らの英語力を確認できるプログラムを用意

坂出市にあるヤマハ英語教室

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩7分
住所
香川県坂出市京町3-7-51

ECCジュニア

対象学年
小学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

坂出市にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

駐車場が広くてアクセスしやすく車も停めやすいのでよい。
近くでサッカーやテニスもできる。
先生も教え方うまくて、子どももとても楽しそうで、とにかく良かったと思います。お友達にもぜひおすすめしたいです。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一の理由は、うちの子供の性格にあっていたこと。
塾に通うことを通じて、通っている小学校以外の人と交流ができるし、子供自身もそれがすきそうなのでよかった。
小さいうちが吸収がいいと思うので、大きくなってから英語も日本語と同じように使ってほしいなと思います。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては良いと思います。理由としてはロケーション、家計などコスト面、子供の年齢や性格などから楽しく通えっていますので。また、早いタイミングで上級生との交流も多く、人間性の構築に役立つと思います。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地が市街地で無いため家が近いところにはオススメできるが遠い場合バスも少ない
その為保護者の送迎が必要になるので仕事している保護者には送迎が難しいので誰にでもはオススメすることが出来ない。
車移動出来る家庭じゃないと送迎方法がない

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストで単語や文型のテストがありました。和気あいあいとした雰囲気で、わからないところは先生に聞きやすい雰囲気でした。その後、テキスト3冊を映像を見ながら学び、説明してくれるのでリピートして発話したりします。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に少人数で5人以内。
先生も含めて輪になるような形。
子供は小学4年生から6年生が主です。
子供たちは自由に発言するが、誰も発言しないと先生が指名して回答させることもある。
かしこまらずリラックスして勉強できる雰囲気。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は座学よりは体験学習なので、インプット、アウトプットのバランスがいいかと思います。また、雰囲気についても同年代以外に先輩とも交流があり、皆さん、楽しく授業に向き合っていると思います。違う学校の友達も増えるきっかけになっています。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生はとても元気できさくな先生だったので子供が先生の事が大好きだった。
クリスマス会やハロウィン等イベント時は他の時間の子供達も集まったり
他のECC教室の生徒と英語劇をしたりとても楽しんで英語を勉強する事ができた

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万5千円

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員免許も取得しているベテランの女の先生で、優しい雰囲気で笑顔の多い先生でした。わからないところもわかりやすく教えてくださります。子供好きそうで優しいです。連絡などもしっかりくださるので、安心して子供を預けられます。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性男性どちらもいて、年代も様々な先生がいらっしゃいます。
ベテランの方はやはり慣れていて教え方がうまいなあと思いますし、若い方だと大学生の先生もいて、若いので子供は親しみやすいようです。
小さい時から様々な人と関わることができるのもいい環境だと思います。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすいのと明るく、少人数クラスもあり上達具合のリマインドが適切なタイミングでありますので、非常に助かります。子供も毎週楽しみに行ってますので、充実してます。また、優しく指導頂いているため、今の時代には合ってます。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

そこの先生が友人なので子供同士も幼なじみなので相談しやすく、子供の性格等も分かっているので些細な変化にも気付いてくれた。
元気がある明るい子供好きな先生
いい所をたくさん伸ばしてくれたので感謝している。

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCの教材と映像のレッスンで、英語で発話したりお友達と英語でやり取りしたり、ワークでリスニングやライティングの書く問題もありました。またお友達と、あるテーマに沿って話し合い、自分の意見を発表する機会もありました。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スピーキングを重点的にしてもらっています。
テキスト、というよりは絵本に近い本を使っているので、子供も抵抗なく英語のスピーキングに取り組めているようです。
レベルとしては、英語圏現地の小一レベルの内容を勉強していると聞いています。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学年相応で無理をさせない範囲でやらせてます。適切なスピードと反復学習もあり、年を追うごとに地道な成長に繋がりやすいと思います。また、年上の先輩とも交流があり、幅が広がる内容で満足してます。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCの問題集はすごいと思う
1年を通じて授業と宿題で抑えていき、それを毎年少しずつレベルをあげながら繰り返していくので早くから通わせると中学入学時にはかなりの力になっている事を実感した
小学5年時にECCの週1回授業と宿題だけで他に勉強すること無く対策なしで英検4級まで合格できたのはECCの教材のすごさだと思う

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、駐車場も広く、無料体験をしてみて子供も通いたいと希望したため。先生もお優しい雰囲気があり、とても親しみのもてる感じだったから。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テキストばかり使用するのはうちの子には向いていないと思ったので英会話に通わせることにしました。
また他の学校の生徒さんにも会えるし、先生が様々な年齢層だったので、いつもの学校以外と人と交流することも必要と思ったから。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英語力の向上、将来に生かしたいため。また、コミュニケーション力のアップを行い、人間性も高めたい。また、家から通える範囲で安全かと考えて決めました。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人がしていることに加え、そこの先生が元気が良くて明るい為、子供がそこのECCに通いたいといったから

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

坂出市にあるECCジュニア

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩3分
住所
香川県坂出市京町2丁目1番5号
最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩30分
住所
香川県坂出市川津町字一ノ又5277-6

ヒューマンアカデミーロボット教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

世界に羽ばたく人材を育成。ロボット教室といえばヒューマンアカデミー

坂出市にあるヒューマンアカデミーロボット教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(8件)

ヒューマンアカデミーロボット教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国内No.1シェアを誇るロボット教室で全国の仲間と喜びをシェア
  • 教材はすべて、世界で活躍するロボットクリエイターが開発
  • 未就学児から中学生まで!最長10年学べる長期本格カリキュラム

坂出市にあるヒューマンアカデミーロボット教室

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩7分
住所
香川県坂出市京町3-7-51 (株)秋山楽器内

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

教室は全国に200か所以上!本格的にロボットを学びたい方におすすめ

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース編集部のおすすめポイント

編集部
  • 専門的にロボットを学べる
  • ロボット工学で将来活躍できる人材を育成
  • バランスよく学べるカリキュラム

坂出市にあるヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩7分
住所
香川県坂出市京町3-7-51 (株)秋山楽器内

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
  • 1~3歳、3歳、4・5歳、小1~3年のように年齢や発達別に細かく分けた指導
  • 鍵盤楽器を中心に打楽器やギターも学べる

坂出市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

最寄駅
JR予讃線坂出から徒歩5分
住所
香川県坂出市京町 3-7-51
12
前へ 次へ

よくある質問

Q坂出市で人気の塾を教えて下さい
A. 坂出市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導の明光義塾、3位はナビ個別指導学院です。
Q坂出市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 坂出市の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q坂出市の塾は何教室ありますか?
A. 坂出市で塾選に掲載がある教室は38件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

坂出市小学生向けの塾の調査データ

坂出市小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている坂出市にある塾38件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は27人が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ136件から算出(2024年06月現在)

坂出市小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている坂出市にある塾38件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は44%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ40件から算出(2024年06月現在)

坂出市小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている坂出市にある塾38件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は12人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ102件から算出(2024年06月現在)

坂出市 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

坂出市にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている坂出市にある小学生向けの塾38件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

坂出市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

坂出市の塾・学習塾を授業形式別に探す

坂出市にある最寄り駅別に小学生向けの塾・学習塾を探す

香川県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください