2024/06/29 神奈川県 横浜市神奈川区

横浜市神奈川区 塾 209件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(5ページ目)

該当教室数: 20981~100件表示

どんちゃか幼児教室

対象学年
授業形式
集団指導

「5つのチカラ」を伸ばし将来の可能性を広げる

横浜市神奈川区にあるどんちゃか幼児教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(14件)
塾の総合評価

総合的にとてもよかった。親身になって相談にのってくれたり、長年の経験からプロの視点で具体的なアドバイスをもらえた。ただ、塾の言う通りに全部するとお月謝がどんどん高額になるので、自分の判断が大切。夏期講習など、はしょれるところははしょった方がいい。ベースのお月謝も安くないので、ある程度の経済状況の方でないと誘えないというか、万人受けはするのかはわからない。

元町校 / 保護者・小学校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:関東学院小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

けっこう月謝が高いと感じた。幼児教室やお受験だとこんなレベルで当然といわれるのかもしれないが、ここ最近の値上げなど考えると高いので、ある種の高給取りの家族ならばおすすめするが、自分たちくらいの経済状況の家庭には簡単におすすめできないのではないかなと思った。

元町校 / 保護者・小学校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:関東学院小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、通い始めたばかりで体験教室時の印象、体験しかないためはっきりとした評価は出来ません。ただ、未就学で普段同じ年頃のお友達と触れる機会の少ない我が子にとっては幼稚園入学前に少人数から関わりをもてて
幼稚園入学時にいきなりというよりは戸惑いがおさえられると思う

元町校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:石川町立石川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、はじめは遊びみたいなことから始めて、少しづつお勉強モードにするのがうまいと思った。年中はクラス、環境に慣れることを重点的にした。なので、年長からは授業がスムーズだった。なので、年長から入ったお子さんは慣れるまで少し大変そうだなという印象。

元町校 / 保護者・小学校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:関東学院小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾であり、幼児なので、はじめはわちゃわちゃしがちだったが、先生の挨拶で皆気持ちを切り替えてぴしっとしていた。はじめは難しいペーパーを行って絵画、運動といった流れだったように思うが、生徒の様子、苦手なものなどで時々メニューを変えていたように思う。
雰囲気は和気あいあいで、生徒をほめて気持ちを汲んでくれる。生徒をその気にさせてやる気を出す方向へ導いてくれる。けれど、しょせん幼児なので、ダメな時もあるが、厳しくしかりつつも見放さない感じでうまくやってくれたように思う。

元町校 / 保護者・小学校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:関東学院小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業開始前、早く着いた子はボール遊びをしていて、先生のアイズで授業スタート。1時間の授業の中で先生の誘導で内容が変わっていく。次の内容にうつる準備の間は水分補給のタイミングもありながら子供達が出来る準備は子供達も参加。次の内容で使う物も言われるので、水分補給時に準備。授業最後には出席ノートみたいな物があり、シールが貰え出席日に貼っていける。

元町校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:石川町立石川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

元町校 / 保護者・小学校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:関東学院小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:訳70万円ほど

元町校 / 保護者・小学校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:関東学院小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

元町校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:石川町立石川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に指導してくれた。たくさんの方がいるので、もし合わないと感じても相性の合う先生とばかり話していた。中には事務的に指導する人がいたが、子ども好きな先生はやはり人気が高かった。我が家もそうだった。

元町校 / 保護者・小学校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:関東学院小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の教育歴は大学生はいなく皆社会人。正社員かは不明だが、みなプロで熱心。
クラス内は大人数制で行うので先生方もいつも複数見てくれる体制で安心。
細かいところまで目が行き届くと思った。
やさしく時には厳しく指導してくれるが、熱心なので、厳しくても合格のためと理解でき、不要なしかり方は感じなかった。言葉遣いもよくいい影響を子供が受けたと思う。

元町校 / 保護者・小学校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:関東学院小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やや年配の女性の方が2人体制。
すごく明るく元気ではきはきした先生
少人数教室なので先生の人数は十分だと思う。まだ、通い始めで毎回同じ先生なのかはわからないが、塾内はやや年配の女性の先生だけだったと思う

元町校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:石川町立石川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他と比べてみないからわからないけど、合格したのでよかったと思う。年中のときはあまり宿題もなく、通うことでいい、通うことをほめてください。みたいなかんじだった。先生の言う通りにすると、年長になる前までに、クラスでじっと座ってお話を聞けるようになった。

元町校 / 保護者・小学校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:関東学院小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中から始めたのではじめは簡単なものからスタートしたと思う。
まだ文字を書けなかったので運筆をしたり絵をかいたり。
先生の指導に従っていたら、いつの間にか文字が読めるようになり書けるようになった。
丁寧に文字を書く練習も根気よくできるようになった。
書けるようになってからはやや難しい問題になっていったように思う。

元町校 / 保護者・小学校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:関東学院小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年齢に応じて教室も別れていて、年齢に合わせて出来る事で組まれている。その年齢で出来る事、出来るようになるといい事を目標に毎回の授業で目標絶対、自宅での親の取り組み方を説明してもらえるので親の対応についても見直せる

元町校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:石川町立石川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績、評判がよかった。ママ友と一緒にいった。家から近い。月謝は高いと思ったけど、他を知らなかったので。

元町校 / 保護者・小学校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:関東学院小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった。合格実績が豊富だった。妻から評判がいいと聞いた。妻の知人が詳しく知っていて評判がよかった。

元町校 / 保護者・小学校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:関東学院小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く体験教室を受けた際先生の印象もすごく良かった。同じ年の子同士の教室なので親も交流が作れるのではと思った

元町校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:石川町立石川中学校 / 3
回答時期:2020年頃

どんちゃか幼児教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 社会で生きていくために必要な「5つのチカラ」を育てる!
  • 少人数クラスで生徒一人ひとりに寄り添ったサポート
  • 生後6ヶ月~3歳を対象とした3つのコース!

どんちゃか幼児教室の詳細データ

Loading...

横浜市神奈川区にあるどんちゃか幼児教室

最寄駅
JR東海道本線横浜から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市神奈川区金港町5-32 ベイフロント横浜5階

ピグマリオン幼児家庭学習

対象学年
小学生
授業形式
通信教育

お子様に合わせた家庭学習で主体性や自立心を養う

ピグマリオン幼児家庭学習編集部のおすすめポイント

編集部
  • 家庭学習だからお子様の集中力に合わせて進められる!
  • ピグマリオン学習メソッドの開発者、伊藤先生によるWEB講座あり!
  • 分野別に学べるポイント学習シリーズ

横浜市神奈川区にあるピグマリオン幼児家庭学習

最寄駅
京急本線神奈川から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市神奈川区台町11-4 リブゼ横浜ステーションスクエア101号室

Kids Duo

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

楽しみながら英語が身に付く!夜間まで預けられる学習塾

横浜市神奈川区にあるKids Duoの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9件)
塾の総合評価

時間が長いので、学校が終わった後だと疲れが出てしまったようで辞めましたが、全体的には行って良かったと思います。普段はなかなか英語の中で過ごすという環境は体験できないので、自然と身についていました。場所が少し不便だったのでもう少し通いやすかったらありがたかったです。

梅光園 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ通塾しはじめて1週間程度ですので、こちらの学習塾を評価するのはとてもおこがましいのですが、教師の皆さま方が「勉強」を教えるという姿勢ではなく、「英語によるコミュニケーション」を《楽しく》教えるといる姿勢を強く感じましたので、普通よりも評価を高くいたしました。

都立大学 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属世田谷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数なので一人一人、しっかり対応してもらえると思います。授業はその日にやってやる事が違うので色々楽しめたようです。発言する場も多いので人前に出る練習にもなっていて、とてもよかったらと思います。雰囲気も明るく、生徒ものびのびと授業を受けている印象です。

梅光園 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが生徒と積極的に双方向のコミュニケーションをとっており、また「授業」というよりも「英語でのコミュニケーションを通じたゲーム」のような雰囲気で、子供たちの英会話習熟モチベーションを高めてくださる手法です。

都立大学 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属世田谷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

梅光園 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

都立大学 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属世田谷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ネイティブな先生と日本人のサポートの先生もいました。基本は英語で過ごすので、先生も英語で話しかけたり授業が進みます。陽気で明るくて優しくてジェスチャーも楽しい先生が多かったです。入れ替わりはあるようです。

梅光園 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

「英会話を主軸とした学童保育」ということで、講師の皆さま方は外国の人か日本人であっても帰国子女のネイティブスピーカーしかいらっしゃいません。
授業中は英語以外は使用禁止となっており、英会話の習熟が早くできるのではないかととても期待しています。

都立大学 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属世田谷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎月のカリキュラムがしっかりと組まれていて、子供が楽しめる内容になっていた。アクティビティなども色々あり、毎回楽しいと言っていた。全て英語で進むので、慣れるまでに時間がかかったが、少人数なのでしっかり教えてもらえて見てもらえるのが良かったです。

梅光園 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

「英会話を主軸とした学童保育」ということもあって授業中は英語以外は使用禁止となっており、英会話の習熟が早くできるのではないかと期待できます。
講師の皆さまは英会話を「勉強」としてではなく「コミュニケーション手段」として教えていて、児童たちの英会話習熟モチベーションが上がるように工夫をしてくださり児童たちは楽しんで英会話を自然と学び、小学生のうちに英検3級に合格される児童が過半数だそうです。

都立大学 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属世田谷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校が終わった後、学校まで送迎バスが来てくれることと、ネイティブな先生が全て英語で授業をしてくれるところ。たくさんアクティビティがある。

梅光園 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

我が家から通える学習スポットを探しておりましたところ、我が家から至近の距離に立地しておりましたためこちらの校舎に決めました。

都立大学 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属世田谷中学校 / 4
回答時期:2020年頃

Kids Duo編集部のおすすめポイント

編集部
  • 英語を英語のまま学習できる環境
  • 夜間まで預かり可能な学童保育サービス
  • 生徒一人ひとりを手厚くサポートする体制

横浜市神奈川区にあるKids Duo

最寄駅
東急東横線反町から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市神奈川区反町2-16-5
最寄駅
東急東横線東白楽から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-4-1

J PREP 斉藤塾

最高水準の英語教育で米英トップ大学合格レベルの英語力を目指す英語塾!

横浜市神奈川区にあるJ PREP 斉藤塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
塾の総合評価

内容は盛りだくさんでテキストの内容も面白いですし、宿題もしっかりあってキチンと進めていけば確実に力が付くように思います。
とてもオススメしたいですが、場合によっては合わない方もいると思うので、全方向にオススメはできません。理由は、金額の高さと宿題の負担が重いことです。他の勉強や習い事との兼ね合いかと思います。

自由が丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の始めに小テストが毎週あり、理解度チェックとなります。
小テストはパソコン上の個人のページにスキャンされて返却されるので、親もチェックできます。
日本人講師の授業から始まり、後半は外国人講師の授業です。
宿題や授業態度も評価の対象です。
授業の雰囲気は、今は静かなクラスに在籍しています。先生達は優しいので、穏やかな授業ののことです。

自由が丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

自由が丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生達は日本人講師、外国人講師ともにベテランの先生達です。
皆さん優しくて扱いに慣れていらっしゃいます。
授業はオールイングリッシュなので、英語が分からないと理解できないので、予習が必須になります。

自由が丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別にクラスが分かれているので、テストを受けてクラスが決まります。
英語が初めてのクラスもあります。
初めてのクラスでもレベルが高く、ステップアップの一歩が大きいように感じます。
同じクラスに違う学年の子もいます。
クラスアップのテストを受けて、次のレベルにあがれます。
海外の大学向けのコースまであります。

自由が丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験、大学受験のために英語を強くしたいと感じて説明会へ行きました。
周囲の口コミでは、宿題が多くて一回3時間の授業でかなりハードだと聞いてましたが、説明会を聞いて今の大学受験の英語の比重の重さ、また将来の仕事へ繋げるためにも英語が強いことに損はないと感じました。
幼児から海外の大学への受験生まで受け入れているため、どのレベルからでもスタート出来、レベルによってクラスが変わるのでそこも良いと思いました。

自由が丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

J PREP 斉藤塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 独自に開発した教室運営システムと、家庭学習管理システムで学習効率を高める!
  • 動画教材を活用したカリキュラムで、更に上の実力を身につける!
  • 使える英語を養成する少人数のセミナースタイル!

横浜市神奈川区にあるJ PREP 斉藤塾

最寄駅
から徒歩0分
住所

ena新宿セミナー

看護医療系入試に特化した豊富な「情報力」と的確な「指導力」

横浜市神奈川区にあるena新宿セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(30件)
塾の総合評価

先生がいろいろな相談に乗ってくれていろいろなアドバイスを、くれたことは良かったと思います。また、苦手教科の苦手な原因の分析やそれの克服の方法、スケジュールまで細かくアドバイスをくらたので成績を伸ばすことができたと思います。家庭でも野放しにするのではなく先生のアドバイスを活かして管理することにもつながりました。

新宿校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立新宿高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく全てにおいて満足しております.先生方はもちろん、駅から近い事、友達がとても仲良く和気あいあいとしてる事、宿題の配慮、テストの点が悪い子に対しての接し方..親の私達が心配することは一切なく真剣に取り組んでいただいております

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新宿区立牛込第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価はもちろん100点です.いろんな塾を試しまして,何度辞めたかわかりませんが、いつかは自分にあった場所が見つかるんだな,ととても実感いたしました.登校拒否気味だった息子が,この塾に行ってこんなに変わるとは思いませんでした

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:新宿区立落合中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子の仲の良い友達の両親からの勧めでこちらの塾に決めました。しかし始めは友達がなかなかできず、塾を変更しなければいけない時期もありましたが、今では成績が徐々に上がり、友達もでき、学校より楽しそうに通っておりますので、こちらの塾にして正解だったと思っております。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新宿区立牛込第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れについても自分のペースで勉強してきたけれどなかなかけっかに結びつくことがなかったのでとても良い流れで進めてくれたんだと思う。また、雰囲気についても同じくらいの学力の子達と一緒だったのだ、変に気をつかうところもなくて自然に取り組むことができたと思う。

新宿校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立新宿高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは比較的、学校に沿ったものかと思いますので、やりやすいかと思います.塾の雰囲気ですが、クラスの友達が多くみられますので、塾に来ても学校の延長のような感じで、クラスを楽しんでいるように思います.とても明るい雰囲気です.

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新宿区立牛込第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾のクラスの雰囲気ですが、他の塾にはない雰囲気があると思います.若い先生から年配の先生方までいらっしゃいますので、若い先生はどちらかと言うと友達感覚,年配の先生には人生相談などをして,楽しんでいるようです

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:新宿区立落合中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気はとても良いかと思います。クラスの友達数や同じ学年のお友達などもいますので、どちらかと言うと学校の延長のような感じで勉強しております。授業の形式や流れも学校に沿ったものなので、やりやすいかと思います。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新宿区立牛込第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

新宿校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立新宿高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新宿区立牛込第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:新宿区立落合中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新宿区立牛込第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はとても親切でいろいろなアドバイスをくれたので取り組みやすかったのが良かったと思う。また、同じ学力の子達と一緒に勉強できたので、みんなの質問などはとても参考になったし、先生の回答もまるで自分のための回答のような感じがして良かった。

新宿校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立新宿高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は、若い先生から年配の先生がいますので、子供たちは好きな先生を選んで休憩時間を楽しんでいるような感じです.勉強はもちろん、年配の先生方には人生相談などもしているようです.やはり先生は幅広い年齢層の方がとよいと思います

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新宿区立牛込第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生方は、若い方から年配の方まで、さまざまですが、皆さんとても生徒さんたちに対して、熱心に真剣に取り組んでおられます.毎回迎えに行くとき、少し時間があるので今日はどんな勉強をしたかを教えていただきます!!

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:新宿区立落合中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生方ですが、比較的若い先生が多いです。子供たちにとっては良いかと思います。どちらかと言うと友達感覚で勉強しております。また授業後には趣味の話などして楽しくやっております。ただ個人的にはもう少し年配の先生もいて良いかなと思います。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新宿区立牛込第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても自分の学力に沿った内容で作ってくれたので無理なく進めることができて良かったと思う。また、苦手なところも何がどんなとこ、が苦手なのかをしっかりた分析してカリキュラムを組んでから炊いたのでいままでにないような取り組みができたと思う。

新宿校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立新宿高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはどちらかと言うと、学校の授業に沿った本を使っているようで、学校で習った事を、塾で復習又は先生方に質問して解決しているようですので、とても良いカリキュラムの選択だと思います.親御さんたちも安心している感じです

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新宿区立牛込第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どちらかと言うと少し学校の教科書より早いペースではないでしょうか.そのため、以前はなかなか授業についていけない事が多々あったのですが、今はほとんどなくなり学校での授業は有意義なものもになっております

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:新宿区立落合中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてですが、学校の授業に沿ったものが多いので、本人はやりやすいかと思います.また、塾独自でカリキュラムを作っていただいておりますので、学校で教えていただいてない事などもこちらで学んでいるようです。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新宿区立牛込第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からちかかったからここに決めました。また学校からもそれほど遠くなく、無理せずに通うことができました。

新宿校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立新宿高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前、息子の友達が以前通っていて、そこの塾の事を色々と聞いていましたので、こちらに決めました.先生方もとてもフレンドリーで楽しそうです

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新宿区立牛込第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達のお母様からの紹介で、こちらの塾を知りました.少し見学する時間を頂き、ここに決めました。ここに決定して本当によかったです

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:新宿区立落合中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子の親友の両親からここの塾を勧められました。まず見学に行き、そちらの先生とお話しして、最終的には息子の意見を尊重して決定いたしました。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新宿区立牛込第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃

ena新宿セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 対面授業と映像授業の「ダブル学習システム」で効率よく学力UP!
  • 看護医療系入試に長年精通したプロ講師による授業
  • 看護医療系受験に特化した指導で徹底的に受験対策ができる!

横浜市神奈川区にあるena新宿セミナー

最寄駅
JR東海道本線横浜から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-26-4 第3安田ビル6F

CCアカデミー

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

通訳訓練法を活用した画期的な英語塾

CCアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 実戦的な通訳訓練法を採用し効率的に英語学習
  • 英語のプロ講師による高品質な指導
  • 完全マンツーマンで濃厚な指導

横浜市神奈川区にあるCCアカデミー

最寄駅
JR東海道本線横浜から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-35-11 ストーク横浜二番館801

ベネッセの英語教室 ビースタジオ

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム

横浜市神奈川区にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
塾の総合評価

一番の良い点は、先生がとても親身になってくださるところです。
定期テストのときは、カリキュラムを後回しにしてそちらの勉強を集中してやってくださる点です。
また同じ学年の同じ中学校のレベルのあった生徒でクラスを組んでいただいているので、本人もとてもやりやすそうです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地がよい
通いやすい時間帯
学校行事等に合わせてレッスン変更対応あり
休んだら次回からのレッスンに向けてのポイント箇所の連絡が来る
少人数でレッスンがしっかり受けれる
駅チカ、駐車場あり
待ち時間に買い物も出来る

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

料金も適切だと思うし、講師の質も比較的良いと思う。授業も落ちこぼれを出さないような仕組みになっており、こうした状況から、継続的に通うのに適していると思う。実際、特に嫌がらずにうちの子供も5年通っている。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から子供達へ質問がよくあり、対話形式で勧めており、集中して取り組むことができていると思います。まわりの生徒とも対話しながらできるのも良いです。
少人数なので、先生の目もよく届いているので、とても良いです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あまり詳しくしらない
リスニング、カンバセーション、ライティングとバランスよく学習はできていると思う
テキストとは、別でノートに単語を書いたりプラスアルファの学習に対応してもらっている
年に数回参観もあるので子供たちの発表会もあり成長が確認できると思う

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には会話の授業。ネイティブ講師が発音した内容を生徒がなぞる。また、必要に応じて日本人講師が補足する。
生徒に自発的に英語を学ばせる態度作りにも意識が置かれており、授業をつまらないと思わないような工夫がされていると感じる。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくださり、試験が近いときは、定期テストの勉強を集中して教えてくださり、英語の教科も好きになっているし面談もあり塾での様子も教えていただけるし、参観日もあるのでよく知れていいです。
塾のテストでレベルも確認できるので良いです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくしらない
女性の年配の先生
真面目そうで元教師という感じ
子供から起こることなく優しい先生ときいている
テキスト以外の学習にも対応してくれている
授業内容以外の質問にも対応してくれる
休んだときのフォロー連絡もあるので、家庭学習のポイントも連絡をくれるので助かる

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外国人講師がついているので、発音等で問題なく勉強できる。今の講師は米国出身の講師であり、品質的にも問題ないと感じている。
文法は小学校やその他の補修で今後習えば良いと思っているので、現在学んでいなくても全く気にならない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材もありそれもやっていただいているが、試験が近い日は定期テスト用のテキストで教えてもらえるので良いです。
カリキュラムもレベルに合わせて進めていただけるのでわかりやしいシステムで良いです。面談で先生と相談して、どのカリキュラムがいいか、話し合って決めれる点もよいです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまり確認していない
テキスト以外の学習の取り組みもある
退屈せずに授業を受けていると聞いている
毎年テキストが、ちかうので子供も登場するキャラクターをたのしみにしているとおもう
年に何回か外国人講師もきている
参観もあるのて確認できる

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には会話を中心に行う。まだ低年齢のクラスなので、受験勉強を意識したものではないが、年次が上がるにつれて難易度が上がり、受験などにも応用可能なものになっていくと思っている。
小学生低学年で既に中学2年レベルの内容を学んでいる。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていたが、先生がとても親身になってくださりとてもよいと話をきき、実際に体験して子供も気に入ったためこの塾にきめました。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実家が近くむかしからしっていてかよいやすいとおもったから決めた。少人数体制でよい
ずっと同じメンバーで子供たちの雰囲気もよいと思う

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、西友にあるために、買い物なども可能だから。
外国人の先生と中学レベルの英語の内容を小学生低学年から学べるから。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃

ベネッセの英語教室 ビースタジオ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
  • 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
  • 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ

横浜市神奈川区にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ

最寄駅
ブルーライン岸根公園から徒歩9分
住所
神奈川県横浜市神奈川区神大寺4丁目
最寄駅
ブルーライン三ツ沢下町から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市神奈川区沢渡

EQWELチャイルドアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

卒業生30万人以上の実績を持つ幼児教室で、個性と能力を引き出す

横浜市神奈川区にあるEQWELチャイルドアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9件)
塾の総合評価

全国展開をしている知名度の高い塾で、私立学校の受験でも実績を上げていることから、評価は高い塾である。ただし経済的な負担は増していくので、家庭の経済状況では続けていくことは困難になることもあるので、これから先もこの塾を続けていくかはわからないところである

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国的にも展開している名が知れた塾ということもあり、教える側もしっかりとした教師が多い。通っている子どもたちも学習内容をどんどん吸収しているように感じ、同世代では、勉強ができる方になっていると感じるので、塾の評価としては良い。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学校入学時までは保護者同伴で授業を受けることが必須で、知識だかでなく、人と接する際のあいさつや作法なども学ぶことができる。また、職員は幼児教育の研修も受けており、幼児に対する接し方が素晴らしく、幼児の発達に応じた対応ができる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は少人数制で、できるだけ対話の時間を取るような工夫がされていると感じる。授業は決められたスケジュール通りの内容をやるので勉強の見通しがやりやすい。授業中の雰囲気は、常に穏やかで子どもが緊張することなく過ごせるように配慮されている

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

幼児教室なので、子どものことを第一に考えてくれて、知識だけでなく作法なども教えてくれる。教え方もとても丁寧で、幼児教育の研修を受けた職員が講師として対応してくれるので安心して授業を受けさせることができる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はしっかりと幼児教育の研修を経たプロであり、児童心理学にも精通しており、幼児教育のことだけでなく、子どもの発育に関する様々な問題にも対応できるノウハウを知っている。家庭における子供に関するトラブルの相談も丁寧に答えてくれる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、年間を通して3回ほど暗記テストを行い、その出来栄えにおうじて次年度には、学力の近しい生徒でクラス遠編成する。そして、年齢に応じて、習う内容もレベルアップしており、小学校入学時までに掛け算九九まではできるようなプログラムが組まれている。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては少人数制の教育を中心に、出来るだけ対話の時間をしっかりとれるように工夫がされている。授業の内容に関しては、その学年が習う内容の学習よりも先取りをして教えているので、内容は少し難しいと感じる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと、幼児教室には通わせるつもりでいて、ネットや新聞や口コミなどでの評判はとても良く、また家からも通いやすい位置にあったため。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いということが決めた理由のひとつ。また、口コミでの評価も上々で幼児の頃からしっかりとした教育をしてくれると感じたから

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃

EQWELチャイルドアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 保護者満足度98.4%!実績バツグンの幼児教室!
  • 年齢に合わせたさまざまなコースを用意
  • オリジナル教材で年齢に合わせた最適なレッスンを提供

横浜市神奈川区にあるEQWELチャイルドアカデミー

最寄駅
JR東海道本線横浜から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市神奈川区台町15-1 横浜西口KSビル5F

エドモンドプログラミングスクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「創造力」「自分の考えを形にする力」が身に付く

エドモンドプログラミングスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた指導
  • 現役エンジニア&大学教授監修のオリジナル教材
  • 2025年から「情報」が大学入試科目になる

横浜市神奈川区にあるエドモンドプログラミングスクール

最寄駅
JR横浜線大口から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市神奈川区大口通130-8
最寄駅
京急本線神奈川から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1横浜クリエーションスクエア14階 STAYUP 横浜内

スタープログラミングスクール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

ICTスキル、創造力、論理的思考力、プレゼンテーション力を育む小学生・中学生のためのプログラミング教室!

スタープログラミングスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集合学習、集合型オンライン学習、個別指導と多彩な授業スタイルを展開!
  • 生徒のやる気を育む対応力の高い講師が指導を実施!
  • ジュニア・プログラミング検定への圧倒的な合格率!

横浜市神奈川区にあるスタープログラミングスクール

最寄駅
JR横浜線東神奈川から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市神奈川区富家町1 イオンスタイル東神奈川店2F

スタープログラミングスクール オンライン

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

自宅から気楽にレッスン受講ができる

スタープログラミングスクール オンライン編集部のおすすめポイント

編集部
  • オンラインなので通塾が不要
  • 保護者との連絡用ページも充実
  • 少人数学習で丁寧な指導を実施

横浜市神奈川区にあるスタープログラミングスクール オンライン

最寄駅
JR横浜線東神奈川から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市神奈川区富家町1 イオンスタイル東神奈川店2F

ロボット・プログラミング Kicks(キックス)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

自宅に居ながらにしてロボットプログラミングと理数系科目を同時に学べる!

ロボット・プログラミング Kicks(キックス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • オンラインで自宅から学べるから、保護者の見守りができる!
  • 年長からロボットプログラミングを始めて、少しずつステップアップできる!
  • ロボットプログラミングと理数系科目を同時に修得できるようなカリキュラム!

横浜市神奈川区にあるロボット・プログラミング Kicks(キックス)

最寄駅
京急本線神奈川から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市神奈川区栄町17-2

QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

QUREOプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

横浜市神奈川区にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
東急東横線白楽から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市六角橋2-29-4
最寄駅
東急東横線東白楽から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市平川町25-12TOP東白楽第2 402号室

プログラミング教育 HALLO

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

自分で学び理解する力を養い、子どもの夢中をスキルに変える!

プログラミング教育 HALLO編集部のおすすめポイント

編集部
  • 遊ぶように学び、実用レベルのコーディング技術まで習得
  • プログラミング思考やスキルを学びながらデジタルスキルが身につく
  • 小さな成功体験の積み重ねと生徒一人ひとりに寄り添った最適なレッスンスタイル

横浜市神奈川区にあるプログラミング教育 HALLO

最寄駅
JR京浜東北線新子安から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市神奈川区新子安2丁目1−13 カーサコスモ2階

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生

低年齢から楽しく学べる漢字学習塾

横浜市神奈川区にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
塾の総合評価

講師がしっかりしてくれているので、子供も安心して任せられる。いいところだけでなく悪いところも指摘はあるので、こちらも気づかされることもあってよい。楽しいイベントを企画してくれるので、子供は楽しみながら学習している。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松阪市立中部中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

CDやDVDも使って、わかりやすく教えてもらっている。子供の特性もとらえて、しっかりおしえてもらっている。しっかり会話もして楽しく学べる。イベント時には楽しいイベントをきかくしてくれる。
講師がしっかりはっきり子供の特性もつかんで、しっかり学習できるようになっている。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松阪市立中部中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松阪市立中部中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の教師である。明るくしっかりした感じがする。子供のこともよく見てくれている。子供の弱点や良いところも見つけて教えていただいています。年間のイベントには楽しいイベントも企画してくれるので、子供も楽しく学習している。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松阪市立中部中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英会話がベースで楽しく英語を教えていただいている。算数だけでなくいろいろな教科も教えている。子供だけでなく、大人も学べるレッスンもある。楽しいイベントも企画してくれるので、楽しく学習できるようにもなっている。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松阪市立中部中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、先生も信頼できそうな先生だったため。子供に学んでほしい教科もあった。金額的にも許容範囲と考えたため。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松阪市立中部中学校 / 3
回答時期:2020年頃

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国語力の基礎になる漢字をしっかり学べる
  • 専門特化した講師陣による指導が受けられる
  • 低年齢の生徒でも楽しく学べるカリキュラム

横浜市神奈川区にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)

最寄駅
ブルーライン三ツ沢下町から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町10-17
最寄駅
ブルーライン三ツ沢下町から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市神奈川区神大寺1-10-2

ECCジュニア(算数・数学コース)

対象学年
小学生

算数・数学もECCにおまかせ!4歳から中学生まで学べる多彩なコースを設置

横浜市神奈川区にあるECCジュニア(算数・数学コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(19件)
塾の総合評価

周りの先生、スタッフが、明るく
、キツキツしていない、ざっくばらんな環境を見いだしてくれていた塾なので、
不満もなく、親通し、会話したり、スタッフ方と会話や世間話をして、楽しい教室だったと思います。周りの父兄さんたちに、おすすめしついました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほども述べましたが、本人にはぴったりの塾が見つかってよかったと思っております。塾の講師たちの私たち親や生徒に、ここまでといわんばかりのお心遣いが見受けられますし、勉強の進め方や塾の雰囲気も申し分ありません。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人の塾だったので
大手のようなノウハウはあまり
得られなかったけど
長く教えておられたので
実績はかなりあるので
安心できました
あと融通が利きこちらの要望も
よく聞いてくたさいました
一人の先生にずっと教えてもらえるので
娘にはあっていたとおもいます

正雀本町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績をあげたい!!しっかり教えて欲しい!!
熱心な進学塾を希望する人には物足りなく感じたりするかもしれないが、少人数制、金額がやすい、親しみがあり、親切でアットホームなのを好む方にはいいいと思う。イベントなども、子供達が楽しめる企画を用意してくれたり、教室の飾り付けも季節に合わせて楽しませてくれます。

高島新屋敷教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、とても良く、親近感がもてる先生で、教室もアットホームで、よかったと思います。授業のながれや形式も、
わかるまで、質問等出来る、すばらしい環境だったと思います。雰囲気がない!いい塾は、やはり良いと感じました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わきあいあいというよりも、一つの目標に全生徒がまっすぐにまとまって向かい合っていくような流れの授業なので、とても生徒たちのムードもアゲアゲで、集中して、ただその中でもお互いを他kメアって向かっていくようなムードです。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいと楽しんで進んでいますが
進みの悪い子がいると
わかっている子は
まつかんじになるようてす
生徒同士で教え合ったりもしていて
帰りにはおみやげにあめちゃんをもらって帰ってきます
春にはイースターやハロウィン・クリスマスのイベントもやられていて
子どもたちは楽しそうにしています

正雀本町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

たまに、小テストなどで理解度の確認が行われる。大事なとこは合格者が出るで、何度も行う。
友達もいるけれど、少人数でわきあいあいとして授業がおこなわれている。
遅刻していくと、残って、最初にやるべき小テストをしてくれる。

高島新屋敷教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万円

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円ほど

正雀本町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

高島新屋敷教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、あまりわからないが、気さくな先生だったと思います。笑顔で受け答えや、わからないところを、分かるまで教えてくれる、たよりがいがある先生だったと思います。評判が良いのは先生で決まるんだなって、思いました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても感じの良い先生方がたんとうについてくれまして、私の子供の担当の先生はとうだいしゅっしんとしておりましたが、とても親身に丁寧におしえてくださいまして、とてもラッキーだったなと感じております。なので経歴は申し分ありません。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おばあちゃん先生で優しく
振替の授業やこちらの
要望をよく聞いてくださります
大手にはない一人一人に向き合った指導をしてくださります
しかしやる気のない子が混ざると
そちらに手を取られ授業が進まない事があるようです

正雀本町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別(新人もいる)
教師の教え方(優しく接してくださり、子どもの性質に合わせて寄り添いながらツッコミもできる気さくな方、たまに鋭く言ってくれるところも良い。親にもフランクで分かりやすく説明してくれる)

高島新屋敷教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学をメインに教えて頂き、英語なども教えて頂いたり、色々な分野をお願いしてました。色々なカリキュラムを体験できるのが魅力的で、サポート体制も、
申し分ないですね。後は、先生とのコミュニケーションがいちばん大事やと思うてんも、問題なかったと思います。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかりと計画を汲んでいるような様子でしたので、とても安心して任せておける環境でした。また、そのスケジュール計画においてもしっかりとメールにてわたしたち親にもそうしんをしておいてくださいますので、その都度確認ができています。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学では基本予習復習の
宿題が出ていて学校より
少し早く進む程度
間に合わないときや進みきらないときは
別料金無しで補修授業をしてくださります
テスト前には覚えるテストの直前なんかは
お休みになったり
教えていただいている
教科以外のアドバイスもしてくれるみたいです

正雀本町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感(学校で習うよりは難しいコースを選択しているので、多少難しいが、数検や英検対策になったり、予習にもなる。)
授業の最初はテストをする事もある。数検や英検前は過去問を解いたり分からないところは教えてくれる。

高島新屋敷教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がよかったし、周りのお友達も、たくさん通っていたので、なれたお友達の環境がついているか、良いかなと思いまして。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ご近所のママともの勧めにより、この塾に決めようと決心しました。その塾に通っています生徒たちの評判も上々でした。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちからも近く
りっちもよく子供も先生になついていたので
英語をこちらで
習っていたこともあり追加で数学もお願いしました

正雀本町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、送り迎えもしやすく、通いやすいから。値段も手頃だし、小学校から友達と一緒に通っていたため。

高島新屋敷教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 3
回答時期:2020年頃

ECCジュニア(算数・数学コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 早期に計算マスターを目指す!4歳から無理なく学び算数への自信をつける
  • 算数を通じて思考力を養成!自ら理解し深く学べる小学生コース
  • 定期テストや高校入試対策もバッチリ!中学生対象の数学コース

横浜市神奈川区にあるECCジュニア(算数・数学コース)

最寄駅
ブルーライン三ツ沢下町から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町10-17
最寄駅
ブルーライン三ツ沢下町から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市神奈川区神大寺1-10-2

ECCジュニア

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

横浜市神奈川区にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

総合評価はとても明るくて信頼のある先生だったことと、子ども達に寄り添ってもらえてとてもレッスンに行きやすい環境であったこと。目標の中学校卒業までに英検3級を取ることが叶えられたのでとても満足しています。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生自身、家族が日本語が話せない。と言う環境で常に英語を使っているため、とてもネイティブです。指導方法もよく、検定や試験等も好成績です。子どもの自身にもすごく繋がっていて、子ども自身が英語が大好きだ!と思えている点が評価の理由です。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近くて通いやすいですし、まわりも静かで集中できる環境で学べると思いますし、治安もいいので親としても安心できると思います、先生もやさしくて丁寧に指導してくださるのでペースはそれぞれかもしれませんが、着実にステップアップできると思いました。

小平六中通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第一小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

グループ指導という大変な学習状況の中で、英会話を楽しく教えてもらったと思う。今の大学にはいり、就職しても、一生役に立つ勉強だし、海外に行っても困らない。子供の人生が豊かになれるなら、親はいろいろな協力を惜しまないし、子供も小さい頃から英会話をやっていてよかったと実感しているはず。

柳井田教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

単語の小テストがあったり、文法の並び替えの小テストがあったり、教材にはDVDがついているのでそれを流して描写の内容から質問を出して答えるというものがあったりする。英検が近くなってきたら、テスト勉強で過去問題集をやったりする。私の息子のクラスは10人と多いクラスでしたが、皆さん素直でまた向上心がある子ばかりだったのでとても良い雰囲気でした。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制なため、目が行き渡っていると感じます。一人一人のレベルや、課題をしっかりと先生が把握してくれることで、子どもにも分かりやすく伝わっていると思います。家庭的なアットホームな雰囲気もあり楽しく通えています。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらの塾につきましての流れにつきましてはまずは先週の宿題の確認をした後に前週のおさらいをしてその後、新しい内容の授業をしっかりした後に最後に先生からいくつか問題をだしてそれを正解できるかどうか確認して無事にできたら、終了という流れになっています。

小平六中通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第一小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親はあまり参加してないが、グループ指導で、子供達は学校のように楽しく学習していたと聞いている。友達と切磋琢磨し、常に英会話を意識して、まるで海外にいるような、外国人同士で会話しているような環境を作ってもらったと思う。

柳井田教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108,000円

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

小平六中通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第一小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80000円位

柳井田教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先先は明るくてとても信頼の置ける先生です。わが町はケチカンとの姉妹都市でもあり、先生方が中心で積極的に国際交流に携わっています。教室でも前向きな指導をされているので子ども達にも信頼されています。テストが近くなってくるとみんなの力になってたと思います。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るく美人でとても良い先生です。家庭学習のポイントも押さえてくれます。また、子どもに合った試験も勧めてくれるため自身にも繋がっていると感じています。子どもが大好きで通える教室です。年に一度面談もあり親も、現状を把握しやすいです。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導してくださる先生は比較的若い先生でしかも同じ女性同士ということで安心してコミュニケーションがとれていたと思います、指導のやり方も丁寧で寄り添ってくれる形だったのでこどもものびのび、自分のペースでできてしっかり着実にレベルがあがったと思います。

小平六中通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第一小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

留学経験があり、ネイティブな英語発音、子供に対する丁寧な指導、
母親目線の優しいレッスンで
子供もしたっていた。
季節ごとの英語を交えたイベントもあり、子供達の思い出になっている。講師のおかげで、英語にも自信がつき、学習成績も良好だった。

柳井田教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCでは、文法もやっていきますが、日常会話をする方がメインです。中学校卒業までに英検3級をとるのが一つの課題になっていてその目標のために進められている感じになっています。小学校のうちに英検5級から始まりました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適していると思います。あまりにも月齢以上であると置いていかれてしまう可能性もありますが、少しずつ確実に進めてくれることで理解しながら学べていると感じています。教室に通って4年経ちますが、不満を感じる事は全くないです。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムにつきましてはこどもたちが着実にステップアップできるように基本的なことを中心に段階をおって徐々にレベルアップできる形になっているのでこどもたちによってペースはちがうかもしれませんが、土台がしっかりできてなかなか素晴らしいと思いました。

小平六中通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第一小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムにそって、低学年から順次教えてもらっていた。
家庭学習もきちんと指導されていて、プリント、DVD、音読など、
子供自身がやり方を理解していたので、親も対応しやすかった。
年間スケジュールが決まってあり、
いろいろな計画も立てやすかった。

柳井田教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判が良く、立地条件も中学校に近くてべんりだったから。仲良しの子も通うということで子どものやる気に繋がりそうってのもあります。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の親が海外の方で、先生がハーフなためこの教室に決めました。英語教師の知人に、日本人の先生の英語は日本語英語になってしまうから、良くないと聞いていました。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすくて仲のよい友人からも誘われたのでいってみようと思い、本人の中でもやる気がでていたからです。

小平六中通り教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第一小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が友達で、評判がよく
苦手な英語を強化する為に
子供自身が希望した塾だった。
家からも近く、通やすかった。

柳井田教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

ECCジュニアのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の神奈川県の受験体験記2件のデータから算出

ECCジュニアの詳細データ

Loading...
  • 延岡市立南小学校

横浜市神奈川区にあるECCジュニア

最寄駅
JR横浜線大口から徒歩10分
住所
神奈川県横浜市神奈川区西寺尾2-23-6
最寄駅
JR横浜線大口から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市神奈川区西大口2-4

FIG成林学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

基礎学力を大切にした個別指導塾!着実に成績を伸ばし志望校合格をつかみ取る

FIG成林学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学力目標入試形態にあわせた個別カリキュラムでの受験対策
  • 科目選択コースにより他塾との併用を希望する生徒の弱点を補強
  • 学習習慣と学力定着を図る演習コースでの徹底したトレーニング

横浜市神奈川区にあるFIG成林学院

最寄駅
ブルーライン片倉町から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市神奈川区片倉2-22-3 宇佐美ファーストビル3F

ACT英語学校

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

基礎から丁寧に指導!さまざまなコースから選べる塾

ACT英語学校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 幅広い分野の教養を持つ講師が基礎から指導
  • 高校・大学受験対策もバッチリ
  • 英検受験に特化したコースも提供

横浜市神奈川区にあるACT英語学校

最寄駅
東急東横線東白楽から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1丁目10-9コスモ東神奈川駅前6階607号室

シェーン英会話

対象学年
小学生中学生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

首都圏拠点数No.1のネイティブ講師の英会話教室

シェーン英会話編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンレッスンで自分のペースで英語力が身につけられる
  • 都合に応じて教室が変えられる
  • 英語だけで行われるレッスンで効率的に上達できる

横浜市神奈川区にあるシェーン英会話

最寄駅
JR東海道本線横浜から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1相鉄・岩崎学園ビル3F

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

横浜市神奈川区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

横浜市神奈川区の塾・学習塾を授業形式別に探す

横浜市神奈川区にある最寄り駅別に塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください