2024/06/29 神奈川県 横浜市保土ケ谷区

横浜市保土ケ谷区 中学受験の塾 48件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 481~13件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

横浜市保土ケ谷区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

この塾は子供第一に受験対策には適してる塾だと思います。それに子供の立場になって教えてくれるので、子供の理解も早いと思います。ただし授業料が少し高いが子供のためだと思いそこは少し我慢が必要。ただしそれなりに効果が得られるので安心感

アオッサ校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師次第で個別は当たり外れがあるかもしれない。子供が気にいるまで、講師をチェンジしたり、途中でも変更したりして、子供を伸ばしてくれる講師にあたるまで、粘ってもよいと思う。集団よりお金はかかるが、子供も満足している。

大倉山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料も他と比べても比較的やすい割には
先生方もしっかり子どもにあわせて丁寧に教えてくれている感じがとても良かったとおもいます。
駅からも近くてひとどうりも多いので夕方遅い時間になっても一人で安心して通えるところも良かったとおもいます。

大船駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近くて交通の便がよくて通いやすいのと
先生方それぞれがちゃんと子供たちに寄り添って丁寧に教えてくれる所や、子供たち一人一人の授業中の態度もよくて、子供が集中して勉強できる所がいいと思います。まあこれらの事を考えて最終的に大変素晴らしいと思います。

大船駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒参加型で一人一人に答える機会を与えて、分からない人には、みんなに復習も兼ねて教えてくれる。そして、なによりも
受験対策が1番熱心だと思う。子供もやる気が出て、授業を受けるのが楽しみです。子供も雰囲気が大好き

アオッサ校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンでわかりやすく解説していただけた様。集団だと聞きにくい子供も、個別なのでしっかり質問できた様。
自習にも毎日のように通っていたので、雰囲気も良かったのではないかと思う。同じ歳の受験生と情報交換したりしていた。

大倉山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中の雰囲気は子供が勉強に集中して
取り組めるような環境がちゃんとできている感じがみうけられました。授業の流れも子どものペースにあわせて進められていて、子供がわからないところがあればそれを放置せず先に進むのやめてわかるまでちゃんと一緒に調べたり考えたりして
くれている感じがしました。

大船駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供たち一人一人が授業に集中していて、途中でおしゃべりとか遊んだりとかしないで勉強に集中できついるいい環境です。また子供がわからない所があれば、その子供の事をおいて先に進む事はせず子供がわかるまで親切に丁寧に教えてくれている感じです。

大船駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

アオッサ校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

大倉山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大船駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

大船駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切で熱心に教えて貰って、子供にもわからない部分は基礎から分かるまで教えてくれる。そして、なによりも子供の気持ちになって教えてくれる。講師も若く受験に詳しく色々、経験から受験対策を教えてくれる。それで子供もやる気があって合格する様に頑張り

アオッサ校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に指導していただいた。
子供のやる気を引き出してくれた。
担当の講師が常に指導をしてくれた。振替なども都合を合わせて応じていただけた。
将来の夢なども講師と話したり、社会勉強にもなった様子。

大倉山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どちらの先生方にしても、服装や身だしなみが
ちゃんとしていて清潔感を感じられました。
それと授業中の教え方や進め方も、子供のペースにあわせて丁寧、親切に教えているようにみうけられました。全体的に若い先生が多くて最初は不安でしたが。結果大丈夫でした。

大船駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方それぞれの人たちが、子供たち一人一人にちゃんと寄り添っている感じがして、教え方も丁寧でわかりやすくて、子供がわからない所があればちゃんとわかるまで根気よく、わかりやすく丁寧に教えてくれている感じ

大船駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通コースから難題コースまで色々種類があり、子供のレベルにあったレベルで教えてくれる。また教科事にレベルを設けて、それがまたいいところだと思います。レベルアップに子供もやる気が出て受験対策が1番で
講師の経験も充実

アオッサ校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので、志望校に合わせて過去問を中心に解説、指導していただけた。
英語、国語での受験だったため、そこに集中して指導していただけた。国語のみの申し込みであったが、英語にも時間を使って指導していただけた。

大倉山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ちゃんと子どもにあった教材をえらんでいただいて、授業の内容も子ども個人にあわせて進めている感じで、子供がわからないところがあればわかるまでちゃんと一緒に調べたり考えたりして、親切、丁寧に子供に向き合ってくれている感じでした。

大船駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材も色々あって、ちゃんと子供がわかりやすいようなのを用意していて、教科の数も豊富で、いっぱいあるなかから選べてありがたい。教え方も、子供たち一人一人にちゃんと寄り添って丁寧に教えてくれている。子供がわからない所があればちゃんとわかるまで根気よく、教えてくれている。

大船駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験に強い

アオッサ校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

大倉山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からそんなに遠くなく駅からも近くて
通いやすい環境だったのと子どもが一人でも
安心して通える感じだったので、ここにきめました。

大船駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くて交通の便がよく、人通りもおおくて
塾が終わる時間になっても安心して通わせれると思ったから。

大船駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記34件のデータから算出

個別教室のトライの中学受験の詳細データ

Loading...
  • 中央大学附属横浜中学校(1名)
  • 金沢市立大徳小学校

横浜市保土ケ谷区にある個別教室のトライ

最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井町1-7 アーバン・I保土ヶ谷駅ビル5F
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

横浜市保土ケ谷区にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

実績のある塾なので
おすすめをしますが習いことを優先すると
やっぱりそれなりの対応をされてしまいます
自分の子供にとって何がベストで何がベターを
考えると難しいですが
うちは習いことで妥協をできなかったので
偉そうには言えませんが
塾としてはよい評価です

保土ヶ谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に行かせて良かったと感じています。間違いなく、通っていなければ合格できなかったとおもいます。ただし、塾長によって大分変わるようで、他の校では対応がいまいちのように感じています。同じ塾でもその差は大きく感じています。

星川校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に満足しています。特に子どものケアをきめ細かくサポートしてもらい、モチベーションや目標設定、現状との乖離、解決方法なで本当に親身に行ってくれました。皆さんにぜひおすすめできるとおもいます。ちゃんと塾は選んだ方がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

上の子を含めて三人目の通塾だが子どものレベルにあわせて一人一人丁寧に見てもらえたと思います。一番上は希望の大学に、入り、2番目は希望の高校にはいり、それがよかったので3番目は小学生の早い時期から慣れさせるためにも通わせています。幸い学校の友達も多くいまのところ嫌がりません。これからも通って頑張って勉強したいと思います。

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ過でも上手に感染を出さずに授業をしていただきました
受験コースではないですが緊張だけでなく
楽しさと真剣さを兼ね備えて楽しくできてたみたいです
最後まで続けることはできませんでしたが
続けていったらどうなったかなと思います

保土ヶ谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

解き方の説明をして、あとは問題を繰り返し。わからないところやできないところを細かくみてもらえた。とにかく子供が塾へ行って勉強したいと思えるような雰囲気づくりをしてもらい勉強の量が格段に増えた。嫌がらず自分から勉強へ取り組んでいた。

星川校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日の目標をしっかり明示してやるべき流れを明確に知るのは非常に良いと感じている。また雰囲気作りもよく生徒の興味をしっかり引き出せる流れだと思います。また分からないところも丁寧に説明していいかんじです。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で学年より上の授業を行なってもらっている。また英検対策、数検対策、漢検対策もしてもらえるのでそちらは持参した物をお願いしてやってもらっている。
特にいいのはそれぞれの教科をきちんと進行表を作って進めてくれるところ

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季には出ていないので
200000円くらいだと思います

保土ヶ谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

星川校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には優しくて親切に対応をしていただきました
個人の都合で夏季、冬季の講習を受けなかったので
受験的にはむずかしかったけど
やめるまでは親切に教えていただいてみたいで
子供も続けたかったみたいです

保土ヶ谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のやる気を出させてもらい、第一志望への対策をしっかりと細かく対応いただけた。非常に熱心だと思う。終わったあとも自習でわからないところは個別に細かく説明してもらっていたっていた。受験をスタートしたのも遅いのに何とかついていけるようにしていただいた。

星川校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはひじょうに情熱的で研究熱心だと思いました。また教えからも非常に丁寧で授業後のフォローアップも丁寧な印象。個人的には非常におすすめの講師陣を揃えていると思います。また生徒の状況も敏感に察知しています。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が優しい
学生が多い。
先生たちがたくさんいて毎回違う先生になることもあるが希望は若い先生が多い、しっかり教えてくれる。
宿題やプリントも多い
個別の先生は若い学生が多くこどもが飽きない工夫がうまい。はやりのゲームの話などから導入がうまい

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくは知らないっていうより
子供が満足をしてしっかりと勉強してたので
それなりに良かったのだとは思います
予習的に教えていただきわからない所は
追加で教えていただけたみたいです
クラス分けで教え方が違うのかもしれませんが
よくわかりませんが。

保土ヶ谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策をしっかりとやっていた。4教科特に数学と国語を中心に点がとれる問題をミスなく解けるよう行っていた。年明けからは志望校の過去問や傾向の単元を個別に指導してもらえた。授業以外に細かく個別に見てもらえた印象が強い。

星川校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日常の授業カリキュラムはしっかりしており、授業後のフォローもめざましものがあります。また今後の進路にも相談に乗ってくれる時間もありカリキュラム的には満足しています。やはり保護者面談の機会はじゅうようだとおもいます。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本やプリントなどがたくさんあり宿題も多めにお願いするとたくさんだしてくれる。
一番よいのは子供のレベルに、合わせて先取りをしてくれる。集団と個別とあり、集団では先取り不可なので個別指導を受けている。
三年だが、四年の勉強を進めている

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の話

保土ヶ谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

準備期間が短かったが熱心に対応いただけたから

星川校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
上の子は高校受験でお世話になって集団だっだがらかなり面倒見の良い、先生方がいてよかったら。

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 横浜市立青木小学校
  • 川崎市立麻生小学校
  • 横浜市立西柴小学校
  • 横浜市立屏風浦小学校
  • 横浜市立荏田西小学校
  • 川崎市立西生田小学校

横浜市保土ケ谷区にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
相鉄本線星川から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川1-1-2 ダイゴプラザ 2F202の一部
最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市保土ヶ谷区帷子町2-47 第一斎藤ビル 2F
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

横浜市保土ケ谷区にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの中学受験の詳細データ

Loading...

横浜市保土ケ谷区にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
相鉄本線星川から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川1-1-2 ダイゴプラザ 1F
最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市保土ヶ谷区帷子町2-47 第1斉藤ビル 2F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

横浜市保土ケ谷区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

室長をはじめ、講師の方々みなさん本当に親身になって勉強を見てくれる。子供の事を絶対に否定しないし、常に自己肯定感を高めてくれるような声かけをしてくれます。勉強だけでなく、子供の個性や性格など良い所を、親が思っている以上に沢山見つけて褒めて伸ばしてくれるので、通わせて本当に良かったと思う。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長ははじめ、先生がた皆さんが子供の事を見守ってくれてる、という雰囲気が好きです。またお願いや希望に対してスピーディーに対応してくらるので、安心して通わせられます。授業も子供は楽しいみたいで、通う前は勉強嫌いで大変でしたが、今では塾だけでなく学校の授業も楽しく出来ていて、感謝しかありません!

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に集合塾では無く個別指導の塾に通ってよかったと思います。また、どんな内容でもとても親身になってくれ寄り添ってくださり、通わせて正解でした。
子供も好きなわかりやすい先生がいて、とても楽しく通えました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団指導にはない一人一人に合わせたカリキュラムを提案してくれる個別指導塾の良さと、やはり学生を講師として雇っているところの長所短所が
あるなぁ、というのが率直な感想。正社員としてしっかり訓練された先生に教わったらもう少し親の出番も少なくなるか。そして、その割に授業料が高い。なかなか何をとるかが難しい。

日吉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:洗足学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時々雑談を挟んだり、子供がメリハリを持って授業を受けられるよう、工夫してくれる。
また毎回勉強した内容とその理解度、授業中の様子などを報告書に記入して渡してくれるので、塾でどのように過ごしているかわかりやすいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾なので、先生1人に対して生徒2人です。きちんと交互に見てもらえるようです。片方に説明をしている間に、小テストや課題を進める、といった形です。
小学生なので、なかなか集中力が長く続かないので、程よく雑談や休憩を挟みながら進めてくださるようです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

休み時間は先生と仲良くお話したり遊んでいますが、授業になると先生1人に対して子供2人、一人一人にしっかりと向き合ってくれてメリハリがありとても良かった。雰囲気ももし合わない先生でしたら相談しすぐに変えてくれ、子供にあった先生にて対応して頂けました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2体1の授業形式で一コマ90分授業。お金を払えば一対一も可能。新しい単元から始めて、わからないところを確認しながら練習問題などを進めていっているようす。その日やった単元についての応用問題などが宿題としても出ているよう。雰囲気は悪くない様子。

日吉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:洗足学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万円くらいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:長期休みの講習費用や設備費など込みで100万近く掛かる見込み

日吉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:洗足学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ小学生なので、なかなか集中力が持たないのですが、上手に雑談など交えて授業を行ってくれます。
若い先生が多いように見えますが、皆さん上手に授業してくださいます。
先生は沢山いるので、受験専門の先生や特定の教科専門の先生など、様々な生徒に合わせた授業が出来るようにしているみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いので、アルバイトの方もいると思います。
年配?の先生もいるので、色々な年代の先生がいらっしゃいます。
子供の担当の先生だけでなく、皆さんいつも感じよく挨拶してくださいます。
子供の担当は若い先生ですが、年齢が近いだけあり小学生の間で流行っている事など良くご存知で、休憩中の雑談なども楽しいみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、分かるまで細かく教えてくれ、また授業日では無い日でも、塾に聞きに行くと、とてもよく教えてくれました。また塾長さんも、気になることもあったとき、
こまめに面談をしてくれたり、相談をしっかりとしてくれる所に感謝しています。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以外は大学生の講師。担当は、色々と要望に答えてくれる。途中から実際に中学受験を経験した講師がそれぞれの得意科目を担当してくれるようになり、本人もわかりやすくなったと話している。

日吉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:洗足学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の内容を少し先にやってくれる。あまり進みすぎると忘れてしまうだろうし、そのあたりを本人のペースに合わせて上手に進めてくれる。個別なので、授業の内容の他に、本人の苦手な単元や苦手な分野(例えば文章問題が苦手…とか)などをじっくり時間をかけて、理解出来るまで教えてくれます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験勉強を始めたばかりなので、まだわかりません。
今までは学校の先取り授業をしてくれていたので、難しくもなく、進度もちょうど良かったです。あとは、学校の内容だけでなく、子供の苦手な単元や漢字の復習など、オーダーメイドのテキストに沿って重点的に教えてもらえます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数などでいつも同じようなケアレスミス。をしても、苦手な分野を徹底的に教えて頂けたり、個人的なプリントを作成してくれたりと、とてめ熱心に対応していただけ、
苦手も克服出来るよう努力をしているれました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のやる気と理解度に応じて進め方や内容を提案してくれる。周囲に合わせてとかではなく、あくまでも本人の状況を見ながら講習内容や時間も提案してくれる。志望校が確定したあとのカリキュラムの組み方はこれからなのでまだわからない。

日吉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:洗足学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていて、とても丁寧に勉強を見てくれると聞いたのと、子供の性格的に個別指導塾が向いてると思ったから。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが通っていて、おすすめされたからです。実際に話を聞きに行った際、対応してくださった先生と塾長がとても丁寧で親身になって説明してくれたので、決めました。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾が苦手で質問等できるタイプでは無かった為ら個別塾を探していました。
そので個別の時間かあったのでここに決めました

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったため

日吉台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:洗足学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの中学受験の詳細データ

Loading...
  • 金沢市立米丸小学校
  • 川崎市立下小田中小学校
  • 横浜市立平安小学校
  • 秦野市立鶴巻小学校
  • 横浜市立小雀小学校

横浜市保土ケ谷区にあるスクールIE

最寄駅
JR横須賀線東戸塚から徒歩27分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区法泉1-8-12
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

横浜市保土ケ谷区にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

中学受験を始める前に英語を集中的に学んでおかないと、学校の授業に付いていけなくなる不安があったので通塾を開始してから、スムーズに点数も伸ばせて志望校にも受かりました。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は他よりも割高に感じましたが結果中学受験を乗り越えることができ毎回楽しく塾に通っていく子供の姿をみることができたのものすべて塾、講師のおかけだと思っております。集団指導の塾と最初は悩みましたが少し割高でもかならず個別指導をおすすめします。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師も生徒も授業もパーフェクトで子供の成績が爆上がりして、本人も大満足しているので、親としては大大満足です。授業料は少し高いけど、お値段以上の中身なので大大大満足です。これから塾を考えている人におすすめの塾です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

/ 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

内申点を伸ばすために定期テスト対策に力を入れているおかげで、緊張せずにテストに挑めるのは嬉しい点です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導していただきました。生徒二人に対して1先生という形でした。わからないことがあれば質問する形で問題を解いていくようなスタイルです。大体の流れを教えていただき問題をこなす、わからなければすぐに質問をして解決していく徐々に難しい問題にトライするという流れです

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストや教材の順序はあまりこだわりがなく、先生の気分でその日の授業内容が決まる様です。予測不能の授業形式なので予習しても意味が無いから、授業中はみんな血眼にして全集中しているそうです。10分置きに先生独自のギャグが披露され、疲労がぶっ飛ぶほどの明るい雰囲気が漂います。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導のサポートが手厚くて、自習室を週に何時間も使わせてもらえる点を考えたら料金がとても安いと思える塾です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円くらい

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:私は生徒の立場なのであまり詳しくはありませんでしたが、料金に関しては正直言ってほかの個別指導塾の金額とあまり変わらなかったとおもいます。科目ごとや先生によっての価格の変動はなかったし、振り替えや先生のチェンジなどもお金はかからなかったのでその点は安心して相談ができました。しかし、これはどこの塾でもそうだと思いますが、やはり夏期講習、秋期講習、冬期講習などの長期休みの講習の料金は割高だったと思います。

/ 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

保護者からも評判が良い保護者を集めているだけあって、指導力の高さやモチベーションを保つ話術の上手さにも大満足です。
定期テストで点数が悪かった時には問題点を指摘するだけでなく、生徒を励ますことに時間を使ってくれます。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトとかではなく講師として生計をたてられている方が多く教え方もうまかった。質問に対しても的確に答えていただけたらしく次の授業が楽しみになる授業づくりをしていただいた。受験までに路線変更などがあれば迅速に対応していただきました。塾云々より講師の方の力量に全てがかかっているんだなぁと思いました。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学8年生の超ベテラン講師で、子供たちからはカリスマ先生と呼ばれて慕われています。 最近、五郎丸から大谷の格好になって授業をするようになってから、子供たちの食い付きが大きくなり、ますます人気の先生になっています。来春にはみんなと一緒に卒業すると宣言しているそうで、こちらの動きも楽しみにしています。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業の形式ですが、私の通っていた塾は個別指導でした。ですので、先生が一人に対し生徒が1人か2人といった感じでした。先生の質はとてもよくなかには大学生のアルバイトの講師や、ベテランの講師もいました。いずれの先生もとてもやさしく、わかりやすい授業をしてくださいました。わからないときはすぐ聞くことのできる環境にあったのでとても心強かったです。しかし、生徒はかなりたるんだ人もおり、怠けやすいタイプの人にとっては甘えてしまうような環境ではあるかもしれません。

/ 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一つ前の学年で勉強した内容を復習することも多く、教科に対する苦手意識をなくすことを重視したカリキュラムに助けられています。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の先取りを行う感じでした。それに加えて受験問題なども並行で行い受験に備える形の授業でした。受験対策にも強く精通しいた塾でした。学校の授業を先取りしているので学校でも余裕ができ受験勉強に専念することが後半はできたようです。受験1-2カ月まえは受験勉強のみにシフトした形です

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

このベテラン講師の授業は、毎回授業内容も工夫を凝らしていて、あまりにも楽しすぎて、居眠りする子は8年連続0という記録を更新し続けています。もちろん学力も半年で偏差値が20上がった子がいるほど、子供たちの成績にも結果が出ており、クラス全員プラスになりました。受験対策もこれで安心です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けはありませんでした。私の塾ではひとりひとりの個人に合わせてカリキュラムを設定し先生がつくため、本気で受験勉強をする人にはそれなりのカリキュラムが課されるし、あくまでも学校の勉強の補助程度であるならば、授業時間も短いですしカリキュラムも楽なものになります。私自身難易度もかなり高く毎回の授業で出される宿題もかなり多く大変でしたが、難関私立中学を目指していたので、それに見合ったものだったのではないかと今では思っています。

/ 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人による口コミ

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記22件のデータから算出

ITTO個別指導学院の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立南瀬谷小学校

横浜市保土ケ谷区にあるITTO個別指導学院

最寄駅
相鉄本線和田町から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-13-21工藤ビル203
最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷から徒歩9分
住所
神奈川県横浜市保土ヶ谷区桜ケ丘1-1-3 桜ケ丘原ビル1F
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

横浜市保土ケ谷区にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

多少高くはあるが、塾に入って即効性のある偏差値の上げ方をしてくれたのが何よりも好印象である。結局のところやる気を引き出して成績を上げられる授業が最高なのでそれができている点で人におすすめできるのでないだろうか。

総合進学コース 和田町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験専門のため当たり前ではありますが、カリキュラムがしっかりしていて、これをしっかりとやれば大丈夫というお言葉通り、信じてやっていたことが結果につながったものと認識しています。コロナなど大変な時期もありましたが満足しております。

総合進学コース 大船教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

素晴らしい塾だと思います。先生たちの
和やか雰囲気は子供にも、保護者にも
安心感を与えてくださいました。
無駄のない指導をしてくだったなと思っております。知識だけではなく、心の成長もさせてくれるそんなお教室だったのではないかと思っております。

総合進学コース 海老名教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評価としては、ベテラン講師が経験を基にアドバイスをしてくれて、授業もわかりやすく、質問もしやすそうな雰囲気作りをされているのでとてものびのび学習ができているイメージがあるため、とてと満足をしております。

総合進学コース 鶴間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の、形式は親は全くわからない。大きな教室ではないので安心して授業に臨めたと思う。子どもが楽しく授業を受けているようで安心できた。オンラインでも受けられるのでよかった。同じ中学校の子が多くいたようで、アットホーム雰囲気だったのだと思う。

総合進学コース 和田町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

私学に行かれているお子様も多く、それなりにみんな目標をもって取り組んでいたみたいです。勉強する雰囲気が出来ているので本人も刺激を受けていました。教室は狭いようですが、それだけに集中できていい雰囲気で各講義に喪初めたようです。

総合進学コース 大船教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のやる気を引き出す授業だったと思います。クラスの雰囲気もよく切磋琢磨して過ごせたような気がいたします。
わからない所は個別でも聞きやすい雰囲気かあったと思います。雰囲気は大変和やかな気がします。

総合進学コース 海老名教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で全体の雰囲気としては同じ学校から通っている生徒が過半数を占めていることもあり和気藹々と授業をしていると思います。授業の初めに復習テストか宿題の答え合わせを実施するのがお決まりの流れだそうです。

総合進学コース 鶴間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:5万円ていど

総合進学コース 和田町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

総合進学コース 大船教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

総合進学コース 海老名教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

総合進学コース 鶴間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直に言ってよくわからないがアルバイトではないようではある。入ってからそう長くないのに成績が上がっているのは何よりであるので、教え方は悪くないのであろう。雰囲気も悪くないようである。若くも歳割でもない。

総合進学コース 和田町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験対策だけでなく、学校の宿題でもわからないところはじっくりと教えてくれると聞いていました。本人も相談がしやすくて楽しいと言っていました。自習室でもたまに講師がのぞいてくれたようで面倒見がいい教室だと思いました。

総合進学コース 大船教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾は通いやすさがあります。そして先生はとても親切だと感じました。一人一人のことをしっかりと見てくださり、丁寧に
教えてくださる印象が強いかったです。
また、保護者にもわかりやすくアドバイスを頂き感謝しかありません。

総合進学コース 海老名教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的にベテランの講師が教えてくれている。30〜40代の男性講師が多く、生徒とも上手くコミュニケーションをとり和気藹々と接しているイメージがあります。経験などに基づいたアドバイスは信頼をおけるため、満足しております。

総合進学コース 鶴間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、内容は難しいように思えるが進度かある程度やったりしているのでついていけているようである。とにかく四教科のバランスもよく、上手に飽きのこないように工夫されている印象がある。理系の教科に少し偏重気味な気もしている

総合進学コース 和田町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に予備校の為、受験対策に始まり・・・それでも学校の宿題も見てくれるので、本人にとってはバランスのいいかたちでの学習が進められたようです。夏期講習・冬期講習も独自の教材を用いて、それだけでも効果があったようです。

総合進学コース 大船教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからない所は丁寧に根気良く視点を変えて教えてくださる印象がございます。カリキュラムも無駄がなく要点が整理されていて子供も学ぶ大切さや、喜びを教えていただけたと思っております。学校別だったりと手厚いカリキュラムになっていたと思います。

総合進学コース 海老名教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴は学校の授業レベルに沿ったものとなっており、それに加えた応用や類似問題などがあげられる。レベルはそこまで高くないと思うが、高学年になるにつれて、カリキュラムの内容や難易度も変えていくそうです

総合進学コース 鶴間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあるので通いやさい。
そこまで評判が、悪くない。
友人が通っているので心理的ハードルが高くはない、

総合進学コース 和田町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

場所が通いやすく、以前から夏期講習などで利用していたたため、知り合いのチューターもいて、評判も決して悪くはなかったので

総合進学コース 大船教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすさ

総合進学コース 海老名教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもを入塾させている友人からの口コミが良くてお試し感覚で決めました。自宅からも近く通いやすい立地だったため。

総合進学コース 鶴間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの中学受験の詳細データ

Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校

横浜市保土ケ谷区にある湘南ゼミナール

最寄駅
相鉄本線和田町から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区和田2-7-1 横浜銀行和田町支店 2F
最寄駅
相鉄本線星川から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区星川2-4-1 星川SFビル 4F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

横浜市保土ケ谷区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

期間講習や通信やタブレット授業などさまざまな学習方法を試したり、別の集団塾の体験入学もしたが、結果的には子供が無理なく、楽しんでくれることが一番良いと感じる。個別指導は子供にとっても相性が良いようだ。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大綱中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強面だけではなく、生徒の日常の生活態度にも厳しく目を向けている。理解できない箇所があれば、学校の勉強に関しても、嫌がらずに教えてくれる。プロ講師の方ばかりなので、学生アルバイトの先生とのなあなあの友達関係のようには、ならない。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もし勉強が大変ならぜひ個別指導をお薦めしたい。前習えが得意じゃない子も沢山いる。しかし学校教育とはある程度そういう社会なので、着いていくために歩幅を合わす必要性も社会に出たら気付いていく。まだ成長期な時期はマイペースを重んじていいと思っている。学生時代はまだ視野も狭く、閉鎖的になりがちなので、競争よりも自分の足元を見てくれる人また時間があっていい。親の目の届かないところが沢山ある場所でそんな過ごし方をしてくれたら、親はもちろん本人が一番いいなと常に思っている。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ通い始めたばかりですが、個別指導という利点を活かして柔軟に対応して頂ける点がとても良いと感じています。
入塾時の無料体験授業や、入塾後の4回無料などのキャンペーンも良かったです。
何より教室長の信頼感が抜群で、熟練した教育に期待が持てます。

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のペースに合わせてくれる、丁寧な授業をしてくれる、長所を伸ばして、短所を補い、励ましてくれる雰囲気がある。子供も楽しく通えており、学校よりも個別指導の方が自分に合っているも感じているようで、雰囲気が子供に合っていると感じている。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大綱中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、学校の授業の進行度より、三カ月は先の内容を完全に理解するように行われる。授業の後で理解しているか、各々の生徒について、先生が確認する。分からないない場合は、挙手して質問する。挙手しにくい雰囲気は無い。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気がよかったのは講師の教え方依然に人柄と教育愛だと信じている。個別ということもあり、ひとりにかける時間が充分だったため、一辺倒な進行にならず、意味ある遠回りも理解を深める機会になった。向き合ってくれる姿勢は申し分なく、当人ペースで無理なく進めることができた。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人がパーティションで仕切られていて、集中した環境での授業です。
初めての内容などを教えて頂いた後に、問題に取り組みます。その間に別の生徒を教えるという方式になります。
病院などが入る雑居ビルの2階にあり、少し狭い印象はありますが、子供はさほど気になっておらず、集中できて良いと話しています。

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

菊名教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大綱中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各科目の講師、校長や副校長、あるいはそれ以外のすべてのスタッフの質が高く、親切で、プロフェッショナルであると感じることが多くて、満足している。明光義塾はオススメできる良い指導をしてくれている。講師のレベルは他の塾や公立学校よりも高いと感じる。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大綱中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトではないプロ講師ばかりである。受験に特化しているので、先生方は受験のノウハウをよく知っている。MARCH以上の大学の出身者。東京大学出身者も居る。
先生自身がこの塾の出身者という人も相当数居る。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもユーモアや柔軟性があってリクエストにも対応してくれた。ただ押し付けるだけだと、性格的にも押し潰れてしまうので個に合ったリズムで指導にあたってくれた。わからないところはわかるまで聞く、きちんとわかっているのか自分から説明できるよう徹底してくれたので、弱点を一つ一つクリアにして繋いでくれた結果が結びついたのではないかと思っている。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人の先生が2,3人を教えてくれる個別指導型です。国語と算数を連続で受講していますが、その日の進捗に合わせて算数を多めにするなど、融通を効かせてくれます。
教室長の先生が型にとらわれない感じの方で、受験のノウハウを熟知しているため、相談しやすいです。

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルや進捗、学校の授業の進み具合をかんがみて、実践的で効果的な指導をしてくれている。子供の長所と短所も把握してくれて、楽しく学べている。
子供に合わせた独自のカリキュラム、課題、目標設定、宿題や課題の設定など、成長を見ながら設定してくれている。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大綱中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在の学校の授業の進行度より、三カ月は先の内容を勉強するようにしている。
理数系の科目、特に算数を理解させることに重点を置いている。週に一度、理解度確認のための小テストがある。小テストで
点数が低い場合は、もう一度、同じ内容のプリントの問題を解く。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入った当初、正直塾向きではない子で、やればできるが弱点を克服できなかったため偏差値が横ばいだった。皆んなで受けるスタイルだとその弱点を解消するには時間が足りないと思い、個別にし、苦手意識のある科目を集中的に選択。指導方法にも柔軟に対応してくれてやりやすかった。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

45分か90分で選択が可能。学校の成績を伸ばすコース、中学受験を目指すコース、難関中学受験コースがあり、途中で変更することも可能です。
国語、算数、理科、社会、英語のカリキュラムが準備されており、曜日と時間をこちらの都合で選択できます。(空きがない場合もあります)
他の習い事がある場合にスケジュールを組みやすいですし、欠席する時も、違う曜日と時間で受ける事もできます。

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団クラス指導よりも個別指導が子供には合っていると考え、個別指導の塾を中心に探した結果として明光義塾を選択したが、この判断は正しかった。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大綱中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい。駅に近い。商店街に面しているので、帰宅が遅くなっても安心できる。
仲の良い子も通っている。先生方が熱心。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムが自由に選択できる点

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 日本女子大学附属中学校(1名)
  • 玉川学園小学部
  • 横須賀学院小学校
  • 大和市立柳橋小学校

横浜市保土ケ谷区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
相鉄本線和田町から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区和田1−14−21丸山ビル 1F
最寄駅
相鉄本線西谷から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷3−21−7アバンテ.cnt 2F
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

横浜市保土ケ谷区にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

みんなの前では自分から質問を出来ない子には個別が合っていると思う。
その子のペースに合わせて進めてくれる。
分からないところがあった時にすぐに先生に教えてもらうことができる。
分からないところが分からないに対応してくれた。
カリキュラムから外れてもその子に合わせて進めてくれる。

相模大野 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜翠陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくこちらの要望を聞いてくれて、その上でカリキュラムをきめてもらい、そのうえで、子供に接してくれた。何より子ども自身がとても気に入っていたことが、勉強する気持ちが大きくなったと、感じている。その点がとても良かったと感じている。

武蔵小杉 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で、本人にあった学習プランと自己ペースで学習することができ、講師の方とも距離が近いのが最大の魅力だと思います。
集団では、苦手分野があってもそこを重点的にとするのは難しいと思いますが、個別指導だと、苦手分野を重点的にも学習できますし、克服できたことにより本人の自信にもなり、より学習意欲がわくと思います。
他の方と比べてプレッシャーを感じることもなく、自分なりに進められ、自主的に学習する姿勢も身につくと思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めての塾。先生方も暖かく迎えてくれて良かった。雑談など楽しみにしていることもあったようで、安心して送り出すことができたように思う。追い込み期の辛い時期は皆そうだということを言われ、こなすようにして結果を出せたことはよかった

多摩センター / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので本人に合わせてくれていた。
本人も嫌がらずに通っていたので雰囲気は良かったのだとおもいます。
人見知りなので個別だと分からないところが聞きやすがったのが良かった。
2人の生徒を1人の先生が見てくれる形式だった。

相模大野 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜翠陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

不得意なところはゆっくり対応してくれるので、取りこぼすことなく、進めることができたことはとても良かった。うちの場合は複数の講師が担当してくれたことはデメリットにはならなかった。しかしスケジュールが合わないことがたまにあり、その点は、もう少し安定していると良いと感じた。

武蔵小杉 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でわからないところを重点的に教えていただけ、講師の方とも近い距離で教えていただけました。悩みや不安も相談しやすく、個人別に柔軟に対応していただけました。集団だとなかなかそうはいかないので、自分にあった学習ができるのが最大の魅力だと思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の子どもの成績もわかるので競争意識が生まれやすくモチベーションアップにもつながった。また志望校つながりで仲良くなった子もおり、期せずして友人もできたようでよかった。その点からは比較的和気あいあいとしたものだったのだと思う。

多摩センター / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20000円

相模大野 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜翠陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600万円

武蔵小杉 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:7-80万円

多摩センター / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実際良かったのか悪かったのかわからないが、子供は気に入ってた。
アルバイトの学生の時もあったような気がする。
定期的に授業内容の連絡をくれた。
個別なので分からないところを質問しやすかった。
授業時間が終わっても時間を気にせず教えてくれていた。

相模大野 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜翠陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトで得意不得意があるようだが、複数の先生がフォローしてくれた。子供への接し方は、フレンドリーで、いろいろ話し相手になってもらったようだ。特に、先生本人も、中学受験を経験している方で、体験を聞けたことが良かったとようだ。しかし雑談が長くなるときがあったようだ。

武蔵小杉 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン社員で、とても丁寧に教えていただきました。個別指導なので講師の方とも距離が近く、進路にあたり不安や悩みも相談しやすかったです。ひとりひとりにあった学習プランを提案いただけるのも良かったです。定期的に面談もしていただけました。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に興味をもたせるように教えてくれていたと思う。最初は社員の講師に懐いていたが慣れてからは学生講師の方とも打ち解けられて楽しんで通っていた。社員もフレッシュな方が多い印象で親しみやすかった。保護者の質問にも親身に応えてくれ、最後の追い込みのときには話を聞いていただいた。

多摩センター / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところを中心に教えてもらっていた。その子その子によってカリキュラムを変えてくれていて本人と講師の方である程度進め方も決めていた。
教材は塾のものを使っていたとと思う。
かなり前のことで記憶があいまいです。
カリキュラムに不満はありませんでした。

相模大野 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜翠陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別にカリキュラムを準備したくれたので、特に不満はないが、その分度の程度進んでいるのかが分からりづらい部分があった。講師と本人の間では、共有されていたようだったのであまりきにはならなかった。テキストもこちらで用意したものを使ってくれるので、そこで進捗を確認するよえにした。

武蔵小杉 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手やうまくいかないところをどうしたらいいか、また、本人も気づかないような不得意なところをどう克服していいか、自分にあったプランを自己のペースで学習できるところが良かったと思います。集団だとなかなか聞きづらいことも、個別だとすぐに聞けて解決できたと思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

習熟度確認が効率的であり、比較的早くに問題箇所の学習に取り掛かっていた。時間をかけるべきところにかけていたと思う。とくに論述式の課題にはおせわになり、論理的に課題を解かねばならないが一つ一つ段階を踏んでやってもらっていた。

多摩センター / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団だと本人の苦手なところを中心にというわけには行かないから。
得意、不得意が明確だったので個別で探した。
家から近かった。

相模大野 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜翠陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供に寄り添ってくれる気がした

武蔵小杉 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で子どもも感触良かったから

多摩センター / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記125件のデータから算出

東京個別指導学院の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 横浜雙葉中学校(1名)
  • 浅野中学校(1名)
  • 慶應義塾普通部(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢中等部(1名)
  • 徳島市福島小学校
  • 聖ヨゼフ学園小学校
  • 横浜市立東小学校

横浜市保土ケ谷区にある東京個別指導学院

最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町15-3TS保土ヶ谷ビル 2F

さなる個別@will CGP

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

神奈川の入試・テスト事情に精通した老舗塾 1対1または1対2の「対話式個別授業」で学力アップ

横浜市保土ケ谷区にあるさなる個別@will CGPの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(92件)
塾の総合評価

子供の性格にもよりますが、うちの場合は、結果的にマイペースなところもあったので、個別指導が合っていたと思います。また、子供ごとのレベルに合わせた指導になり、成績向上に繋がったと思います。わからないままにならずに放っておかれないところもいい点だと感じます。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

単に成績や進学のことたけでなく、中長期的な視点でいろいろなアドバイスをしてくれたことが大変嬉しかった。
また卒塾後は近所にも紹介するくらい、本当に良かったと感じている。
親からすれば金を出しているから成績は上がることを期待するが、根本がなにか?をしっかりとアドバイスしてくれたことが一番大きい!

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も申し上げているように、値段に見合った対応しかしてくれない。もう少し勉強に対してアドバイスが欲しければ、高い授業をとってくださいといった対応がとても露骨に見えました。また、先生の質も理由の一つです。もう少し、教え方、子供のやる気を引き出してくれる先生に出会いたかったです。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は、勉強に興味を持ってもらうためでした。まったくもって勉強に興味がなく、テストの点数もあまりよくなかったため、丁度仲の良いお友達が通うこととなり、習い事感覚で体験授業を経験しました。

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教師1人に、生徒2人の体制の個別指導で子供のレベルに合わせた指導でした。そのため、わからないまま放置されることはなく、その都度見てもらえるのが良かったと思います。個別のため、授業時間中は集中できる環境であったと感じます。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人のペースを理解しながら進めてくれた。
時折、雑談や経験談など話をしてくれたり、講義時間外でも相談などを小まめにしてくれた模様。
おかげで、塾きらいは全く起こらず、卒塾まで通うことができた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾講師の方と生徒との一体感のある雰囲気が好きでした。なのでカリキュラムに満足が行くことはなかったです。いつも、人が足りない足りないイメージの塾です。
連絡事項が遅れて保護者に届くことや、塾との連絡がネットが基本なのでわかりづらい。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:不明

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2〜30万円程度

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金については、中学生や高校生に比べればもちろん安いですが、春期、夏期、冬期などの講習があり、小学生と考えると少しキツイかなと思ってしまったことはあります。もう少し安く家庭教師等も検討しましたが友人が通っていること、環境が自宅ではなく、教室であることなど加味して、大体満足かと今は思っています。

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、基本的に社員の専門の方々と思います。教科による担当が決まっており、子供別にも、おおむね決まっていたと思います。全体的にやさしい講師が多かったのではないかと思います。子供との相性みたいなものは、あまり気になりませんでした。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本は専任講師であったご、時折バイトの大学生もあり。
ただ、大学生の時は事前に相談があり、問題なし。定期面談の時もバイト講師が同席することもあり、客観的な意見も聞けた。
また、時折講師との相性問題もあったが、都度塾側で他講師の調整をしてくれた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は気に入っていました。大学生がおおく、曜日によってすごく偏りがあり、講師の少ない日には希望の授業を入れてもらうことが出来なかった。また、講師の実力にムラがあるので、もう少し、平均的に教え方の上手な先生をそろえてほしい。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身に相談に乗ってくれます。

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、それぞれの個人のレベルに合わせて、独自に組み立てていたと思います。レベルは、高すぎることはなく、おそらくちょうど良いレベルであったと思います。3ヶ月に1度程度、子供、保護者一緒の面談があり、これまでの経過と今後の計画を話すような場が設けられていたと思います。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の実力は測ってから、徐々に進学校に合わせるスタイル。最初は基礎力がなかったため、低学年の教材からスタートさせ半年後くらいから年代に合わせた教材にしてくれた。
後半は徹底的に過去問を解かせ、かつ繰り返し実施することで、本人に自信をつけさせていた模様。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、途中でシステムが変わり、金額に応じた対応を徹底し始めてあまり納得は言っていませんでした。始めてしまったので、とりあえず最後まで受講したという感じです。
以前は、塾講師の方と生徒との一体感のある雰囲気が好きでした。なのでカリキュラムに満足が行くことはなかったです。個別なので、一人一人に合わせた授業の進め方をしてくれる

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾に便利。個別指導。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であったことと、0から受験指導してくれそうだったこと。
また入塾の際にゴール設定を細かくし説明してくれ安心できたため。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め 子供の意向で個別指導を希望したので決めました。また上の子も通っていた時にいろいろ柔軟に対応してくれるところが気に入っていたため。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース -

さなる個別@will CGP編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1または1対2の完全個別指導
  • 生徒の気持ちに寄り添う「ステップアップ対話式授業」
  • 神奈川の入試やテスト事情に精通。創業65年の老舗塾

さなる個別@will CGPのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:0.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記20件のデータから算出

さなる個別@will CGPの中学受験の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立並木第一小学校

横浜市保土ケ谷区にあるさなる個別@will CGP

最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町1-7 保土ケ谷駅ビル2F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

横浜市保土ケ谷区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

家から近く夜道や怖い思いをすることなく通えることが一番親としては安心して通わせることが出来ています。わからない点などには個別対応に近い対応もしてくれることが子供も一番安心しており取り残されるようなこともないのがとてもありがたく感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には地域の中にあり、どの教室に行っても同じレベルの学習内容を保証してくれてるので、すごくやりやすい。人によっての当たり外れもそんなに内容がない気がするので、塾としてではなく、人間関係やちょっと親との関係や年上の人との関わりを覚えるのにも効果があるのかもしれないので良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

在籍講師が好感の持てる方が多くまず安心できる。交通の便も悪くないので通いやすさも良い。苦手克服持てる懇切丁寧で子供に自信を持たせてくれると思います。学費に関しても平均より安い感じもあるが、質は良いと感じています。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評価の理由については前述した内容となりますが、大きく2点あります。
1点は教科においては子どもの覚えるペースにちゃんと付き添って教えてくれているので、とても親切丁寧なところにあります。
2点目は、勉強そのもの以外のところまで広くカバーしてくれていて、本当にその子の将来のことを考えて対応してくれていることが伝わってきていること。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

悪ふざけする子供もいないようで集中して学べる環境です。わからない店には個別指導に近い対応もしてくれることがあり取り残されることなくあんしんしています。とてもいいペースで学ぶことが出来ているのかと感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題、宿題の確認から始まり、宿題でわからなかったことや質問から始まる基本的には毎日2枚ずつ包むが、学校でわからなかったことや振り替えなども含めて確認してくれるので、学校の進路に合わせて確認することができている

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからない問題を中心としてわかるまで懇切丁寧な指導をしていただいていると感じました。流れ自体は若干スローな感じがあり超学習塾的な感じは無さそうです。周りとの競争意識もあり良い意味で刺激になっているようです。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に応じてペースを調整してくれる。また間違いを丁寧に直してくれる。
雰囲気は落ち着いていて、集中できる環境が整っている。また、他の生徒との調和を大切にし、コミュニケーションをとる時間を設けて頂いているようで、交流の場としても重宝している。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円 

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない点などには個人指導に近い対応をしてくれることが一番子供も安心していたのが感じられました。先生が女性なのもすぐに馴染めた要因かと思います。それが一番はじめに感じることができました。親としてもとてもあんさんしています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性もおり、基本的に笑顔で話しかけてくれるので、わからない時は質問などお話ししやすい雰囲気がとてもある。男性も若い人もいるし、曜日によっていろんな先生が関わってくれるので、なんとなく気分で話しかけたいときには良いかもしれない。状況によって表情によっていろいろ変えてくれる。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門的にやっている講師で教え方も子供が理解出来る様に指導していただいているようです。人柄に関しても何度か会った事があるレベルですがハキハキしている感じがとても好感が持てました。人柄が好印象だった所です。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても優しく、叱るより褒めて伸ばしてくれる方なのでとても相性がよく楽しく学んでくれている。またしっかりと覚えるまで何度でも
根気強く教えていただけるのでわからないままということがなくとても助かっている。間違うことは悪いことではないと認識させ、できたときの喜びの方にフォーカスしてくれているので子どものモチベーションも高い状態をキープできている点がすばらしい。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

多からず少なからず宿題が出て自分でスケジュール管理していきたいとの事を自分で学ぶことが出来る方になったことは大きな要因だと思っております。自分でスケジュール管理することは今でもつづいておりとてもいいことだと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリント学習が主な内容だが、音声での学習やタブレット教材なども近年充実しているので、いろんな勉強の仕方があって助かります。また公文はスモールステップの状況なのでつま先があった時はすぐに内容を戻ったり理解したりできるのですごくありがたいと思う。やる気も出させてくれるので良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にわからない問題にスポットを当てて出来るまで辛抱強く付き合っていただいている様子です。最初の頃は子供もやる気になれてない気がしましたが、成果が出てきたからとゆうもの自らチャレンジする様になりました。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通。ただしそのときの進み具合に応じてペースを配慮して頂いている。基本的には宿題が出され、家で分からなかったところや間違っている部分を丁寧に教えて頂いている。わからないいまま先に進むことはせず、必ず覚えてからつぎのステップに進むような仕組みになっている。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く安心して通わせられることが一番大きな安心材料として決定いたしました。それが一番の理由となります

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く非常に通いやすいのと、地域で評判が良かったのでまずは入れてみようと思った。先生も知り合いだったので、始めやすい環境でもあったかもしれない

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団で受ける授業であり競争意識が出やすい所。講師との相性がよく子供もやる気になってくれた所が決めた理由になります

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校

横浜市保土ケ谷区にある公文式

最寄駅
JR横須賀線東戸塚から徒歩29分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区今井町412-5 
最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷から徒歩9分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町241 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

横浜市保土ケ谷区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学した時に親切丁寧に教えてくれた

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...

横浜市保土ケ谷区にある学研教室

最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷から徒歩16分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩崎町三友会館 
最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷から徒歩9分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区霞台40-3-1 

啓明館

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)通信教育

神奈川・東京の中学受験対策に! 小2から通塾できる「対話型授業」の学習塾

横浜市保土ケ谷区にある啓明館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(175件)
塾の総合評価

中学受験についてほとんど知識がない、子供が塾でどんな勉強をしているかも把握していない親でしたが、塾が学習面から精神面までよくサポートしてくれました。子供の性格をよく分かって下さったうえでの進路や学習のアドバイスで、親としては感謝でした。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校選びから色々教えていただいて、2年間かけて、中学校を選べ、第一希望、第二希望を合格できて、感謝しかないです。
お金はかかったが、本人が満足しているので良い塾であった。下の子も通わせたいぐらい気にいっている。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は、子供と保護者に合う塾だと思っています。
塾との付き合いは今後も続きます。
高学年になると、勉強時間、宿題も増えそうですが、合わせるようにシフトしようと考えています。
アクセスがよいので、続けやすいと思います。

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果オーライ的なところはあるのですが、子供にはあっていたようです。子供の性格をよく把握したうえでの進路指導や成績指導だったので、親としても信頼してお任せすることが出来ました。本人の希望でリモートで受けたいという時も快諾してくださり感謝しています。ただ、どこの塾も同じだと思いますが、もう少し夜早く終了してくれるといいなとは思います。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業20数名位の人数で和気あいあいと授業をしていました。リモート授業にも対応しており、学校行事等で塾に間に合わなそうな時は助かっていました。漢字テストは、隣の友達と丸つけ合ったりして、競争心も芽生えるような仕掛けがあったようです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題で授業前に勉強してから塾で解説を実施してくれる。また宿題に復習問題がでるので、しっかり身につくながれになっている。またクラスによって授業の難易度、スピードが違っていて、生徒にあった学習ができる環境になっている。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室はきれいです。
保護者が塾へ行くと学校説明会などの情報を得やすいです。
子供たちは、カードをタッチして入室します。
基本保護者が毎回送迎する必要ありません。
レッスン終わったら、駅まで先生が連れて行きます。

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾でしたが、リモート受講の時など様子を見ていたところ。その都度お子さん達が質問を投げかけて先生が答えるという双方向の授業が行われて和気あいあいとしていました。時々うるさくて先生が注意することもありました。中にはあまり喋らないお子さん達もいたようです。また、クラスによっても雰囲気が違ったようです。小テストはよく行われていました。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円弱。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

啓明館は、学生やアルバイトはいないと聞きました。プロ講師だけだと思います。
若い先生もいましたが、ベテラン先生が多かったです。
それぞれニックネームで子供たちは呼んでおり、特訓でお世話になった先生方とも親しくお話させていただいていたようです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は算数、国語、理科、社会と教科毎に決まった先生が授業してくれた。夏期講習、冬季講習は近くの教室と合同で実施し、変化のある環境で実施していた。
4人の先生が2年間しっかり見て頂いたので
、安心してまかせられた。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は3,4人います。
年齢は様々です。
保護者にとても丁寧に対応しています。
保護者会など、開催されていて、子供たちの授業の様子、アンケート内容などを詳しく教えてくれています。
講師と連絡も取りやすいです。

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

啓明館は、アルバイトの先生を置かないらしく、学生アルバイト講師はいませんでした。常時いたのは室長のベテラン先生と若手の先生で、その他には数校掛け持ちの先生がいたようです。ベテラン先生は、色々な相談に的確なアドバイスをいつも下さり、親としては安心してお任せしていました。若手の先生は、こどもが気軽に相談できるお兄さんのような存在だったようです。その先生は、算数担当だったのですが、入試直前に志望校向けの対策プリントを出して下さって、それが役立ったともに自信につながったようです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

殆ど塾にお任せしていたので、カリキュラムはよくわかりませんが、日曜日は隔週でテストと選抜特訓がありました。クラスがレベル別のSクラスとAクラスに分かれていたので、そのクラスに合った対応をしていたのではないかと思います。内容のレベル感は子供にとっては難しいというほどではなかったようです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは2週間ごとに単元が決まっていて、確認テストがある。また二つの単元が終わったあと、クラス分けテストがあり、毎月クラス分けがある。生徒に競わせる環境となっていて、やる気を出させる形になっていて良かった。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えている。
漢字は、学校のカリキュラムより進んでいるそうで、分からない漢字があったりします。
算数を面白い方法で教えているそうで、子供は難しいと感じていないそうです。
まだ、低学年だから国語と算数だけですが、高学年になると社会や科学なども追加されます。
曜日も週三と、多めになります。

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5年生まではキーマップノートという問題集を使って、分からない時はパッドで解説を見て解いていたようです。6年生になるとパッドは使わず、プリントの量がぐっと増えたように思います。先生達にお任せしていたので、内容をよく見たこともなく、難易度もよく分かりません。ただ、本人は難しい困ったと言ったことはありませんでした。かといって易しくてモチベーションが下がるということもなかったです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明会で話しを聞いて、分かりやすい説明だった点、授業の進め方に関心さした。またら仮入学で通って気に行ったので、この塾に決めました。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾を探していたので、オリエンテーションに参加して、入塾テストを受けて合格したので、その塾に決めた。
アクセスが良くて、曜日も調整しやすかったです。

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える中学受験対応塾だったからです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

啓明館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川や東京の中学受験対策にピッタリ!難関校への合格実績も豊富
  • 小2から通塾OK!成長過程に合わせた受験指導が受けられる
  • クラスは少人数制を採用!対話型授業で思考力と発想力を鍛える

啓明館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:77%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記45件のデータから算出

啓明館の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立本郷台小学校
  • 横浜市立庄戸小学校
  • 三浦市立上宮田小学校
  • 横浜市立本牧小学校
  • 横浜市立幸ケ谷小学校
  • 藤沢市立羽鳥小学校

横浜市保土ケ谷区にある啓明館

最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町1-7 保土ケ谷駅ビル2F

CG中萬学院

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

公立中高一貫校コースで、顧客満足度NO.1を獲得! 神奈川の入試情報に精通した老舗塾

横浜市保土ケ谷区にあるCG中萬学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(321件)
塾の総合評価

なかなか良かった。安心して子供をまかせることができた。とても素晴らしい塾であると考える。成果を上げる力もしっかりと持っているため、世間からも信用されることが多かった。これこらもよりよい塾運営に勤めてほしい。

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今はやっていないのですが、過去に通塾するとその日は1ポイントもらえるという制度があり、色々なイベントで勉強を頑張ればアイテムカタログにあるアイテムをポイントを使って交換するということができました。また、講師の方は授業がとても分かりやすく、時に雑談を交えながら楽しく授業をやってくれるので、とても良いと思いました。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子ども達一人一人を大事にし、しっかり見て頂いていると感じました。面談も定期的に行われ、電話もかかってくるので相談もしやすく、状況も分かりやすいので、安心して通わせることが出来ました。欠席連絡もネット連絡なので、気が楽でした。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが熱心に勉強したのでよかったと思う。ただうちの子の性格上個別塾の方が合っているのかな?と思う事はあったが、相模原中等を受けるには個別塾では賄えなかったので、仕方なかった。
6年で急にスピードアップしたのも、うちの子どもにはキツかったみたい。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

そんなに人数を増やすことなく指導してくれていたので、子供はのびのびと学習することができる環境が保たれていた。クラスの仲間との人間関係も良好で楽しんで塾に通っていた。ちきんとしたノウハウを持った塾だと感じた。

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でありながらも、一人一人の問題の理解度に合わせてもう一度開設を呼んでくれたり、授業後に生徒がわからない問題を質問してきたときでも、講師の方が生徒がわかるまで一つ一つ解説をしてくれたので、こちらとしては子どもが一つ一つの問題に着実に分かってきているように感じとれるので、とても嬉しく思いました。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題を解かせてから解説。解説は分かりやすく的確に行われていました。難しくついていけない子もいたと思いますが、受験なので全員をその場でフォローという感じではなく、やりきれなかった、分からなかったところは自学とオリジナルのノート作りをしっかり作るよう促していました。授業前にフォローアップの時間あり。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ時期はオンラインにも対応してくれた。
熱い指導で、豆知識的な事も教えてくれたみたいで、子どもはおもしろかったみたいです。
親に対しての講習会の時に、どんな雰囲気で授業をやっているか、生徒の前で授業をやっているように再現してくれました。惹きつけるような感じで話されていて、良かったです。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:覚えていない

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:760000円ほど

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい?

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長を中心に、公立の中等教育学校の力を付けるための指導がきちんとなされていた。私学を受けるためには指導は不十分であり、補充塾としての役割が強い塾である。個別面談等を定期的に行い、子どもの状況をしっかりと伝えてくれていた。

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、学校よりもわかりやすく、時に雑談もはさみながら授業をやっていたので、とても楽しかったと子どもは話していました。また、中萬学院について調べてみたことがあるのですが、日本の教育委員会に認定された講師が二人もいると知り、この塾に預けてられると思いました。どの講師も、授業が分かりやすかったです。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱い指導をしてくださる先生方です。解説も分かりやすく丁寧にしてくださいます。面談もまめに行い、良く子どもの様子を見てくださっているな、と感じます。
一人一人に目を向けてくださっているのでありがたいです。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心に教えてくれる。親の面談も頻繁に行ってくれて、様子もわかる。大勢の生徒を教えているのに、我が子の事を事細かに教えてくれ、対策も立ててくれでありがたかった。
勉強の仕方も頻繁にセミナーを開いてくれてわかりやすい。受験対策も細かく教えてくれてよかった。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かった部分が多かった。銀本と言う、公立中等のための活用力をつける学習はとても良かった。ただ、しっかりとした説明がなされていなかったこともあり、子どもの理解は不十分なことが多かった。また、別にお金を取って特訓なども行っていた。

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この中萬学院神尾丘スクールは模試の結果に応じてA・B・Cの三つのクラスに分けられるのですが、それぞれのクラスによって解説をする問題が違いました。それでも、ひとりひとりの理解度に合わせるように授業を進めてくれたので、こちらとしてはとても助かりました。カリキュラムは良いと思いました。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

6年生の1学期までに小学校終了分まで終わらせ、夏休みから受験に特化した問題を解いて行くようです。少し遅いな、と感じましたが、6年生から急にかなりスピードアップするなと感じました。5年生まではゆっくりです。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5年生までは一般クラスと混じってやる授業があった。わかりやすかったみたいだが、6年生でクラスが分かれ急に難しくなってついていけなくなって困った。
受験の年になり突然扱いが変わりプレッシャーとなってしまった。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

平塚旭スクール / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平塚市立江陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず上大岡スクールに行った時、室長の接客対応が良かった。そして、塾全体が明るい雰囲気で、自主スペースも多かったので、興味をひかれたから。

上大岡スクール / 生徒・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の中も明るく雰囲気が良く、先生方も熱心な雰囲気で、一人一人を大切にしてくれそうだったので、ここに決めました。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

場所も近く、相模原中等教育学校受験に対応している塾だったので。
お話を聞きに行った時に受験勉強に無理なく打ち込めそうと思ったから。

淵野辺スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 入退室管理システムあり
コース -

CG中萬学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川の入試情報や指導ノウハウに精通した老舗塾
  • 「公立中高一貫校」など、目的に合ったコースで学力を伸ばす
  • 4技能トレーニングに特化した英語学習「CORE」で生きた英語を学ぶ

CG中萬学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記107件のデータから算出

CG中萬学院の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立東林小学校
  • 逗子市立池子小学校
  • 小田原市立富士見小学校
  • 横浜市立豊田小学校
  • 横浜市立南台小学校
  • 平塚市立花水小学校

横浜市保土ケ谷区にあるCG中萬学院

最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町1-7 保土ケ谷駅ビル2F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q横浜市保土ケ谷区で人気の塾を教えて下さい
A. 横浜市保土ケ谷区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は臨海セミナー 小中学部、3位は臨海セミナー 個別指導セレクトです。
Q横浜市保土ケ谷区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 横浜市保土ケ谷区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q横浜市保土ケ谷区の塾は何教室ありますか?
A. 横浜市保土ケ谷区で塾選に掲載がある教室は48件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

横浜市保土ケ谷区中学受験の塾の調査データ

横浜市保土ケ谷区中学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている横浜市保土ケ谷区にある塾48件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は25人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

横浜市保土ケ谷区中学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている横浜市保土ケ谷区にある塾48件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

横浜市保土ケ谷区中学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている横浜市保土ケ谷区にある塾48件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

横浜市保土ケ谷区 中学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

横浜市保土ケ谷区にある中学受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている横浜市保土ケ谷区にある中学受験の塾48件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください