2024/06/27 神奈川県 川崎市多摩区

川崎市多摩区 個別指導の塾 64件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 641~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

川崎市多摩区にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

とにかく、稲田堤校の校長の面倒見ががとても良かったです。何でも、何時でも相談にのってくれ、時には、塾の閉まる時間よりも遅くまで相談に乗ってくれました。息子は、メンタル面が特に弱かったのでメンタル面のケアは、特に気を付けてくれていました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だったので、やはり手厚く見て頂いた事が良かったと思います。
次女は自分なりに理解するまで時間がかかるタイプだったので、次女のペースで教えてくれるのも、やはり個別指導の強みだと思います。
先生方もいい方々だったので、通って良かったと思います。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾はとにかく使う子供の使い方なのでは無いかと思います。
塾の言いなりではなく、何をどういう風に教えてほしいのか、お願いすることがいいと思います。
こちらの塾ら、そのお願いに応えていただける塾だったということです
それが良かったです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他のところは行った事が無いのでよくわかりませんが、ここに決めて良かったと思います。
次男も通わせる予定です。
自分が昔通っていた頃とは大きく変わっているんだなぁと感じました。
お金はかかりますが学校での成績も上がり良かったと思います。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、個別でした。なので1対1か一対2でした。基本は、テキストがありましたが、苦手科目を重点的にやってもらいました。先生との雰囲気は、とても良かったです。授業の流れは、テキスト基本ですが、定期テスト前は、定期テスト対策も特別におこなってくれました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、みんなでワイワイという感じではなかったようですが、個別でも4人5人は同じ教室内にいて指導を受けているようだったので、休み時間などは楽しく過ごせたようです。

授業は映像授業と、対面授業とあったようです。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何も言わないと、何となくみんなおんなじ教材で頑張らせてくれます。
でもわからないところがはっきりしている人はわからないところをどんどん潰すやり方でも合わせて教えてもらえるので、せっかくの個別指導を生かしたほうがおすすめです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3〜4人でその人に合った授業を進めてくれるので安心して授業に臨める。
また前回のわからなかった場所を復習させてくれるので苦手が徐々に減っていった。
雰囲気は予備校の様に煽る感じでは無くどうしてこの答えになるのかを教えてもらえるのでわかり易く感じた

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れた

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランからの新人まで色々いる様子でした、息子は、塾長に主に教わっていました。一番信頼ができて、相談しやすかったのが理由かと思います。塾長は、とても面倒見が良く。生徒一人一人に丁寧に対応してくれました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が気さくな方で、塾長自身も講師で、確か数学の講師でした。
次女は数学がとても苦手だったので、手厚く教えて頂いた覚えがあります。

塾ではない日も、自習室に勉強しに行く時には、休み時間に講師の先生が教えてくれた事もあったそうで、講師の先生方は皆さん、優しい方だったようです。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は数学とが苦手だったのだが、相談したところ、ベテランを割り当ててもらえたと思います。難しい問題にもすぐこたえてわかりやすい話し方で親切に教えてくれたそうです。受験問題に慣れていてわかりやすい教え方の先生だったと思うとのことです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制度だからほとんどマンツーマンでわからない所を徹底的に教えてもらえるので苦手教科を、無くしたので受験は良かった
先生は詰め込み授業では無く生徒の苦手部分を見つけ出しそこをわかり易く教える様な感じです。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個別なので進捗に合わせてくれました。勿論テキストもあるので大まかには、テキストも使っていましたが、補充プリントをたくさん出してくれました。英検対策などもやってくれました。時期、時期にあわせたカリキュラムも特別に組んでもらいました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別コースだったので、本人の志望高校合格に向けての、カリキュラムを立てて頂きました。
映像授業、対面授業と2種類あったと思います。
塾の日以外でも、自習室にくれば、授業でない先生がいて手が空いていたら、教えてくれていたようで、手厚く見て頂きました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何も言わないと、まんべんなく教材をやる感じです。それだと時間がもったいないです。もったいないですが、受験前にもらったテキストをやるのではなく、過去問をやってわからないところを教えてもらうというやり方をお願いしました。公立校受験にはそれがいいと思います。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業でわからない所があると自習室で先生が徹底的に教えてくれるのでわからないところが無いようにして終わりました
週3日以外でも自習室を開放してもらえてわからない所は先生が教えてもらえるので毎日行く様な感じでした。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さと、面談時の塾長の対応の良さから決めました。個別指導でフレキシブルに授業に参加出来る塾を探していたから

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達がすでに通っていて、中学3年生の夏から受け入れてくれる所がなかったので、お友達から紹介して頂き、入塾しました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりもスケジュールが立てやすく、要望に応えてくれた。はじめ集団塾を考えていたが、スケジュールが全然合わなかった。でも結果良かったと思います。湘南の個別はお試しの時若い先生で、子供がちょっと苦手な感じだったのでやめました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立生田高等学校
  • 横浜市立東高等学校
  • 神奈川県立大磯高等学校
Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立都田中学校
  • 小田原市立国府津中学校
  • 座間市立座間中学校
  • 茅ヶ崎市立赤羽根中学校
  • 横浜市立奈良中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...

川崎市多摩区にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
京王相模原線京王稲田堤から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区菅2-1-27 フロレゾン 3F
最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2698 クレール向ヶ丘 2FC号室
体験授業あり

創英ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

川崎市多摩区にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
塾の総合評価

とにかくなにからなにまでお世話になってあたまがあがりません。1年生でスタートして本当によかったです。娘の自信もなくなることなく元気に通うことができました。元気に通えたのも先生達が自信を失わずに声をかけてくれたからだと思います

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業で、それぞれの生徒に合ったカリキュラムで授業を進めてくれているようで、子供の成績が上がっているとわかるくらいの点数を取ってきて喜んでいます。この塾を選んでよかったと思っています。家でも率先して勉強をするので、助かっています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にとてもお勧めします。講師のバランス、よしわるしもありますが全体的にとても質が良くて信頼のできる講師がほとんどです。カリキュラムもとてもよくて子供のできるところをとにかく伸ばしてくれるような感じでした

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたため、我が家には合っていたんだと思います。
もちろん、他の方には他のやり方の方が合っている場合もあると思うので、一概には言えないと思いますが、結果も出たので、評価も満足度も非常に高いです。
今もまだ中学校へ進学した娘が同じ塾へと通い続けているのも、それが理由です。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

若い先生が多かったですが、みんな元気でやる気に溢れていました最初はすごく不安でした。自分よりも若い先生だと大丈夫なのかなと。現役の人たちで大正解です1時間はじめるじかんがきまっていて終わったら声をかけてくれて先生がチェックをします。

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間予習、1時間質問タイムで個別で授業を行っています。英語、国語、数学、社会、理科と5教科の中でどれを選ぶか自分で決められます。数学と英語は1時間予習、1時間のものしかありません。授業はこべつから複数人の授業で分かれていて、質問がしやすいようです。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間弱の授業になります。まずは自分一人で解いてからわからなければ講師が教えてくれます。教えるというよりも指導という感じでしょうか。答えは簡単に教えず自分で考えさせてくれるというところがとてもいいと感じました

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾を選んだ理由の一つとして、個別指導型の塾であることがありました。
集団の中でどんどん進んでいく授業のスタイルよりも、得手不得手がハッキリしている分、娘には個別指導の方が合っているだろうと思い、そのような選択をしました。
苦手な算数を克服できたようなので、その選択は間違っていなかったのかな、と思っています。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほど

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間では、おそらく50万円程度だと思います。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人の様でした。塾長は色々と詳しかったです。若い先生がすごく多かった様に感じます元気いっぱいで、話し方もハキハキな印象です。中にはくらいこうしもいましたが、特に問題はありませんでした。みなさんプロの様に勉強を教えるだけじゃなく相談にも乗っていた様子です

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多いようです。しかし、決まった講師でないので、それぞれの講師の教え方が違うようようです。でも、分かりやすいと喜んで行っています。学生のアルバイト等の講師はいないようです。本人に合った講師を派遣しています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こちらの講師は一人一人とても丁寧でプロ意識がとても高いです。わからないことは一緒になってよく考えてくれて、答えのほうに導いてくれます。弱い部分も強い部分もバランス良く鍛えてくれるように感じてます現役大学生もいますが社会人や主婦の人もいます。どんな方でも教え方がプロなので勉強が進み理解もできるようになれてわかりやすいです

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師には、社員の方とアルバイトの大学生とがいたと思います。
また、社員でも比較的若い人から経験豊富なベテランの人まで幅広い講師がいたように思います。
娘からすると、若い先生は親でも親戚でも友達でもない唯一無二の距離感を持つ存在として、色々と話しやすかったようです。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

用意されたカリキュラムは娘にとってわかりやすいものでした。お陰様で家よりも塾で作ってくれたカリキュラムの方でよく勉強が進みました。親や子供と相談に乗りつつカリキュラムを決める様な感じでもありました。時々難しくて何度かカリキュラムをくみなおすこともありました

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムで1時間予習、1時間質問タイムときめ細かく教えているようであります。試験勉強も特別に行っていて、対策もばっちりです。個別授業で生徒3人を教師一人で対応しています。夏休みも特別に授業をしてくれています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で選びます。固定ですが、わkりやすく組んでくれます。きつそうな時はまた組み直してくれます。無理のない範囲のカリキュラムだと感じています入った当初はカリキュラムがよくわからなかったですがいろんな先生がゆっくりと教えてくれました

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の詳細なカリキュラムについては、私よりもおそらく妻の方が詳しいかもしれません。
ただ、算数が苦手だった娘が、こちらの塾に通い始めたことで、どんどん苦手を克服し、偏差値を伸ばすことができました。その陰には、きっと粘り強く丁寧に教えてくださった講師の方々の努力があってのことと思っております。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていた

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があったため、えらびました。個別なので聞きたいことがすぐにわかり、答えてもらうことができました。先生がとてもわかりやすく、時に厳しくてよかったです

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいこと。
一人で塾に行ったり、帰ったりすることを考えると、アクセスの良さは必須でした。
また、こちらは個別の指導塾であることも娘に合っているかと思い、選びました。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立鴨居中学校
  • 横浜市立末吉中学校
  • 横浜市立深谷中学校
  • 横浜市立都岡中学校
  • 横浜学園中学校
Loading...
  • 逗子市立逗子小学校
  • 森村学園初等部

川崎市多摩区にある創英ゼミナール

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2102-1 第2井上ビル202
体験授業あり

代々木個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1人ひとりの個性を認めて伸ばす!個別指導で隠された実力を発揮

川崎市多摩区にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(515件)
塾の総合評価

個別指導ならではの、マンツーマンのきめ細やかな指導が評価の理由です。
信じられないくらいマイペースで向学心の薄い我が子が,家庭学習するようになり、中堅レベルではあるものの第一志望高校に合格できました。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもに対する細やかな指導で、実際に一定期間で苦手科目を克服することができた。塾と子どもとの対話も多く、また保護者へも適度に電話連絡があり、面倒見の良さを感じる。価格が適正で、無駄にお金を払っている感覚にはならず、学習塾としては良心的だと感じて信頼できる。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良い塾かと思います。何でも積極的に細かくやってもらう訳では無いので、最小限の子供と塾との定期的な確認は必要かと思います。志望が定まっているのであれば早めに相談するのが良いと思います。コマや科目の見直しのアプローチは鈍い気がします。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験は地元の個別指導塾でも合格できることを証明できた。もちろん全ての子供に当てはまるものとは思わないが、塾長はじめスタッフさんが、親の熱意や子供のやる気に応えてくれ、大切に育ててもらえたことが何より嬉しかった。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導なので、気兼ねなく質問でき、納得できるまで、次の単元には進まなかったとのこと。分かるまで徹底的に付き合ってくださり、安心感があったとのこと。雰囲気は終始和やかで、緊張はしなかったとなことです。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の初めに邪魔にならない程度に雑談があり、そのあたりから子どもの雰囲気を把握してその日の授業を進めてくれている。質問しやすい雰囲気と聞いている。カリキュラムに沿って進むが、定期テスト前や苦手な単元などは補強に時間を充ててもらったりと融通をきかせてくれる。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

面積が狭く、来塾者は入口下駄箱裏の小さく間仕切られた席に通されます。奥は高めのパーテーションでわかりませんたが、勉強スペースも狭いものと思われます。形式はただただ課題をやらせてるような印象を受けました。かなり伸びた科目もありましたが差がかなりありました。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して講師1名の形式。問題を解く、解答、解説という流れ。雰囲気は基本的に地元の中学生を主体とした、補習塾の位置付けなので、ゆるい。しかし中学受験をする小学生には厳しい意識づけをするなど配慮があった。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:妻が管理していたため、把握していない。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:550,000円程度

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、声かけや学習面でのアドバイスを多々いただけたそうです。おそらく、学生バイトではなく専業のプロ講師だと思うとのことです。気さくで人柄も良い人ばかりだったとのこと。講師については感謝している様子です。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は全て大学生・大学院生のアルバイト講師の方。(近隣の個別指導塾はトーマス以外同様。)子どもとの年齢差が小さいため、話しやすいと子どもは好意的に感じているようだ。講師と教室長が細かく進捗を確認しているようなので大学生講師でも心配は全くなく安心できている。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については3年間いいも悪いも聞きませんでした。おそらくそれだけ個人のやる気を尊重し、自主性を持った年頃の生徒に勉強し易い環境を作ること力を入れているのだと思います。生徒に寄り添う受け身の部分が多い指導方針なのかと思います。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトが主体。中学受験、補修など、各生徒の目標にあった講師が授業を担当していた。中学受験希望者には塾長からの補修や自習室での声掛けなど、いろいろな配慮があった。また、周りは中学生、高校生が多いため、小学生には子供の扱いが上手な講師が充てられたことも多かった。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

我が子のレベル感ややる気を的確に把握した上で、カリキュラムを組んでいただいていた模様。現在の本人のレベルよりも、1つ上を視野に入れて取り組む方針で組まれたカリキュラムのようだったとのこと。信じてついていけば成果は出ると確信したとのこと。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あくまでも生徒それぞれに合わせて進むため、個人レベルでは学力の向上が見られるのが良い点。反面、子どもに他人との比較の視点が育たないので、マイペースな子どもはそれが助長される。状況に合わせて細かく見直しをしてもらっているようで、進捗については報告の電話などもしてくれており安心できる。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに対してどうであったか、細かくわかりません。保護者は進度を確認する手段が無かったように思います。またはほとんどか生徒を介してのアプローチだった為、子供とのコミュニケーションがなかなかうまく取れなかった私にとって模試の結果で判断する形でした。無記入の宿題プリントが山積みになっていた事から、量よりスキルにあってなかったのかと思います。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、それぞれの授業内容であり、カリキュラムは無かったと記憶している。志望校のレベルから逆算し、おおまかな進度や目標を決め、それをもとに学習が進んでいた。大手進学塾のようなカリキュラムは無く、親も受験に関わる姿勢は必要。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩圏内にあり、学習意欲が低い我が子にも親身に寄り添ってくれそうだったから。仲の良い友人が,先に入塾していたことも一因。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の学力に合わせてカリキュラムを組んで進めてくれる。個別指導の対人数や・教科・単元・進め方も細かく相談に乗ってくれ、寄り添って指導してくれる面倒見の良さを感じる。
大手の個別指導塾も検討したが、内容には遜色ないうえ、価格面ではこちらが良心的で適正だと思った。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

コスト

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい個別指導塾を前提に選んだ。5年からの中学受験は厳しいとはっきり伝えてくれた上で引き受けてくれた。その塾長が魅力的で信頼できたから。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

代々木個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分のために用意されたカリキュラムで学習できる
  • できるまでやりとげる反復学習とリターン学習
  • 生徒の個性と自主性を尊重する講師がいる

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

代々木個別指導学院の詳細データ

  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立元石川高等学校
Loading...
  • 希望ヶ丘高等学校(1名)
  • 相模原市立旭中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 川崎市立生田中学校
  • 川崎市立白鳥中学校
  • 横浜市立都田中学校
  • 伊勢原市立山王中学校
Loading...
  • 相模原中等教育学校(1名)
  • 横浜市立中山小学校
  • 北海道シュタイナー学園いずみの学校初等部

川崎市多摩区にある代々木個別指導学院

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2075-2 コスモスパジオ向ヶ丘遊園2F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

川崎市多摩区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

個別授業がいいのか集団授業がいいのかは、その子供の特性に合わしていかなければいけないと思うが、予算などを考えると今回の選択肢は良かったと考えている。また、何と言っても学校と自宅の距離が近いということは、一番塾を選ぶ際の重要な要素となった。(送り迎えの必要がない、遅くなっても防犯上安心)

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別塾は合う合わないが結構あるかなと思います。特に競争心をもたせるといった意味ではやはり集団塾のほうが向いていると思いますので、まあまあお勧めできるに留めました。但し、復習に力を入れたい我が家にとっては個別塾のほうがベターだったと今は感じております。受験を真剣に考えるのであれば併塾や集団塾のほうをお勧めしたいと思います。

生田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立はるひ野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前であるといったことや中学校や自宅に近かったという、立地的な環境は非常に良かった。また、学校の友人や兄弟が通っていたということ、講師と気軽に話ができるということも、本人の行きやすさといった面で良かった。
また、塾ならではの学習理解度チェックや受験に対する知見を持ってあることも、安心して話を聞くことができた。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に合格ができたことと、神奈川県から大阪府に転居することが決まっていた中で、全国展開している塾の知見というものは大変役立ったと思う。学習については、個人対応であれ、集団対応であれ、本人の取り組み姿勢によるところが多いので、あまり意識はしていなかった。ただ、フレンドリーな対応て合ったことについては子供にとって良かったのではないかと思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は少人数の集団授業であったが、その時々で質問等も受け付けてくれるので、立ち止まり、その都度、考えることが出来たのではないかと思う。もた、若い先生も多いので、子供たちはいい雰囲気で授業ができていたと思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対一での、1時間半の授業となっています。2対一だからといって放置されているわけではなく、片方に教えているときにはもう片方に演習をさせるなどして効率よく授業しているように思えました。和気あいあいとやりつつ、時には厳しく指導してくださいとお願いをしておりましたので、その通りやってもらっているという印象です。

生田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立はるひ野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業については小集団形式であったようだが、先にも触れたように、フランクな感じであったため、わからないところについては、その都度質問できたり、授業後に質問できたりと、個別型と遜色ない対応であった。また学校の近くということで、友人等も通っていたので、子供も足が向いていたと思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については集団形式を選択していたが、コースによっては、個人対応や準個人対応(2名程度)もあったように思う。ただ、フレンドリーな対応であったため、子供たちも楽しく通っていたように感じるし、質問などについてもフレキシブルに対応してくれており、疑問点などを持ち帰ることなく、その場で理解し、学習が進められていたと思うので集団形式でも十分だった。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

生田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立はるひ野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:半年間しか通っていなかったため、半年で10万円程度

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150,000円程度

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く、子供が相談しやすい環境であったと思う。また近くに大学があったこともあり、大学生の講師もいたように思う。そういった意味では本職でないので親としては、若干頼りなく感じるところもあった。子供自身は特に何も言っていなかった。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い印象ですが、きちんと社員の方もいて安心はできます。但し、たまに伝達ミスがあるのでそこは改善してもらいたいです。今のところ固定の講師ではなく子どもにあっている講師を模索中なので、まだなんとも言えないです。

生田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立はるひ野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の塾講師ではなかったような気がするが、子供たちもフランクに付き合えるような感じであったと聞いており、相談もしやすく、塾にいくのが楽しいとまではなかったようであるが、自ら進んで通っていたように思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属講師(職業としての講師)ではなく、学生アルバイトが、中心であったと思う。ただ、フレンドリーな対応であったため、子供たちも楽しく通っていたように感じる。また、質問などについてもフレキシブルに対応してくれており、疑問点などを持ち帰ることなく、その場で理解し、学習が進められていたと思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全国に展開している塾ということもあって、カリキュラムについてはしっかりしていたように思う。また、入塾テストで理解力のある部分と無い部分を分析し、子供にあったカリキュラムを組み立ててくれていた。最終的にはどの部分を押さえれば、受験に有利となるか見てくれていたと思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナルのテキストを使用しておりますが、きちんと子供の苦手なところが補修できるような内容になっています。受験をすると決めていないため、カリキュラムはやや優しいかなという印象はあります。今後受験を視野に入れたときはもっと専門的なカリキュラムに変更してもらうように話しております。

生田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立はるひ野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、まず入塾時に現在の理解度を診断するテストを受けるため、自身が理解できている部分と理解できていない部分を見極め、理解できていない部分について取り組んでいくといったことから、受験対策には十分であると思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、塾独自のシステムであったと思う。まず、入塾時に現在の学力について、チェックし、得手不得手を診断し、理解度に応じて、学習計画が進められていた。また、志望校の過去問等から、取り組むべき学習範囲についても、確認していただいていたと思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅と学校に近いため

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導ということと学校の補修的位置づけで決めました。教室長との話もマッチした感じがあったので、決めました。

生田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立はるひ野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校や自宅の近くでもあり、駅前でもあるので、安全面についても安心して通うことができることと、兄弟も通っていた塾であったため。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅や中学校から近かったということや、友人が通っていたこと。また生田駅前であるので、夜遅くなっても安心であるということ。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 金沢市立西南部中学校
  • 川崎市立南生田中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
  • 玉村町立南中学校
  • 川崎市立宮崎中学校
Loading...
  • 金沢市立米丸小学校
  • 川崎市立下小田中小学校
  • 横浜市立平安小学校
  • 秦野市立鶴巻小学校
  • 横浜市立小雀小学校

川崎市多摩区にあるスクールIE

最寄駅
小田急線生田から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区三田1-26-28

最寄駅
から徒歩0分
住所

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

川崎市多摩区にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

家や学校からの通塾環境は駅やバスの停留所も近く悪天候でもやよいやすく問題ないと思う。
教室はそこまで広くはないが文句が出る程ではなくそこそこの広さと綺麗さがあって良かったと思う。何より個別授業という点が1番良かった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分は集団授業よりも個別授業の
方が集中できるし自分にはとても合っていたと思うので、個別授業を受けたいと思っている人がいるのであれば他の個別塾より自分が行っていた塾をお勧めしたいと思う。
講師の方も自分に割と合う方を見つけてくださり授業が受けれたので。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅や通っている中学からも近く、交通の便電車、バス便も多く駅前という事もありストレスなく通塾できる環境でした。授業も個別なのでわかるまで分かりやすく時間を割いて教えていただけるし集団では難しい環境も個別では可能になるので、自分の中ではこの塾を選んで良かったと思います。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団ではなく個別を探しているのであれば、駅も近くとても通いやすい立地にあるのでおすすめだと思う。集団授業を受けていないのでなんとも言えないが、講師も決められた講師ではなく自分との相性のいい講師を選べ教えていただけたので良かった。やはり1番は、個別なのでわかるまで教えていただけたのが良かった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は、集団授業と違い個別授業なので
他の人のペースではなく自分のペースで受けられるので、周りを気にしたりせずに静かに授業を受講できる雰囲気で良いと思う。流れもわかるようになってから進んで行くのでちゃんと理解できていた。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個別の1対1または1対2で行う授業なので雰囲気は、割と静かな中行われている。雰囲気は、学校よりも集中できて自分はとても良いと思った。問題を解いていき質問や解答に対しての説明だったりと言う感じで授業が行われている。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ということもあり広いスペースでゆったり授業と言う感じではないが、ある程度のスペースが保たれ集中して受講できる環境ではあると思う。すごく綺麗と言うわけではないが小綺麗でこじんまりと言った環境ではないかと思う。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団のように賑やかで和気あいあいと言った感じはまったくないが、個別なのである程度の静けさと緊張感が毎回あってよかったと思う。授業も他の方を気にせずに自分のペースで進んでいくので集団より集中して取り組めた。最初は一対一なので緊張したが慣れてくれば気にならなくなった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円位

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円位

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師から現役の大学生講師、男女幅広い年齢層の方がいらっしゃって、最初の面談時に自分と合いそうな講師の方を探してくれ受講する事ができた。こちらからも女性の方だったり年齢が割と近い方だったりと希望もある程度聞いていただけて選ぶことができたので良かった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方やアルバイトの講師の方年齢も性別も色々な方がいらっしゃって自分に合う講師の方に教えていただけた。教え方も個別なのでわかりやすかった。学校と比べると自分のペースで教えて下さるのでちゃんと頭に入ってきた。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師の方から割と若い学生の方もいらっしゃって講師については最初のヒアリングで自分の希望の講師、例えば女性、学生、理数が得意だとかを色々伝えて合いそうな講師の方を紹介していただける。授業を受けてみて講師をかえてもらうこともできるので自分に合った講師の授業が受けれるところがいいと思う。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの社員から現役学生のバイトさん?までは性別も割と均等にいらっしゃて、その中から自分と相性のいい講師をある程度聞いてくれて選ぶ事ができる得意不得意教科も聞いてもらえて自分が納得できるまである程度講師を変えることができるのでいいと思う。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初入塾時に簡単なテストを受け
カリキュラムは、自分に合ったものをそれぞれ用意していただき授業を受ける。
上記なので最初はすごく難しいなどという事はなかった。徐々に自分の学力に合わせて難易度も上がって行く感じなので受けやすかった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムと言うかまず学力のテストがあり学力に合わせた教材で授業を進めていく。
苦手教科、科目を重点的に行っていきそれに合わせ確認も込めて定期的にテストが行われる
少しずつレベルが上がっていくと言う授業内容だった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は最初簡単なテストが行われ自分の学力レベル、理解度、苦手科目や教科を出してくれて自分に合った独自のカリキュラムを組んでもらえ、それに沿って受講できる。
自分の志望校などをふまえてある程度組まれるので良いと思う。都度苦手科目、教科特に力を入れたい授業も組まれる。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、ある程度個々の学力レベルに合わせて組まれるので極端に難易度が高い等はなくできるようになれば徐々に自分に合わせながらの難しいカリキュラムになっていく個別なので追いつけないわからない、難しい等はさほどなかったと思う。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で授業を受講できて、自宅や学校からの通塾が1番しやすかったのでここに決めようと思った。バス便や電車の本数も多く時間も遅くまであるので通いやすかった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だったのと家からも近く交通の便がよく通いやすかったのと商店街も近く、個別授業だったのでこの塾に決めた。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業は、集中力だったり自分が苦手で個別または、一対二で受講できる所を探していた時に自宅からも近く雰囲気も良かったのできめた。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団ではなく個別希望で探していて、丁度駅からも近くバス便も多く自宅や学校からも通いやすい立地の個別だったので体験授業を受けて決めました。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...

川崎市多摩区にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
小田急線生田から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区三田1-26-28 ニューウェル生田ビル
最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2701-1スクエアビル2階

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

川崎市多摩区にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

塾で勉強し、よい先生に巡り会えたことに感謝しています。塾を通して、よく勉強できるようになり、分からないところが分かるようになったり、楽しんで行けたことがよかったと思います。
分からないところをよく先生から教えていただけて、成績が伸びたので良かったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめとし、他の先生たちも明るく優しい方ばかり。勉強も丁寧に教えてくれてました。質問への対応も授業時間以外も親身に対応してくれて、子どもにとってはとても通いやすい環境でした。
うちの子は、とてもこの塾にあっていたので、この塾に決めて本当によかったです。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価を、まあまあ良い。人にお勧めしたいにした理由は、まずは、子供が勉強が楽しくなったようなので、それが一番の理由です。講師の先生のことも悪い話は聞きません。費用の割りには、成績がそんなに上がっていないのが、少し残念です。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由は、まずは第一志望の高校に、ちゃんと合格し入学できたからです。他の理由としましましては、以前はいやいや出題や勉強をしていたのに、塾に通いだしてからは、勉強が楽しく思えるようになったのか、自分自身で自ら進んで勉強するようになったからです。時間外にも自習をやりに塾に通っていました。ですので良い。人におすすめしたいとの評価といたしました。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナになった時は一時期塾がお休みになることもありましたが、その時でもオンラインで授業をしてくださいました。
基本、個別指導なので、個別に勉強し、先生が見てくれます。
自習室もあり、好きなときに静かに集中して勉強できる機会はよかったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は夜の7時頃から始まり、1人の先生につき2〜3人の生徒で行われていました。質問しやすい環境らしく、質問にも丁寧に答えてもらっていたそうです。雰囲気は和気あいあいとしていて、通塾するのが楽しそうでした。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の清敷や流れなどはわかりませんが、子供が通うのが楽しいということは、ギスギスしていなくて、和気あいあいとした楽しい雰囲気なんだと想像ができます。わからないことも聞きやすい雰囲気だと子供が言っていました。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流れは自身が習いたいところを事前に決めて、塾に行ったらそこを教えてもらうといった流れでした。雰囲気は個別指導なので講師との距離も近く、話しやすいコミュニケーションがとりやすい雰囲気だったようです。他の生徒とも学年や学校が違っても話しやすい雰囲気でコミュニケーションがとれていたようです。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

海老名さがみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師だと思います。高学歴で生徒のことを真摯に受け止め、生徒にあった勉強法などを考えてくれて、優しく教えてくれました。とても良い先生に巡り会えたと思っています。
何もない日でも息子は塾に行き、先生はよく相談に乗ってくれていました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、若く元気があり、うちの子とよく気が合っていた。他の先生も明るく親切で、わかりやすく勉強を教えてくれていた。受験の時は、とても親身に相談に乗ってくれ、励ましたり元気づけてくれていた。おかげさまで、第一志望の高校に合格ができた。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾に通う前は、勉強がそれほど好きではない子供でしたが、講師の先生に勉強を教わったり、プライベートの話をしたりとコミュニケーションをしっかりとっていただけているようで、今では勉強が楽しくなったようなので感謝しています。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別に対応してくれて、時間外でも疑問などがあれば質問などに気軽に答えてもらえました。自習の仕方なども多岐に渡り指導してくれました。内気でコミュニケーションが苦手な息子も、気軽に話しかけることができ、講師のコミュニケーションにより楽しく勉強ができていたようです。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合った勉強法、勉強内容を考えてくれていると感じました。何が必要か、何が足りないかをよく把握してくださっていて、テキストもその生徒に合ったものを先生側が選んでくださっていました。
また、毎月小テストもあり、生徒はそれに向けてよく勉強します。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数字、英語、社会、理科と全ての授業があったが、ウチの子は主に英語と数字を受けていた。夏期講習や冬季講習も偏差値に応じてカリキュラムを検討してくれ、価格についても相談でき、よかった。受験時は、5教科全て見てもらえて、とても助かった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、苦手なところを自分で選択して、教えてもらうシステムのようです。苦手なところがたくさんある子供にとっては、意味のあるカリキュラムだと思いました。時間数も苦手にあわせて選択できます。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

得意、苦手な科目を中心に社会科、理科、国語を選択して、好きなだけ好きなように選択できました。自身が習いたいと思う科目を、好きなように好きなだけ選択して学習していました。時間数も、好きなように好きなだけ選択して学習していました。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からとても近かったので決めました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちから良いと言われた。また、少人数制なのでわからない箇所の質問がしやすく、家から徒歩2分の立地で、とても通いやすい。先生もよかった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験のときも通っていたことが一番の決めた理由です。他には自宅から近かったので通塾しやすいのも決めた理由です。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近く通いやすい場所にあったことが第一の決めた理由です。その他には塾自体が出来たばかりだったから周りとの差がなくスタート出来ると思ったからです。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記22件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 南足柄市立足柄台中学校
  • 新潟市立新津第二中学校
  • 厚木市立荻野中学校
  • 大和市立つきみ野中学校
  • 相模原市立大野台中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 横浜市立南瀬谷小学校

川崎市多摩区にあるITTO個別指導学院

最寄駅
JR南武線登戸から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸新町447 RTビル 2F
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

川崎市多摩区にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
塾の総合評価

要望に応えてくれる姿勢が全面に出ており、塾側から受験校レベルを下げるような指導は一切口にしない。だめでも志望校のレベルまで引き上げるための指導をしてくれている姿勢に感謝てす。質問には全て真摯に応えてくれる姿勢も素晴らしいなと思います。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師や校長先生からのサポートは非常に手厚く、受講料は他と比べてお高めではあるが、その価値は十分にあると感じている。受講していない教科についても気にかけてくださり、無料講座をお勧めしてもらうなど、全方位でサポートしていただいている。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

リソー教育(理想?)を謳うだけのことはあると認識しているところ。
カリキュラム、定着してから進めるという方針、志望校特化の教育(御三家だけじゃない)、高額請求に裏付けられる自信の表れなど、これまでの実績からは評価に値しうる。肝心の受験結果がどうなるのか注視している。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この上ないほど
個人にあった指導が受けられます
なので落ちこぼれずに
むしろ成長させてくれた。
授業料はもちろん高いが
入れられるなら
損はないかと思います

自習室が用意されており
学校帰りそのまま
宿題をやれる環境も良い。

何か在ればすぐ
連絡をくれるので
文句の付け所がない

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので生徒と先生とが一対一となります。競争心が強い息子にとってはライバルの存在が目に見えるほうが刺激がありやる気もでるのではと思う反面、何かと気が散りやすい性格もあるため今の形式で良かったなと思う部分も半分です。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は1対1の授業形式。宿題の範囲の確認テストを行ってから、当日の内容の解説、理解度の確認問題を解く、の流れ。子供がおしゃべりすることもあるが、ちゃんと本筋に戻してくれ、ベテラン講師という感じがする。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生とのコミュニケーションを取りやすいとのこと。
合わない先生は交代してくれる点は小学生としては嬉しいはず。
親としては社員先生を望むが子供のモチベーションを維持してくれる感じがよい。最近は授業後に自習室で宿題をやっているようでよい流れであると感じている。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

挨拶を必ず大事にしてくれて
しつけにも一役かってくれています。
穏やかな先生が多く
子供も安心して授業を受けている。
かと言ってにぎやかでうるさいという集団塾あるあるということもなく
集中できる環境が整っています

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:14万円くらい

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:年間80万円ぐらい

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科ごとに異なる講師がおり、数学は東京大学の数学科卒業のプロで、他塾でも中学入試の講師を掛け持ちしていらっしゃります。丁度良い塩梅に褒めて、厳しくもしてくださり勉強に集中させてくれます。礼儀もきちんとしている方なので、その部分についても子供に指導くださると嬉しいと思っています。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

しっかりした講師陣で、子どものおしゃべりで脱線しそうになってもちゃんともどしてくれる。褒めるところは褒めてくれるので、モチベーションを維持できてありがたい。校長と定期的に面談しており、他塾も含めてどうしたら合格できるかを考えてくれる。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生も社員もいる。学生先生の大学を聞きたいが個人情報で教えてはくれない。
生徒との相性も見てくれる点がよい。先生と担任が異なる点もよい。
子供はどの先生も良いといっている。
毎回連絡帳でのていねいな進捗報告は親として安心できる。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロ
小学生なら小学生専門の講師が固定で
付きます。
個人にあった指導、進め方を
模索してくれるので
ありがたいです。

中学になってからは
教科によって
専門の先生がそれぞれの教科を教えてくれます

小学校、中学校のあのタイプと同じ
形ですね。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので現在の子供の理解度に合わせた教え方をしてくれますが、期間がせまっているので過去問から傾向を見つけその部分を集中して実施するような指導方法になってきています。都度面談し、作戦を練りながら少しずつ指導方針を柔軟にしていただいています。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは生徒の志望や成績を見て、最適になるように考えて作ってくれる。定期的に見直しをかけてくれるし、カリキュラムを前提として長期休みの講習会を何回受講するか提案してくれるので、無駄に受講させられている感じがない。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムが設定されており、定着度で管理している。
定着してから次に進むやり方や、夢の志望校に合格させてくれるための、対策をうってくれるところがよい。定例の面談で詳細な説明があるところも好印象。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは個人に応じてまちまちです。
その子の理解具合に応じて
進めてくれます。
またテスト前ではテスト対策
英検などの受験前は英検対策と
学校の授業以外にも
きめ細やかな教育を
施してくれ助かります

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがおり、信頼できたため。講師の質が良いことを事前に知っていたため。合格を依頼できると確信していたため。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学に向けたフォローが万全だっから

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であり、リソー教育(理想?)だと感じた点が決め手。先生との相性や定着度をみるなど、手厚い支援が小学生には有効だどおもった。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンの個別指導で
小学校の時授業についていけなく
なりはじめて
集団塾ではおそらくそちらも
ついていけないと
判断したため

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記62件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 浅野高等学校
  • 神奈川県立永谷高等学校
  • 朋優学院高等学校
  • 横浜創英高等学校
Loading...
  • 慶應義塾高等学校(2名)
  • 中央大学附属横浜高等学校(2名)
  • 湘南高等学校(1名)
  • 鎌倉学園高等学校(1名)
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 日本大学高等学校(1名)
  • 川崎市立今井中学校
  • 桐蔭学園中学校
Loading...
  • 森村学園中等部(1名)
  • 浅野中学校(1名)
  • 慶應義塾普通部(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • 日本大学中学校(1名)
  • 洗足学園中学校(1名)
  • 横浜市立南本宿小学校
  • 川崎市立井田小学校
  • 横浜市立石川小学校
  • 横浜国立大学教育学部附属横浜小学校
  • 慶應義塾横浜初等部
  • 川崎市立百合丘小学校

川崎市多摩区にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2710-1第6井出ビル4F

武田塾

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

川崎市多摩区にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
塾の総合評価

とてもアットホームな雰囲気の中で、指導が行われている事のほか、自習室もとても高い安く、学校の課題や授業でわからなかった内容までしっかり個別に対応してもらう事が出来たのがとても良かった。結果目標としていた大学にも入る事が出来た。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アットホームで勉強しやすい環境がしっかり整っている塾でとても良かったと思う。
塾にかかる費用に関しても明朗会計で良かったと思う。
講師陣も熱心に指導してくれたし、受験に関するノウハウや大学の、特徴についても細かく説明をしてくれるので良かった

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

マンツーマンで学習計画を細かく設定して、合格までの道筋を作ってくれる。解るまで徹底的に繰り返して指導してくれるのが良い。効率的な勉強の仕方を教えてくれるので、本人が自主的に自分で考えて勉強するようになり、大学入学後にも生かされている。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果としては入塾した当初に希望していた大学は届かず志望校変更にはなったが本人にとってもとても良い経験ができる塾だったのでは無いかとおもう。他はとにもかくにも本人が行きたい大学に合格をすることが出来たのでとても満足しています。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は個人指導になるのでわかるまでしっかり教えてもらう事ごできたのがとてもよかった。個人のレベルに合わせた指導とどこがわからないのかを一緒に考えてもらえるのが良かった。本名にとっては授業のながれも雰囲気もあっていたと思う

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には特訓と称する個人別次第が中心です。教材に関しては本屋で購入出来る市販品の参考書や、問題集を、使用さて、行われます。雰囲気としてはアットホームな感じでわかるまで教えてもらえる環境が整っています。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンで徹底的に指導してくれる。厳しくもあり、褒めて本人のやる気を上げてくれる。大学生のコーチが親身になって寄り添い、スタッフも熱く見守ってくれる。LINEで気軽に相談出来る雰囲気。理解してから次に進む形式は、確実に力がついた。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週1回の特訓(個別レッスン)が中心でそれ以外は自習室での学習ではあったが自習室を、利用している際には気軽に先生に質問やわからない事を教えてもらう事、志望校の選定に関してあらゆることを相談しやすかった。塾内はとても静かで清潔感あるつくりになっていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:「駆け込み武田」コースは受験間近の救済コース。4か月で32万。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科の指導の他、受験や大学の知識も多く受験をする上でとても参考になる事が多かった。熱心に指導もしてくれたし色々な事の相談なも乗ってもらえた。具体的な学習スケジュールも立案してくれて助かりました。定期的な親子での面談の機会も儲けてくれて現時点での進捗や今後の見通し等とても親切だった。、

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は、とても熱心で面倒見が、良くて優しく指導わ、してくれた事に感謝してます。
勉強の知識のみならず受験のテクニックや、大学の中身に至るまでとても知識が豊富で信頼出来る方たちであったとおもいます。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ものすごく熱心!厳しくもあり、褒めてもくれ、本人をやる気にしてくれる。本番までにやるべき勉強の計画を立ててくれ、本人の苦手で受験に必要な部分を徹底的に指導してくれた。不合格にはなった大学も、あと一歩というレベルまで上げてくれた。滑り止めの大学に入学したが、4か月の受験勉強が入学後に生かされている。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾当初時点での学力と、目標とする大学迄の差を残された期間内にどの様に埋めて行くかをとても親身になって考え指導してもらうことができた。自主室においても、普段の学校の課題や個人的な、勉強でも教科を問わず教えて頂く事も出来て学力向上に繋がった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習レベルは個人のレベルや目標とする大学のレベルに合わせ指導してもらえる事ができた。基本は特訓と称した個人指導があってそれ以外は自習室で学習するスタイルでとても通塾しやすくアットホームな塾だった。自習室使用時には空いている先生が常に教科を問わずわからない点を教えてもらう事ができたのもよかった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにかんしてはまず初めに学力のチェックと目標の確認から始まり、細かくゴールに向けたプランを立ててスケジュール通りに進捗しているかを確認して行くスタイルで行われた。定期的に面談を実施してくれるのでありがたかった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全て受験当日までの計画を立ててくれる。本人の苦手で受験に必要な部分を徹底的に指導してくれる。本人に合わせたテキストを選定して理解してからレベルアップしていく。急がば回れ、という感じで、確実に解らせてくれる。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学中心に市販品の教材を、使用して取り組んだ。市販品なので教材費用も、明瞭で入手しやすくかつ目標の学校に合わせた項目を学ぶことができていたのではないかと思う。それ以外は自習室の活用になるがそこでも特訓の際わからなかった内容や学校の、宿題を、含め気軽に相談できる環境が整っていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業をしないというキャッチフレーズが気になりどんなものかと話を聞きにいったら本人がとても気に入ったから

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業をしない塾という謳い文句で、どんなものかととりあえず話を聞きに行きました。その際に塾の講師から色々な説明を聞いた所、塾の方針に、共感できたので。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の人柄。必ず合格に導いてくれそうだったから。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導方針があってそうだから。教材は市販品を使うので教材費用が明瞭でよかった。自習室も。気軽に使えて、学校の課題や、テスト対策含め気軽に先生に教えてもらうことができる環境が整っていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース -

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:63%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記9件のデータから算出

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(1名)
  • 筑波大学附属坂戸高等学校
  • 東京工業大学附属科学技術高等学校
  • 川崎市立幸高等学校

川崎市多摩区にある武田塾

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2719 モリビル 4F
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

川崎市多摩区にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

完璧だった。ありがとうございました。おかげさまで合格することが出来ました。親も子供も二人三脚で頑張れました。授業と電話と面談と3人の先生で全部まわしてくれて感謝しています。さすがプロと思いました。私も本人も楽しかったです。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格することができたので大変満足である。約三年間通わせたが、最初は不安が大きかったが、徐々に学力が向上していることを実感でき、塾に通う生活リズムにも慣れてきて最良の結果を得ることが出来たので、とても良かったです。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

復習したい子には向かないから。うちのこははドンドン進んでその中で学んでいった。ついていけなくてやめた子もいたから。ありがとうございます。感謝致します。お陰で第一志望に受かりました!他の人に勧めます!レベルの高い授業でさらにレベルアップできました!

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

女性の先生で本人が大変分かりやすく、勉強にも熱心に取り組んでいました。週一回は、自宅に連絡が入り、塾での本人の取り組みや家庭での様子等の意見交換を行なって頂きました。後は全て任せても大丈夫だと思います。但し、全て本人次第だと思います。

個別指導コース 辻堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても風通しが良かった。集団で笑いを交えた授業をしてくれて、先生の悩みを聞いてみんなで笑ったり、生徒から先生の個人情報にツッコミを入れたりして、アットホームだった。塾に行くとテンションが上がって笑って帰ってきた。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業が基本となるが、クラス分けがしっかりしており、レベルの近い生徒が集まるようになっているので、取り残されたり、わからない生徒に付き合い進まないといったことがないので、安心して通わせることができると思います。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

笑って授業を受けられて楽しかった。いつも元気になって塾から帰ってきた。先生のもっていきかたがうまい。プロだと思った。親も子もしっかり見てくれた。面談もしっかり話しを聞いてくれた。電話でも随時質問できた。ありがとうございます。感謝しています。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

女性の先生で本人が大変分かりやすく、勉強にも熱心に取り組んでいました。週一回は、自宅に連絡が入り、塾での本人の取り組みや家庭での様子等の意見交換を行なって頂きました。後は全て任せていましたので、講師については、評価しています。

個別指導コース 辻堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない。計算していない。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000円

個別指導コース 辻堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもよかった。本人の性格もきちんと把握してくれたし、親の意見も怒って話してもじっと聞いていてくれた。サポートは最高だった。本人のやる気がなくなりやめようと思ったときもあったが、すぐに面談を入れてくれて、じっくり話を聴いてくれた。受験の時も学校を休んだりしたが、本人を建ち直してくれたのは塾の先生です。基本、勉強が嫌いだったので笑いを交えた授業をしてくれて助かった。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が多く、中学受験に特化した講師のため丁寧に教えてくれる。わからないことを質問しても、わかりやすく丁寧に説明してくれるので質問しやすかったと言っていた。小学生に教え慣れている印象で信頼できると感じました。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がよかった。忙しくても電話の応対で問題が解決できたし。面談も実りあるものだった。本人がつまづくと必ず電話を入れてくれた。フォローが最高だった。授業と面談を両方頑張っていてすごいと思った。ありがとうございます。感謝しています。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の先生で本人が大変分かりやすく、勉強にも熱心に取り組んでいました。週一回は、自宅に連絡が入り、塾での本人の取り組みや家庭での様子等の意見交換を行なって頂きました。後は全て任せていましたので、講師については、評価しています。

個別指導コース 辻堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

部活と両立するのが大変だったが、休んでリモートでできたりよかった。小学生から体系的に大学入試まで通じる内容の授業をしてくれたので、現在も飲み込みやすくなっている。学校の教科書を読みなおしたら なんてわかりずらいんだ! と本人が言っていた。本当に体系的にやってくれた。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今までの実績に基づいたカリキュラムで学力を上げるための指導やテスト対策などもしっかりしており、良かったと思います。通わせると徐々に学力が上がっていることを感じることができ、前向きに勉強を進めることが出来ると思います。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ハードだったたがこなすほど実力がついた。基礎力と応用力が両方つくテキストの内容だった。オンラインでもできた。
五教科をやってくれて助かった。安かった。ドンドン先に進むので復習したい子にはむいていないかもしれない。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感は、本人が分かりやすい状況での対応で成績的には伸びていた感覚があり、本人も積極的に取り組んでいた印象があります。
中々、親として勉強を見てあげれる時間がないため、実際の内容は分かりません。

個別指導コース 辻堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テキストを見たら小学生から大学レベルまでもっていく内容だったため
成績順に席順を変え 燃えると思ったから
個別は良くないと聞いて個別も面談に行ったが目指すところが低かったため
本人が最終的に選んだ

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったため

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別は伸びないと聞いたので集団でテキストの内容がいいところを親が決めた。
本人も納得した。体験授業を無料で受けれたので本人が楽しかった。進学率も良かったから。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

個別指導コース 辻堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校

川崎市多摩区にある湘南ゼミナール

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2977-1 井出向ヶ丘ビル 3F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

川崎市多摩区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

塾長の生徒一人ひとりに寄り添う姿勢や
先生たちの雰囲気、生徒や親の希望をしっかり受け止めてもらったので何も不満はなく、志望校にちゃんと合格できたので。

また、無事に合格後は
本人の希望があれば先生としての採用案内もしてもらえて、とてもありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だけあって、その子のあった授業をすすめるという感じで、その都度わからないことなどあったら教えてくれ、解決できるまで、親身になって教えてくれる。部活とも両立したかったから、授業の振り替えなども対応してくれたので、両立して通うことができた

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分でできる中学生以上や、進んで勉強できるタイプならきっといい塾なのだと思います。
担当が固定されていなくても大丈夫かというのもポイントかも(依頼されれば固定も可能かもしれません)

できれば勉強したく無い我が子には向いていませんでした。
受け身の子(家庭)には向きません。。

中野島駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学中学校 / 1
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に見事合格することができたので、もちろん本人の努力の成果が大きいですが、その努力を引き出してくれた塾には感謝しています。塾との相性もありますので、一概には言えないですが、うちはあっていたのでいい結果が出ることができたと思います。全員に当てはまることはないので、自分に合った塾を探すことが大切だと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので
サボれない範囲で適度に距離を保ち、雰囲気良く進められた。
周りの生徒も真面目で一生懸命やっていたので、集中して良い時間が過ごせたと思う。
ちょっと遅刻しても、スッと勉強できる雰囲気に持っていってくれてありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、3対1の授業だった。休みが多いと同じ金額でマンツーマンで授業を受けることができるので、とてもお得な時もあった。個別指導なだけあって、わからないことをすぐ聞けて、その場で理解できるまできけるので、つまずくことがない。

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が用意してくれる小テストはありません。
ひたすらテキストをみて、「じゃあこの問題やってみて」です。
理解できるまでとことん教えてはくれません。
「これはこーだから」で終わり。
親への申し送りのようなものはありません。

中野島駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学中学校 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾らしく、自分で勉強して、分からないところを講師に質問するスタイルでした。積極的に質問できる生徒はいいですが、言い出せない生徒には辛いかもしれません。講師も、うまくアドバイスはしてくれますので、お互いいい関係で勉強に取り組むことができたのではないでしょうか。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

中野島駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学中学校 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:軽自動車が買えるくらいはします

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘の性格などをくんでくれ、
つかず離れずバランスを守ってくれた
現役大学生の先生がいて、リラックスしながら学習できた
得意とする分野で先生が別れており、学習のスピードや内容、性格などを見ながら適切な先生をあてがってくれた。
志望動機などの受験に必要な提出物の添削やアドバイスもいただけて心強かった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢が若く、気軽にフレンドリーな感じで話ができた。色々な相談にものってくれ、良い相談相手になってもらった。女性講師もいたので、話しやすかったことも多く、とても良い講師がいると思う。講師によって教え方にかわりが多少ある。

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、社員もいればバイトもいます。
毎回、講師は変わります。
バイトなので名前も知らないとか、年度の途中で居なくなることもあったそうです。
人としての相性は合う先生と合わない先生がいました。

ただ、教え方・進め方が我が子には合いませんでした。


わからなかった宿題を「これはこーだから」で、きちんと理解する前に次に行くようでした。

中野島駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学中学校 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトのような若い講師もおりますし、経験豊富な講師もいらっしゃいました。生徒の理解度や偏差値、志望校に合わせて講師を選定しているような感じでした。生徒との相性もありますので、生徒に合った講師が担当してくれていたようでした。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要な分量を調整してカスタマイズしてもらった。
個別授業だったので、娘に合わせ個別にカリキュラムを組んでもらえて無理なくステップアップできた。これが必要、足りていないという部分を個別に追加してもらえた

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業にそった、カリキュラムだったので、復習や予習にもつながった。授業でわからなかったことも、ゆっくり聞くことができ、しっかり理解して、次に進むこともできた。予習もできたので、授業が始まったとき、少し理解した状態で授業を受けることもできた。

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストの問題をひたすら解いていきます。
できなかった単元は何回か繰り返ししていたようですが、テストをするわけでは無いので身についたかを確認するのは、自分でテストを受けに行くしかありません。

テスト、模試は自分で探して申し込むしかありません。

中野島駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学中学校 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾オリジナルのカリキュラムがあり、それに基づいて合格までのプロセスをたてているようでした。高校合格は通過点であり、その後の大学受験や就職など、将来を考えることを常にアドバイスしてくださったので、将来のことも考えるようになりました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の雰囲気がよかったから
説明時から丁寧に接してくれ、いろいろ自由がききそうで、要望に答えてもらったので

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで、習い事との調整ができる個別を探していて、CMをよく見かけることもあり、信頼ができそうだったので決めました。

中野島駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学中学校 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近いですし、自転車でも行きやすいですし、車でもバスでも通塾しやすいので決めました。通いやすいことは大切だと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(3名)
  • 麻布大学(2名)
  • 横浜市立大学(1名)
  • 神奈川県立神奈川総合高等学校
  • 日本女子体育大学附属二階堂高等学校
  • 青森県立青森北高等学校
  • 神奈川県立金井高等学校
  • 神奈川県立生田東高等学校
  • 日本大学第二高等学校
Loading...
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 日本女子大学附属高等学校(1名)
  • 相模原市立田名中学校
  • 川崎市立中野島中学校
  • 堺市立宮山台中学校
  • 横須賀市立長沢中学校
  • 川崎市立宮内中学校
  • 伊勢原市立中沢中学校
Loading...
  • 日本女子大学附属中学校(1名)
  • 玉川学園小学部
  • 横須賀学院小学校
  • 大和市立柳橋小学校

川崎市多摩区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR南武線中野島から徒歩1分
住所
神奈川県川崎市多摩区中野島3-14-3中之島駅前プラザビル 1F
最寄駅
京王相模原線京王稲田堤から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区菅2-10-21メゾンタシロ 1F
体験授業あり

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

週1回・1科目からオーダーメイド!難関国私立高受験専門の個別指導

川崎市多摩区にある臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(70件)
塾の総合評価

通塾時期がギリギリの開始でも合格にむけ力添えをしてくれる。冬季講習、その月の無料講習機関が長く金銭面で塾通いに迷いがあったが、最後の2カ月と受験対策のみという取り組みが出来たことがよかった。受験対策後も高校入学前に無料講座が継続して受講できるのが良い。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短い期間ではあるが通塾したことで受験にたいする不安が消えたように思う。お試し期間が1カ月分ほど無料で通塾できるシステムがとても良いと思う。通塾を決める前は電話をかけてきてくれることが多かったが、通塾してからは回数が減ったのが気になった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あくまで娘の性格と合っていた事が大きいですが、熱意を持って最後まで引っ張ってくれた事が大きいです。熱意の中には、特別個別授業を行なって下さった事も含まれます。勿論それは誰にでも行うものではなく、娘が真剣に努力していたからこそ、それを認めて寄り添ってくださった面があります。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自主的な勉強が苦手な方だったので、授業が中心であることはとても良かったように思う。厳しい授業で有名な早稲田アカデミーが合わずに塾を変更したこともあるので、優しく教えてくれる臨海セミナーは本人に合っていたように思われる。うちの子のような性格の子供にはお勧めのように思われる。

横浜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受勲対策講座だったため、問題を解く、出来ないところを出来るまで解く、似た問題を解きさらに理解を深めていくのシステムが良いと言っていた。雰囲気は先生たちは明るいが、講師の方の服装や髪色などに最初は抵抗感があった。面接などがある時代だったため、講師の先生たちも落ち着いた服装で指導していただきたいなと思っていた。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で3対1人数だったと思う。受験直前は志望校のレベルに近いランクの子達が、グループごとに分かれ講義を受けていたようだ。その日によってどの教室に向かえば良いのか確認しながら行っていた。
問題が解き終わるまで帰宅できないため頑張っていたように思う

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ時期だったので最初はオンライン授業も対応しておりましたが、少し落ち着いてくると対面授業主体に変わりました。コミュニケーションを大事にしており、生徒のやる気を確認しながら授業を進めていたようです。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業が中心で人クラス40人前後だったと思われる。難関高の特進クラスに編入されてからは、授業の内容の密度も高くなったようで、ついていくのが大変そうだった。自習室での自習の際も、分からない事があれば先生がフォローしてくれるようだった。

横浜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70000円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:6万円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60-70万円

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

横浜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

体験授業をお願いし子供の苦手なところを的確に指摘してくれて、とにかく場をこなしていくやり方が良いとのアドバイスを受け受講したことにより苦手な英語に対する取り組み方が変わり、少し自信が持ち受験に挑むことができたような気がする。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

体験入塾ご受験までの2カ月ほどの通塾だったが、熱心に対応してくれた。
個別の通塾から始め、受験直前は臨海セミナーと合同になるシステムだったため普段接していた
講師と違う方の講義を受けていたようだ。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロである程度経験を積まれた先生が多かった。熱意も高く、最後まで生徒に寄り添った指導をしてくれました。生徒の目線を合わせ、適度な緊張感を保つように鼓舞し、力強く引っ張ってくれたのでうちの娘の性格に合っていて非常にありがたかった。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はアルバイトではなく本職の若い方だった。優しく熱心で良かった。弱点や今後の勉強法についての指導や、親との面談で心配事も親身になって聞いてくれた。全員男性の講師だったように思われる。自習室でのアドバイスはアルバイト講師だったかもしれないが、そこについてはよく分からない。

横浜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

体験授業と冬期講習の無料期間が長く通塾に迷いがあっても時間をかけて前向きになる事が出来たのが良かった。受験が近くなり年明けからは受験対策講座に切り替わり、模試や独自のシステムにより問題を時間内に解く事、苦手な問題を何度も挑戦するシステムが息子には向いていた。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾自体が短時間で、普段塾通いをしていなかったため、慣れるまで戸惑いもあったようだが、受験に対する取り組みの仕方が、解り勉強の仕方の質があがっていたように思う。間違えた問題を何度も同じ形式の問題を解き理解出来たら帰ってくるというシステムでわかるまでやり通すと言うところが良かった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の特性に合わせたクラス分けをしてくれました。途中、成績が伸び悩んでいる時期があり、何回か面談を行って頂き、娘の努力を認めてくださり、伸び悩んでいるのは自分達の実力不足だと言ってくださり、苦手な科目の勉強の仕方や試験のテクニックを個別の補習授業を無料で対応もしてくれました。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業と自習をバランスよく組み合わせていたように思われる。自主的に学ぶ習慣を身につけさせることを狙っていたと思われるが、うちの子供は勉強嫌いだったので、授業で強制的に勉強する方があっていたかもしれない。特進クラスに移ってからは、集団授業の比率が増えたような気がした。

横浜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

冬期講習と12月分の授業料が無料だったため体験授業として講習を受けそのまま
受験対策講座を受講した。年明けから受験対策講座に切り替わり、問題を繰り返して解くことに特化していたのが良かった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お試し期間が長かった。お試し期間はテキスト代のみで通学できた。出来てから帰宅と言うところが気に入った。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神奈川では実績のある塾だったから。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにある評判良い塾だった

横浜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりのスケジュール・ペースに合わせたオーダーメイド指導
  • 曜日・時間を自由に選択!週1回・1科目から選べる難関高受験対策指導
  • 自分が教えてほしいこと・今必要な部分だけに絞った効率的な受験対策

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記17件のデータから算出

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の詳細データ

Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 横浜市立宮田中学校
  • 桐蔭学園中学校
  • 横浜市立栗田谷中学校
  • 横浜市立谷本中学校
  • 大磯町立大磯中学校
  • 川崎市立稲田中学校
Loading...

川崎市多摩区にある臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2710-1 第6井出ビル 5F

城南コベッツ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

成績保証のある個別指導塾。 AIなどを活用し、最速・最適ルートで成績アップ

川崎市多摩区にある城南コベッツの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(348件)
塾の総合評価

とにかく先生方にお世話になりました。毎週の通常授業で英語だけを受講していましたが、入塾前は塾を続けられるかどうかが心配でした。でもその先生が素晴らしく先生と話に行くために続けることが出来ました。ちょっとずつでしたが勉強の意識も上がり英語が一番得意になって、定期テストの学年順位で一桁を取ることが出来ました。結果まで出してくれて親としては感謝しきれません

生田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学の定期テストの結果が悪かったので通塾し始めたが、どうやって効率よく勉強出来るかから教えて貰い、入試でも充分な結果が出せた。
講師が優秀だったので、他にも英語をよく指導してもらえ、長文読解などができるようになり、得意教科となった。

生田駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別という事もあり、受講中は細かい部分まで、アドバイスだったりケアしてくれると思います。また、集団塾よりは塾代は高いかもしれないが、フリープランで、やる気さえあれば、コマ数も増やせて、トータル的にみるとコスパがいいと思います。

横浜高島町駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望校には行けなかったものの、学校の雰囲気や性格と本人の性格や学力を加味して志望校を考えていただけたので決して後悔しない進学が出来ます。
講師も熱心で多感な生徒たちにピッタリの方ばかりでした。
とにかく生徒が自分で学習したくなる環境だからです。

横浜高島町駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日の授業の様子を毎回メールで教えてくれます。子供の様子や授業内容など、どんな教材を使ったかなど事細かく記載されています。親としてはありがたいです。先生1人につき生徒は2人までの指導です。
雰囲気は良く、ピリピリした先生はいないので、勉強嫌いなうちの子でも安心して任せられました。

生田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一人に生徒二人の個別指導であり、個人のレベルに合わせて授業する。生徒は一緒に授業するのではなく、個別に勉強をする。
問題を解く時間、解説を受ける時間を繰り返して授業が行われる。
自習室があり無料で利用できる。特に混んでいる様子はないが、態度の悪い生徒もいる模様。

生田駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

フリープランなので、16時30分から21時00分までの時間内だと、自分の好きな時間だけ勉強できる。タブレット学習なので、自分自身でその日勉強したい科目を選び学習する。雰囲気としては、タブレット学習の子もいれば、1対2で講師の先生がつく授業と2パターンあるが、静かな環境で集中できる教室である。

横浜高島町駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学習しやすかったものでした。
講師の先生の熱心さが伝わり、モチベーションが保たれたようでした。
仲間とのかかわりも生きる授業雰囲気だったです。
形式は当時は集団講義でしたが、ライブでしたのでとても良かったです。

横浜高島町駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

生田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

生田駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:65万円

横浜高島町駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

横浜高島町駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長女の時に担当してもらった女性講師には大変お世話になりました。元々勉強が嫌いで塾には後ろ向きな子でしたが、サブカルチャー的な子供の趣味に合わせた会話をよくしてくれて先生と話すのが毎週楽しみだったようです。家でも先生の話をよくしていました。気の合うお姉さん的な存在だったようで保護者面談の際もよく娘を見てくれているなと感じました。とってもおすすめできる先生です。

生田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ひとりひとりに担当となる講師が決められ、概ねその講師に授業を受け持たれる。講師の都合がつかないときは別の講師が代わりに授業する。
優秀な講師に当たり、勉強方法などをきちんと教えてくれたので、成績が上がった。

生田駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師の方が多く、色々なコミュニケーションの中でアドバイスもらえてよい。また、授業終わってすぐに、本日のカルテという報告をすぐもらえるので、塾での様子・習熟度が分かりやすい。科目のアドバイスについても、分かりやすく的確なコメントをしてくれるので、娘からすると分かりやすいようです。

横浜高島町駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれてよかったです。質問にもよく対応してくれました。
進路を決める際には本人の希望と学力や性格もみてくれた上で考えて下さいました。
様々な個性の講師がいらしたために、自分にあった方に相談しました。

横浜高島町駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供一人ひとりに合わせたカリキュラムを提案してくれます。面談の際に計画書も併せて提案してもらい、その上で講習代が請求されます。子供に合わせた内容でやってくれるので出来れば受けたいのですが、予算が合わない場合は授業回数を調整することもできました

生田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾固有のカリキュラムはなく、講師が生徒に合わせて個別に進度や難易度を設定して進める。学校の授業の進み具合なども講師から生徒にヒアリングがあり、それにある程度合わせて授業を進めてくれる。定期テスト前にはテスト対策などを授業とは別枠で無料で実施してくれるのでよい。

生田駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

16時30分~21時00分まで5教科を、タブレット学習でフリーにやれるプランが新しいし、受験生の娘からすると、やり放題なのがよい。受講内容も、その日気分で、5科目の中から選んで受講できてよい。国語に関してのみ、タブレット学習には向かない科目の為、国語は問題集と1対2の授業形式がオススメとの事です。

横浜高島町駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に合ってました。無理なく、それでいてモチベーションが保たれるようなものでした。
クラス分けがあり、それもよかったです。どの志望校にも対応できるものだったと思います。
受験のみならず、普段の学校の勉強にも役立っていたようでした。

横浜高島町駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

長女がお世話になっていたため。長女より次女の方が成績が悪く、このままでは長女と同じ学校に行けないと感じたため

生田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすかったため

生田駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘の希望

横浜高島町駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学しやすさと講師との面談で決めました。受付の方の雰囲気や生徒さんとのやりとりの良さも好印象で決め手になりました

横浜高島町駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

城南コベッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「成績保証」ありの個別指導塾
  • 教育改革で必須の「英語」を徹底強化
  • AIなど先進技術で効率よく成績アップ

城南コベッツの詳細データ

Loading...

川崎市多摩区にある城南コベッツ

最寄駅
小田急線生田から徒歩1分
住所
神奈川県川崎市多摩区生田7-8-7 Regalo201
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

川崎市多摩区にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

個別なので、その子に合う合わないがあると思うが、マイペースなうちの子にはとても合っていると思う。苦手な科目の対策としては、とても良いと思う。苦手な分野を重点的に学習することで、苦手な分野が減ってきている。子どもの得意。不得意をよく見てもらっている。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラム、授業、先生とパーフェクトですがかなり値段が高いです。特に講習の時は塾から提示される時間だとかなり高額になりました。我が家は部活で予定が組めず、半分くらいの時間しか受講しませんでした。今の大学の学費くらいの費用になりました。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当の先生だけでなく、教室長も子ども本人としっかり向き合ってくださり、面談でも適切なアドバイスをしてくれました。
基本的に褒めて伸ばしてくれたので、萎縮することなく、楽しく前向きに通えていたように思います。
本人が基礎基本からやりたいといった古典、単語を毎回テストしてほしいと望んだ英語…それも受け入れてくださり、徹底して学習できたと思います。

能見台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人別、志望校別の受験日から逆算したスケジュールから、作成したカリキュラムで、完全なカスタマイズされた授業がとても効果的だったと思います。集団授業より、個別指導が向いていたから、良かったと思います。授業料は少し高いですが、大変おすすめします。

能見台 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、先生に対して、生徒が一名が2名で、じっくりとみてもらえる。
大体毎回小テストがあり、理解度を確認してもらえる。宿題の確認と、出来なかったところの確認などがある。新しい単元は説明の後、確認問題を解いたりする。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな環境で集中して取り組めていました。小テストなど取り入れて自習するように仕向けてもらえていました。おかげで通塾回数が少なくてもなんとか追いつきました。
どんどん宿題を出し、本人の性格を考慮したいい指導でした。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題の確認、分からないことの確認から始まり、面談によって決めたある程度のカリキュラムに沿って、基礎から応用まで色々解かせてくれた。
先生1対生徒2のシステムだったが、間に先生を挟む形で座っていて、いつでも質問出来る、質問しやすい環境を作ってくれたようだった。

能見台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人別の指導なので、家庭教師と同じ形式。個人別のカリキュラムにそくして、適宜進めていく。講師と生徒の相性も考慮してくれるので、スムーズに進められている。自習室での勉強にも、質問等は受け付けてくれる。非常に良い雰囲気であると思います。

能見台 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

登戸 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万

能見台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

能見台 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師。専任で着く。
最初に何人か見てもらって、その中から、子どもが自分が良いと思う講師を選ぶことができる。
その後も何度も変更できるので、子どもに合わなくなった場合や、成績が伸び悩む場合は変更することができる。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生との相性が良く、苦手な英語を根気強く教えてもらえました。最終的には高校三年生になる頃にはほぼ範囲を終えることができ、理系科目に時間を使うことができました。
とくに高校三年生の時は忙しく時間が足りなかったので英語が終わっていて助かりました。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生の先生なので、子どもと年齢か近い分、話しやすく相談しやすい。
先生自身、受験から時間が経ってないので、情報が新しい。
教室長も担当の先生も面談をしてくださり、やる気を出してくれるような声掛けがあって嬉しかった。

能見台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東京個別出身の大学生が講師、教科ごとに講師がかわり、性格的な相性も考慮してくれる。合わない場合は、交代もある。自分たちが最近受験しているので、受験の最新のノウハウをわかっており、大学の雰囲気なども伝えてくれるので良かった。

能見台 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合わせて、カリキュラムを組んでもらえる。苦手な分野を重点的に時間をかけてもらえるのが良い。
得意な科目については、進度を速くしてもらえる。
定期テストの前には、テスト対策を中心にカリキュラムを組んでもらえる。
また、授業とは別に定期テスト対策の時間が、あり、自由に参加ができるのが、良い。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかりカリキュラムがあり、本人は部活で忙しいためかなり時間数が足りない状況でしたが、どんどん巻きで進めてもらえました。年間をしっかりプランを立てて進めてもらえました。
講習の前後に面談があり、どのようにすすめるか、今の学習状況を知らせてもらえました。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在の学力に応じた教材の指定、目標大学を目指すための教材、様々なレベルの学校の過去問など、色々やらせてくれた。
季節講習前の面談で、教室長、担当の先生、生徒、親の4者で今後の流れを決めていくシステムなので、それに沿って、いつくらいまでにこのレベルを制する!のような目標を立てることが出来る感じで、やる気スイッチが入った。

能見台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人別、志望校別の受験日から逆算したスケジュールをカリキュラム化している。一般受験だけではなく、自己推薦での受験にも対応してくれる。志望書の作成や、面接対策も指導してくれる。苦手科目の克服と得意科目の伸ばしが、すばらしい。

能見台 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室の雰囲気が良かった。塾長の話もしっかりとしていて良かった。
駅の近くで、通塾しやすいと思った。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

部活優先させてくれた

登戸 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちに紹介された

能見台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人別、志望校別の受験日から、逆算したスケジュールで、カリキュラムを作成してくれるところが良いと思います。

能見台 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記125件のデータから算出

東京個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜南陵高等学校
  • 鶴見大学附属高等学校
  • 神奈川県立横浜氷取沢高等学校
  • 森村学園高等部
  • 神奈川県立多摩高等学校
  • 藤嶺学園藤沢高等学校
Loading...
  • 湘南高等学校(1名)
  • 柏陽高等学校(1名)
  • 横浜市立松本中学校
  • 茅ヶ崎市立中島中学校
  • 町田市立つくし野中学校
  • 横浜市立山内中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 相模原市立大沢中学校
Loading...
  • 横浜雙葉中学校(1名)
  • 浅野中学校(1名)
  • 慶應義塾普通部(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢中等部(1名)
  • 徳島市福島小学校
  • 聖ヨゼフ学園小学校
  • 横浜市立東小学校

川崎市多摩区にある東京個別指導学院

最寄駅
JR南武線登戸から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸3398−1大樹生命登戸ビル 2F

栄光の個別ビザビ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

川崎市多摩区にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

講師がテストより前から傾向と対策を考えてくれたがその内容が的確で理にかなっていて実際に得点に結びつくものだった為実際に成績を上げることが出来たため。ただ塾の費用面では私には不明確な点があったため☆4にしたが概ね間違いのない内容であった。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供の立場で親身になって教えてくれた。
先生は勉強を教えるだけでなく、自分の学生時代に苦労してことや、逆に楽しかったこと、部活の思い出など高校生活についていろいろと教えてくれたと話していた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のときもお世話になり見事に志望校に合格でき今回大学受験で何もしていなかったギリギリの3年夏から面倒をみていただき今回も志望校だけでなく受験校全て合格することが出来ました
とても良かったです
先生方から応援されて頑張れたと思います

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

金額面は、他の塾よりも個別の中でも高いです。ただ、それに見合った授業をしてくれたり、自習室の開放をたくさんしていて、いつでも行く事ができたので良かった。雰囲気は、生徒さんも本気で通っているのが伝わるくらい、どの生徒さんも授業外で質問に行く子が多く見られて、色々な刺激が受けられた。実績もあるので、安心して預ける事ができて、また、希望の学校に合格できたので、総合的には良かったと感じています。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が必ず1教室に二人おりリカバリーがしやすいシステムだったので生徒が円滑に授業しやすかった。
一つ一つの質問への回答をしたあと説明と更にそれを授業に取り込み活用していた。授業が終わった後に総括としての内容確認時間、質問相談時間が設けられていた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人で生徒は2人だった。
まずは塾の作成したプリントをやり、答え合わせをして、後は教科書に沿って教えてもらった。
そこでわからないことを聞いてそれを何度も繰り返して勉強した。
できるものは自分でどんどん進めていく方法だった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だったので質問もできペースも落とさないようにあげてもらえる感じでした
授業だけしか最初は行っていませんでしたが塾の先生から自習室に必ずくるようにと言ってもらって行くようになりました
通いやすい雰囲気で全く嫌がることなく行かなきゃいけないと言われても嫌がることなく通っていました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1:2の個別指導。宿題の答え合わせと、前回授業の振り返り、今日の単元を行う。練習問題・応用問題を解く。という流れ。たまに小テストなども取り入れてくれていたようです。雰囲気は、一緒に授業を受ける子にもよりますが、自分の事に集中して授業を受けられるようでした。わからない時には察して声をかけてくれたり、自分から聞ける雰囲気はあったようです。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は免許を持った正規の者しかいなかった。
しかし夏期講習のみ大学生がいた。秋季から冬季のみ限定で非常勤講師が2~3人増えて広範囲でサポートできる体制を整えていた。人数はテスト期間にも数人増員していた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく丁寧に教えてくれた。
わからないことはとことん教えてくれた。
終わってから電話で親にも様子を教えてくれた。
自習教室もあり早めに来て勉強することもできた。
先生は自分の経験など、勉強をする態度や苦労したことも子供に話してくれた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の先生でしたがわかりやすく教えていただきました
次までにこれは覚えるややっておくこともしっかりと言っていただいて本人もやっていたようです
本人はあまり自分からコミュニケーションをとる方ではないので先生対は大変だったと思いますが色々とみていただきました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高いレベルの先生が多く、熱心に指導してくれた。また、短い期間だったため、特別スケジュールを組んでくれた。授業以外でも、どの先生も気軽に質問がてきた。塾長自らも授業をしたり質問したり、受講科目以外も指導をしてくれるなど、どの先生も熱心でした。大学生の先生もいたし、ベテランの先生もいるという感じでした。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常カリキュラム二回に対し特殊個別カリキュラム一回。その他科目別カリキュラムがあった。それぞれのジャンルでの個人への対応が生徒によって変化するため面談を実施しより的確にカリキュラムを作成できる体制を整えていた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語を教えてもらいましたが、苦手な数学は子どもにあったレベルで最初は小学校6年の算数から徹底的に教えてくれた。
英語は得意だったので少し難しいレベルで教えてもらった。
最後は社会、理科、国語もまとめて受験対策の勉強としてみてもらえた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の出来る度合いに合わせてやるべきことはしっかりやるようにみてくれていました
大学受験なのでそこまでのカリキュラムといってもよくわかりませんが本人の受験日に合わせて授業を組んでもらえて早くやるものあとからでいいものとみてもらえました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験のための通常のカリキュラムはわかりませんが、個別だったことと、6年生の途中から入塾だったため、冬季講習あたりに知識がつき、過去問などを解く期間を設けて受験に間に合うように、子供にあったスケジュールを組んでくれていた。また、うちの子は目標の学校が明確だったため、対策なども取り入れてくださった。テキスト以外の問題をプリントしてもらったりしていた。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

前評判で進学希望高校に受験するために適しているという情報を多く得ていたためこの塾に決めた。
講師も事前に口コミなどで確認したが他の塾と較べても良いものや効果が得られそうなものが多かったため。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもと先生が相性が良かった。
わからないことはすぐ聞けるので子供は安心して勉強できた。
家から近くで買い物ができる便利なところが良かった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験でお世話になっていたこともあり高3の夏というギリギリのところで夏期講習からお世話になりました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

途中からだったため個別希望し、体験をして、本人が気に入った

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

栄光の個別ビザビの詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立港北高等学校
  • 法政大学国際高等学校
  • 東京都立戸山高等学校
Loading...
  • 横浜市立秋葉中学校
Loading...
  • 相模原市立南大野小学校

川崎市多摩区にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
京王相模原線京王稲田堤から徒歩1分
住所
神奈川県川崎市多摩区菅4-3-35 セリシールミツ2F

英才個別学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

20点以上の「成績保証制度」あり! 一人ひとりに合わせた個別指導で、きめ細かな学習を可能に

川崎市多摩区にある英才個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(68件)
塾の総合評価

塾に通いだしてから、子供はこれまで以上に積極的に、勉強に取り組んでいると思います。その結果、各種模試の成績も向上したほか、資格試験も合格するなど、よいサイクルが回っていると感じています。特に、子供の笑顔が輝いているように
思っていてGOODです。

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、特に環境作りが良かったと思いました。きさくにコミュニケーションをとれる環境、個別指導で向き合って授業を受けることが出来る環境、自習室で勉強しても質問が出来る環境。それぞれがあり、雰囲気は良かったと思いました。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、入塾して間もないのでわからないから、普通を選びました。
テストもまだなく、成績にもまだ結び付いていない。
自宅近くに、個別の塾があってよかった!という思いしかまだない。
今はまだ、判断できない。

北山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:捜真女学校中学部 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別であったため、他の塾よりも少々月謝は高く感じた。しかしながら、個別の特徴である、個人個人の習熟度合いに合わせてカリキュラムが進んだためその点は金額に納得することができた。ただもっと成績が飛躍的に上がることを期待していた。

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業であり、少人数で教えていただいているためか、子供は効率的に学力の維持、向上がなされているように感じています。問題を解いて、答え合わせをする流れが基本であり、雰囲気はとても良いと子供は言っております!

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業で、きさくにいろいろな質問ができる雰囲気や環境作りをしていただいたと聞いております。授業外でもコミュニケーションをとっていただいて、次の通塾時も行きたくなるような感じで、やる気を出すための雰囲気づくりはよかったと感じました。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まだ、入塾して間もないのでわからないが、雰囲気は、中学生が多い印象です。
授業は、わからないところを、ゆっくりじっくり教えてくれる印象です。
二人の生徒に1人の先生がついてくれめす。
つきっきりではないから、やりやすいそうです。

北山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:捜真女学校中学部 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しく友達感覚で世間話もしながらの授業だったため、必死さが足りない感じがあって、親としては物足りなさを感じていた。クラス全体も雰囲気は良く、個別なのですぐに先生が教えてくれる感じであった。形式は個別対応である。

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:まだ、入塾して間もないのでわからない。

北山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:捜真女学校中学部 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円 

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は皆さん柔和な方々で、子供は信頼していると思います。教え方は、子供がわかるまで粘り強く教えていただいている印象です。テストの結果にもこだわりはありますが、それ以上になぜ間違ってしまったのかを解析してくれています。

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がいましたが、しっかり向き合ってお話や相談対応していただけたと思いました。プロの先生方も、授業の質はもちろんのこと、それに加えて気さくに相談のってくださり環境づくりに力を入れていると思いました。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ、入塾して間もないのでわからないが
、室長先生以外は学生さんかな?と思います。
室長先生以外は白衣を着ているのですが、そうでないと、生徒と間違えそうなくらい、かわいい感じです。
授業は分かりやすくおしえてくれるそうですが、先生はずっと同じではないそうです。

北山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:捜真女学校中学部 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生が大学生のアルバイトだったため、明るくて楽しく授業ができたようであるが、友達みたいな感覚だった。教え方はとても上手で分からないところは積極的に教えてくれる様子であった。個別なので他の塾よりも丁寧な対応と思う。

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは算数、国語、理科等でがあります。時には模試も受けることを推奨していただけますし、算数検定や、漢字検定といった資格試験の受験に関しても、フォローいただいています。一番は、子供が勉強を楽しみながら塾に通っていることが良いところです。

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実際に細かなことまではわかりませんが、個別授業で各教科1時間程度の指導で、問題を解くということだけでなく、しっかりとした授業をしていただいたと感じています。また、自習室で勉強する際も質問できる状況であったと聞いております。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ、入塾して間もないのでわからないが、生徒にあわせて進めてくれそうです。
わからないところを、ゆっくりじっくり復習して、わかるところは予習でという感じ。
テスト前は、テスト勉強をしてくれそうです。

北山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:捜真女学校中学部 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進み方に合わせて、問題集の問題を解いていく形式のようであったが、中間テストや期末テストと進み方がなかなか合わなかった。年間のカリキュラムが示されていなかったようなので、キチンと計画的に授業が進められて行けるのかとても不安であった。

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近く、先生方も良い印象があり、教室も整理整頓がなされ、何より子供本人が通いたいと自分から言ってきたことが大きいです

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の誘いであることと、入塾前に塾長との面談で、丁寧かつわかりやすい説明で決めました。また、自宅から近いことも決めた要因の一つになっています。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

北山田校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:捜真女学校中学部 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学ルートだったから

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース -

英才個別学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1、または1対2の個別指導で、分かるまで徹底フォロー
  • 成績保証制度あり!プラス20点以上を約束
  • 明確な目標設定とカリキュラム設計で、生徒のやる気アップ

英才個別学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記6件のデータから算出

英才個別学院の詳細データ

Loading...
  • 川崎市立宮崎中学校
  • 川崎市立菅生中学校
Loading...

川崎市多摩区にある英才個別学院

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸1801-1

けいおう学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

“公立高校受験”に特化した個別指導塾 学校の教科書に対応した授業で内申点アップ!

川崎市多摩区にあるけいおう学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(46件)
塾の総合評価

個別指導が魅力です。
個々に合わせて学習ができ、苦手分野を克服できます。定期的に三者面談、保護者面談があり、状況確認が双方でできます。
講師も丁寧で親身になってくれて、優しく対応してくれます。
お休みしても振替対応してくれ、通塾していないとメールで来ていない事を連絡してくれます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験対策で通うのであれば大手の教室の方が良かったかもしれませんが、学校の授業についていかれるようにと選んだので、良かったと思います。
部活や学校行事とも両立でき、続ける事ができたので良かったです。ただ、うちの子はよかったですが、塾の合う合わないら人によって違うので、子供にあわせで通った方がいいと思う。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもと先生の相性だと思う。
それなりに出来る子にとっては、これくらいアットホームな塾でも大丈夫だと思う。
本当に出来ない子や、学校のテストの点数を上げたい子には大手の対策がしっかりされている所の方が合っていると思った。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は遊びに行くところではないのですが、本人は半分くらいは遊び感覚だったかもしれません。少し真剣味に欠けた通塾だったかもしれません。ただし我が子にはピタリと合った塾ではありました。最後まで辞めると言わずに通えたのは先生のおかげです。いわゆる、「ゆるい」塾ではありましたが、おかけ様で公立校へ行けました。ありがたいです

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので集中して勉強に取り組めます。少人数しか入れないので騒がしさもなく、講師も穏やかな方なので良い雰囲気です。流れも個々に合わせて進めてくれて月に一度、毎回の学習内容、理解度、態度、宿題の達成感等もコメントを入れてプリント配布されます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人のレベルに合わせて指導してくれたのがよかったと思う。
授業は本人に合わせたプリントで英語、数学等、学校の授業の進みにあわせ、本人の苦手分野を克服できるように進めてくれた。
本人も塾を嫌がる事なく通っていた為、雰囲気もよく、あっていたと思う

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で先生が見てくれている。
ちゃんと授業の内容を理解しているか頻繁に小テストをしてくれて、出来るまでしっかり見てくれる。
アットホームな雰囲気で、教室自体も狭いので先生の目がよく行き届いていると思う。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではなく個別指導でしたので、のんびりした雰囲気のようでした。わりと楽しく勉強ができたようです。ガチャガチャをやってあたるとジュースがもらえるというご褒美がありましたので、それが楽しみの一つでした。

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい?

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく親身に相談に乗ってくれて、保護者の要望、宿題の量等も個々に合わせて指導にあたってくれます。
24時間メールで質問や連絡も取れ、返信も開講した時にすぐに返信してくださります。
試験対策も臨機応変に色々対応してくれます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大手の塾と違い、個別指導でかつ教室長が教えてくれたので、生徒に合わせて指導してくれてよかった。
ただ、最初の教室長とはあまり合わなかったため、成果があまりでてなかった。
講師については、三者面談の時しか保護者は
会う事がありませんでしたが、年に何回か会った時の印象は悪くありませんでした。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の塾長なのでかなり信頼できる。
いい先生だけど、テスト対策等の内容を見るとちゃんとやってくれてるのか不安。
大手に比べるとやはり劣る気がする。
ただ、同じ先生がずっと見てくれているので子供のことをわかってくれるのはありがたい。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロで優しいので、通塾できました。教え方は上手でした。子供は挫折せず学習できました?
個別指導で安心できました。ただ、もう少し厳しいと良かったです。あまり冒険はなさらない感じで堅実に受かりそうなところを勧められました。

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々に合わせてテキストを選び学力に合わせて授業を展開してくれます。
個別指導なので集中して苦手分野に取り組むことができます。
学校の宿題なども持参すれば対応してくれ夏休みの宿題もみてくれます。
夏期講習なども自分でコマ数や時間帯を選べるので部活との両立も可能です。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策というより、学校の授業についていけるように通ったため、あまりカリキュラム重視してませんでした。
夏期講習、冬季講習以外に、定期試験前に対策講座があり、役立った。塾の日以外にも、自習にいけて、本人のやる気が高まったようです。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは中くらいだと思う。
テスト対策は大手の塾に比べるとしっかり対策していない気がする。
テストの傾向や対策が甘いので、テスト対策を申し込んでも結局同じワークをやるだけになっていたりする。
もっと対策問題を作ってくれたりすると思って申し込んだので残念。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわかりません。高校受験を目指してましたが授業より先んじるようなことはなかったようです。学校の授業の進度とあまり変わらなかったようでした。かえってその方が本人はストレスを感じることなく、勉強できたようでした?

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、社員の塾長が個別指導してくれるから。小さいけどアットホームだった。値段も他の塾に比べたら断然安いと思う。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

けいおう学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 公立高校専門の個別指導塾。膨大な受験ノウハウがあります
  • 少人数制を採用!一人ひとりに目が行き届く授業スタイル
  • 学校の教科書に対応!学校の進度・内容にズレなく学べる

けいおう学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記9件のデータから算出

けいおう学院の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立田名中学校
  • 相模原市立中野中学校
  • 相模原市立旭中学校
  • 大和市立大和中学校
  • 小田原市立千代中学校
Loading...

川崎市多摩区にあるけいおう学院

最寄駅
JR南武線宿河原から徒歩5分
住所
神奈川県川崎市多摩区宿河原1-19-20 1F
最寄駅
JR南武線稲田堤から徒歩7分
住所
神奈川県川崎市多摩区菅北浦1-6-1 1F

早稲田アカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

難関校への高い合格実績! プロ講師による熱血授業や逆算カリキュラムで志望校合格へ

川崎市多摩区にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,061件)
塾の総合評価

とにかく進学実績が他塾を圧倒しており、息子も第一志望はじめ殆どの志望校に合格できた。ノウハウとカリキュラムに裏付けされた指導方法で合格させてくれた。早慶に合格するならこの塾に入ることが近道になると確信している。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生のときは特に目立った成績ではなかった。この塾に入塾して、潜在的には持っていたのであろう能力を引き出していただいた。入塾のときには考えもしなかった難関校に合格することができ、未だに良い思い出になっている。当時の仲間(ライバル)たちと未だに交流が続いている。総合的に非常に良かった。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

普通の成績だった小学生時代からは考えられないような難関校に合格できた。期待以上の結果が出た。もちろん本人の努力もあったが、この塾でなければこのような結果は出せなかった。結果が全て、とても感謝している。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

「来るもの拒まず去る者追わず」という雰囲気なので程よい距離感をもって塾とつきあうことができてよかったと思います。同じクラスの子ども同士も他校同士なこともあり馴れ合いな関係にならずドライな付き合いに終始しましたが、それでよかったと思います。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

厳しい雰囲気があり授業に集中できる環境だった。理解度確認の小テストがあり不合格だと居残りで勉強するなど、やらざるを得ない環境ができていた。過去問演習も多く、解説も丁寧だった。生徒が飽きないよう工夫された体制だった。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

厳しく集中できた。集団塾であったが、生徒数が極端に少なかったので個別のように手厚い指導をしていただいた。生徒は皆真面目に授業に取り組んでおり、私語もなく集中できる雰囲気であった。宿題をやっていかないとついていけない内容だった。毎回小テストがあり、合格しないと居残りになった。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は厳しく、生徒たちは真面目に学習していた。生徒数が少なく、個別に指導を受けれたのは良かったが、もう少しいればもっとライバル心を持ってお互いに刺激しあえたのではないかと思う。進行スピードが早く、家庭学習がとても大切だった。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数の集団授業で、まず単語や漢字の確認テストを行ないます。その後その日の単元の授業を行ってから確認のテストをやって解答解説。次回までの宿題の確認をして終了といった流れでした。私語のない緊張感のある授業です。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

皆さんとても熱心で寄り添ってくれた。志望校合格のノウハウも持っており安心して任せることができた。厳しさもあり、授業にならないといったこともなく、スキルも高かった。時間外に個別指導してくださる講師も多く、たよりがいがあった。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に親身に対応していただいた。生徒数が少なかったので個別に対応していただいた。入試に役立つアドバイスをたくさんいただいた。熱意ある指導をいただけた。校長の威圧感が強く、萎縮している講師がいた。数学が苦手だった息子が数学が得意になった。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身に熱心に指導をしていただいた。うちの子供は成績が良かったので期待値が高かったのだと思う。教科によって先生のれべるにバラツキがあったものの、総じて良かったと思う。他の塾と違って、生徒数を増やそうといった雰囲気は感じなかった。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

上位クラスはプロの講師が担当していましたが、下位のクラスは大学生のバイトだったこともあるようでした。さらに受験学年で志望校別の校舎で行われる授業の際はポスターやCMに出ている講師が受け持ってくれていました。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長年の実績に裏付けされたノウハウを持っており、全く分からない中でも安心して学習することができた。進度が早く不安もあったが、講師がとても熱心に指導してくださった。テキストを理解できれば合格できるようになっており、必死に勉強できた。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

量が多く、全てをこなすのは難しかった。ただ、一生懸命食らいついていけば志望校に到達できるカリキュラムが組まれていた。学力的に厳しい生徒は落伍していった。難関校の入試についてよく研究されており、優れたカリキュラムであった。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関高校合格のノウハウを持っており、ついていければ合格に辿り着けるカリキュラムであった。ただし、ついていくのが本当に大変で、見ていて可哀想になるくらい子供は懸命に勉強していた。他の塾にはないカリキュラムだったと思う。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手ならではのノウハウに基づいて志望校別に合格までのカリキュラムがしっかり組まれていると感じました。どの時期までにどの範囲をマスターしていけばいいのかがきちんと決まっており、それに沿って授業がすすめられていくので、特に不安や心配なくお任せすることができました。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

抜群の進学実績

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が体験に行って

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で通えるのと、いくつか体験に通った中で子供が一番気に入って、どうしてもこの塾に入りたいと強く言ってきたから。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前にあるので、家から夜遅くでも明るい道を通って子どもひとりでも安全に通うことができるから。
また、講師と生徒の距離感が近すぎない雰囲気がよかったので。

登戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

早稲田アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 入試本番まで効率良く対策ができる「逆算カリキュラム」
  • 研修を重ねたプロ講師たちばかり!緊張感ただよう熱血授業が魅力
  • 入試報告会やセミナー、講演会など多数実施!豊富な情報発信

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記209件のデータから算出

早稲田アカデミーの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 川崎市立麻生中学校
  • 川崎市立宮前平中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立谷本中学校
  • 大和市立つきみ野中学校
  • 横浜市立大綱中学校
Loading...
  • 川崎市立下平間小学校
  • 厚木市立厚木第二小学校
  • 川崎市立百合丘小学校
  • 稲城市立城山小学校
  • 川崎市立東高津小学校
  • 慶應義塾幼稚舎

川崎市多摩区にある早稲田アカデミー

最寄駅
JR南武線登戸から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸3461-1 

個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

川崎市多摩区にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
JR南武線中野島から徒歩2分
住所
神奈川県神奈川県川崎市多摩区中野島6-25-10

SSJさいとう進学塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

小学生、中学生を対象とした地域密着型の小規模塾!

SSJさいとう進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の塾として歴史がある各学年定員15名で行う丁寧な指導!
  • 週1コマ1科目からでもスタート可能な小学生コースを設定!
  • 「波状学習」と「どっぷり勉強会」で学びの定着を図る中学コース!

川崎市多摩区にあるSSJさいとう進学塾

最寄駅
小田急線生田から徒歩13分
住所
神奈川県川崎市多摩区菅馬場3丁目1-15-102

早慶あべ個別学習塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

科学的に正しい学習法で知能を向上、高い合格率で早慶国立大学を目指せる塾

早慶あべ個別学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1回90分の完全個別指導で志望校合格へ導く
  • 小学生から大学受験まで一貫して指導
  • 小学生は英語・プログラミングコースで思考力養成

川崎市多摩区にある早慶あべ個別学習塾

最寄駅
京王相模原線京王稲田堤から徒歩13分
住所
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目1 パークランドふじのき台11号棟104号室
12
前へ 次へ

よくある質問

Q川崎市多摩区で人気の塾を教えて下さい
A. 川崎市多摩区で人気の塾は、1位は臨海セミナー 個別指導セレクト、2位は創英ゼミナール、3位は代々木個別指導学院です。
Q川崎市多摩区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 川崎市多摩区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q川崎市多摩区の塾は何教室ありますか?
A. 川崎市多摩区で塾選に掲載がある教室は64件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

川崎市多摩区個別指導の塾の調査データ

川崎市多摩区個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている川崎市多摩区にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は29%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

川崎市多摩区個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている川崎市多摩区にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回、中学生は40%が週2回、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

川崎市多摩区個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている川崎市多摩区にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生、中学生は277人が中学1年生、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

川崎市多摩区 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

川崎市多摩区にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている川崎市多摩区にある個別指導の塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

川崎市多摩区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

川崎市多摩区の塾・学習塾を授業形式別に探す

川崎市多摩区にある最寄り駅別に個別指導の塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に個別指導の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください