2024/06/29 神奈川県 相模原市中央区

相模原市中央区 個別指導の塾 119件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 1191~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

相模原市中央区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

相模原駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別の塾は、費用が高いが、オリジナルのテキストや丁寧に見てくれる良さがあるので、オススメしたい。年齢が大きくなってくると勝手になったりいろいろ賢くなってくるので、子供の時に小さい時にどれだけ本人に性感をとってあげるかが非常に大事だと思う。家から近いのもいいと思う。

大和駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いとか悪いとかとなると、主観的な意見になるが、うちの受験にはとても合っていたということだと思う。ただ、客観的に見て、講師陣の豊富さ、自習を含めた全時間帯での、細かいサポート、誰が通っても悪い結果になることはないと思う。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通い始めてから、学校の成績が伸びて内申点が上がった。そのため、自信をより強く持った状態で受験を迎えることが出来、その結果第一志望な学校へ合格することが出来たと思うので、塾選びは最適だったと感じています。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

相模原駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を確認した後終わるところ、今日の目当てはどう確認する宿題でわからないと思ったら、そこから丁寧に説明してくれる。流れは文章を音読しわかるところわからないところをはっきりさせて、まずは自分の力で解かせる自分の力で解ききれるところまで行ったら、解説や説明をしながら一緒に内容を理解できるように進めてくれている。

大和駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

性別、性格的、いろいろな面で、子どもにあった講師を割り当ててもらえて、単に科目の担当という決め方ではなく、楽しく抗講義を受けられたので、授業成績アップにつながり、推薦入試に成功した。自習エリアも豊富で、みんなでがんばる雰囲気もあった。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式はもちろん完全個別指導の形なので、講師の方と生徒が一対一で行います。授業の流れはまず宿題の丸付けや解説等から始まり、新しい単元についての説明を経て、問題を解いてみたりわからない場合には講師の方が考える最も適した解法を教えていただけます

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金は入会費として10,000円ほどかかり、教材費は1,296円、月額料金は28,620円でした。正直、高額だとは思いましたが、入塾前に他の塾とも比較すると、平均的な料金だと思い、納得しました。しかし、住宅ローンなどを払いながら、塾の費用を捻出するのは大変なことでした。しかも、高等学校への入学金や授業料などを用意しなければならないことを考慮すると、もう少し安く設定してくれた方が助かります。また、別途夏季講習などで料金が発生したのも大変でした。

相模原駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大和駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業については、子どものレベルに合わせて臨機応変に授業のプログラムを組み立ててくれました。そのため、子どもに負担がかかることもなく、無理なく授業についていけたようです。先生は、褒め上手なので、子どもを褒めながら成長させてくれたのも良かったです。そのため、子どもも自ら学習するようになり学習意欲が高まった気がします。何度か、授業を検索しましたが、教室の様子はとても活発で、見ていて頼もしく思えました。学校の授業よりも充実していた印象があります。

相模原駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いが、先生がいる良さもあるので、質問ができたりわからないことや、悩みなど気軽に相談できる雰囲気がある。ベテランの先生もいるので、勉強のコツやつまずきポイントを非常に丁寧に見てくれる。気さくに声をかけたりしてくれるので、1人で集中したい時や、話しかけて欲しいときのバランスが上手である。

大和駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

性別、性格的、いろいろな面で、子どもにあった講師を割り当ててもらえて、単に科目の担当という決め方ではなく、授業成績アップの講師、英検対応の講師と切り替えてもらえたのは効果が高かった。それができるだけの講師数、有名大学の学生など、指導力も確かだった。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員さんのプロ講師の方も、学生さんのアルバイト講師の方も、どちらもいらっしゃいます。講師の方のベテラン度合いによって、時間あたりの料金に差がつけられていました。ただ、ベテラン講師の方々の方が学生さん講師の方々よりも全方位的に優れている、とは一概には言えないように感じました。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校選びや、志望校合格に導くための学習プランも個別に組み立ててくれて良かったと思います。本人とは密なる面接をしていたようですが、程よいタイミングで、保護者に対してもしっかりと説明してくれました。多少、志望校の難易度が高すぎる提案をしても、決して否定することもなく、常に前向きなアドバイスがもらえたことも良かったと思います。カリキュラムについても、志望校合格に向けてオリジナルのスケジュールを組んでくれて役立ちました。

相模原駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

新宿から定期的に本人に合わせたカリゲームを作成してくれる。学校の授業の進みに合わせて勉強整えてくれたり、定期的に行言語のつまずきがよくわかる。基本的には学校の授業のスピードに合わせてくれるので、あまり早過ぎることもないので、そこは安心している。

大和駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師項目とかぶるところも多いが、単に科目の担当という決め方ではなく、授業成績アップの講師、英検対応の講師と切り替えてもらえたのは、契約科目を越えたカリキュラムとして対応いただき、効果が高かった。室長も目を届かせて刷れていて、カリキュラム外でもサポートが手厚かった。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全な個別指導の形式を取っているので、カリキュラムは固定された形のものは無く、担当講師の方と生徒本人で相談し決めていく形です。勉強を進めていく中で、必要であればカリキュラムやスケジュール等は都度都度調整して進めていきます。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

相模原駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団ではなく個別で対応してくれるものが良いと感じた。また家から近く雨の日が通えるような場所を考え、大和駅前に決めた。

大和駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

継続が大事なので、電車、バス、公共交通機関が使いやすく、安全な立地が一番の条件。そして、個別指導と適正価格。季節講座を強要しないこと。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の特性や考え方から、集団形式ではなく個別指導形式に絞って検討しましたが、幾つかの塾で説明を聞いて、立地条件や指導システム等が一番合っていると感じたため

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記34件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • S高等学校
  • 法政大学国際高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 専修大学附属高等学校
  • 東京都立芦花高等学校
  • 立正大学付属立正高等学校
Loading...
  • 相模原市立中央中学校
  • 鎌倉市立手広中学校
  • 横浜市立中山中学校
Loading...
  • 中央大学附属横浜中学校(1名)
  • 金沢市立大徳小学校

相模原市中央区にある個別教室のトライ

最寄駅
JR横浜線相模原から徒歩2分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原2-1-5サトウビル3F
体験授業あり

個別指導WAM

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

相模原市中央区にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
塾の総合評価

短期間で塾長が3回も変わったので、不安や不信を感じてしまったことがあるけど、
ちゃんと子供の学習を見てもらったので、、。
とにかくたくさんのプリントをコピーして、やれるだけ進められたことはよかった。

東淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に苦手だった科目の点数もいつも60点台だったものが90点台がとれるまであがり、受験期には全く学習に関しては何の心配も無くなった。
本音を言うと塾は高額過ぎて…と考えていたのですが、この塾は何とかギリギリ行かせてあげられたし、結果も本人が塾の日を楽しみにメリハリのある毎日を送れたので、私は行かせてよかったとおもいました。
今度は大学受験なので、様子を見ながら本人が希望するならまた同じところに検討しようかな、と考えています。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にまぁまぁだと良い塾と思いました。塾のカリキュラムが徹底されていたり、塾自体の雰囲気が和気あいあいとしていて、楽しくわかりやすく、生徒が積極的に勉強に取り組みやすい。また、生徒と教師の距離感が近いことが魅力と感じました。そうすることでわからなかった問題があったときに気軽に質問ができます。しかし、課題点としては教師によって授業内容が、偏ってしまうことがあることです。

オンライン家庭教師WAM / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の将来やりたい仕事や、今現在学びたい気持ちを優先して塾には通わせているので、受験などは正直考えていない。今後も、本人が明白な目標を示してきた時など、やる気になったときに親としてもより塾を頼りたいと考えるため、現時点では特に塾に対して不満はない。話しやすい講師が揃っており、子供も満足しているため。総合的にとても良い塾をさであり、お勧めしたい。

深谷上校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、机ごとに周りから見えないよう板で挟んでありました。
テキストを使って勉強する時もあれば、コピーされたプリントを沢山勉強する時もありました。
一人一人がたとえ同学年でもその子のレベルや得意苦手な科目に合わせて学習させてもらいました。

東淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1番最初はコロナ禍という事もあり、オンライン個別指導という事で始めました。
マンツーマンでの授業でしたが、どうやら二股をかけてほかのお子さんにも指導されている様子で、うちの子は何度も待たされたと言っていました。
その後、受験が近づく年末頃になるとややそれだけでは心もとないと思い、通塾するスタイルに変更しました。
その際も一旦解約して、再度入塾する教室で入会申し込みをしましたが、入会金については免除して頂きました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので分からないことも気軽に聞きやすい。また、塾自体の雰囲気も和気あいあいとしており楽しく授業が受けられる。しかし、やることはやることでメリハリはしっかりしている。先生との関係も非常に良好。流れとしては、解説→問題を解く→答え合わせ→分からない問題を明確にする→もう一度解説(応用なども)このような流れでやっています。

オンライン家庭教師WAM / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、PCをひとり一台と使い授業している。講師がひとり横に付き、授業や問題を解いていく中で、直ぐに指導してくれたり、わからないときに聞きやすい様子はだが、聞かないと教えてくれない。と子供は言っているので、先生に本人から聞くような習慣がないと、遅れていくこともある。

深谷上校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

東淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年ほどしか通っていたかったので、約200,000円前後

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円ほど

オンライン家庭教師WAM / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万程度かと

深谷上校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以外、挨拶したことないが、プリントの採点やコメントを見た限り、とてもしっかりしてそうな感じでしたので、安心してそのまま通わせていただきました。
塾長は、3回も変えました。短期間で変えられるのは不安を感じました。

東淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり大学生のバイトのような人はおらず、どちらかというとベテランのようなしっかりした方が多かったように思います。
ただ、原則個別指導でしたが、混雑時は、先生が生徒をかけ持ちするようにあっち行ったりこっち来たりとしていたようです。なので遅い時間等、比較的空いている時間に予約を入れると完全に個別指導を受ける事ができました。
教え方はとても丁寧で、わかるまで教えて貰えました。学力が一気に跳ね上がり安心して高校受験を受けられました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師の種別 プロ。プロだからこそ説明できることがあり、非常ありがたい。
・教え方 学校の先生よりも分かりやすく、個別指導なので分からないところも気軽に聞きやすい。
・講師の人柄 面白ろく教えてくれる。説明も分かりやすく、スムーズな指導をしてくれる。

オンライン家庭教師WAM / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

苦手分野をしっかりサポートしてくれている。定期的に面談があり、講師のが紳士的に子供と向き合ってくれているのがわかる。しかしながら、全員の講師がそうではないと思うので、なんとも言えない。
塾長がやたらと変わるのはよくあることなのかわからないけどよく変わっていくイメージ

深谷上校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目は特別に子供の都合のいい日に行き、無料で見てもらえることはありがたかった。
後は、定期試験前以外は、高校受験に備えるための学習をしました。
授業でやったことを復習したり、高校受験に備えて学習したりしました。

東淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、生徒一人一人異なり、希望する学校のレベルによって違った気がします。
ただ、あくまでうちは公立高校が希望の高校受験でしたので、まずは苦手科目の克服が目的として指導を受けていました。原則こちらが質問して分からない箇所を教えてもらう事と、塾の方で用意された教材やテキストを使用して応用問題にも挑戦していく、という感じだったように思います。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は一人ひとりに合わせたカリキュラムで苦手を克服していきます。詳しくは、「原因」間違える「パターン」に合わせた指導ノウハウや講師とAIが弱点を分析、間違えた理由をはっきりさせて解決する。また、エキスパート講師陣による高品質の事業、生徒さんに相性ぴったりの講師、地域密着だから、学校の特徴を踏まえた指導ができる。

オンライン家庭教師WAM / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリュキュラムは細部不明ですが、わからないことをそのままにしない体制を取ってくれており、個人指導である特徴が、ありがたい。夏休みや春休みになるとコースを追加でき、子供の興味に沿った内容もしくは、苦手教科を集中的にサポートしてくれるのもありがたい。

深谷上校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから。子供が1人で夜に通っても大丈夫なように近所の方が安全だから。子供の同級生の紹介を通して、良さそうだし、評判も良さそうだったから。

東淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的リーズナブルで通いやすかったから。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすくやすく、コストパフォーマンスがとても良かったから。さらに、体験時に非常に分かりやすく、的確な指導をしていただき、息子も楽しいということを言っていたので。

オンライン家庭教師WAM / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学路にあるから

深谷上校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMの詳細データ

Loading...

相模原市中央区にある個別指導WAM

最寄駅
JR横浜線古淵から徒歩16分
住所
神奈川県相模原市中央区東淵野辺2-1-5グリーントップ東淵野辺2F
最寄駅
JR相模線上溝から徒歩24分
住所
神奈川県相模原市中央区田名4153-7 2階
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

相模原市中央区にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

うちの子どもが通わせて頂きました臨海セミナーは、自宅からのアクセスも良く、また、駅前という立地も良く、送り迎え、通わせるのにも安心して通わせられて良かったと思います。また、講師についても、若手からベテランまで揃っていてバランスも良く、子どもや保護者への対応も良かったと思います。授業内容についても苦手分野に集中して具体的な個別指導のおかげもあったので、成績もある程度上向きになり成果を頂きました。

淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京八王子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評判通りの塾で相対的に満足であった。人気があり、通わせる親が多いのも通わせて実感できた。個々人に差別なく教育をしてくれるので親は安心だと思う。個別以外はわからないが、集中して教育をしてもらいたいのであれば個別指導が1番だと思う。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に受かったから結果的によかったと思う。自転車で通えないので送り迎えが必要だったが、困ったことはその点くらいだと思う。
マンツーマンで教えてもらえたから個別指導でよかった。先生もみんな優しかった。
カリキュラムは合わなかったけどこちらの要望に答えてくれたので助かりました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は偏差値も足りておらず、合格の可能性も極めて低かったですが、本人が諦めたくない、この高校に入りたいという気持ちが強くなり、まじめに毎日勉強していた。
何度も志望高校を諦めて、レベルを下げるように学校では言われていたが、塾の講師は努力次第で可能性はあると励ましてくれたり、時には厳しくも接してくれたおかげで合格することができました。
志望高校を諦めないでよかったと話しています。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業については、子ども達も楽しみながら学習できる雰囲気作りをしっかりとやってくれていました。例えば、講師の受験に関する失敗などの体験談や、苦手分野の克服方法やヒントなどの話題も織り混ぜながら進めてくれていました。

淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京八王子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導であったため、上記の通り。当時息子は、周りに流されやすいタイプで質問もできないタイプだったので良かったと感じる。本人の希望もあり、個別指導を選択した。雰囲気は先生次第であり、先生により、好き嫌いはあったものの、相対的には良かったと思う。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きなことをやらせてくれた。そしてわからないところを質問すると教えてくれてよかった。わからないところをきょうかする宿題をだしてくれてまさに個別指導ができていた。
みんなにもそうさせてあげたらよかったのに。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一方通行の講義形式ではなく、質疑応答も取り入れて授業が展開されていたと話しを聞いていた。
休み時間は、友人や講師と和気藹々としていたが、授業がはじまると私語をする生徒はなく、ケジメをつけていた生徒がほとんどですから、雰囲気はいいと話していた。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京八王子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、年齢層も若手からベテランまで揃っていてバランスが良かったと思います。生徒とのコミュニケーションもある程度上手だったと思います。些細な相談にも耳を傾けて頂き、対応も良かったと思います。ただ、事務所の一部のスタッフの中には、事務的な対応に若干問題があり、何度か文句を言う場面もありました。

淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京八王子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他のクラスはわからないが、学生の講師は居なく、ベテランの講師であった。入塾前の希望がベテランであったため、その面でも決め手となった。講師はわからないことがあれば、その日のうちに確認し、その場で分かったとしても次の授業で必ず再確認をしてくれる完璧な授業方式であった。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的に良かったとおもいます。わからないところを教えるのが上手だった。
カリキュラムを自由にさせてくれるのも良かった。
威張ってないし、嫌味でもなく、ストレスなく教えてもらえた。
進路指導もすごく親身になってくれて今でも感謝しています。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン勢が多いという印象だった。質問しても的確に応えてくれますし、受験のテクニックについても、知識が豊富だと思います。
塾の講師とは信頼関係が大切なので、子どももいろいろ相談することができたので、助かったと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの苦手分野について、学校での教材などを確認してもらい、疑問点について個別に指導してもらい、時間外での対応もしてもらい、理解力を高める指導をしてもらいました。また、苦手分野の教科については、次のテストでどのくらい点数が伸びたか、成果の検証もして頂きました。

淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京八王子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導てあったため、基本的にはレベルを確認し、授業のスピードもその個人に合わせるという形だった。息子は覚えが悪かったため、個別指導によって伸びた部分や一定のレベルを保てたと感じ選択は間違いなかったと思う。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ちょっと良くないなあと思った。教室で言われた通りやるだけでは受からないと思う。
もっと受験の過去問をやるべきだ。特に最後の方の問題集はいらないと思う。過去問だけバンバンやらせて、わからないところを問題だしてあげたらもっとみんな受かったのになあと思う。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾が全国規模なので、カリキュラムについては申し分なかったと思います。
経験豊富ですから、カリキュラムについてもそうですし、テキストの内容も実によく作られていると思いますから、市販の教材は購入することなく、塾のテキストだけをやりこんでいた。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アクセスが良い

淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京八王子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離、利便性を考慮して決めた。電車でも車の送迎でも問題ないことと治安がいいので安心して通わせられた。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

時間が自由だったから。ほかのところは時間が全く合わなかった。先生も優しかった。見たところ変な先生がいなかった。他を見に行ったら変な先生がいて娘が嫌がった。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車でも通えるし、自動車でも送迎することができるので、通いやすいということが大きかったと思います。
やはり、通いやすい塾がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立生田高等学校
  • 横浜市立東高等学校
  • 神奈川県立大磯高等学校
Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立都田中学校
  • 小田原市立国府津中学校
  • 座間市立座間中学校
  • 茅ヶ崎市立赤羽根中学校
  • 横浜市立奈良中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...

相模原市中央区にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
JR横浜線淵野辺から徒歩5分
住所
神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-3-12 パロス竹内 1F-A号室
体験授業あり

創英ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

相模原市中央区にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
塾の総合評価

個別塾は自分のペースでできるので、人と競争したくない子にはおすすめです。また進路についての相談もきめ細かく乗ってくれます。面談も回数が多くて時間を作ることが大変でしたが、子どものことを知ることができ、進路についても一緒に考える事ができたように思います。

相模原中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現在退塾してしまいましたが、体調が良くなって学校も普通に通えるようになったら本人次第ですが、また再開したいと思うくらいいいところだと思います。
本人が楽しいとのことなので、それが一番ですかね。
あとは、自宅からはちょっと遠いので再開した際には通塾手段の見直しをしていきたいです。

相模原中央校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立清新中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業で、それぞれの生徒に合ったカリキュラムで授業を進めてくれているようで、子供の成績が上がっているとわかるくらいの点数を取ってきて喜んでいます。この塾を選んでよかったと思っています。家でも率先して勉強をするので、助かっています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にとてもお勧めします。講師のバランス、よしわるしもありますが全体的にとても質が良くて信頼のできる講師がほとんどです。カリキュラムもとてもよくて子供のできるところをとにかく伸ばしてくれるような感じでした

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2〜3人に一人先生がつく感じで、すすめていました。ワークに取り組み、わからないときにすぐに聞くことができる雰囲気だったようです。塾の終了後は、志望校などについて話してくれ、志望校についての相談にもよく乗ってくれました。

相模原中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、とても静かで集中できる雰囲気です。
まず、行ったらICカードタッチ、で来ましたよのお知らせを保護者へメールが来ます。
帰りも同じでICカードタッチすると退室しましてのメールが来るので、親としては安心です。

相模原中央校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立清新中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間予習、1時間質問タイムで個別で授業を行っています。英語、国語、数学、社会、理科と5教科の中でどれを選ぶか自分で決められます。数学と英語は1時間予習、1時間のものしかありません。授業はこべつから複数人の授業で分かれていて、質問がしやすいようです。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間弱の授業になります。まずは自分一人で解いてからわからなければ講師が教えてくれます。教えるというよりも指導という感じでしょうか。答えは簡単に教えず自分で考えさせてくれるというところがとてもいいと感じました

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

相模原中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

相模原中央校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立清新中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はいつでも教室にいたので、電話や対面で相談に乗ってもらってました。学校の先生から聞くことができない偏差値毎の具体的な学校について知ることができました。
若い先生も多かったのですが話しやすくて聞きやすい雰囲気でした。

相模原中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト?ですが、みなさんいい講師で、子供は教わりやすかったそうです。
分からないことは、分かりやすく教えてくださいます。
フレンドリーな感じで接する講師も居ましたが、子供は打ち解けやすかったみたいです。

相模原中央校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立清新中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多いようです。しかし、決まった講師でないので、それぞれの講師の教え方が違うようようです。でも、分かりやすいと喜んで行っています。学生のアルバイト等の講師はいないようです。本人に合った講師を派遣しています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こちらの講師は一人一人とても丁寧でプロ意識がとても高いです。わからないことは一緒になってよく考えてくれて、答えのほうに導いてくれます。弱い部分も強い部分もバランス良く鍛えてくれるように感じてます現役大学生もいますが社会人や主婦の人もいます。どんな方でも教え方がプロなので勉強が進み理解もできるようになれてわかりやすいです

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

面談が各学期ごとにあり、その都度授業の提案をしてくれました。定期テストの結果や模試の結果から、必要な勉強量や必要な単元を具体的に提案され、それを選択することで、個別でカリキュラムを作っていく塾でした。

相模原中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、普通だと思います。その子その子に合ったレベルで予定を作ってくださります。
途中つまずいても復習をしっかりとしてから次へ進みます。
我が家の子供はマイペースでしたがそれに合わせて考えてくれてました。

相模原中央校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立清新中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムで1時間予習、1時間質問タイムときめ細かく教えているようであります。試験勉強も特別に行っていて、対策もばっちりです。個別授業で生徒3人を教師一人で対応しています。夏休みも特別に授業をしてくれています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で選びます。固定ですが、わkりやすく組んでくれます。きつそうな時はまた組み直してくれます。無理のない範囲のカリキュラムだと感じています入った当初はカリキュラムがよくわからなかったですがいろんな先生がゆっくりと教えてくれました

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため、学校帰りでも曜日を選ばず通うことができると思ったから。集団塾のような、競うことが苦手なマイペースな子なので、少人数でアットホームな感じなこの塾にしました。

相模原中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が親身になって教えてくれるところと、個別で授業料が安いから。
場所は自宅から遠いですが、バスもあるので大丈夫でした。

相模原中央校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立清新中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があったため、えらびました。個別なので聞きたいことがすぐにわかり、答えてもらうことができました。先生がとてもわかりやすく、時に厳しくてよかったです

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立鴨居中学校
  • 横浜市立末吉中学校
  • 横浜市立深谷中学校
  • 横浜市立都岡中学校
  • 横浜学園中学校
Loading...
  • 逗子市立逗子小学校
  • 森村学園初等部

相模原市中央区にある創英ゼミナール

最寄駅
JR横浜線相模原から徒歩18分
住所
神奈川県相模原市中央区小町通1-1-3
最寄駅
JR横浜線淵野辺から徒歩6分
住所
神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-2-21

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

相模原市中央区にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

相模原市中央区にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
JR横浜線相模原から徒歩2分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原2-1-5サトウビル3F
体験授業あり

代々木個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1人ひとりの個性を認めて伸ばす!個別指導で隠された実力を発揮

相模原市中央区にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(515件)
塾の総合評価

娘が通っていた時の先生はすごく良かったです。
本人のやる気があれば、一生懸命サポートしてくれたりアドバイスしてくれたり、勉強以外の話もしたりしてたからか?勉強の事も聞きやすかったようです。
塾に通い始めてから、よく勉強するようになり
行きたかった高校にも無事合格できたので、とても良かったと思っています。

上溝校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もともとは勉強しない子だったのですが
塾のない日でも自習室に行って勉強するくらい
勉強をするようになり、成績もどんどんあがりました。塾に通う前は、行きたい高校はちょっと厳しいみたいに学校で言われていましたが
受験の時には、学校の担任の先生も
安心出来るくらいの成績になってました。

上溝校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもたち一人ひとりに寄り添って指導をしてくれます。学ぶことの喜びを体感しながら、学習を進めることができるので、学力の定着が確実になされます。月謝も他の塾と比べると安価であるため、家計的にも非常に助かるものとなっています。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

夜でも人通りが多く、安心して通わせることができること、子どもたちひとり一人に寄り添った教育をしてくれるという点でとても良かったと思います。学力を向上させるだけでなく、人間的にも成長することができたと思います。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

復習からはじまって分からないところ、理解しきれていないところをわかるようにしてくれていました。
先に進むより、復習とか今までやったところを確認とかしてくれていたようにきいていた記憶。
今日、先生が〜みたいな話をこどもからよくきいていたので、楽しくてやれていたように感じました。
塾のない日も自習室によく通っていたので雰囲気もよかったんだと思います。

上溝校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生もよくしてくれて、友達も居たので楽しく通えていたようでした。
塾のない日も自習室によく行って勉強していました。
教室の雰囲気もよかったんだと思います。
授業も分からないところをちゃんと教えてくれて
どんどんわかるようになり
それを実感できて、勉強が楽しくなった様子でした。

上溝校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

きちんとした雰囲気のなかで、メリハリをつけて授業が進行されています。優しさのなかにも、規律が保たれています。また、子供たちが分からないところを質問しやすい雰囲気があります。教室自体は広くはありませんが、きちんと整理整頓がなされています。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人ひとりの学力や特性に応じて、個別に指導をしてくれます。分からないところを分かるまで徹底して教えてくれるため、定着度が高いものになっています。あせらず、ゆっくりと学習していく良い習慣が身についたと思います。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1年通っていませんが、半年?くらいで30万円くらいだたったかと。

上溝校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい?

上溝校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間で約30万円でした。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業も分からないところをしっかり教えてくれていたようで、いつもわかるようになって帰ってきてました。塾のない日、自習室に行った時も教えてくれたりしていたようです。それ以外も学校の話しもきいてくれたり、勉強のアドバイスもくれたりしていたようでとても良かったと思います。

上溝校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

進路相談、勉強の仕方など
親切に教えてくれました。
分かりやすく、やる気になれる授業だたったようで
塾のない日も自習室によくかよっていました。
その時も相談にのっていただけたり、分からない勉強もよく教えてくれたようです。
勉強の仕方のアドバイスもよかったようで
塾のない日も家でもよく勉強していて
自信もついたようでした。

上溝校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって指導をしてくれます。子供たちの適正に応じて、的確に指導をしてくれます。ほめながら指導してくれるので、子供たちは安心して学習を進めることができます。若い先生が多く、身近な存在として頼りになります。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもたちの学力向上のために親身になって教育活動にあたってくれます。分からないところは、丁寧に分かるまで教えてくれ、子どもたちが自分で考えて学習する習慣が身に付きます。なれなれしくはありませんが、身近に寄り添ってくれるような雰囲気があります。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験合格目指して、それまでに苦手教科を強化したり、ここまでにここまで出来るようにみたいな感じで組んでくれて進めていました。
テストみたいなもので、出来るようになったか?
まだ理解しきれていないみたいなのもやってくれていたようでした。

上溝校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終的な目標、期限を受験とし、そこから逆算して、ここまでにここをクリアするみたいな感じで分かりやすかったと思います。
学校の授業で分からなかったところや、
復習などもやってくれていました。わかるまでやってくれてから次にいく感じだったようです。

上溝校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちの適正に応じて臨機応変にカリキュラムが構成されています。したがって、つまづいたところをそのまま放置せず、理解するまできちんと指導をしてくれます。固定化されたカリキュラムがないのは、子供たち一人ひとりの能力を伸ばすことにつながっています。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

系統的なカリキュラムがあるわけではなく、子どもたちの特性に応じて臨機応変に指導を進めてくれるような印象があります。子どもたちは一人ひとり学力や性格が異なるため、個々に応じた指導が学力の向上につながると思います。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明の時の対応が良かったのと、受けたかった教科が予算内で受けれそうだったため。
送迎できない日も家からも通いやすく1人でも通わせられそうだったため。
あとはこどもがこの塾に通いたいと言っちめ。

上溝校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、親が送迎できない日でも自分で通える距離だったのと、仲の良い友達が通っていたのと、
説明を聞きに行ったときも対応がよかったのと
教えてもらいたい教科が予算内でおさまったのと
娘がこの塾がいいと決めたため。

上溝校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安価だったから

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の学習塾と比べると安価であったため。また、自宅からも近く(徒歩圏内)、夜でも人通りが多い幹線道路沿いに位置していたため。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

代々木個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分のために用意されたカリキュラムで学習できる
  • できるまでやりとげる反復学習とリターン学習
  • 生徒の個性と自主性を尊重する講師がいる

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

代々木個別指導学院の詳細データ

  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立元石川高等学校
Loading...
  • 希望ヶ丘高等学校(1名)
  • 相模原市立旭中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 川崎市立生田中学校
  • 川崎市立白鳥中学校
  • 横浜市立都田中学校
  • 伊勢原市立山王中学校
Loading...
  • 相模原中等教育学校(1名)
  • 横浜市立中山小学校
  • 北海道シュタイナー学園いずみの学校初等部

相模原市中央区にある代々木個別指導学院

最寄駅
JR相模線上溝から徒歩10分
住所
神奈川県相模原市中央区上溝3-20-22 SLDIIビル2F
最寄駅
JR横浜線淵野辺から徒歩3分
住所
神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-21-15 竹内ビル3F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

相模原市中央区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

塾長が代わった時の対応の酷さが、なんとも言えなかったです。
とにかく、不快でしか無かった。
結局、やる気スイッチを押していただけることはないまま卒塾しました。
受験の時に、学校と合格についての判断が違っていたため、とても不安なままでした。
値段の割に、伸びることなく終わってしまってとても残念です。
何をするにも追加料金で、お金ばかりかかりました。
下の子は他の塾に入れました。

横山星が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城山高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々な塾があるなかでこちらの塾を選ばせていただき、子供にはあっていたと思います。
内弁慶な性格なのでマンツーマンでの授業というのが
質問しやすい環境だったり信頼関係がしっかり出来ていたようです。とにかく先生達が明るくて優しくて通うのが苦痛ではなかったようです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

室長の先生が本当に親切で頭が良く、最高の先生だったからです。私もこの先生に習いたかったと思うくらいに頭がきれて、そしてアドバイスが的確で、本人も本当に慕っておりました。今思えばもっと先生にいろいろご相談申し上げればよかったと思うくらいです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長ははじめ、先生がた皆さんが子供の事を見守ってくれてる、という雰囲気が好きです。またお願いや希望に対してスピーディーに対応してくらるので、安心して通わせられます。授業も子供は楽しいみたいで、通う前は勉強嫌いで大変でしたが、今では塾だけでなく学校の授業も楽しく出来ていて、感謝しかありません!

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からない時にはすぐに聞けるのが良いけれど、すごくお伝えしたくなるようないい所は特にない。
自習室が空いていれば自由に使えるため、テスト前には自主的に行って、使うことも出来、その時に分からないことは、聞いたら教えてもらえたようで、そこは本人もとても気に入っていた。

横山星が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城山高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校とほぼ同じ場所を教えてくれるので予習復習にも良かったと言っていました。生徒どうし、先生との雰囲気もとても良くてそれが授業にも反映されていて楽しく勉強出来ていたそうです。
楽しく勉強出来ていることで集団生活もとても充実していたみたいです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導形式なので、息子に合わせてとても丁寧にわかりやすく授業をおすすめいただいていたようです。雰囲気もとても良く、室長の先生の努力の賜物と思われます。二者面談で数回お伺いさせていただきましたが、いつもとても和やかで、先生方も熱心にご指導くださっていました。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾なので、先生1人に対して生徒2人です。きちんと交互に見てもらえるようです。片方に説明をしている間に、小テストや課題を進める、といった形です。
小学生なので、なかなか集中力が長く続かないので、程よく雑談や休憩を挟みながら進めてくださるようです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円

横山星が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城山高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万近く

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万円くらいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最後の数学の先生はとても熱心で、受験対策をとにかくして下さった。
若い先生がとにかく多いので、頼りなさを感じることが多かったです。
また、先生がコロコロと代わるのが不思議で仕方なかったです。
塾長が途中代わり、とても不快な思いをすることもあり、信用はガタ落ちでしたが、その後に代わった方で少し取り戻せた感じがしました。

横山星が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城山高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な分野が得意な先生が揃っていて、苦手科目も通っていくうちに、把握していくようになりました。丁寧で親切で子供にも良かったみたいです。明るい先生やもくもくと教えてくれる先生、色々な人がいて面白かったです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

スクールIE 根岸滝頭校に通っておりました。室長には大変お世話になりました。面談でも大変丁寧にいろいろ教えてくださり、とても親身に相談に乗ってくださいました。本人も、学校では私共の理解不足から、いろいろ問題があり、辛い思いをさせてしまいましたが、塾では素直に先生を尊敬して学びを深められたようです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いので、アルバイトの方もいると思います。
年配?の先生もいるので、色々な年代の先生がいらっしゃいます。
子供の担当の先生だけでなく、皆さんいつも感じよく挨拶してくださいます。
子供の担当は若い先生ですが、年齢が近いだけあり小学生の間で流行っている事など良くご存知で、休憩中の雑談なども楽しいみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところや、出来ていなかったところを復習しながら、現在の授業も少しづつ、やっていく感じでした。
あまり、伸びを感じなかったのもありカリキュラムのレベルは高いとはいえなかった。
ただ、その子にあった組み方をしてくださるので、本人への負担は少ない方だったのかなと思います。
2:1だからこそ出来る、その子に合ったカリキュラムで進めてくださるところは、あまり勉強頑張って得意ではない子が通うのには向いているのかなと思います。

横山星が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城山高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル的にはその子に合わせた無理のないカリキュラムの工程で進めていってくださるので、子供にも負担がなくて良かったと思います。プレッシャーも少なかったと言っていました。
カリキュラムは内容的には多かったかなと思います

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しましては私共は全くノータッチで把握しておりませんでした。先生に全面的にお任せしておりました。おかげさまで学校での成績も良くなり、深く感謝しております。今も根岸滝頭校の室長の先生は変わっていなければ、本当に聡明で温厚で素晴らしい方でした。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験勉強を始めたばかりなので、まだわかりません。
今までは学校の先取り授業をしてくれていたので、難しくもなく、進度もちょうど良かったです。あとは、学校の内容だけでなく、子供の苦手な単元や漢字の復習など、オーダーメイドのテキストに沿って重点的に教えてもらえます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

2:1だったこと。
近かった。
なにより、謳い文句のやる気スイッチが押して貰えたら、少しはマシになるかなと思っていたから。

横山星が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城山高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で良さそうだったから

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の名称は、スクールIE 根岸滝頭校になります。
本人が見学に行き、とても気に入ったからです。自宅から近いこともあり、それが逆にどうかと思いましたが、個別指導だったこと、自宅から近かったこと、ご説明いただきました先生が気に入ったようです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが通っていて、おすすめされたからです。実際に話を聞きに行った際、対応してくださった先生と塾長がとても丁寧で親身になって説明してくれたので、決めました。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 金沢市立西南部中学校
  • 川崎市立南生田中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
  • 玉村町立南中学校
  • 川崎市立宮崎中学校
Loading...
  • 金沢市立米丸小学校
  • 川崎市立下小田中小学校
  • 横浜市立平安小学校
  • 秦野市立鶴巻小学校
  • 横浜市立小雀小学校

相模原市中央区にあるスクールIE

最寄駅
JR相模線上溝から徒歩13分
住所
神奈川県相模原市中央区横山3-31-1
最寄駅
JR相模線南橋本から徒歩4分
住所
神奈川県相模原市中央区清新5丁目26-20
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

相模原市中央区にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

塾で勉強し、よい先生に巡り会えたことに感謝しています。塾を通して、よく勉強できるようになり、分からないところが分かるようになったり、楽しんで行けたことがよかったと思います。
分からないところをよく先生から教えていただけて、成績が伸びたので良かったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめとし、他の先生たちも明るく優しい方ばかり。勉強も丁寧に教えてくれてました。質問への対応も授業時間以外も親身に対応してくれて、子どもにとってはとても通いやすい環境でした。
うちの子は、とてもこの塾にあっていたので、この塾に決めて本当によかったです。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は連絡の行き違いなどが何度かあり不安でしたが、今は特に不安に思うことはありません。子供が楽しく通えているので雰囲気がいいと思います。テスト前など自ら自習室に行きたがります。先生も優しい先生が多いです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価を、まあまあ良い。人にお勧めしたいにした理由は、まずは、子供が勉強が楽しくなったようなので、それが一番の理由です。講師の先生のことも悪い話は聞きません。費用の割りには、成績がそんなに上がっていないのが、少し残念です。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナになった時は一時期塾がお休みになることもありましたが、その時でもオンラインで授業をしてくださいました。
基本、個別指導なので、個別に勉強し、先生が見てくれます。
自習室もあり、好きなときに静かに集中して勉強できる機会はよかったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は夜の7時頃から始まり、1人の先生につき2〜3人の生徒で行われていました。質問しやすい環境らしく、質問にも丁寧に答えてもらっていたそうです。雰囲気は和気あいあいとしていて、通塾するのが楽しそうでした。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最大三人に一人の先生がついてくれています。雰囲気は明るくてとてもいいと思います。予習の形で進めてくれています。個別なので子供に合わせて進めてくれるのもいいところです。質問もしやすい環境なのもいいところです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の清敷や流れなどはわかりませんが、子供が通うのが楽しいということは、ギスギスしていなくて、和気あいあいとした楽しい雰囲気なんだと想像ができます。わからないことも聞きやすい雰囲気だと子供が言っていました。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師だと思います。高学歴で生徒のことを真摯に受け止め、生徒にあった勉強法などを考えてくれて、優しく教えてくれました。とても良い先生に巡り会えたと思っています。
何もない日でも息子は塾に行き、先生はよく相談に乗ってくれていました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、若く元気があり、うちの子とよく気が合っていた。他の先生も明るく親切で、わかりやすく勉強を教えてくれていた。受験の時は、とても親身に相談に乗ってくれ、励ましたり元気づけてくれていた。おかげさまで、第一志望の高校に合格ができた。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人の先生、ベテランの先生、満遍なくいらっしゃると思います。話しやすい先生が多いようで子供は好きな先生が多いです。教科に特化した先生が授業をしてくれるので安心してお願いして出来ています。明るい先生が多いです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾に通う前は、勉強がそれほど好きではない子供でしたが、講師の先生に勉強を教わったり、プライベートの話をしたりとコミュニケーションをしっかりとっていただけているようで、今では勉強が楽しくなったようなので感謝しています。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合った勉強法、勉強内容を考えてくれていると感じました。何が必要か、何が足りないかをよく把握してくださっていて、テキストもその生徒に合ったものを先生側が選んでくださっていました。
また、毎月小テストもあり、生徒はそれに向けてよく勉強します。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数字、英語、社会、理科と全ての授業があったが、ウチの子は主に英語と数字を受けていた。夏期講習や冬季講習も偏差値に応じてカリキュラムを検討してくれ、価格についても相談でき、よかった。受験時は、5教科全て見てもらえて、とても助かった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供に合わせた授業をしてくれていると思います。宿題もこちらに合わせて出してくれるので(お願いして多く出してもらってます)家庭学習も出来ていて助かります。テキストもわかりやすいと思います。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、苦手なところを自分で選択して、教えてもらうシステムのようです。苦手なところがたくさんある子供にとっては、意味のあるカリキュラムだと思いました。時間数も苦手にあわせて選択できます。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からとても近かったので決めました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちから良いと言われた。また、少人数制なのでわからない箇所の質問がしやすく、家から徒歩2分の立地で、とても通いやすい。先生もよかった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、個別、雰囲気がいいことが条件でした。いくつか体験をして子供が気に入ったためこちらに決めました。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験のときも通っていたことが一番の決めた理由です。他には自宅から近かったので通塾しやすいのも決めた理由です。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記22件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 南足柄市立足柄台中学校
  • 新潟市立新津第二中学校
  • 厚木市立荻野中学校
  • 大和市立つきみ野中学校
  • 相模原市立大野台中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 横浜市立南瀬谷小学校

相模原市中央区にあるITTO個別指導学院

最寄駅
JR横浜線矢部から徒歩17分
住所
神奈川県相模原市中央区千代田1丁目6-8
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

相模原市中央区にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

地域密着でだいたいの校区にあり、中学別に定期テスト対策をするなど、内申を上げるノウハウを持っている。何より学校より受験に対する資料を持っており、志望校を的確に決めるには地元に密着した公立高校のデータをたくさん持った塾に行くことが必要だと思うから。

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他に比較対象がないのですが、小さめ規模の集合で楽しく授業をしてくれるところがとても良い。家から近くかつ、大通りにあり安全で安心な通塾ができた、
神奈川県の公立志望なら地元の塾の情報量が、絶対です。湘南ゼミナールおすすめです。

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生や自分の取り組みもありますが、きちっとした対応、またはやる気もしくはまとめ方なども十分にあるかと思います。今はその先生はいませんが、やはりサラリーマン的な先生も多くなかなか難しいとは思いますが、やる気を出していただける環境と言うのはとても良いと思います。宿題もありましたので、きちっとできているかできていなかったのか間違えたところは解き直しと言う内容もありましたので、とてもよく見ていただいたものだと思われます。

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

「あの塾は厳しいよー。」
その評判通り、良い意味で厳しさのある塾だと思いました。
先生と生徒が仲良しこよしするのではなく、きちんと先生は先生の威厳を持って生徒を見守ってくれています。
親に対しても、きちんとはっきりと意見を伝えてくれて、頼りになる先生ばかりです。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大人数での集団講義で、レベル別になっている。さらにハイレベルを狙う人は別校舎の専用クラスが用意されていた。小さめの教室でぎゅうぎゅう詰めになっての講義なので環境としてはあまりよくないかもさはれません。ただ、狭い分、講師との距離は近く…臨場感はあります。

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

やや少なめの集団授業です。レベル別になっており、落ちこぼれたり物足りなかったりもないようにしてもらえていることがとてもよい。少なめなので目も届きやしいのではないかと思う。ただ、とても教室が狭く窮屈な印象は否めない。

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に国語と数学のショーテストを行い、その後定期的にテストなどを行い、テストの丸つけ等は隣の人とやりとりをしたりしていました。間違えたところは塾が終了後解き直しなどをそういった内容がありました。ふいんきについて、とても当時の先生は取り組みがあり、やる気が感じられました

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題を生徒に解いてもらう際は、挙手制ではなく、先生から一人一人ランダムな順番で指名されます。
わからないならわからないで大丈夫ですが、自分なりに答えて、間違ったらなぜ間違ったか何が正しいのかどうすればいいのかなどをみんなで考えて、学びを身に付けていくような授業です。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万〜60万円くらい

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属の講師ばかりでバイトはいなかったようだ。高校についての資料をたくさん持っており、志望校選択には大変頼りになった。また熱心に相談に乗ってくれてよかった。時間前や講義後などいつでも質問を受け付けてくれて、わからないところはしっかり教えてくれて助かりました。

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校受験に対する情報を中学校よりたくさん持っており、特色など交えながら対策や弱点補強などよく相談に乗ってもらえた。塾の開始前や終了時間後に聞きに行くと丁寧におしえてくれて親身になってくれた。通塾がおろそかになった時期は電話などくれて寄り添ってくれたのがありがたかった。

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもまとまりがあり教育熱心であり、皆を打ち上げてみんなで受験に取り組みたい私がよくありました。当時の先生はテストの結果などをもしなどをあった場合、必ず電話で内容などを電話してきてくれました。とても良い先生でした。やはり先生がいいと成績も良くなるんだと思います思います。

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のアルバイトさんはいません。
すべて社会人で正社員の方が講師をされています。
普段は優しく声をかけてくれる雰囲気の先生で、
授業中は、馴れ合いやくだけた感じは少なく、優しくも厳しさのある雰囲気です。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストは学校別に補習があり、対策を取ってくれて内心のアップに大変役に立った。地域に密着した塾ならではだと思う。過去問もたくさん持っているようだった。
学校の授業よりやや前にいく感じで進み、学校の授業がらよりわかりやすくなっていたようだった。

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている中学校の小テストや定期考査の傾向と対策を学校別にしっかりやってくれる。成績アップは普段からの積み重ねが大事なので、取りこぼさないようにしっかりアドバイスをくれ、その復習をしっかりやりことから基礎を固めて、成績が上がる仕組みがしっかりできているように感じる。

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もしを細かくテストをすることがありました。毎日漢字と数学の小テストを行いました。間違った問題などはテスト終了後または塾が終わってから解き直しというのがありました。とても良かったと思います。春夏、秋冬の講習は他の教材があり、それに取り組みました。時間も多くとってもらうことができました。

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には、通っている地域の学校に沿った内容で進めますが、(定期テストの対策のため)時代の流れに乗っ取り、将来的の大学受験を見据えて進めます。
受け身の授業ではなく、積極性を身に付けるための授業です。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから。公立受験に強いから。

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達紹介自宅から近い

総合進学コース 横山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何校か塾が近くにある中で、ここが一番「学ぶ」という点で評判が良かったので。
せっかく高い授業料を頂いてるのだから、座っていたら大丈夫ということはさせません、という言葉も後押しになりました。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校

相模原市中央区にある湘南ゼミナール

最寄駅
JR相模線上溝から徒歩13分
住所
神奈川県相模原市中央区星が丘3-8-15 アネックス 1F
最寄駅
JR相模線上溝から徒歩18分
住所
神奈川県相模原市中央区横山1-1-14 グレイス横山 1F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

相模原市中央区にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

一番の問題は、費用から入りました。単におお金を掛ければ行きたいところに行けるわけでもなく、絶対に希望校に入るには、子供の熱意、やる気のほうが大きいからです。先生方の熱心なご対応が結果として最高のプレゼントになったと 今となってはそう思います。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

強いて、難をいえば、費用負担が、大きすぎるにつきます。しかしながら、志望校に合格できたことは、森塾の講師の方々がいたからこそ、達成できたと とても感謝いたします。いろいろお手間取らせたと思いますが
ありがとうございました。

淵野辺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の最大の売りである、個別指導の授業になります。講師の方とはマンツーマンなので手抜きはできません。保護者から見て安心感が増すだけです。よって非常にお勧めしたいです。前途しましたが立地条件も、大通りに面しているため良いことだらけです。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導になるため、子どもが手抜きできないことや、講師の方々がとてもお若く
エネルギッシュで活気に溢れた印象が強いです。また、立地条件も駅近くで大通りに面しているため、安心感もあります。
難をいえば、天候が悪い場合、車での送迎したいのですが、駐車場が無かったことくらいです。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからないところを遡り、確認してから、次の展開へ進めます。また、宿題もあるため個別なので、やってませんは通じません。
そのため、子供は必死になって取り組んでいました。雰囲気は、個室になっているのではなく上部には間仕切りがないため子供同士なんとなくの感覚は、あるようです。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習、復習しておかないとと、個別指導になるため 忘れましたとは言えず、逃げられないです。そのため、自宅で宿題として勉強するようになります。
わからなければ、わかるところまで戻り
ますので、漏れがありません。

淵野辺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の一番の売りは個別指導になります。よって、学習の遅れがあった場合、できるまで、そして、わかるまで繰り返し習えることは、大きなメリットです。また、他の生徒とは、パーティションで区切られているだけなので、他の生徒が、なんとなくですが進捗具合か、把握できました。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前途しましたが、個別指導になるので、本人がわからなければ、遡って確認できるまで戻りやり直すので、予習復習が本人にとっても重要だと感じる要因になるのではと思います。やはり、子ども本人がわからなければ悔しいと思いますのでやる事が当たり前になる良い取り組みと感じます。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600,000円

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

淵野辺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても若いイメージがあります。
また、やる気にさせるのに、個別なため子供がわからないところを確認してから進めてもらえるので、個別ならではの対応と思います。
いちど、勘違いで塾の日程を間違えてしまった際、即お電話頂戴しました。熱心さはピカイチです。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は非常に、お若いと思ったのが第一印象に残っております。
そして、とっても大きな声を出してご対応いただけていること。
時間通りに、来ていなければ、即 自宅にお電話いただき トラブル確認など
良いことしか浮かびません。

淵野辺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾は、とても若い方の集団です。なので元気さは、他に負けない活気に漲った感満載の先生方になります。遅刻しようものなら即自宅へ電話が入りますので、事故や、事件になど万が一のことがあればすぐにわかります。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々がとても熱心なのは、もちろん、わからなければわかるところまで遡って確認していただき、わからないから飛ばすことなく、親身になってご対応いただけたと本当に感謝いたします。また、皆さまがとても声が大きく元気爆発のイメージでした。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今思うと毎回、宿題を出されるため予習復習ができていたのかと感じます。不明なことあればすぐ確認出来る夜明け環境なので個人差があっても安心して通わせることができます。しかし、他の生徒さんの習熟度がわからないので、競争意識が若干劣るかもしれません。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、分かるところまで遡って確認 その場でわからなければ、即質問ができるのが、集団指導他の大きな差になると思います。集団指導で子どもが質問しにくくても
個別指導なら遠慮してしまうところ、大変助かります。

淵野辺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

事前に宿題があるので予習的なことから始まっています。わからなければ遡って確認してからはじめるので、苦手科目克服にはとても良いのではと思います。得意科目であればぐんぐん進んで対応できるので良いことだらけです。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

不明なところがあれば、わかるまた対応いただく、また、遡って理解出来るところまでいき、復習するなど森塾は個別指導ならではで森塾の他塾との差別化の一環と感じ、結果として志望校に入れたことが一番の要因です。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

事前に見学させていただき、先生方、生徒さん共に活気があるようなので前向きにとらえることが出来たので決めました。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

事前に見学会があったので、嫁と子どもが、確認に行きました。
とても、明るく駅近くで環境も良かったので
決めました。

淵野辺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

事前に見学会があり、友達と行き明るい教室で、とても活気があるように感じたことが大きな要因になります。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾にあたり事前に見学会があり、とても活気が見られて講師の方々の元気強さが印象的だったので選択しました。

淵野辺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立相模原総合高等学校
  • 向上高等学校
Loading...
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立中和田中学校
  • 横浜市立軽井沢中学校
  • 横浜市立東野中学校
  • 横浜市立笹下中学校
  • 藤沢市立善行中学校
Loading...
  • 青山学院初等部
  • 玉川学園小学部
  • 横浜市立美しが丘東小学校
  • 池田市立呉服小学校
  • 横浜市立神奈川小学校
  • 横浜市立緑園東小学校

相模原市中央区にある個別指導なら森塾

最寄駅
JR横浜線相模原から徒歩3分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原3-8-26サンライズビル2階
最寄駅
JR横浜線淵野辺から徒歩4分
住所
神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-23-6スペースタウン1階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

相模原市中央区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

無事に受験を終えることが出来ました。
最終的には本人が受験先も決めることなのですが、背中を押してくれる力強い言葉は気持ちの面でかなり楽でした。
内面的な指導や個人の性格まで把握いただきましたので、嬉しい通学だったようです。
とても良い出会いだったと思います。

淵野辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが学習に対して前向きになれたのが何よりです。短期間での通塾でしたが、通塾再開も検討したいと考えています。授業内容や授業の形態も子どもにはあっているようなので、他の科目もお願いしたい。できれば、複数科目を継続させたい。

星が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模田名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どこの塾へ入ってどのように勉強を進めるのかは、勉強をする本人の性格にも依ると思います。
こちらの塾しか経験が無いもので比較したコメントは出せませんが、しっかりと成績が上がり、その結果、合格しているのは事実ですので、感謝しています。

淵野辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても親身に接してくれました。また、体調不良などで休んだときも、振り替えてくれたりしたので、費用が抑えられました。個別なので、一人一人にあった学習のリズムがとれ、不得意分野にもじっくり向きあってくれました。ただ、親身に接してくれた分、距離感が近すぎてしまったのかなと感じる言動もあったのは、非常に残念だった。

田名教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模田名高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に机に向かって静かにそれぞれの課題に取り組む。雰囲気は静か。個人の勉強のペースに合わせてスケジュールを組めているので回りの方が何を勉強しておるのかは不明で、またその必要もない。
友人付き合いが塾内で出来るわけでもないので、目的がハッキリ出来てありがたい。友人に流されて、勉強をサボることもない。

淵野辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は1対3の個別指導の形式でした。まず、子どもと学校や家庭での学習の振り返りをして、その日に学習する大まかな内容を決めるようです。子どもの理解度に応じて進行を変えるなどしたようです。雰囲気は楽しく学習ができていた様子でした。

星が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模田名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

机といすが教室内に並んでいて、一人一人の感覚が等間隔で空いていました。
10名前後がいつも教室内にいたと思いますが、皆さん黙々と問題集を解いていたと思います。
不明点があれば手を挙げて、先生が教えて解決に導く流れでした。
静かな教室で勉強だけ熱中している空間でした。

淵野辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、マンツーマンによる授業が行われ、ワークを自分で解きながら、分からないところは、講師による説明がされた。
質問しやすい雰囲気。
一人一人のブースになっていたので、周りの音に気を散らさないで集中できたようです。

田名教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模田名高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:550000円くらい

淵野辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:分からない

星が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模田名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,000円くらい

淵野辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

田名教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模田名高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく端的に話してくれる方、何よりも息子自身が気に入ってた。
細かく説明をたくさんするよりは要点を絞って教えてくれるとの事で、物静かな頭の良い人に憧れるようなのでしっくりときたのではないかと思います。
様々な人が関わって教えるスタイルではなく、一人の人が教えてくれるので、関係性も良く、最終的にはプライベートの話しもたくさん出来たようです。

淵野辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

確か学生の講師だったと思います。数学でお願いしていたところ、子どもの希望で急遽社会に変更しましたが臨機応変に対応いただけて良かったです。子どもからも分かりやすかったと感想をもらいました。他にも主婦の講師や教室長からも声かけをいただいて学習しやすかったようです。

星が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模田名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロでこちらの塾を切り盛りされていた方が自ら教えておられました。
講師の経験も豊富なようで、ベテランの先生だったと思います。
説明も分かりやすく、入塾説明の際も気配り上手で安心してお任せすることが出来ました。

淵野辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほぼ塾長自ら授業を受けもってくれた。
学生アルバイトも大勢いて、年齢が近いこともあり、親近感があったみたいです。男性が多いのですが、女性のアルバイト講師もいて、娘としては、安心できた。また、同じ中学出身の講師もいて、親近感を覚えたみたいです。

田名教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模田名高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに添ってとにかく問題を解きながら、不明箇所を洗い出す方式。
不明点はしっかりと基本から教えてくれる。自分自身の弱点やテストにおける対策などを細かく指導してくれて、本番に向けた準備を着々と進めていく流れです。模試の対策と結果考察は説明を受けた際にとても参考になるらしいと教えてもらいました。
入塾してからは実際にそのカリキュラムを体感したようです。

淵野辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

短期間での通塾のためカリキュラムはよくわからない。基本は学校の補習と聞いています。テスト対策を目的とした通塾でしたが、学校のテスト範囲や傾向などを考慮した授業になっていると思います。受験対策では通っていないので、受験対策ではカリキュラムが変わるのかもしれません。

星が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模田名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、先ずはテキストと問題集を購入することでしたが、レベルに合わせて選択できたと思います。
また、自習を積極的に勧められて自分で問題集を購入しに書店へも行ってました。
不明点を無くしていく方法が取られていたと思います。

淵野辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習もでき、分からない点を質問しやすい。また、学校の授業に準じていたので、定期テスト対策もしっかり行えた。夏休み等の宿題も教えてもらえました。反復学習をすることで、学力の定着につながった。個別なので、個人の理解度に応じて授業してくれた。

田名教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模田名高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

淵野辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人からの紹介でいい塾と聞いていたから。近隣以外の学校の対策も対応していただけるということで決めました。

星が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模田名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾説明をいただいた方の話し方が分かりやすく丁寧で良かったため、こちらを選びました。
また費用感も合ったので即決しました。

淵野辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くにあり、中学校も学区内にあり、通いやすいと思ったから。面談時、親身に熱心に話されていたので、信頼が持てたので、決めました。

田名教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模田名高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(3名)
  • 麻布大学(2名)
  • 横浜市立大学(1名)
  • 神奈川県立神奈川総合高等学校
  • 日本女子体育大学附属二階堂高等学校
  • 青森県立青森北高等学校
  • 神奈川県立金井高等学校
  • 神奈川県立生田東高等学校
  • 日本大学第二高等学校
Loading...
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 日本女子大学附属高等学校(1名)
  • 相模原市立田名中学校
  • 川崎市立中野島中学校
  • 堺市立宮山台中学校
  • 横須賀市立長沢中学校
  • 川崎市立宮内中学校
  • 伊勢原市立中沢中学校
Loading...
  • 日本女子大学附属中学校(1名)
  • 玉川学園小学部
  • 横須賀学院小学校
  • 大和市立柳橋小学校

相模原市中央区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR相模線番田から徒歩32分
住所
神奈川県相模原市中央区田名4825-1
最寄駅
JR相模線上溝から徒歩8分
住所
神奈川県相模原市中央区星が丘3-6-21
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

相模原市中央区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

塾長先生の良さもあるかもしれませんが、本当によくやってくれていました。今年で移動ですが面談では、勉強の取り組みのアドバイス、苦手の克服、受験前の食事のアドバイス、本当に受かったのはこの塾に通っていたからだと思っています。うちの子は頭がよくないので大人数では取り残されてしまいそうなので個別指導をえらびました。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コストパフォーマンスとして、まずまず良かったのではないかと思う。(結果も伴ったので)結局、講師の良し悪しは勿論大事なのですが、塾に行くことで、集中して勉強するので。
子供は、家ではできないのて、楽しくできたから、良かったのではないかと思います。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

若い先生もベテラン先生も親しみやすく、子どもに合っていたので、この塾で良かったと思っています。家ではあまり誉められなくても、基本誉めて励ましてくださるので、伸び伸びと教わることができ、勉強が得意でない子に勧めたいとは思います。実際勧めたことがありますが、個別の分金額が高いのがハードルになってしまうようです。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が勉強しやすい環境であったので、とても満足です。我が家からは少し離れていましたが、子どもの通学路にあったため学校帰りに自習や授業に行くなどが出来たのでそういった面もよかったポイントです。先生方の対応や質も良かったので安心して子どもを預けることができました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別で、一対一だったり一対三だったりその日の生徒数によって違うみたいだが、少人数の生徒に対して先生が教えてくれるので遅れをとる事はなさそうです、一回の授業の時間は80分です、前後で自習室が使えます。教室内は静かですが、楽しくやっている様です。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、よくも悪くも講師、特に塾長次第と、強く感じた。
良い塾長のときは、こどもも、塾に行くのが、楽しそうであった。組織として、そのあたりが管理、マニュアル化されているのかについては、やや疑問あり。よくも悪くも、人次第の、感じあり。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生ひとりがついて、問題を解く→解説の流れで進んでいます。問題は基礎から応用に段階的に上がっていき、うちの子は問題を解くのに時間がかかりますが、せかされることはないようです。コロナ禍はオンライン授業でした。その後オンライン授業は当日でも頼めたと思います。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

初めに前回の授業の確認のための小テストをおこない、合格点に達しなければ次回にもう一度行っていました。授業は先に説明を受け、それから簡単な確認問題を先生と一緒に解き、その後1人で基礎問題と応用問題を解いていました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000円

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生が何人いるかはわからない。大学生なのかプロなのかもあまりわからないですが何より子供がわかりやすいか、その先生と合うか合わないかで子供のやる気も違いますので、子供が合わないと聞かされれば塾長先生に相談して先生を変えてもらったりしている。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生なのであまり、良くはなかった。つぎつぎと講師が入れ替わるので、本当は同じ人に、継続してほしかった。
また、弟も同じところに入れたかったが、講師が集まらないのか、結局入れることはできなかった。
富山大学の学生と思われるが、あたりハズレが
大きい感じがした。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

2~3年で異動する塾長のほかに長くいらっしゃるベテラン先生が二人、大学生数名が教えてくれます。ある程度固定の先生がついていますが、時々別の先生に替わるそうです。どの先生でも分かりやすいよと本人は言っていました。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大抵がアルバイトの大学生ですが、大学名にこだわらず質のいい講師の方で、とても教えるのが上手です。また、1つの教科だけを教えるのではなくほとんどの講師の方が幅広い学年のさまざまな教科を教えることができて、正社員だけを売りにしてる塾より安心できます。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかもよくわからないですが、このナビ個別指導塾のやり方にそって、授業の進め方や子供の苦手や得意分野などなど、アドバイス頂きそれにそって講習とかを増やしたり、減らしたりしています。カリキュラムの事はあまりわかりません、、

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供にまかせきり。ただ、大きな不満も出ていないので、特に大きな問題はなかったのかと、思われる。
一方、問題をといて、わからなければ質問というのであれば、個別指導でなくても良いのではと思った。
個別指導で、値段が上がるので。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常授業は毎年テキスト購入し、テキストに添って学校の先取り授業をしています。解説→基礎問題→丸つけと解説→できれば応用問題と進行していきます。入試用の授業は別の契約で、苦手分野などに絞って受けていました。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合を見ながら予習と復習を兼ねたカリキュラムを組んでもらっていました。1つの単元が終わるごとに塾独自のテストをおこない、理解度を確認していました。また、大学共通テストにも対応できるような学校ではやらない分野も教えていただけました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま営業の方が根岸町地区に来て子供達と遊んでくれていた。とても感じがよくチラシをもらいすぐに無料体験に行って、子供も楽しいと言う事で始めたのがきっかけです。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い。値段も、周りと比較してめちゃくちゃたかいわけではなく、許容可能範囲。
やってみて、だめなら、また違うところに行こうと思っていたが、問題なかったため。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集中が続かないタイプなので、80分で短めな授業なこと、少しの雑談に応じながら個別に教えてくれること、ベテランの頼りになる先生がいたので

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が実際に体験をして、本人にあっていると思ったので入塾を決めました。立地的にも人通りが多いところで安心できると思ったし、授業料も一般的だったのが、決めたになりました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 相模原市立相模丘中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 大和市立大和中学校
  • 藤沢市立御所見中学校
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立泉が丘中学校
Loading...

相模原市中央区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR相模線上溝から徒歩7分
住所
神奈川県相模原市中央区上溝5-1-20
最寄駅
JR横浜線矢部から徒歩2分
住所
神奈川県相模原市中央区矢部3-20-21ポプラマンション 1F
体験授業あり

大学受験予備校WAM

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意

相模原市中央区にある大学受験予備校WAM

最寄駅
JR横浜線古淵から徒歩16分
住所
神奈川県相模原市中央区東淵野辺2-1-5 グリーントップ東淵野辺2F
最寄駅
JR相模線上溝から徒歩24分
住所
神奈川県相模原市中央区田名4153−7 2階
体験授業あり

学習塾FLAPS(フラップス)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

夢を掴む習慣力と自己実現力を育てる学習塾!

相模原市中央区にある学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(23件)
塾の総合評価

保護者の立場から自分の子に対して、と考えると、本人との相性もよく、また面倒見が良いなど安心して預けられる環境であることから、総合的に良い塾であると評価できる。
ただし、一般論として高い学力を求めるならば、学力の強化という視点で評価すると他者に対して強く進められるとは思わない。
実際講師陣はかなり個人個人に親身になって向き合い対応してくれるため、その点ではかなり信頼できる塾であると評価します。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体ではある程度マニュアル化されており、それなりの対応はできていると感じているので大きな不満はない。
学校の勉強についていける程度でよければ最適な塾である。
ただし、大きな効果を期待する場合は決しておすすめできない。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験や高い学力を求める人には物足りないかもしれないが、本人の理解度に合わせて丁寧に教えてくれる姿勢や、勉強だけでなく生活や将来の希望など、子供を一人の人として付き合ってくれている様子が人間的で暖かいと感じている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アットホームな雰囲気の塾で、生徒が講師に親しみやすいことが良い。
またそこから授業へのスイッチもしっかりしていて、時間内みっちし指導をしたくれる。
自習室も気軽に利用できる雰囲気で、夏休みなど家で勉強が捗らないときに利用ができて良い。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を基本とするが、必要に応じて個別に指導もしてもらえる。(別料金)
休んだ場合は補習対応あり。
学校の授業と似た雰囲気で行われている模様。
生徒同士の交流もあり、たまにイザコザもあるが講師が個別に相談にのるなど、かなりウェットな関係性を構築している。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業形式で、基本的に学校の進度と合わせている。
受験期には進度を早め、受験勉強にシフトさせるとの説明を受けた。
自習エリアもあるがあまり使っている生徒は見かけない。
雰囲気はよく、子供も行きたくないとは感じないとのこと。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多くても3名までで個別に対応してくれている。それぞれが集中して行っているので、全体の雰囲気は落ち着いていて静かなよう。他の子のことを聞いても、本人は全く気にならないようでコメントは聞かれない。必要な時に質問ができるし、集中して勉強に取り組むことで、少しずつ学力が伸びている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の机の間に先生が1人入って、2,3名の児童をみてくれる。
自分で解いていきながら、わからなければすぐに先生に聞ける環境が良い。
また、教室内はとても静かで集中しやすい環境だと思う。
自習室もあり、授業がなくても通いやすい雰囲気がある。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約75万円

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトはおらず、講師全員が塾の社員で構成されている。
他教室との入れ替えが定期的に行われる。
生徒個人にに担任が設定され、宿題を含めた全体スケジュールを管理してもらっている。
勉強だけでなく、他生徒間の交流なども把握しており、交友関係が原因で集中できないなどの問題がある場合は保護者に連絡をしてもらえるため、必要に応じて曜日変更等も相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師にアルバイトはおらず、全員が社員であるとのこと。
難関校よりも一般的な公立高校を目標としており、そんなに厳しくはされない模様。
定期的に教室間で講師のローテーションが行われるらしく、室長含め交代になる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属の講師でアルバイトでない。異動で変わることもあるが、概ね安定していてほぼ固定で教えてくれるようだし、他の講師の場合は、引継ぎやフォローも行われているようで一貫している様子がうかがえる。本人とのやり取りや今後の計画などについてメールで報告をもらえるため、親も進捗を把握できるので助かっている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的に若い講師が多い印象だけれど、ホームページには学生の講師はいないとのことで、ある程度経験をされ、卒業など関係なく同じ講師の方がみてくれる方がいい。
まず子どもが親しみやすい講師の方で、楽しく通える点が良い。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校授業の補足を中心に実施しているが、受験期となる3年では学校の進度より少し先を予習する形に変更となる。
難易度は低めと思われるが、レベル調整は宿題内容で行われている様子。
学校の定期テスト対策も実施しており、範囲の連絡から勉強内容の指示、場合によっては追加教材(プリント)の配布まで実施してもらっている。
別途家でスマイルゼミを利用しており、その活用例なども相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校は対象としておらず、学校よ勉強を確実に理解させることを優先している印象。内申点の取り方や学校の課題にも対応。
中3だけは学校よりも少し早めに授業を進め、11月頃から受験勉強の最終調整に入ると聞いています。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の補修と予習が中心で、特別な教材を活用しているわけではないが、その子のレベルの併せて教材を使用しながら対応してくれている様子はある。メインは学校の学習の理解と、定期的に希望者に行われる全国規模のテストなどで学力の客観的な確認を行っているよう。個別対応での指導はありがたい。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合を聞いてくれて、学校に合わせた内容または少し先を教えてくれるので、学校の予習にもなり良い。
わからないところはその都度質問できる環境なので、進み具合も生徒に合わせて進んでくれ、安心。
授業に出るだけでなく、自習室の利用でもスタンプが押せ、子どものやる気に繋がる。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

当該塾による模試の訪問営業を受け、受験。
結果を元に面談をしてもらい、今後の進め方等相談の上で内容に合意した上で入塾を決めた。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾を探しているときにちょうど自宅に訪問された。
模試の受験案内だったが、塾であることを説明され近所であったことと説明を受けて良さそうだと思ったので決めた。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が気に入ったから

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学習塾FLAPS(フラップス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 習慣力を育て、学校での成績アップ・受験対策に向けた基礎学力を高める!
  • 徹底的な国語指導による論理的思考の養成が全教科の成績アップを実現!
  • プロ講師による担任制指導!生徒に寄り添いココロの成長をサポートします

学習塾FLAPS(フラップス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記8件のデータから算出

学習塾FLAPS(フラップス)の詳細データ

  • 産業能率大学(3名)
  • 神奈川大学(2名)
  • 鎌倉女子大学(2名)
  • 神奈川工科大学(2名)
  • 麻布大学(1名)
  • 相模女子大学(1名)
  • 神奈川県立麻生総合高等学校
Loading...
  • 横浜市立東高等学校(2名)
  • 鶴見高等学校(1名)
  • 横浜創英高等学校(1名)
  • 岸根高等学校(1名)
  • 藤沢清流高等学校(1名)
  • 元石川高等学校(1名)
  • 川崎市立長沢中学校
  • 相模原市立共和中学校
Loading...

相模原市中央区にある学習塾FLAPS(フラップス)

最寄駅
JR横浜線淵野辺から徒歩5分
住所
神奈川県相模原市中央区淵野辺3-9-21 東和ビル 2階
最寄駅
JR相模線南橋本から徒歩16分
住所
神奈川県相模原市中央区横山台1-43-17 2F
体験授業あり

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

分かるまでとことん教える1対1の完全個別指導 1教科20点アップの成績保証制度で、確実に成績アップ

相模原市中央区にある個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(82件)
塾の総合評価

今、小学校6年生で、これから夏を乗り切り、2月の受験へと向かっている最中ですので、何が正解で、これからどうなるのかまったくわかりません。
これから、受験が終わってから、良かった!と言わせて頂けるように、評価はその後でしたいです。

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人も楽しく通っていて、勉強をしなきゃいけないと言う気持ちが芽生えただけでも収穫はあったと思う。まだ通い始めて間もないが、これから成績がきちんと上がることに期待したい。あと半年くらい通って見極めたいと思う。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に行くことが、毎回楽しく、次に行ったらこれを聞いてこよう、と言っているくらい、楽しんで通っています。
通っていて、不便に思う事もなく、近くにあるので、天気によって困る事もないので、近所の方には特におすすめです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭でどれだけ勉強したかが成績に出ると思うので、通塾だけで成績を上げるのは難しいと思う。
家では教えるのにも限度があるので、わからないところを聞ける場所が学校以外であるのは大事だと思う。
結果的に志望校に合格はできたので概ね満足だと感じる。

亀戸教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ATOMは一対一と思われますが、我が家は一対二を選択していまして、費用が抑えられ助かりますし、中学生のお兄さんと一緒の授業がとても楽しいようです。お兄さんが問題を解いている時に教えてもらい。本人が問題を解いているときにはお兄さんが教えてもらいっといったふうに進むようです

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。2人に1人の先生がそれぞれのカリキュラムに合わせて教えてくれます。
片方に教えて、片方はその間に問題を解くスタイルです。
先生は大学生で年が近いので、お兄さんお姉さんに教えてもらっているような楽しい雰囲気です。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

人数が少なめで、静かに集中して勉強出来るそうです。仕切りがあり、個人が集中できる環境にあります。
2対1なので、問題を解き、わからない時にはすぐに質問出来るし、丁寧にわかるまで教えてくれています。欠席があれば、1対1の日もあるようです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は個別なので、明確なカリキュラムはなかったように記憶している。
本人の希望を聞いて、個人で用意したテキストや塾で進めてくれる教材のコピーを使って教えてくれていたようだ。
2対1なので、もう1人の生徒が小学生の男の子だと、落ち着かない雰囲気になったようだ。

亀戸教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:3〜40万円くらい

亀戸教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業のほとんどは大学生のアルバイトの講師ですので、少し不安がありましたが、かえって年が近く、親近感があるようです。国語はA先生、算数はB先生とほとんど固定してくれていますので、本人はやりやすいようです。授業内容と評価は月に1度、紙面にて郵送されてくるので安心です。

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別の先生は大学生のアルバイトです。
年齢が近く、話しやすいので分からない点が気軽に聞けるのが、良いと思います。毎回先生が変わるところが、レベルや相性もあるので不安なところです。塾長は熱心でしっかり統括してくれています。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

20〜30代の若い先生が多く、子供にわかりやすく教えてくださいます。
大学生も多くいるようです。みなさん、明るく爽やかで、教え方もわかりやすい、話しかけやすい、中学生の息子は、行くのが楽しみです。塾長も若めで、最近の受験に詳しいです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の方から学生のアルバイトさんもいて、担当は決まっているみたいだが、変更も多かったようだ。
先生の指導法については、相性もあるようで、合わない時もありながらも、全体的にはわかりやすく教えてもらえたようだ。
先生の熱心さもまちまちなのかもしれない印象。

亀戸教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎週、小テストとかはないのですが、3ヶ月に、1度塾内模試があり、首都圏での自分の順位や偏差値が確認できます。その他、2ヶ月に1度くらいだったと思いますが、漢字コンテストや算数コンテストがあり、表彰されます。

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾の間隔を開けて、宿題でしっかりと復習させるスタイルです。塾だけで勉強するのではなく、自分で学習習慣を身につける目的です。夏期講習も連日の講習ではなく、数日間空いていました。宿題が多く、少し大変ですがまだ始めたばかりなので、様子を見たいと思います。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、本人が選ぶことができ、普通レベルを勉強中です。週に1度、80分授業です。2対1で教わり、自分のペースで問題を時、先生から教わる事もゆっくり理解できるスピードのようです。
塾内テストで、志望校判定が出て、その状況に合わせて、教えてしてくれるようです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は個別なので、明確なカリキュラムはなかったように記憶している。
本人の希望を聞いて、個人で用意したテキストや塾で進めてくれる教材のコピーを使って教えてくれていたようだ。
一度だけ、学校の宿題をしていたことがあったようでらその時は不満を感じた。

亀戸教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が気に入ったから

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

全然がとても熱心で、よく見てくれそうだったため。友達が通っていたため。本人の特性に個別指導が合っていたため。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っているから。近いから。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面談と体験で子供が選んだ。
面談時の塾長の対応が他の塾よりビジネス的ではなかったので。
自宅から自転車で通える距離だった。

亀戸教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 分かるまでとことん教える1対1の完全個別指導!
  • 性格までも考慮して作られる「オリジナルカリキュラム」で目標達成をサポート
  • 1科目20点以上アップの成績保証制度あり!確実な成績アップを約束

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の詳細データ

  • 神奈川大学(2名)
  • フェリス女学院大学(2名)
  • 関東学院大学(1名)
  • 産業能率大学(1名)
Loading...
  • 横浜商科大学高等学校(2名)
  • 七里ガ浜高等学校(2名)
  • 大和南高等学校(2名)
  • 座間総合高等学校(2名)
  • 横浜立野高等学校(2名)
  • 神奈川総合高等学校(2名)
  • 相模原市立共和中学校
Loading...
  • 公文国際学園中等部(2名)
  • 関東学院中学校(2名)
  • 山手学院中学校(2名)
  • 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校(1名)
  • 白鴎中学校(1名)
  • 鶴見大学附属中学校(1名)

相模原市中央区にある個別指導塾 1対1のATOM(アトム)

最寄駅
JR相模線上溝から徒歩7分
住所
神奈川県相模原市中央区上溝7-4-21 サンコーポ上溝ビル1F・2F
体験授業あり

個別指導 コノ塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

生徒の90%以上が定期試験の成績50点以上アップを実現! 憧れの都立上位校合格を掴む進学型個別指導塾

相模原市中央区にある個別指導 コノ塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9件)
塾の総合評価

あくまでも、私立ではなく、都立難関校に特化した学習が出来る塾であり、かといって、有名私立への指導もしっかりやって頂ける塾でもあります。
都立を目指す子供には特にお勧めできると思います。
私立を目指す子供にもしっかり対応して頂ける塾だと思います。

本所吾妻橋校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通っている生徒には途中て脱落する子もいたが、それは塾の問題ではなく個人の問題であった。他中学校の友達かできたり、先生とも良い関係ができることもあって新しい居場所ができた。切磋琢磨して学ぶ環境ができ満足している。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

都立に特化しているので、普段の学習の強化ができる。
分からない箇所は、先生との1体1で指導。当日の学習が宿題として出され、次回の授業の初めにテスト。基礎力が上がります。
フォローは良いです。
志望校合格に必要な5科目全ての内申点の向上ができます。

本所吾妻橋校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の復習を生徒に当てさせることがあり、宿題以外に繰り返し勉強する機会があった。間違っても、「もう失敗しないね」と声掛けがあったようだ。友達に笑われることなく安心して通うことが出来満足した。逸脱する面白い話はないようだ。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

本所吾妻橋校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧な指導。都立に特化しているので安心出来る。
先生方もそれに応じて指導して頂けるので、地元の評判は良い。
内申点のみならず模擬試験の結果と日々の学習姿勢をよく把握され、志望学校の選定から、丁寧にお手伝い頂けます。

本所吾妻橋校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員を中心に授業を行っていたようだった。補講や個別も行って頂いたが、アルバイトや担当外の先生もいた。理解度の共有はされていたようで、同じところで躓くことはなかった。同じ人がつくことが多いが好き嫌いがあったようだ。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

都立に特化した学習。
学校がある時期は予習を進めるので、学校の授業が復習に変わる。定期テスト対策。
夏休みなど長期休みを利用し、これまでに学習した内容の定着度の確認と苦手部分を集中的に復習。
このサイクルで基礎力を上げる。

本所吾妻橋校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学、国語を軸にほか教科の対応もあった。好きな社会の授業には複数の生徒が好んで学んだ。4教科の相談もできたようで、授業以外で塾に行くこともあった。
入学テストに向けた体系的なカリキュラム出あったと思う。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近く、都立受験の実績。都立に特化した学習カリキュラムで、実績90%。
学習に負荷が少なく信頼できる。

本所吾妻橋校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近いから。同級生が多く切磋琢磨して通えると思った。3回体験授業を受け、本人もやる気を持って望んでくれ決めた。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導 コノ塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 都立入試に必要な5科目全てを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
  • 受験に必要な内申点を着実にあげる!学校別の細やかな定期テスト対策
  • 見える化された学習内容の管理と定期面談で学習習慣作りを徹底サポート

相模原市中央区にある個別指導 コノ塾

最寄駅
JR相模線上溝から徒歩18分
住所
神奈川県相模原市中央区陽光台4-8-22SOLEIL 1F
体験授業あり

登臨ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)完全個別指導通信教育

定期テスト対策や受験対策まで幅広く頑張る生徒をトータルサポート!

相模原市中央区にある登臨ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
塾の総合評価

基本的に塾というのはその子それぞれの性格などによって合う合わないというのがあると思っています。
結果論として良かった事は受験や学校の授業を問題無くスムーズに乗り越えてくれたのでその部分は通って良かったと思えますが、逆に通わなかったらどうなってたってのかを知る術が無いのも事実なので塾自体に良い悪いの評価を付けるのは難しく思います。

ただ今の学校の授業や受験システムの事を考えると第三者の力添えは必要なのかとおも思いました

町谷原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は和気あいあいな時もあれば当然真剣にテストなどをやったりしていたみたいです
基本的には少人数の特性を活かしてなるべく細かく個々の生徒さんに合わせて授業の進行をしてくれていたみたいで、さほど取り残されたとか置いてきぼりされたという気持ちはならなかったようです

町谷原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:だいたい40万円

町谷原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こ通っていた子供が言うには、授業は学校よりも分かりやすく、生徒も最大で5人に満たないくらいなので質問や疑問を聞きやすい雰囲気を先生がユーモアを交えて雰囲気を作ってくれていたみたいです
先生自体は全て社員で学生のアルバイト講師は当時はいなかったと記憶していますが、今現在がどうなのかはわかりかねます


学校の先生に比べるとやはり楽しくユーモアのある人が多かったと言っていました

町谷原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が通っていた教室は基本的には学校の授業の補足や予習、復習をメインで基礎学力の向上やフォローを目的として結果的に高校受験に向けてって感じでした
なので本人が少しつまずく事があっても結構時間をかけて根気よく付き合ってくれたみたいです。
目標を決めて少しづつステップアップをして成功体験を与えて自分から向上心を持って目的を持ちつつ勉強に向かうようにするというのが理想だったみたいです

町谷原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと少人数だった為
本人の意向もあり大人数での授業ではついていけない等不安があったので探す時に少人数か個別を希望していたのでちょうど条件が都合良かったので

町谷原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

登臨ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導と集団指導の良さを融合した「いいとこどり指導」!
  • 学校別・習熟度別のクラス編成とセレクト制受講科目で生徒一人ひとりに合った学習プラン
  • 最長6ヶ月の無料体験「ゼロスタート」で多くの人に学習するチャンスをご提供!

相模原市中央区にある登臨ゼミナール

最寄駅
JR横浜線淵野辺から徒歩9分
住所
神奈川県相模原市中央区共和1-7-15
最寄駅
JR横浜線相模原から徒歩14分
住所
神奈川県相模原市中央区宮下本町2-2-2
体験授業あり

個別指導学院サクシード

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

オーダーメイド授業と高い指導力で合格を掴む

相模原市中央区にある個別指導学院サクシードの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(53件)
塾の総合評価

とにかく先生がサービス精神旺盛で、サービス自体が趣味みたいな感じがします。習っている科目以外の勉強内容も教えてくれます。しかも、ノートにまとめて、次回に渡してくれるサービス。無償です。恋愛話もできるし、面白い本や、受験におすすめの本、趣味の本なども貸してくれます!

センター南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても先生方が優しく、さらに通いやすいそうで、娘のせいかくもすごくあかるくなったので、おすすめです。

非の打ち所がない先生方や環境で、無事に第一希望を合格できていて、とても安心できました。

ぜひ皆さんにも、迷っているならこの塾を勧めたいというくらいなので、この評価になりました。

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コスト面では決して安くはなかったと思いますが、講師陣が熱心でカリキュラムも個人の志向に合わせて選べるのでとてもよかったと思います。
また、小グループや個人単位での指導となっているので、受験間近の追い込み時期にはかなり集中して取り組めることも魅力的な点だと思います。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘にも合っていたし、先生も親切で色々と的確にアドバイスももらいましたし、何より成績が上がり、無事に第一志望の高校に合格できたので、大変満足しています。
3つ下に弟がいますので、第一に検討するつもりです。

踊場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾につくなり、まずは1分間、女性講師と最近の学校での出来事(勉強、恋愛、友達、悩み、エトセトラ)をトークする。力が抜けたところでスタート。講師は生徒に気を遣わせない事をまず何より大事にしている。でなければ勉強が頭にはいらないからだと。

センター南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎日とても楽しそうに、そして毎回やったことが授業に出ると更に応用ができるようになっていて、とにかく勉強に前向きに取り組めるようになるくらい楽しい授業だったそうです。
まずは基礎を、そして基礎が完璧になったら応用をする形で、とても土台がしっかりしてました。

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全にマンツーマンではないですが、数人の小グループを中心とした授業形式で行われていました。
小グループなので、雰囲気も和気あいあいとしたものであったようです。また、授業時間外に個別に質問や確認などを行うこともできたようで、受験間近の時期にはその機会をうまく活用していたようです。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらも、私が授業を受けていた訳ではないので、詳細は分かりませんが、娘は楽しそうに通っていたので、良い雰囲気だったのではないかと思います。
わからないことは気軽に先生に聞けたようですし、受験のノウハウも色々とアドバイスいただきました。

踊場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

センター南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:540000円

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

相模大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

踊場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾のときに、それなりにしっかりと解りやすい説明がありました。どんな質問にも丁寧に落ちついて話をしてくれました。個別指導なので、娘と男の先生を二人きりにさせるのは抵抗がありました。しかし、塾側の方から、女性の先生の方が落ち着くかな?と、娘に聞いてくれて、とても気が利く塾だなと思いました。

センター南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親しみやすく、人見知りな娘もすぐに打ち解けてました。
さらに、とても優しく教えてくださったそうで、褒めて伸びる娘はどんどん伸びていきました。
とても優しく、親切に教えてくださる先生方にはとても感謝しています。

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロの社員が担当しており、値域の学校の現在の状況などについても詳しく、年齢層も若くて生徒たちも相談しやすい環境にあったため、とてもよかった。
保護者との面談にも積極的で、受験間際まで何回かお話をさせてもらったが、とてもしっかりとした受け答えで安心できた。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業を見てないので分かりませんが、娘は気に入っていたようです。決まった先生ではなく、色々な先生に教わったようですが、特に合わなかった先生はいなかったようです。
比較的若い先生が多かったように思います。

踊場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、うちの娘は数学、国語、英語を習っていますが、実は社会と理科が苦手で解らない事が沢山ありました。塾側はサービスで、娘に解らない科目もササッと教えてくれます。うちの娘の場合は理科、社会ですが、次回の塾までに、サービスでノートにまとめてくれていました。本来ならお金が発生するだろー。

センター南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘のやり方に合ったカリキュラムで、娘ものびのびと勉強をしていました。

娘のペースで進めていただいたおかげで、娘もやりやすく勉強をしていました。

無理なく進めていたおかげで、あれだけ嫌っていた勉強を、自ら進んでやっている姿には感動しました。

それくらい、娘のことを考えてカリキュラムを立ててくださり、とても良かったです。

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、受講者のレベルに応じて柔軟に設定されているようで、受験に必要な科目以外も含めて非常に多様な構成となっていたと思います。
長期休暇時期には通常のカリキュラムと異なる内容が用意されており、受講者のレベルや意欲に応じた組み合わせができるものになっていました。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

得意苦手をしっかりと分析して、娘にあったカリキュラムを組んでいただきました。
夏季、冬季講習は特にこちらの希望を聞いてくれたので、親子とも納得した時間割になりました。
基本的には塾に任せっきりになってしまいましたが、娘に合わせて組んでくれたので満足しています。

踊場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い。

センター南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたため、娘も長続きして塾に通えるかなと思ったからです。
さらに、講師の方々がとても分かりやすいと聞いていたので、そこにしました。

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導陣が熱心で月謝と指導力のバランスがよかったことに加えて、自宅からの通塾にかかる時間も妥協できる範囲だと考えたから。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的リーズナブルで、家から通いやすかったため。
他に選択肢がなかった。
繁華街には行かせたくなかった。

踊場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導学院サクシード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 質の高い授業をリーズナブルに提供
  • 私立中高の定期テスト対策も万全
  • オーダーメイドの学習プラン

個別指導学院サクシードのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の神奈川県の受験体験記5件のデータから算出

個別指導学院サクシードの詳細データ

Loading...
  • 日本女子大学附属高等学校(1名)
  • 法政大学国際高等学校(1名)
  • 横浜市立金沢高等学校(1名)
  • 鎌倉高等学校(1名)
  • 横浜市立桜丘高等学校(1名)
  • 横浜国際高等学校(1名)
  • 相模原市立大野南中学校
  • 横浜女学院中学校(1名)
  • 捜真女学校中学部(1名)
  • 桐蔭学園中学校(1名)
  • 桐光学園中学校(1名)
  • 中央大学附属横浜中学校(1名)
  • 神奈川大学附属中学校(1名)

相模原市中央区にある個別指導学院サクシード

最寄駅
JR横浜線淵野辺から徒歩5分
住所
神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-10-13
体験授業あり

個別指導ルック

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

夢や目標に挑戦!学習コンサルティングと完全担任制のきめ細やかなサポート力が魅力

相模原市中央区にある個別指導ルックの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9件)
塾の総合評価

学習面はもちろんしっかひと見てくださっていて安心して通える印象だった事と、我が子に関してはメンタル面で浮き沈みもあり、そちらについても親を巻き込みながら、工夫して支えてくださったのでどちらかというとこどもに寄り添ってくださった事が大きいです。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別の良さはとてもあります。
質問しづらい状況がない為、理解度も上がってると思います。定期テスト前にも休日返上で対策会を開いてくれます。
しかし厳しいという印象がないので、成績も良い時、悪い時と波があるので、安定はしないです。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立南稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導では個々のレベルに合わせた物を決まった時間に行い、2人の間に講師が座り解いた問題について丁寧に指導してくださる。雰囲気としては、ピリッとしていない柔らかい雰囲気。また、長期休みの講習では普段受けたいない教科も集団授業をすすめてくださることもあり、苦手な教科への対応もありました。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して先生が1人で見ているので、個別に質問しやすく躓きやすい所などはすぐ教えてくれるそうです。
先生が片方を教えている間に、課題を解いていて、躓いている所もすぐ気がついて指導してくれています。
おしゃべりする声も聞こえず、みんな集中して授業を受けているようです。
宿題も毎回出ているそうです。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立南稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:56万円ぐらい

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立南稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人の性格までよく把握し、無理し過ぎずに、勉強に取り組む意欲がもてるようにたくさん工夫し適した指導をしてくださいました。個々面談も定期的に行い、子どもの苦手部分や得意部分、取り組む姿勢なども詳しく教えてくださり、保護者も巻き込みながら子どもへの適した関わり方を考えて実践されていました。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生や大学生の先生など様々いるようです。
固定の曜日は、同じ先生が見てくれます。
先生の都合が悪い場合は、振替や別の先生が代わりに見てくれます。
子供の担当の先生は、大学生の先生ですが、授業もわかりやすく、3年間一緒のため、最近はフラットに関わり合える関係になったそうです。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立南稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できていないと感じる所は少し戻りながら、現在学校でやっている内容を詳しく教えてくださり、理解できたと判断した所で、今後学校で習う所を一歩早く学習に取り入れるるといったもの。時間の割り振りは個々で違い必要な内容は多めに組み込まれていた。学習のレベルとしては普通。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の場合は、学校の授業に沿った内容になっています。
本人のレベルや宿題の出来具合によって進行が変わるようです。
学期ごとに、塾長との個別面談があり、本人の足りない部分などを単元ごとに教えてくれて、復習したり予習したり決めてくれます。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立南稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導と言うことで集中力を高めるには良いとかんがえました、また費用面でも個別指導にしては通い易い金額だったので選びました。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいと思った。
個別のため、本人のレベルに合わせた内容で授業をしてくれると思った。友達も同じ塾に通っていました。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立南稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導ルック編集部のおすすめポイント

編集部
  • ワンランク上の志望校合格へと導く満足度保証と成績保証
  • ひとつずつ目標達成を重ね、生徒の自信へとつなげる指導
  • 生徒・保護者・塾とのつながりを大切にした生徒の夢をかなえるサポート力

個別指導ルックの詳細データ

Loading...

相模原市中央区にある個別指導ルック

最寄駅
JR相模線上溝から徒歩3分
住所
神奈川県相模原市中央区星が丘4-2-40 上溝第一ビル1F
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

相模原市中央区にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

相模原 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ただ学校の勉強の予習復習をするのではなく、子どもの学力全体をみて、不足しているところ、不足している科目などを考えてくれて、柔軟な対応をしてくれたことに非常に感謝しています。なので私は胸を張っておすすめはできます。あうあわないはあるかもしれませんが。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の性格上、個別指導は合ってました。マンツーマンのため、先生が身近かつ仲良くなれるきっかけにもなりよかったです。教え方、カリキュラムもよく、通って正解デシタ。ただ費用が高いのでもう少し安くしてほしかった

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高額にはなるが、限られた時間内にしっかりと教えて貰え、こちらの意図している事も把握した上でカリキュラムなども組んで貰えた。
他の子供も幾人かにも勧めて、その子供にも効果があったので満点でした。ただし、とても高額になるがその価格が見合っているくらいの気配りはよいと思う。

茅ヶ崎 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

面談を多く取り入れており、少しでも不安があれば塾長や担当の先生と二者面談や三者面談を保護者の方を含め行っています。なので保護者の方がお子さんについて不安要素があれば相談や状況把握がし易く、親子共に安心して勉学に励む事が出来る環境が整っていると思います。教材の種類も年代が新しいものも多数あり、過去問など様々な問題に触れる事ができました。

相模原 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

理解度確認を頻繁に行っていて、雰囲気もよいと思います。生徒の体調や状況で臨機応変に授業内容も変えてくれたりしていました。なのでメリハリがついた授業になっていたと感じます。子供も積極性が出ていました。個別指導だったこともあり、講師との関係性も良好で信頼関係の上で、授業が進められていました。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導につき、個人能力にあわせた授業形式で、試験問題にも取り組んだ。先生を気にいったこともあり、明るく楽しく通っていたので、ふいんき含めよかったと思う。いい先生に巡り会えたので、運もあったかもしれない

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いつでも相談にのってくれた。特に夏休み、冬休み、春休みなどには、家族旅行がら出来る配慮も親としては助かった。他の習い事の関係で時間が不規則な事にも気軽に相談出来、勉強がしやすく、行きたい環境作りが出来ていた。

茅ヶ崎 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

相模原 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:900,000円前後

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円大学院生

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

茅ヶ崎 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒が先生を選ぶ事が出来るので、先生によって教え方が違くても自分に合った教え方をしてくれる先生を自ら指名する事ができます。またよく褒めていただけるので生徒のやる気に繋がっていたと思います。また入り口で出迎えと見送りをしてくださり、生徒のことをよく見てよく考えている先生が多かったと思います。大学受験で通っていたのですが、先生も大学生が多く将来の不安や受験に対する悩みを相談しやすい環境であったと思います。

相模原 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師、親しみやすく、寄り添った対応をしてくれる。また幅広く相談にものってくれるため、信頼できました。学校の授業の予習だけでなく、英検の対策、志望校への個別対策など、選択した科目の授業だけでなく、全体感を持って取り組んでくれていました。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学院生が先生で友達感覚で子供も大変気にいっていた。わかりやすくて親切丁寧でたいへんよかった。試験問題を事例としてたくさん採用してくださり、大変よかった。合格時は大変喜んでくれて気持ちよく接することができた

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こちらのスケジュールに合わせてくれて、内申点向上につとめてくれた。特に細かくスケジュール調整をやってもらい、勉強に関しては事前に対策して貰えたのでとても分かりやすく、夏休み、冬休み中の宿題、提出物に対する工夫、対策も教えて貰え、結果的には内申点向上となった。そのおかげで推薦試験にも合格しました。

茅ヶ崎 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

相模原 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人そったカリキュラムを立ててくれて、具体的な目標もわかりやすく、納得感をもってお願いできました。選択した科目だけでなく、AO入試の対策、面接の対策など、時間が許す限り、親身になって対応してくれていました。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは個人能力にあわせてくれた。また能力以上のレベルも織り交ぜており、カリキュラムには大変満足している。ただボリュームが少し少ないように感じることもあり、もっと出してもよい気がしたが、合格したので気にはしなくなった。

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なだけに時間スケジュールどおりに通えた。特に夏季、冬季は旅行先での宿題なども個別に作成して頂き、きめ細かく教えていただいた。講師がどの科目も万能であるので、苦手な事も直ぐに対応できる、対応力豊かな講師が考えてくるたのがとても効果があったと思う。

茅ヶ崎 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

相模原 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて、方針・内容が気に入ったこことと、個別指導をしてくれることへの安心感から
この塾にお願いしました。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人授業のため

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

内申点プラン。内申点向上の目的で通いやすい近所で通えるところを探した。講師、教室内などの雰囲気を含めて決めた。

茅ヶ崎 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記125件のデータから算出

東京個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜南陵高等学校
  • 鶴見大学附属高等学校
  • 神奈川県立横浜氷取沢高等学校
  • 森村学園高等部
  • 神奈川県立多摩高等学校
  • 藤嶺学園藤沢高等学校
Loading...
  • 湘南高等学校(1名)
  • 柏陽高等学校(1名)
  • 横浜市立松本中学校
  • 茅ヶ崎市立中島中学校
  • 町田市立つくし野中学校
  • 横浜市立山内中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 相模原市立大沢中学校
Loading...
  • 横浜雙葉中学校(1名)
  • 浅野中学校(1名)
  • 慶應義塾普通部(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢中等部(1名)
  • 徳島市福島小学校
  • 聖ヨゼフ学園小学校
  • 横浜市立東小学校

相模原市中央区にある東京個別指導学院

最寄駅
JR横浜線相模原から徒歩4分
住所
神奈川県相模原市中央区相模原3-8-22ルネスSK 2F
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q相模原市中央区で人気の塾を教えて下さい
A. 相模原市中央区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は臨海セミナー 個別指導セレクトです。
Q相模原市中央区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 相模原市中央区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q相模原市中央区の塾は何教室ありますか?
A. 相模原市中央区で塾選に掲載がある教室は119件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

相模原市中央区個別指導の塾の調査データ

相模原市中央区個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている相模原市中央区にある塾119件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は29%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

相模原市中央区個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている相模原市中央区にある塾119件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回、中学生は40%が週2回、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

相模原市中央区個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている相模原市中央区にある塾119件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生、中学生は277人が中学1年生、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

相模原市中央区 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

相模原市中央区にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている相模原市中央区にある個別指導の塾119件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください