2024/06/29 神奈川県 小田原市

小田原市 個別指導の塾 78件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 781~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

小田原市にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

個別指導だったので、やはり手厚く見て頂いた事が良かったと思います。
次女は自分なりに理解するまで時間がかかるタイプだったので、次女のペースで教えてくれるのも、やはり個別指導の強みだと思います。
先生方もいい方々だったので、通って良かったと思います。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾はとにかく使う子供の使い方なのでは無いかと思います。
塾の言いなりではなく、何をどういう風に教えてほしいのか、お願いすることがいいと思います。
こちらの塾ら、そのお願いに応えていただける塾だったということです
それが良かったです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他のところは行った事が無いのでよくわかりませんが、ここに決めて良かったと思います。
次男も通わせる予定です。
自分が昔通っていた頃とは大きく変わっているんだなぁと感じました。
お金はかかりますが学校での成績も上がり良かったと思います。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評判通りの塾で相対的に満足であった。人気があり、通わせる親が多いのも通わせて実感できた。個々人に差別なく教育をしてくれるので親は安心だと思う。個別以外はわからないが、集中して教育をしてもらいたいのであれば個別指導が1番だと思う。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、みんなでワイワイという感じではなかったようですが、個別でも4人5人は同じ教室内にいて指導を受けているようだったので、休み時間などは楽しく過ごせたようです。

授業は映像授業と、対面授業とあったようです。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何も言わないと、何となくみんなおんなじ教材で頑張らせてくれます。
でもわからないところがはっきりしている人はわからないところをどんどん潰すやり方でも合わせて教えてもらえるので、せっかくの個別指導を生かしたほうがおすすめです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3〜4人でその人に合った授業を進めてくれるので安心して授業に臨める。
また前回のわからなかった場所を復習させてくれるので苦手が徐々に減っていった。
雰囲気は予備校の様に煽る感じでは無くどうしてこの答えになるのかを教えてもらえるのでわかり易く感じた

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導であったため、上記の通り。当時息子は、周りに流されやすいタイプで質問もできないタイプだったので良かったと感じる。本人の希望もあり、個別指導を選択した。雰囲気は先生次第であり、先生により、好き嫌いはあったものの、相対的には良かったと思う。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れた

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が気さくな方で、塾長自身も講師で、確か数学の講師でした。
次女は数学がとても苦手だったので、手厚く教えて頂いた覚えがあります。

塾ではない日も、自習室に勉強しに行く時には、休み時間に講師の先生が教えてくれた事もあったそうで、講師の先生方は皆さん、優しい方だったようです。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は数学とが苦手だったのだが、相談したところ、ベテランを割り当ててもらえたと思います。難しい問題にもすぐこたえてわかりやすい話し方で親切に教えてくれたそうです。受験問題に慣れていてわかりやすい教え方の先生だったと思うとのことです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制度だからほとんどマンツーマンでわからない所を徹底的に教えてもらえるので苦手教科を、無くしたので受験は良かった
先生は詰め込み授業では無く生徒の苦手部分を見つけ出しそこをわかり易く教える様な感じです。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他のクラスはわからないが、学生の講師は居なく、ベテランの講師であった。入塾前の希望がベテランであったため、その面でも決め手となった。講師はわからないことがあれば、その日のうちに確認し、その場で分かったとしても次の授業で必ず再確認をしてくれる完璧な授業方式であった。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別コースだったので、本人の志望高校合格に向けての、カリキュラムを立てて頂きました。
映像授業、対面授業と2種類あったと思います。
塾の日以外でも、自習室にくれば、授業でない先生がいて手が空いていたら、教えてくれていたようで、手厚く見て頂きました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何も言わないと、まんべんなく教材をやる感じです。それだと時間がもったいないです。もったいないですが、受験前にもらったテキストをやるのではなく、過去問をやってわからないところを教えてもらうというやり方をお願いしました。公立校受験にはそれがいいと思います。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業でわからない所があると自習室で先生が徹底的に教えてくれるのでわからないところが無いようにして終わりました
週3日以外でも自習室を開放してもらえてわからない所は先生が教えてもらえるので毎日行く様な感じでした。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導てあったため、基本的にはレベルを確認し、授業のスピードもその個人に合わせるという形だった。息子は覚えが悪かったため、個別指導によって伸びた部分や一定のレベルを保てたと感じ選択は間違いなかったと思う。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達がすでに通っていて、中学3年生の夏から受け入れてくれる所がなかったので、お友達から紹介して頂き、入塾しました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりもスケジュールが立てやすく、要望に応えてくれた。はじめ集団塾を考えていたが、スケジュールが全然合わなかった。でも結果良かったと思います。湘南の個別はお試しの時若い先生で、子供がちょっと苦手な感じだったのでやめました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離、利便性を考慮して決めた。電車でも車の送迎でも問題ないことと治安がいいので安心して通わせられた。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立生田高等学校
  • 横浜市立東高等学校
  • 神奈川県立大磯高等学校
Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立都田中学校
  • 小田原市立国府津中学校
  • 座間市立座間中学校
  • 茅ヶ崎市立赤羽根中学校
  • 横浜市立奈良中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...

小田原市にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
JR東海道本線鴨宮から徒歩2分
住所
神奈川県小田原市南鴨宮3-44-1 湘風ビル 2F
体験授業あり

創英ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

小田原市にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
塾の総合評価

創英で受けるなら、誇示授業がおすすめです、
息子もそうでしたが、個人で行うことで、コミュニケーションもとれて、苦手分野も気軽に話せる環境構築が出きるからです。
またカリキュラムも個人にあわせて対策を打ってくれるところも優れていると思いました。
基本、わからないままにしないが方針なので、日々、無理なく学習ができて、レベルアップしていくと考えます。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくなにからなにまでお世話になってあたまがあがりません。1年生でスタートして本当によかったです。娘の自信もなくなることなく元気に通うことができました。元気に通えたのも先生達が自信を失わずに声をかけてくれたからだと思います

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にとてもお勧めします。講師のバランス、よしわるしもありますが全体的にとても質が良くて信頼のできる講師がほとんどです。カリキュラムもとてもよくて子供のできるところをとにかく伸ばしてくれるような感じでした

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたため、我が家には合っていたんだと思います。
もちろん、他の方には他のやり方の方が合っている場合もあると思うので、一概には言えないと思いますが、結果も出たので、評価も満足度も非常に高いです。
今もまだ中学校へ進学した娘が同じ塾へと通い続けているのも、それが理由です。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾では定期的に学力テストがあるようでした。
塾の流れは、個別指導でしたので、回りを気にせず、授業を受けることができたようです。
これにより、苦手とする公式や構文などをどんどんと指摘してもらえた感じです。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

若い先生が多かったですが、みんな元気でやる気に溢れていました最初はすごく不安でした。自分よりも若い先生だと大丈夫なのかなと。現役の人たちで大正解です1時間はじめるじかんがきまっていて終わったら声をかけてくれて先生がチェックをします。

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間弱の授業になります。まずは自分一人で解いてからわからなければ講師が教えてくれます。教えるというよりも指導という感じでしょうか。答えは簡単に教えず自分で考えさせてくれるというところがとてもいいと感じました

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾を選んだ理由の一つとして、個別指導型の塾であることがありました。
集団の中でどんどん進んでいく授業のスタイルよりも、得手不得手がハッキリしている分、娘には個別指導の方が合っているだろうと思い、そのような選択をしました。
苦手な算数を克服できたようなので、その選択は間違っていなかったのかな、と思っています。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほど

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間では、おそらく50万円程度だと思います。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方でした。
若く、話しやすい先生が多く、誰にでも相談することができたようです。
年齢も25~30台の方がいたと思います。
部活動もしていたのですが、ある程度の時間の融通も利かせてくれたようです。
創英には部活動両立コースがある。
講師のの教え方は、わかりやすいとのこと。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人の様でした。塾長は色々と詳しかったです。若い先生がすごく多かった様に感じます元気いっぱいで、話し方もハキハキな印象です。中にはくらいこうしもいましたが、特に問題はありませんでした。みなさんプロの様に勉強を教えるだけじゃなく相談にも乗っていた様子です

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こちらの講師は一人一人とても丁寧でプロ意識がとても高いです。わからないことは一緒になってよく考えてくれて、答えのほうに導いてくれます。弱い部分も強い部分もバランス良く鍛えてくれるように感じてます現役大学生もいますが社会人や主婦の人もいます。どんな方でも教え方がプロなので勉強が進み理解もできるようになれてわかりやすいです

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師には、社員の方とアルバイトの大学生とがいたと思います。
また、社員でも比較的若い人から経験豊富なベテランの人まで幅広い講師がいたように思います。
娘からすると、若い先生は親でも親戚でも友達でもない唯一無二の距離感を持つ存在として、色々と話しやすかったようです。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、私はそれほど詳しくないですが、個別指導形式で勉強しやすい環境だったようです。
授業では、講師と対話しながら進めていく方式で、人によってはこれがはまる方も多かったようです。
メリハリのある学習法で短期間で成果が出るような学習法を伝授してくれます。
印象的に苦手教科が徐々に克服されている感じでした。
カリキュラムが自由に決められるようでした。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

用意されたカリキュラムは娘にとってわかりやすいものでした。お陰様で家よりも塾で作ってくれたカリキュラムの方でよく勉強が進みました。親や子供と相談に乗りつつカリキュラムを決める様な感じでもありました。時々難しくて何度かカリキュラムをくみなおすこともありました

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で選びます。固定ですが、わkりやすく組んでくれます。きつそうな時はまた組み直してくれます。無理のない範囲のカリキュラムだと感じています入った当初はカリキュラムがよくわからなかったですがいろんな先生がゆっくりと教えてくれました

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の詳細なカリキュラムについては、私よりもおそらく妻の方が詳しいかもしれません。
ただ、算数が苦手だった娘が、こちらの塾に通い始めたことで、どんどん苦手を克服し、偏差値を伸ばすことができました。その陰には、きっと粘り強く丁寧に教えてくださった講師の方々の努力があってのことと思っております。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、電車で通える距離であったこと。
駅前なので治安が良いと考ええたことが大きな理由。
実績は特に気にしていない。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていた

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があったため、えらびました。個別なので聞きたいことがすぐにわかり、答えてもらうことができました。先生がとてもわかりやすく、時に厳しくてよかったです

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいこと。
一人で塾に行ったり、帰ったりすることを考えると、アクセスの良さは必須でした。
また、こちらは個別の指導塾であることも娘に合っているかと思い、選びました。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立鴨居中学校
  • 横浜市立末吉中学校
  • 横浜市立深谷中学校
  • 横浜市立都岡中学校
  • 横浜学園中学校
Loading...
  • 逗子市立逗子小学校
  • 森村学園初等部

小田原市にある創英ゼミナール

最寄駅
JR東海道本線小田原から徒歩2分
住所
神奈川県小田原市栄町1-2-1小田原駅前ビル4F
最寄駅
小田急線富水から徒歩4分
住所
神奈川県小田原市堀之内194-4

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

小田原市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

息子が大学受験をするために通い始めました。学力でいうと学内で中盤くらいでしたが、塾に通い始めたことで中の上くらいの学力にはなりました。結果として通いたかった大学に合格できたので、目標が達成できたので良かったです。

鴨宮校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家や学校からの通塾環境は駅やバスの停留所も近く悪天候でもやよいやすく問題ないと思う。
教室はそこまで広くはないが文句が出る程ではなくそこそこの広さと綺麗さがあって良かったと思う。何より個別授業という点が1番良かった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分は集団授業よりも個別授業の
方が集中できるし自分にはとても合っていたと思うので、個別授業を受けたいと思っている人がいるのであれば他の個別塾より自分が行っていた塾をお勧めしたいと思う。
講師の方も自分に割と合う方を見つけてくださり授業が受けれたので。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅や通っている中学からも近く、交通の便電車、バス便も多く駅前という事もありストレスなく通塾できる環境でした。授業も個別なのでわかるまで分かりやすく時間を割いて教えていただけるし集団では難しい環境も個別では可能になるので、自分の中ではこの塾を選んで良かったと思います。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

鴨宮校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は、集団授業と違い個別授業なので
他の人のペースではなく自分のペースで受けられるので、周りを気にしたりせずに静かに授業を受講できる雰囲気で良いと思う。流れもわかるようになってから進んで行くのでちゃんと理解できていた。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個別の1対1または1対2で行う授業なので雰囲気は、割と静かな中行われている。雰囲気は、学校よりも集中できて自分はとても良いと思った。問題を解いていき質問や解答に対しての説明だったりと言う感じで授業が行われている。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ということもあり広いスペースでゆったり授業と言う感じではないが、ある程度のスペースが保たれ集中して受講できる環境ではあると思う。すごく綺麗と言うわけではないが小綺麗でこじんまりと言った環境ではないかと思う。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:個別対応のため他の塾よりは値ははります。体感として2割3割ほど高いなと感じました。ただその分一人ひとりに合った授業を考えていただけるので、その価値はあるなと感じました。

鴨宮校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円位

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円位

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの方が多いですが、真剣に生徒に向き合ってくれている印象でした。躓いたポイントや解決へのプロセスを図解で説明してくれていたのを見て、どこまでも真剣に生徒に向き合っているんだなと感じました。

鴨宮校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師から現役の大学生講師、男女幅広い年齢層の方がいらっしゃって、最初の面談時に自分と合いそうな講師の方を探してくれ受講する事ができた。こちらからも女性の方だったり年齢が割と近い方だったりと希望もある程度聞いていただけて選ぶことができたので良かった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方やアルバイトの講師の方年齢も性別も色々な方がいらっしゃって自分に合う講師の方に教えていただけた。教え方も個別なのでわかりやすかった。学校と比べると自分のペースで教えて下さるのでちゃんと頭に入ってきた。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師の方から割と若い学生の方もいらっしゃって講師については最初のヒアリングで自分の希望の講師、例えば女性、学生、理数が得意だとかを色々伝えて合いそうな講師の方を紹介していただける。授業を受けてみて講師をかえてもらうこともできるので自分に合った講師の授業が受けれるところがいいと思う。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

鴨宮校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初入塾時に簡単なテストを受け
カリキュラムは、自分に合ったものをそれぞれ用意していただき授業を受ける。
上記なので最初はすごく難しいなどという事はなかった。徐々に自分の学力に合わせて難易度も上がって行く感じなので受けやすかった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムと言うかまず学力のテストがあり学力に合わせた教材で授業を進めていく。
苦手教科、科目を重点的に行っていきそれに合わせ確認も込めて定期的にテストが行われる
少しずつレベルが上がっていくと言う授業内容だった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は最初簡単なテストが行われ自分の学力レベル、理解度、苦手科目や教科を出してくれて自分に合った独自のカリキュラムを組んでもらえ、それに沿って受講できる。
自分の志望校などをふまえてある程度組まれるので良いと思う。都度苦手科目、教科特に力を入れたい授業も組まれる。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

鴨宮校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で授業を受講できて、自宅や学校からの通塾が1番しやすかったのでここに決めようと思った。バス便や電車の本数も多く時間も遅くまであるので通いやすかった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だったのと家からも近く交通の便がよく通いやすかったのと商店街も近く、個別授業だったのでこの塾に決めた。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業は、集中力だったり自分が苦手で個別または、一対二で受講できる所を探していた時に自宅からも近く雰囲気も良かったのできめた。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...

小田原市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
JR東海道本線小田原から徒歩7分
住所
神奈川県小田原市栄町2-14-33内亀ビル1F
最寄駅
JR東海道本線鴨宮から徒歩3分
住所
神奈川県小田原市南鴨宮2-42-2グランドール信濃1F
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

小田原市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

塾で勉強し、よい先生に巡り会えたことに感謝しています。塾を通して、よく勉強できるようになり、分からないところが分かるようになったり、楽しんで行けたことがよかったと思います。
分からないところをよく先生から教えていただけて、成績が伸びたので良かったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめとし、他の先生たちも明るく優しい方ばかり。勉強も丁寧に教えてくれてました。質問への対応も授業時間以外も親身に対応してくれて、子どもにとってはとても通いやすい環境でした。
うちの子は、とてもこの塾にあっていたので、この塾に決めて本当によかったです。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は連絡の行き違いなどが何度かあり不安でしたが、今は特に不安に思うことはありません。子供が楽しく通えているので雰囲気がいいと思います。テスト前など自ら自習室に行きたがります。先生も優しい先生が多いです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価を、まあまあ良い。人にお勧めしたいにした理由は、まずは、子供が勉強が楽しくなったようなので、それが一番の理由です。講師の先生のことも悪い話は聞きません。費用の割りには、成績がそんなに上がっていないのが、少し残念です。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナになった時は一時期塾がお休みになることもありましたが、その時でもオンラインで授業をしてくださいました。
基本、個別指導なので、個別に勉強し、先生が見てくれます。
自習室もあり、好きなときに静かに集中して勉強できる機会はよかったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は夜の7時頃から始まり、1人の先生につき2〜3人の生徒で行われていました。質問しやすい環境らしく、質問にも丁寧に答えてもらっていたそうです。雰囲気は和気あいあいとしていて、通塾するのが楽しそうでした。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最大三人に一人の先生がついてくれています。雰囲気は明るくてとてもいいと思います。予習の形で進めてくれています。個別なので子供に合わせて進めてくれるのもいいところです。質問もしやすい環境なのもいいところです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の清敷や流れなどはわかりませんが、子供が通うのが楽しいということは、ギスギスしていなくて、和気あいあいとした楽しい雰囲気なんだと想像ができます。わからないことも聞きやすい雰囲気だと子供が言っていました。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師だと思います。高学歴で生徒のことを真摯に受け止め、生徒にあった勉強法などを考えてくれて、優しく教えてくれました。とても良い先生に巡り会えたと思っています。
何もない日でも息子は塾に行き、先生はよく相談に乗ってくれていました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、若く元気があり、うちの子とよく気が合っていた。他の先生も明るく親切で、わかりやすく勉強を教えてくれていた。受験の時は、とても親身に相談に乗ってくれ、励ましたり元気づけてくれていた。おかげさまで、第一志望の高校に合格ができた。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人の先生、ベテランの先生、満遍なくいらっしゃると思います。話しやすい先生が多いようで子供は好きな先生が多いです。教科に特化した先生が授業をしてくれるので安心してお願いして出来ています。明るい先生が多いです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾に通う前は、勉強がそれほど好きではない子供でしたが、講師の先生に勉強を教わったり、プライベートの話をしたりとコミュニケーションをしっかりとっていただけているようで、今では勉強が楽しくなったようなので感謝しています。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合った勉強法、勉強内容を考えてくれていると感じました。何が必要か、何が足りないかをよく把握してくださっていて、テキストもその生徒に合ったものを先生側が選んでくださっていました。
また、毎月小テストもあり、生徒はそれに向けてよく勉強します。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数字、英語、社会、理科と全ての授業があったが、ウチの子は主に英語と数字を受けていた。夏期講習や冬季講習も偏差値に応じてカリキュラムを検討してくれ、価格についても相談でき、よかった。受験時は、5教科全て見てもらえて、とても助かった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供に合わせた授業をしてくれていると思います。宿題もこちらに合わせて出してくれるので(お願いして多く出してもらってます)家庭学習も出来ていて助かります。テキストもわかりやすいと思います。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、苦手なところを自分で選択して、教えてもらうシステムのようです。苦手なところがたくさんある子供にとっては、意味のあるカリキュラムだと思いました。時間数も苦手にあわせて選択できます。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からとても近かったので決めました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちから良いと言われた。また、少人数制なのでわからない箇所の質問がしやすく、家から徒歩2分の立地で、とても通いやすい。先生もよかった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、個別、雰囲気がいいことが条件でした。いくつか体験をして子供が気に入ったためこちらに決めました。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験のときも通っていたことが一番の決めた理由です。他には自宅から近かったので通塾しやすいのも決めた理由です。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記22件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 南足柄市立足柄台中学校
  • 新潟市立新津第二中学校
  • 厚木市立荻野中学校
  • 大和市立つきみ野中学校
  • 相模原市立大野台中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 横浜市立南瀬谷小学校

小田原市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
JR東海道本線鴨宮から徒歩10分
住所
神奈川県小田原市酒匂1丁目15-22
最寄駅
伊豆箱根鉄道大雄山線井細田から徒歩10分
住所
神奈川県小田原市荻窪307番地 2F

武田塾

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

小田原市にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
塾の総合評価

とてもアットホームな雰囲気の中で、指導が行われている事のほか、自習室もとても高い安く、学校の課題や授業でわからなかった内容までしっかり個別に対応してもらう事が出来たのがとても良かった。結果目標としていた大学にも入る事が出来た。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アットホームで勉強しやすい環境がしっかり整っている塾でとても良かったと思う。
塾にかかる費用に関しても明朗会計で良かったと思う。
講師陣も熱心に指導してくれたし、受験に関するノウハウや大学の、特徴についても細かく説明をしてくれるので良かった

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

マンツーマンで学習計画を細かく設定して、合格までの道筋を作ってくれる。解るまで徹底的に繰り返して指導してくれるのが良い。効率的な勉強の仕方を教えてくれるので、本人が自主的に自分で考えて勉強するようになり、大学入学後にも生かされている。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果としては入塾した当初に希望していた大学は届かず志望校変更にはなったが本人にとってもとても良い経験ができる塾だったのでは無いかとおもう。他はとにもかくにも本人が行きたい大学に合格をすることが出来たのでとても満足しています。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は個人指導になるのでわかるまでしっかり教えてもらう事ごできたのがとてもよかった。個人のレベルに合わせた指導とどこがわからないのかを一緒に考えてもらえるのが良かった。本名にとっては授業のながれも雰囲気もあっていたと思う

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には特訓と称する個人別次第が中心です。教材に関しては本屋で購入出来る市販品の参考書や、問題集を、使用さて、行われます。雰囲気としてはアットホームな感じでわかるまで教えてもらえる環境が整っています。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンで徹底的に指導してくれる。厳しくもあり、褒めて本人のやる気を上げてくれる。大学生のコーチが親身になって寄り添い、スタッフも熱く見守ってくれる。LINEで気軽に相談出来る雰囲気。理解してから次に進む形式は、確実に力がついた。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週1回の特訓(個別レッスン)が中心でそれ以外は自習室での学習ではあったが自習室を、利用している際には気軽に先生に質問やわからない事を教えてもらう事、志望校の選定に関してあらゆることを相談しやすかった。塾内はとても静かで清潔感あるつくりになっていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:「駆け込み武田」コースは受験間近の救済コース。4か月で32万。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科の指導の他、受験や大学の知識も多く受験をする上でとても参考になる事が多かった。熱心に指導もしてくれたし色々な事の相談なも乗ってもらえた。具体的な学習スケジュールも立案してくれて助かりました。定期的な親子での面談の機会も儲けてくれて現時点での進捗や今後の見通し等とても親切だった。、

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は、とても熱心で面倒見が、良くて優しく指導わ、してくれた事に感謝してます。
勉強の知識のみならず受験のテクニックや、大学の中身に至るまでとても知識が豊富で信頼出来る方たちであったとおもいます。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ものすごく熱心!厳しくもあり、褒めてもくれ、本人をやる気にしてくれる。本番までにやるべき勉強の計画を立ててくれ、本人の苦手で受験に必要な部分を徹底的に指導してくれた。不合格にはなった大学も、あと一歩というレベルまで上げてくれた。滑り止めの大学に入学したが、4か月の受験勉強が入学後に生かされている。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾当初時点での学力と、目標とする大学迄の差を残された期間内にどの様に埋めて行くかをとても親身になって考え指導してもらうことができた。自主室においても、普段の学校の課題や個人的な、勉強でも教科を問わず教えて頂く事も出来て学力向上に繋がった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習レベルは個人のレベルや目標とする大学のレベルに合わせ指導してもらえる事ができた。基本は特訓と称した個人指導があってそれ以外は自習室で学習するスタイルでとても通塾しやすくアットホームな塾だった。自習室使用時には空いている先生が常に教科を問わずわからない点を教えてもらう事ができたのもよかった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにかんしてはまず初めに学力のチェックと目標の確認から始まり、細かくゴールに向けたプランを立ててスケジュール通りに進捗しているかを確認して行くスタイルで行われた。定期的に面談を実施してくれるのでありがたかった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全て受験当日までの計画を立ててくれる。本人の苦手で受験に必要な部分を徹底的に指導してくれる。本人に合わせたテキストを選定して理解してからレベルアップしていく。急がば回れ、という感じで、確実に解らせてくれる。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学中心に市販品の教材を、使用して取り組んだ。市販品なので教材費用も、明瞭で入手しやすくかつ目標の学校に合わせた項目を学ぶことができていたのではないかと思う。それ以外は自習室の活用になるがそこでも特訓の際わからなかった内容や学校の、宿題を、含め気軽に相談できる環境が整っていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業をしないというキャッチフレーズが気になりどんなものかと話を聞きにいったら本人がとても気に入ったから

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業をしない塾という謳い文句で、どんなものかととりあえず話を聞きに行きました。その際に塾の講師から色々な説明を聞いた所、塾の方針に、共感できたので。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の人柄。必ず合格に導いてくれそうだったから。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導方針があってそうだから。教材は市販品を使うので教材費用が明瞭でよかった。自習室も。気軽に使えて、学校の課題や、テスト対策含め気軽に先生に教えてもらうことができる環境が整っていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース -

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:63%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記9件のデータから算出

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(1名)
  • 筑波大学附属坂戸高等学校
  • 東京工業大学附属科学技術高等学校
  • 川崎市立幸高等学校

小田原市にある武田塾

最寄駅
JR東海道本線小田原から徒歩4分
住所
神奈川県小田原市栄町2丁目8−37 長谷川建材ビル3F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

小田原市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

子ども自身が神経質であったにもかかわらず真摯に対応してくれたと思っている。授業中の子どもの様子。宿題の提出状況。学力。テストの成績。進学可能な進学先の提案。学校が長期休暇中における特別講習について提案と調整。上記と平行して、子どもに合った講師を付けてくれるなど、塾側も子どもの性質を理解し、出来得る限りのことをしてくれた。

小田原富水教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

テニス中心の生活をわかって理解してくれていたので、スポーツ選手などには、個別指導してくれるところが良かった。どうしても普段、練習や試合でなかなか勉強できないなか、期末試験や中間テストの時、集中して勉強出来る場所としてはとてもいい。

鶴見教室(神奈川県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:野田学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

内申点が上がり、偏差値もあがりました。苦手だったところも少し克服でき、暗記教科は知識がぐっと増えました。できなかったことができるようになり、本人も嬉しそうでした。そして、それが高校での勉強に生かされています。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果として、志望高校に入学することができたので、総合評価は高いですね。
勉強する習慣がつきましたし、何が出来なかったのか、原因を探ることなど、ただ勉強するだけでなく、効率的に勉強する方法を身につけることができたのは、今後大学受験や社会人になる上でも重要なスキルなのではないかと思います

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。 仕切りのある机。 講師が何人かの生徒を受け持っていた。 雰囲気は和やかな印象。 神経質な息子には講師と他の生徒との会話が雑談に感じていた。 実際に目の当たりにしないと線引きは難しいと思う。

小田原富水教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

友だちに誘われて入ったので、友だちとは違う内容の勉強していたが、いつもはテニス中心の生活を送っているので、遅れを取り戻す、事情も知っていたのでありがたかった。いい雰囲気で子供も帰って来ると満足していた。

鶴見教室(神奈川県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:野田学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人ブースでわかれていたので、周りの子たちの様子を気にせず学習できたのが娘は集中できてよかったそうです。最後の方はほぼ毎日通っていたので、みんなと仲良くなり楽しそうでした。休憩時間には先生たちとも一緒に談笑していたそうです。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には1体2での授業スタイルだったと思います。
同じ学校から通っている生徒はいなかったらしいので、最初は話す人がいないから緊張していたらしいですが、ほぼ同じメンバーで顔を合わせることで、仲良くなりお互いライバルであっあたり、友人であったりと、LINEを交換したりで楽しくやっていたかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

小田原富水教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:11万円

鶴見教室(神奈川県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:野田学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身だった。講師は学生アルバイト。神経質な息子は、他の生徒と講師との会話が雑談に思えて苦痛だったようだ。 塾長は生徒との相性を考慮してくれた。生徒や保護者の要望に対応してくれていた。だいぶ昔のことなのでこれくらいしか思い出せない。

小田原富水教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師で中間テストや期末試験を主にみてくれた。苦手な教科の場所、特に数学を基礎から教えてくれたので、文法などをわかりやすく教えてくれた。苦手克服には適している講師だったと思われます。
普段はテニス選手として活動しているのでその事情も考慮してくれました。

鶴見教室(神奈川県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:野田学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生も大学生の先生もいました。どの先生も熱心に教えてくださり、勉強だけでなく、メンタルも支えてくださいました。若い先生は話しやすく、ベテランの先生は経験からいろいろなことを教えていただき、両方娘にはよかったと思います。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多かったが、みなさん熱心に指導してくれるため、安心して任せることができた。
中間テストや期末テストがあると、無料で対策勉強会や模擬試験をやってくれるので、とても面倒みがいい塾だと思いました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

五教科。 個別指導をうたっているため、生徒一人ひとりに合ったテスト対策、受験対策にも対応している。 学校が長期休暇の時や受験前は講習があった。 学校の授業についていけるレベルを目指していた息子には優しいカリキュラムだったように思う。 だいぶ昔のことなのでこれくらいしか思い出せない。

小田原富水教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の補習程度で教科書に沿った内容で、期末試験や、中間テストに向けてあったと思う。学校の期末試験や、中間テストは教科書から出題されるため、学校の教科書をわかりやすく書いてあり、うちの子供は補習程度の内容だった。

鶴見教室(神奈川県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:野田学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず自分で考えて、分からなかったら先生に聞くスタイルでした。そして、毎回ふりかえりを書いて、それに先生からのコメントがありました。毎回ふりかえっていたことが、こつこつ実力になったのかもしれないと考えています。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿ったテキストだけでなく、塾オリジナルのテキストもあり、偏差値や苦手科目に応じて、適したテキストを用意してくれていた。
レベルに応じて、テキストも変わりますし、そのことがより上の問題を解きたいというモチベーションアップにつながるのだと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

小田原富水教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が良かったから

鶴見教室(神奈川県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:野田学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学習スタイルが気に入ったから

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも通いやすいですし、車でも自転車でも通いやすいので、安心できると思った。地下鉄の駅からも近く、会社帰りに一緒に帰ることもできるから。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(3名)
  • 麻布大学(2名)
  • 横浜市立大学(1名)
  • 神奈川県立神奈川総合高等学校
  • 日本女子体育大学附属二階堂高等学校
  • 青森県立青森北高等学校
  • 神奈川県立金井高等学校
  • 神奈川県立生田東高等学校
  • 日本大学第二高等学校
Loading...
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 日本女子大学附属高等学校(1名)
  • 相模原市立田名中学校
  • 川崎市立中野島中学校
  • 堺市立宮山台中学校
  • 横須賀市立長沢中学校
  • 川崎市立宮内中学校
  • 伊勢原市立中沢中学校
Loading...
  • 日本女子大学附属中学校(1名)
  • 玉川学園小学部
  • 横須賀学院小学校
  • 大和市立柳橋小学校

小田原市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
小田急線富水から徒歩2分
住所
神奈川県小田原市堀之内207-4田中屋ビル1F
最寄駅
JR東海道本線鴨宮から徒歩9分
住所
神奈川県小田原市中里185-31
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

小田原市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

塾長先生の良さもあるかもしれませんが、本当によくやってくれていました。今年で移動ですが面談では、勉強の取り組みのアドバイス、苦手の克服、受験前の食事のアドバイス、本当に受かったのはこの塾に通っていたからだと思っています。うちの子は頭がよくないので大人数では取り残されてしまいそうなので個別指導をえらびました。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コストパフォーマンスとして、まずまず良かったのではないかと思う。(結果も伴ったので)結局、講師の良し悪しは勿論大事なのですが、塾に行くことで、集中して勉強するので。
子供は、家ではできないのて、楽しくできたから、良かったのではないかと思います。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が勉強しやすい環境であったので、とても満足です。我が家からは少し離れていましたが、子どもの通学路にあったため学校帰りに自習や授業に行くなどが出来たのでそういった面もよかったポイントです。先生方の対応や質も良かったので安心して子どもを預けることができました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

若い先生もベテラン先生も親しみやすく、子どもに合っていたので、この塾で良かったと思っています。家ではあまり誉められなくても、基本誉めて励ましてくださるので、伸び伸びと教わることができ、勉強が得意でない子に勧めたいとは思います。実際勧めたことがありますが、個別の分金額が高いのがハードルになってしまうようです。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別で、一対一だったり一対三だったりその日の生徒数によって違うみたいだが、少人数の生徒に対して先生が教えてくれるので遅れをとる事はなさそうです、一回の授業の時間は80分です、前後で自習室が使えます。教室内は静かですが、楽しくやっている様です。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、よくも悪くも講師、特に塾長次第と、強く感じた。
良い塾長のときは、こどもも、塾に行くのが、楽しそうであった。組織として、そのあたりが管理、マニュアル化されているのかについては、やや疑問あり。よくも悪くも、人次第の、感じあり。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

初めに前回の授業の確認のための小テストをおこない、合格点に達しなければ次回にもう一度行っていました。授業は先に説明を受け、それから簡単な確認問題を先生と一緒に解き、その後1人で基礎問題と応用問題を解いていました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生ひとりがついて、問題を解く→解説の流れで進んでいます。問題は基礎から応用に段階的に上がっていき、うちの子は問題を解くのに時間がかかりますが、せかされることはないようです。コロナ禍はオンライン授業でした。その後オンライン授業は当日でも頼めたと思います。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000円

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生が何人いるかはわからない。大学生なのかプロなのかもあまりわからないですが何より子供がわかりやすいか、その先生と合うか合わないかで子供のやる気も違いますので、子供が合わないと聞かされれば塾長先生に相談して先生を変えてもらったりしている。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生なのであまり、良くはなかった。つぎつぎと講師が入れ替わるので、本当は同じ人に、継続してほしかった。
また、弟も同じところに入れたかったが、講師が集まらないのか、結局入れることはできなかった。
富山大学の学生と思われるが、あたりハズレが
大きい感じがした。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大抵がアルバイトの大学生ですが、大学名にこだわらず質のいい講師の方で、とても教えるのが上手です。また、1つの教科だけを教えるのではなくほとんどの講師の方が幅広い学年のさまざまな教科を教えることができて、正社員だけを売りにしてる塾より安心できます。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

2~3年で異動する塾長のほかに長くいらっしゃるベテラン先生が二人、大学生数名が教えてくれます。ある程度固定の先生がついていますが、時々別の先生に替わるそうです。どの先生でも分かりやすいよと本人は言っていました。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかもよくわからないですが、このナビ個別指導塾のやり方にそって、授業の進め方や子供の苦手や得意分野などなど、アドバイス頂きそれにそって講習とかを増やしたり、減らしたりしています。カリキュラムの事はあまりわかりません、、

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供にまかせきり。ただ、大きな不満も出ていないので、特に大きな問題はなかったのかと、思われる。
一方、問題をといて、わからなければ質問というのであれば、個別指導でなくても良いのではと思った。
個別指導で、値段が上がるので。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合を見ながら予習と復習を兼ねたカリキュラムを組んでもらっていました。1つの単元が終わるごとに塾独自のテストをおこない、理解度を確認していました。また、大学共通テストにも対応できるような学校ではやらない分野も教えていただけました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常授業は毎年テキスト購入し、テキストに添って学校の先取り授業をしています。解説→基礎問題→丸つけと解説→できれば応用問題と進行していきます。入試用の授業は別の契約で、苦手分野などに絞って受けていました。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま営業の方が根岸町地区に来て子供達と遊んでくれていた。とても感じがよくチラシをもらいすぐに無料体験に行って、子供も楽しいと言う事で始めたのがきっかけです。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い。値段も、周りと比較してめちゃくちゃたかいわけではなく、許容可能範囲。
やってみて、だめなら、また違うところに行こうと思っていたが、問題なかったため。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が実際に体験をして、本人にあっていると思ったので入塾を決めました。立地的にも人通りが多いところで安心できると思ったし、授業料も一般的だったのが、決めたになりました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集中が続かないタイプなので、80分で短めな授業なこと、少しの雑談に応じながら個別に教えてくれること、ベテランの頼りになる先生がいたので

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 相模原市立相模丘中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 大和市立大和中学校
  • 藤沢市立御所見中学校
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立泉が丘中学校
Loading...

小田原市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
伊豆箱根鉄道大雄山線井細田から徒歩10分
住所
神奈川県小田原市荻窪306-10富士ビル1F2F
最寄駅
小田急線富水から徒歩8分
住所
神奈川県小田原市中曽根66木村貸事務所2F号室
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

小田原市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
塾の総合評価

自宅から近い場所にあったのが先ずはこの塾に決めた理由です。先生方は優しさやフレンドリーで子どももとても頼りにしていました。学習だけではなく、色々な話をしてくれて相談に乗っていただけたのもとてもありがたかったです。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も環境もとても良かったです。
受験が終わってしばらく通い続けていましたが、部活で忙しくなってしまったので辞めてしまいましたが。
また必要だと思ったら、私も子供もまた同じ塾にしようと決めています。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供には合っていました。
とにかく先生が良いです。熱心ですし、親へのフォローも良かったです。
自宅から近いので必ず送り迎えをしないといけないこともなく、コンビニもあるのは冬寒い中歩いて帰ってくるときにホットドリンクを購入し、ホッカイロ替わりにして帰ってきていました。
子供も気に入っていたようで、大学受験の時にまた来たいと言っていました。
偏差値の低さから第一希望が難しいと言われましたが、無事に合格できたのは先生も諦めずに指導してくださったからだと感謝しています。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的な総合評価は凄く良いです。高校入試対策で相談にのってもらったとき苦手分野を底上げするより得意分野で点数を稼いだほうが合格率が上がりますよといわれ結局受けた高校入試はすべて合格していました。また授業の雰囲気もよく先生方と生徒の距離感が近く仲良さげでした。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式は集団授業ではないので
個別指導に近い形式の授業でした。自主勉強式に学習をしながら、わからないところは先生方に聞きながら進めていきます。教室内も静かで学習に集中しやすい環境だったと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行って先生に渡されたプリントをやったり、自分で決めたプリントをしてたようです。
個別なのでそれぞれが自分でやっていました。
ついたてでテーブルを区切っていたり、一つずつのテーブルを用意されていました。建物は少し古めで狭い方だと思います。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に先生が決めたプリント問題を解いてたようです。はじめは子供にやらせて、見て回ってくれていて。わからなそうだったり手がとまっていると声をかけてくれる指導法です。もちろん子供から質問しても答えてくれます。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は補習塾のような感じで主にプリントをやってました。生徒1人ひとり違う問題をやっていて分からない問題があればその都度教えてもらっています。苦手な科目や学校の授業について行けない生徒にはうってつけの塾だと思います。塾内ではピリピリした感じはなく勉強しやすいと思います。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:430000円くらい

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいかと

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分かりません

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方はみなさんとても優しくフレンドリーで、学習もとても手厚い指導をしていただきました。学習の相談はもちろん、その他の相談所も話を聞いていただき、子どにとって頼りがいのある先生方だったと思います。親としてとても助かりました。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生から積極的に生徒に話しかけるわけではなくて、生徒が問題を解いていてわからなかったら聞く感じだったそう。
自分から声をかけられない大人しい子には、悩んでいそうだったら先生から声をかけてくれてました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

出欠席の連絡はLINEで、電話する必要がないのも気が楽でしたし、質問もLINEでしたら比較的すぐに返答らしてくれます。LINEではおさまらないようなことには熟後に時間を作ってくださって相談させてもらえました。とても親身になってくださって信頼のできる先生でした。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方々は若い先生が多く生徒との距離感が近くまるで兄弟の様に見えました。(実際に弟さんがいたらしい)子どもたちとも仲がよく、扱いなれてる感じでした。LINEの交換もしていて高校入試で合格して引っ越ししたあとも連絡してました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は集団授業出ないので、教科毎に本人の理解度を細かく確認しながら学習を進めてくれます。わからなくなるとそこまで戻り、理解するまで何度も繰り返し指導してくれます。
自分のペースで学習を進める事ができる塾だと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で用意してくれた問題を解いてました。カリキュラムというものはなかった気がします。
毎日何を何分やったか、自分で振り返ってどうだったか、それに対する先生からの一言を書いた紙を自宅に1ヶ月分くらいずつ郵送してくださっていました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で用意されているプリント問題を解く。自由参加で別料金で模試がある。
夏季冬季の講習がある。
個別塾なので、その子の苦手分野の克服を目指してくれているようでした。
うちの子は入塾が遅かったので受験まで時間がないので基礎はサラッとだけにして、過去問などの実践で勉強していました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾の授業内容は主にプリントをやってました。生徒1人ひとり違う問題をやっていて分からない問題があればその都度教えてもらうというスタイルで各個人が苦手分野の底上げや得意分野の引き伸ばしをやってる感じです。テスト前にはテスト勉強も教えてます。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通塾するのにとても近く、通塾しやすかったですし、月謝料金が他の塾よりも安価だったからです。また、集団授業ではなく個別に自主勉強をしながら、わからない時は先生に聞きながら学習できるところが決めた理由です。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別塾なのに他のところより低価格で見てもらえること。三者面談をしたときに先生の印象が良かったこと。
自宅から通いやすかったこと。
うちの子供には集団授業は合わなかったため、個別塾をえらびました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾ナビというサイトで自宅近くを検索してみて、安い上に個別指導だったから。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

小田原市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
伊豆箱根鉄道大雄山線五百羅漢から徒歩14分
住所
神奈川県小田原市飯泉965-1

さなる個別@will CGP

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

神奈川の入試・テスト事情に精通した老舗塾 1対1または1対2の「対話式個別授業」で学力アップ

小田原市にあるさなる個別@will CGPの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(92件)
塾の総合評価

何度も申し上げているように、値段に見合った対応しかしてくれない。もう少し勉強に対してアドバイスが欲しければ、高い授業をとってくださいといった対応がとても露骨に見えました。また、先生の質も理由の一つです。もう少し、教え方、子供のやる気を引き出してくれる先生に出会いたかったです。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここに移ってからは、成績が上がる一方でした。当初は、学校の先生やその他ありとあらゆる人から「無理」と言われていた志望校に、楽々合格できたのは、もちろん本人の頑張りもありましたが、この塾のおかげだと思います。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番は本人が通い続けたいと思わせるような環境が整っていること。そのためには希望校への進学数だけではなく、本人のレベルや性格を理解してくれる塾選びが大切であると感じる。また、入塾後も期待以上のサポート、ケアを親身になって相談さえくれる塾の方針があると非常に安心できる。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の性格にもよりますが、うちの場合は、結果的にマイペースなところもあったので、個別指導が合っていたと思います。また、子供ごとのレベルに合わせた指導になり、成績向上に繋がったと思います。わからないままにならずに放っておかれないところもいい点だと感じます。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾講師の方と生徒との一体感のある雰囲気が好きでした。なのでカリキュラムに満足が行くことはなかったです。いつも、人が足りない足りないイメージの塾です。
連絡事項が遅れて保護者に届くことや、塾との連絡がネットが基本なのでわかりづらい。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の復習から始まり、その日の内容に取り組むのも一定のスキームがあったように思います。毎回の流れがはっきりしていたことから、どの教科でも単元でも、安心して落ち着いて取り組むことができていました。最後には理解度をはかる仕組みがあり、それによって宿題が決まったようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ます登塾したいと思わせるような環境作りを全体てしていたように思う。そのため、本人は塾を休みたいと言うことは一切なかった。基本はカリキュラムに則って自身で解き、質疑応答の時間を設けて指導してくれていた。その際、問題の解説だけてなく、理論や関連する知識なども教えてくれており、点ではなく線として応用してくれていた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教師1人に、生徒2人の体制の個別指導で子供のレベルに合わせた指導でした。そのため、わからないまま放置されることはなく、その都度見てもらえるのが良かったと思います。個別のため、授業時間中は集中できる環境であったと感じます。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:そこには半年しか通わなかったのでわかりません

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円前後

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:不明

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は気に入っていました。大学生がおおく、曜日によってすごく偏りがあり、講師の少ない日には希望の授業を入れてもらうことが出来なかった。また、講師の実力にムラがあるので、もう少し、平均的に教え方の上手な先生をそろえてほしい。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制ではありませんでしたが、引き継ぎがきちんとなされ、安心して勉強に取り組んでいました。人選も研修もしっかりなされていたようで、誰に当たっても学習が進んだようです。人数で言ったら本当にたくさんの講師に関わっていただきました。それもまた世界が広がって、よい経験になったようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多くが大学生の講師であったが、話しやすい環境を作ってくれて、学習以外のことも相談に乗ってくれ、相互の信頼関係を築いてくれていた。塾内で、塾長と講師間の連携もされており、本人第一での指導がなされていると感じた。特に弱点分野だけでなく、心身面についてもサポートがあった。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、基本的に社員の専門の方々と思います。教科による担当が決まっており、子供別にも、おおむね決まっていたと思います。全体的にやさしい講師が多かったのではないかと思います。子供との相性みたいなものは、あまり気になりませんでした。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、途中でシステムが変わり、金額に応じた対応を徹底し始めてあまり納得は言っていませんでした。始めてしまったので、とりあえず最後まで受講したという感じです。
以前は、塾講師の方と生徒との一体感のある雰囲気が好きでした。なのでカリキュラムに満足が行くことはなかったです。個別なので、一人一人に合わせた授業の進め方をしてくれる

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

前回の復習から始まり、その日のプログラムも決まったスキームに沿って進められていました。流れがはっきりしていたので、学習していても安心できたようです。
学校の成績を上げるだけでなく、受験に向けたカリキュラムもしっかり組まれていました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は希望校に向けた塾のカリキュラム中心であったが、本人の得意不得意を意識してくれていた。受験前に不可欠な単元やポイントは応用問題含めテクニックではなく理論的な考え方にこだわっていた指導だった。おそらく、個人に合わせたカリキュラムのパターンがあったと思う。非常にマッチしていた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、それぞれの個人のレベルに合わせて、独自に組み立てていたと思います。レベルは、高すぎることはなく、おそらくちょうど良いレベルであったと思います。3ヶ月に1度程度、子供、保護者一緒の面談があり、これまでの経過と今後の計画を話すような場が設けられていたと思います。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め 子供の意向で個別指導を希望したので決めました。また上の子も通っていた時にいろいろ柔軟に対応してくれるところが気に入っていたため。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていました。体制がしっかりしていました。無茶な営業がありませんでした。家から通いやすい位置にありました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導が行き届いていたから。特に弱点補強を特化し、均一的な効果をあげてくれたため。また定期的に本人との面談だけでなく親との面談もあり、家庭でのサポートなどにも助言してくれたため。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾に便利。個別指導。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース -

さなる個別@will CGP編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1または1対2の完全個別指導
  • 生徒の気持ちに寄り添う「ステップアップ対話式授業」
  • 神奈川の入試やテスト事情に精通。創業65年の老舗塾

さなる個別@will CGPのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:0.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記20件のデータから算出

さなる個別@will CGPの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立東鴨居中学校
  • 横浜市立汐見台中学校
Loading...
  • 横浜市立並木第一小学校

小田原市にあるさなる個別@will CGP

最寄駅
JR東海道本線小田原から徒歩4分
住所
神奈川県小田原市小田原市栄町1-8-1 Y&Yビル2F

けいおう学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

“公立高校受験”に特化した個別指導塾 学校の教科書に対応した授業で内申点アップ!

小田原市にあるけいおう学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(46件)
塾の総合評価

受験対策で通うのであれば大手の教室の方が良かったかもしれませんが、学校の授業についていかれるようにと選んだので、良かったと思います。
部活や学校行事とも両立でき、続ける事ができたので良かったです。ただ、うちの子はよかったですが、塾の合う合わないら人によって違うので、子供にあわせで通った方がいいと思う。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導が魅力です。
個々に合わせて学習ができ、苦手分野を克服できます。定期的に三者面談、保護者面談があり、状況確認が双方でできます。
講師も丁寧で親身になってくれて、優しく対応してくれます。
お休みしても振替対応してくれ、通塾していないとメールで来ていない事を連絡してくれます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は遊びに行くところではないのですが、本人は半分くらいは遊び感覚だったかもしれません。少し真剣味に欠けた通塾だったかもしれません。ただし我が子にはピタリと合った塾ではありました。最後まで辞めると言わずに通えたのは先生のおかげです。いわゆる、「ゆるい」塾ではありましたが、おかけ様で公立校へ行けました。ありがたいです

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもはアットホームな雰囲気と自宅からの距離が合っていて気に入っていたようですが、主人は全然成績が上がらなかったので良くなかった!と言っていました。結果的には第一志望校に合格出来たし、私は先生によくやっていただけたと思っております。

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人のレベルに合わせて指導してくれたのがよかったと思う。
授業は本人に合わせたプリントで英語、数学等、学校の授業の進みにあわせ、本人の苦手分野を克服できるように進めてくれた。
本人も塾を嫌がる事なく通っていた為、雰囲気もよく、あっていたと思う

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので集中して勉強に取り組めます。少人数しか入れないので騒がしさもなく、講師も穏やかな方なので良い雰囲気です。流れも個々に合わせて進めてくれて月に一度、毎回の学習内容、理解度、態度、宿題の達成感等もコメントを入れてプリント配布されます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではなく個別指導でしたので、のんびりした雰囲気のようでした。わりと楽しく勉強ができたようです。ガチャガチャをやってあたるとジュースがもらえるというご褒美がありましたので、それが楽しみの一つでした。

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストをこまめに行っていました。合格するまで帰れない、等しっかり指導していただきました。質問しやすい環境も作っていただけたようで、授業中にわからない事があると声掛けしてくださったり、よく見ていただけました。

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大手の塾と違い、個別指導でかつ教室長が教えてくれたので、生徒に合わせて指導してくれてよかった。
ただ、最初の教室長とはあまり合わなかったため、成果があまりでてなかった。
講師については、三者面談の時しか保護者は
会う事がありませんでしたが、年に何回か会った時の印象は悪くありませんでした。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく親身に相談に乗ってくれて、保護者の要望、宿題の量等も個々に合わせて指導にあたってくれます。
24時間メールで質問や連絡も取れ、返信も開講した時にすぐに返信してくださります。
試験対策も臨機応変に色々対応してくれます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロで優しいので、通塾できました。教え方は上手でした。子供は挫折せず学習できました?
個別指導で安心できました。ただ、もう少し厳しいと良かったです。あまり冒険はなさらない感じで堅実に受かりそうなところを勧められました。

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アットホームな雰囲気で、とても親身になってくれる先生でした。色々と工夫してくださり、何かあればすぐ連絡をいただけたりもしました。
先生が一人だったので、体調不良になられた時に休校になってしまうのが仕方のない事ですが気になりました。

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策というより、学校の授業についていけるように通ったため、あまりカリキュラム重視してませんでした。
夏期講習、冬季講習以外に、定期試験前に対策講座があり、役立った。塾の日以外にも、自習にいけて、本人のやる気が高まったようです。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々に合わせてテキストを選び学力に合わせて授業を展開してくれます。
個別指導なので集中して苦手分野に取り組むことができます。
学校の宿題なども持参すれば対応してくれ夏休みの宿題もみてくれます。
夏期講習なども自分でコマ数や時間帯を選べるので部活との両立も可能です。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわかりません。高校受験を目指してましたが授業より先んじるようなことはなかったようです。学校の授業の進度とあまり変わらなかったようでした。かえってその方が本人はストレスを感じることなく、勉強できたようでした?

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々のレベルに合わせて受験対策等もしていただけました。入試直前もずっと付きっきりで対応していただきました。色々と考えているカリキュラムを見える化していただけたので、どんな内容を学習しているのかもわかりやすかったです。

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一番近くて通いやすかったのとアットホームな雰囲気が良かった。
体験で行ってみて先生が子どもに合っていた。

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

けいおう学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 公立高校専門の個別指導塾。膨大な受験ノウハウがあります
  • 少人数制を採用!一人ひとりに目が行き届く授業スタイル
  • 学校の教科書に対応!学校の進度・内容にズレなく学べる

けいおう学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記9件のデータから算出

けいおう学院の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立田名中学校
  • 相模原市立中野中学校
  • 相模原市立旭中学校
  • 大和市立大和中学校
  • 小田原市立千代中学校
Loading...

小田原市にあるけいおう学院

最寄駅
JR東海道本線国府津から徒歩17分
住所
神奈川県小田原市小八幡770-1 
最寄駅
小田急線螢田から徒歩20分
住所
神奈川県小田原市成田446-6 

高校受験ステップ(STEP)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

小田原市にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
塾の総合評価

先生方もカリキュラムも非常に素晴らしい塾です。やる気さえあれば、どんなに高い目標であっても、叶うと思います。大切なのは塾の指導と、先生方を信じることです。愚直に学習に取り組んで行けば必ず成果はでます、

小田原スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく受験前の直前模試がとてもいいです。
会場の環境や自分の焦りや緊張にも慣れるし、自分が今何ができて何ができないのかがすぐにわかる。
自分のときはなかったように感じたが、本番の入試問題を当てたことがあるようなので、やっておいて損はない。
得しかない。

富水スクール / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもにはとても合っていたと思います。環境面でもよかったですし、先生方の熱意やユーモアがとても良かったと思います。保護者へのフォローも手厚く、受験が初めてだったこともあり分からないことばかりでしたが相談に乗って頂くことも多く親としても助かりました。

鴨宮スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

神奈川県の高校受験対策でいえば、実績でも一目瞭然ですが最強の塾です。ステップ模試によってある程度、志望校に入れるかもわかります。モチベーションアップ及び学習のレベルアップも本人次第で無限大です。非常にオススメです。

小田原スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業、選択科目毎に曜日が分かれている。クラスはテストによって定期的にメンバーが変わる。雰囲気はみな意識が高く、お互いを高め合える環境となっております。高いモチベーションの維持に繋がるものであるとかんじました。

小田原スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、授業内容や先生の気まぐれの質問に全員当てられる。
同じ学校の人たちが多く雰囲気はとてもいい。
漢字や英単語、授業内容確認の小テストがたまにある。
定期テスト前になると、学校別の対策をしてくれる。(たとえその学校の人が1人だけでも)
過去問や他の中学校の問題が提供され、定期テスト問題の的中率も高い。
模試などのテストで少し点数が低いと、補習に呼ばれることがある。(無料)
何か理由がある場合のみ、オンライン授業にも対応している。

富水スクール / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で同じくらいのレベル別にクラス分けされているのである程度の競争心をもって学ぶことができたようです。先生も楽しく授業をしてくれていたようで通うのが楽しかったと言っていました。
授業内での質問は難しいようですが、授業後に聞くことができます。

鴨宮スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル別にクラス分け、定期的な試験の結果によって分けられるクラス毎に授業をうけました。ライバルも出来、クラス分けやテストの順位がモチベーションを高めるきっかけの一つとなったことは言えると思います。神奈川県全体の順位や点数も分かるので参考にもなりました。

小田原スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

小田原スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

富水スクール / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鴨宮スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

小田原スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優秀な講師陣が揃っている。ただ優秀なだけでなく、楽しい授業を展開してくれるので、飽きなく授業を受けられる。生徒や親とのコミュニケーションを大切にして下さるので、相談ごともしやすく、迅速に問題の解決を図ることができます。

小田原スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人からベテランまで様々。
教師一人につき2教科を受け持っている。
教師は生徒に直接触れて指導することは禁止されているようなので、暴力行為などは絶対にあり得ない。
とても優しく誰にでも平等の先生もいれば、少し態度が悪い先生もいる。
タイプもさまざまで自分に合った先生を見つけられる。

富水スクール / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもたちに情熱とユーモアをもって接してくれていたように感じます。子どもたちの性格などもふまえてのアドバイスや指導をしてくれていたと思います。宿題忘れや忘れものが多かった際などはしっかりと怒ってくれたりと厳しい面もしっかりあり良かったと思います。

鴨宮スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒に寄り添った優秀な先生方が沢山いらっしゃいます。生徒の弱点克服と小さな悩みの解決に本気になって取り組んでくれました。そういった先生方のおかげで受験に専念することができました。何よりも信頼関係がしっかりと構築されてました。

小田原スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目の抽出~問題点の分析~苦手の克服をするための反復継続学習がメインです。定期的なテストやクラス分けによるモチベーションの、維持やより高い目標への誘導など、非常に秀逸なカリキュラムだと思います。

小田原スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力によってクラスが分けられるため、自分の学力に合った授業が行わられる。
クラスによって先取りの進度や宿題の量も変わっていく。
様々な教科の講座が開講され、希望制で参加が可能。
講座もその教科の到達したいレベルに合わせて選択できる。
受験前に、直前模試やファイナル模試があり、最後に追い込みができる。
その際は他の地域のスクールの生徒も大きな会場に集まるため、受験と同じような環境や心境で受けられる。
模試が終わるとすぐにテストが返却され、質問受けや解説が各クラス(学力・志望校別)で行われる。

富水スクール / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科まんべんなく学べます。苦手科目については補習なども行ってくれました。
学年が増すごとに授業時間、通う日数が増えるので負担は大きくなります。
模試によってレベル別にクラス分けされるので授業の速度や難易度は自分に合ったところになっていたと思います。

鴨宮スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒それぞれに対して、その弱点を分析して的確な指導をしてくれました。定期的な面談によりあぶり出した苦手科目や項目を狙い打ちして徹底的に克服させるやり方。繰り返し学習で定着させるやり方がうちのこにも合致したようです。

小田原スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人からの紹介と口コミから興味を持ち、インターネットで実績を調べた上で入塾を決めました。神奈川県内での成果はトップです。

小田原スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
頻繁に偏差値や合格率の出る模試が行われるから。
同じ学校の友達が行っているから。
居残りがなく、辛くなさそうだったから。
近くの学習塾に比べて、手厚そうだったから。(最後までしっかり丁寧にやってくれそう)

富水スクール / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと集団塾に通うことは決めており、体験授業、夏期講習を通して子ども自身が通いたいと決めました。学校での定期テストを受けてみて塾の必要性を自分で感じたようでした。

鴨宮スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介と自身によるリサーチ。受験実績が素晴らしかったので入塾をさせました。知人達の評判も上々でした。

小田原スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校
Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 厚木市立依知小学校

小田原市にある高校受験ステップ(STEP)

最寄駅
JR東海道本線小田原から徒歩3分
住所
神奈川県小田原市城山1-6-78 
最寄駅
JR東海道本線鴨宮から徒歩15分
住所
神奈川県小田原市中里26-4 

日能研プラネットのユリウス

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

日能研グループの個別指導塾、それぞれに合わせた「個別カリキュラム」で受験を徹底サポート

小田原市にある日能研プラネットのユリウスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(27件)
塾の総合評価

合格できたので良かったと思います。
本人も継続して通えたので特に不満はありません

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的に志望校に合格できたからよかったとおもいます。家から近いので負担なく通うことができて、スポーツ少年団との両立もできたからユリウスにして良かったと思います。また塾代も他の塾生に通うことと比べると抑えられたと思います。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近く周囲の治安も良く、担当者が大変熱心で丁寧に対応いただいたので大変便利満足しています。おそらく塾というよりも担当者と講師の方がたまたま良かったのかもしれまんが、いずれにしましてもそういう担当者と講師がいるのですから、非常に良い塾だと思います。これから受験される方におすすめしたいです。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾自体の評価は出来ません。
講師は生徒に合わせての内容を考えてくれたと思います。
担当者はとにかく保護者との信頼関係を作ることにも注力してくださり、個々の生徒や保護者にも寄り添う姿勢がとても良かったと思いますいます。
実際、受験校も担当者のお薦めしてくれた学校に進学しました。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よく聞いていないので不明です。
楽しく勉強できていたようでした。
                                AC

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供の話では、担当講師の話が面白くて小学校では味わえない緊張感があり、周りのお子さんも優秀なために、授業中もとてもいい刺激がもらえるようです。アットホームな雰囲気かと思います。
また人数が少ないために先生にも個人的に把握していただけるので、安心してまかせられます。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

帰国子女枠での入試だったので帰国子女の講師によるマンツーマンでの授業を希望しました。マンツーマン形式なので大変効率が良かったです。主にライティングの強化を目的としていたので、子供が作品しては添削するといった形式でした。一つひとつ課題に対応できて能力が向上したと実感している。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特に息子に必要だった面接での話し方や話す内容をどう教えてくれるかがポイントだったと思うが、マンツーマンで外野の声などが聞こえない環境で、面接の練習など話すレッスンには特に集中できたと思う。贅沢に教室を貸し切る形で使えたので、シャイな面のある息子にはありがたかった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ぐらい

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほどだったと思う

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の教師
一人で二人の生徒を見る形式
面倒見の良い先生でした

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目別に担当講師がかわります。学力別のクラスにより、教える先生も変わる場合があります。年に何回か担当講師のお話を聞く機会があります。それぞれ魅力的な先生です。休み時間には先生とゲームの話で盛り上がったりしたそうです。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

帰国子女枠での受験だったため、英語を徹底的に成績を伸ばしたかったため、帰国子女の講師を希望したところ、希望通りの講師を紹介いただけて大変満足している。教え方も丁寧で、短期間で効率的に学習でき、成績も伸びたと実感している。主にライティングを学んだが、受験対策としては万全だったと思う。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

帰国子女の先生で、帰国子女枠で日本語よりも英語で育った息子に色々な意味で理解があり、勉強の面でもピンポイントで帰国子女枠の試験に必要な内容を与えてくれたのでありがたかった。
日本での生活経験がなく、アメリカでの教育を受けた者同士、その経験を踏まえた上でのレッスンが信頼の上で成り立っている感じがあった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

忘れました

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スパイラル学習と言って、同じ内容を何回も繰り返すことにより、最終的に学力が身につくようになっています。成績上位のクラスでも大変です生徒さんによってはかなり負担になるかもしれません。また受ける中学によっては、学習する量が多すぎると思います。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでの授業だったが帰国子女のネイティブスピーカーからの授業であったため大変効率的かつ効果的な授業をしていただけた。カリキュラム適には素晴らしく大変満足している。ただし実際の授業風景を観たわけではないので、あくまでも子供から仄聞したものです。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

帰国子女枠での試験に必要な英文での面接と作文のテクニックを重点的に取り組んだ。
特に日本の試験に求められる、良くも悪くも型にはまったスタイルというのがあるのを上手く教えてくれたと思う。
参考になるテキストはあったように思うが、個人に合わせた内容で進めてくれていたならではないかと思う。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。
小学校からも自宅からも近くて、小学生が負担なく通える距離だと思ったからまたカリキュラムが子供に合っていると思ったから

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供一人でも通えるし、担当の方が非常に熱心で信頼できたし、講師も良いと思ったから。塾周辺の治安も良く子供一人でも安心して通塾できると思ったから。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

帰国子女の特化した英語でのマンツーマンのレッスンがあった。講師が帰国子女の方で、日本での生活経験のない息子に寄り添ってくれるだろうと期待した。
結果、期待以上だった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業
コース -

日能研プラネットのユリウス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 日能研グループの個別指導塾。高い実績を持つ日能研のカリキュラムを採用
  • 個別指導だけじゃない!グループ学習や家庭教師との組み合わせも自由
  • 無料の「段階別プリント演習システム」で学んだ内容を得点に

日能研プラネットのユリウスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記5件のデータから算出

日能研プラネットのユリウスの詳細データ

Loading...
  • 相模原市立夢の丘小学校
  • 相模原市立大野台中央小学校
  • 横浜市立みなとみらい本町小学校

小田原市にある日能研プラネットのユリウス

最寄駅
JR東海道本線小田原から徒歩5分
住所
神奈川県小田原市栄町1-14-48 ジャンボーナックビル7F

個別指導エルフ学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

第一志望校の合格率97.6%! インプットとアウトプットを効果的に組み合わせた「I.Oシステム」で学力アップ

小田原市にある個別指導エルフ学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(18件)
塾の総合評価

兄弟が通っていたこともあり通い始めたのですが、それぞれとても親切にしていただいて、アットホームで勉強も聞きやすかったそうです。わからない問題はそのままにせずとことん付き合ってくれたそうなので子供も信頼して相談したり出来ていたのが親としても嬉しかったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も生徒さんもみんなとても良い人ばかりで雰囲気もよくて、家からも立地も交通のべんも良くて通わせるのには最高でした。授業の雰囲気もよくて、わからないところをわからないままにしないで、とことん親切丁寧に教えてくださるので親としても安心して通わせることができました。感謝せたいです。

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格実績的にはそれほど偏差値が高いところでは無いので成績が振るわない子供に合っているのではないかと思う。うちの子も学校の成績があまり良くなかったが最初偏差値高めの学校を希望していた。以前の塾では頑張れば大丈夫と言われていたが成績が伸びず転塾を考えた。そこで現状成績での現実的な高校をしっかりと示してくれた事で信頼出来た。個人の性格を把握し勧めてくれた学校に見学に行き本人がそこを気に入った為推薦入試で合格する事が出来た。のんびりした我が子の性格には合っていたのだと思う。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無事に合格できたのでありがたかったのですが あまり先生が積極的に指導がなかったので 物足りない感じがしました。
教材などは、やりやすくてとても良かったと思います。模試は塾独自の模試などがありそれは毎月あったので成績がどのくらい伸びたかわかるのでよかったです

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしたアットホームな感じで分かりやすく授業が進んでいってたと聞いています。
先生も親切丁寧でわからない問題はそのままにせずとことん教えてくれるときいてます。とてもありがたかったです。
たまに抜き打ちでテストをするそうで、緊張感が常にあり良かったかな?と思います

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生や他の生徒さんの雰囲気もとても良かったです。先生や生徒さん同士も仲が良くて授業中わからないことがあっても、ちゃんと質問したりそういう時間を作ってくれました。とてもよい雰囲気の塾でした。学校での授業も遅れがないようにちゃんとしてるみたいです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供に聞いた話だかだいたい2人の生徒に対し先生が1人着いている感じだった。(1人の時もあり)プリントやテキストを解きながら分からないところを教えて貰ったりしていた。他の人の声がうるさくて集中出来ないという事はなかったらしい。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが周りのひとが大きな声ではなしたりして集中できなかったのが残念でした。
たくさん過去問りをやらせてもらったのは良かったと思います。
過去問は入試の練習になるのでとても役に立ちました面接も練習の、時の質問が聞かれたのでとてもやってて良かったです

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:ねんかんで20万円ちかく

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えてない

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生や主婦の方などさまざまなかたが講師をされていらっしゃいました。
どの先生も親切丁寧でわからない問題はそのままにせずとことん教えてくれると言うとこりがとてもありがたかったです。先生方も常に生徒に何でも答えられるようにしようと言う意識が高かったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生や主婦の方が一生懸命親身になって勉強を教えてくれました。
わからない事は分からないままにせず、細かく丁寧に指導してくださるので子供も安心して通わせることができました。
授業も安心して通わせることができました

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この地域で長く塾長をやっている方だったので受験環境の移り変わりも把握していた。中学で今どのような範囲をやっているかどのようなテスト対策が必要かなども子供の話から情報を収集して対策をしているようだった。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生は居なくてみんなプロの方が見てくれると言っていました。個別と言ってましたがほとんどプリントを一人でやってわからないところあれば聞くみたいな形でした。先生の数は、少なかったです わからないことを聞いたら教えてくれたので 聞かないとずっと自習みたいな感じでした

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはとても多く感じました。
宿題も他の塾に比べたら多いことも聞きました。ただ、予習復習をすることはとても大事なことだと思うので、たくさん宿題をだしていただくことは、子供にも苦痛ではなかったように思えます

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の予習したり復習したり、わからないところはわからないままにせずに細かく丁寧に指導してくださるので子供も安心して授業に集中出来てたかと思います。学校の授業に遅れがないように常に気にかけてくれてました。

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマが80分ありそれを前半後半40分ずつに分けている。それを同じ科目で受けても良いし違う科目にしても良かった。とるコマ数によって値段が変わった。どこにどの科目をあてるかは自由に選べた。なので英語や数学を多めにして理社は1コマを分けて取っていた。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に向けての夏期講習と冬期講習などがあり面接の練習もありました。塾の模試が試験に近くなると月に一度あり模試はありがたかったです。
もしの問題が、入試似ているものが出たのでとても良かったです 休んだ場合も、違う日に振替ができたのでとても助かりました

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていて環境も整っているし先生方もとても親切だったので信頼して通わせることが出来ました
近所でもとても評判良かったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達も通っていて環境も良くて
体験学習に行ったときにとてもよかったので、第一希望で決めました。とてもよかったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので通いやすかった。以前に通っていた集団塾ではあまり個人の特性を見て対応してもらっていない感じがして成績ものびなかったので小規模な個別塾の方が本人に合うかと思い転塾した。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので五教科やってもらえるとのことだったので個別だしいいかなと思いました 五教科やってくれるところは高いのでリーズナブルだした。

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

個別指導エルフ学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 第一志望校の合格率は97.6%!合格に必要な学力を養う
  • 2種類の個別指導コース!ニーズに合わせて選択可能
  • オリジナル指導法「I.Oシステム」!丁寧な学習プロセスで成績アップ

個別指導エルフ学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導エルフ学院の詳細データ

Loading...
  • 秦野市立南中学校
  • 厚木市立厚木中学校
  • 秦野市立本町中学校
Loading...

小田原市にある個別指導エルフ学院

最寄駅
伊豆箱根鉄道大雄山線井細田から徒歩7分
住所
神奈川県小田原市扇町5-16-15 MHビル2階

大学受験STEP(ステップ)

高校生活と志望大学現役合格の両立を徹底サポート

小田原市にある大学受験STEP(ステップ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(124件)
塾の総合評価

本人も迷うことなく塾の講師の言う通りにやってきたことで結果を出せたので、この塾に通わせて良かったと思う。最近は実績が上がってきて入塾しにくくなったと聞く。面倒見の良い講師が多いので、それも納得できる。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全員に当てはまるわけではないと思うが、我が子たちにはとても合う塾だと思っている。受験期が近くなり、勉強ばかりで辛いとは思うが、塾の講師の面白かった話やエピソードを楽しそうに家で話してくれるほど相性は良さそうだと思う。体調不良以外で塾に行きたくないと言われたことはない。

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親身になって、進路決定まで相談に乗ってくださるところが、とてもいいです。予備校でなく、塾なので、手厚いサポートが受けられました。また、正社員のプロが指導してくださるので、レベルの高い授業を、分かりやすく説明していただきました。

秦野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お見事。このひとこてにつきます。本人が一番良かったと思えることが一番だいじなことだと思います。総合評価としてもサイコウでした。目標に向かって勉強する意味を教えてもらったと思います。有難うございました。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でオフラインの授業だった。基本的にはテキストに沿って授業が行われるようだが、プリントでの課題も多かったと思う。クラスには同じ高校の生徒さんが多いので、学習レベル的にも同じくらいの生徒さんが在籍していたのだと思う。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍にはオンライン授業だった。対面授業になって講師の熱意が生徒に伝わりやすくなったようだ。眠くならないように時々指名して回答させる講師もいるそうだ。
宿題で復習プリントが出る。授業前にもミニテストがあることがある(部活など数分遅刻してくる生徒があるので)。

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業なので、学校の授業と同じような感じです。ただ、習熟度別のクラス分けで、ひとクラスが高校の約半分の20人です。だから、集団授業ですが、きめ細やかな指導を受けられます。教科ごとの小テストも毎回ありました。結果は、廊下に張り出されると思いました。

秦野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

度々小テストを入れながら授業が進み、塾生は皆、集中してメモをとり、目標に向かって頑張る姿に感動しました。休憩時間もふざけた様子はなく、気分転換をしてホッとしました。一生懸命に勉強した事を励みにして欲しい。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:役80万

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

秦野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円
 

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業を受け持つ講師はみなさん正社員で、中には東大卒の方もいる。大学別の受験に関するテクニックなど様々な情報を踏まえた上での授業をしているように感じる。子どもたちのひとりひとりをよく理解した対応をして下さる方が多い。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員プロ塾講師なのでアルバイトの講師はいない。講師自身が研究熱心、向学心旺盛に見える。真面目に勉強に取り組んでいる生徒に対してはとことん親身になって指導してくれる。講師ではない経験豊富なチューターさんがいて進路や受講科目などの相談に乗ってくれる。

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、全員プロで正社員です。そのせいか、安定感があります。教え方は、うまいです。さすがプロって感じ。ただ、当たり外れはあります。それでも。ハズレはそんなに多くないです。うちの場合、お一人だけ、変な講師がいました。陰気な講師でした。教室に連絡したら、それなりの対応を取ってくれました。

秦野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心だった。根気よく理解できるまで教えてくださった。やる気になる声をかけてくださった。講師皆さん、優しくて礼儀正しかった。保護者に対しても笑顔で対応してくださった。子供を安心してお任せ出来る塾だった。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望大学によって学習内容や問題の取り組み方も変えた指導をしてくださったように思う。3年間かけて、合格するためのテクニックを教えていただいた。子どもも安心して塾に任せていたようだ。良い意味で塾の言いなりだったと思う。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストを作成しており、そのテキストに沿って独自の勉強プログラムを作っている。文系理系が決まってからは科目ごとにいつ何をどうやって勉強し始めるのかきめ細やかに生徒向けガイダンスで指導してくれているようだ。

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のカリキュラムがありました。特に、どこかの高校に合わせている印象はありませんでした。大学進学を念頭においているので、カリキュラムは、高校2年生終わりには、3年間分の内容を終了していました。そして、3年生は、各大学の過去問題集を解いて、受験に備えていました。

秦野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標に向けて適切な内容だった。塾生も理解できる内容の授業だった。受験勉強を楽しく出来たように感じる。本人もだけど、保護者として本当に通わせて良かったと思えました。これからも新たな目標に向かって前進して欲しいです。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験の部からお世話になっていたから

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていて教師陣のことが吉川っていた。。高校と自宅の中間地点にあること。同じ高校の生徒が多く行事などの時融通を利かせてくれる。

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験もステップだったから、続けて、通っていました。そのまま持ち上がりのような感覚だったと思います。高校入学前の春期講習から行っていました。

秦野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校に合格するため

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

大学受験STEP(ステップ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • レベル別・志望校別など多様なクラス編成で生徒のニーズに対応
  • 教師との距離が近い双方向授業で学力の定着度が高まる!
  • 好きな時間に見ることができる映像授業で効率よく予習・復習ができる!

大学受験STEP(ステップ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記50件のデータから算出

大学受験STEP(ステップ)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立大船高等学校
  • 横須賀学院高等学校
  • 神奈川県立光陵高等学校
  • 神奈川県立厚木高等学校
  • 神奈川県立湘南高等学校
  • 神奈川県立横浜栄高等学校
Loading...
Loading...

小田原市にある大学受験STEP(ステップ)

最寄駅
JR東海道本線小田原から徒歩3分
住所
神奈川県小田原市城山1丁目6-78

エコール学院

「小さな教室・大きな成果」エーコル学院は学校に関係すること全てをフォロー!

エコール学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全学校密着型指導!少人数授業できめ細かい指導で成績を伸ばす
  • 講義と演習のメリットを兼ね備えたハイブリット授業で学習をサポート!
  • 7教室のネットワークと独自の情報源で入試対策をサポート!

小田原市にあるエコール学院

最寄駅
小田急線螢田から徒歩7分
住所
神奈川県小田原市蓮正寺125-9
最寄駅
小田急線富水から徒歩4分
住所
神奈川県小田原市堀之内324-1

K-STEP

対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

生徒の希望に沿ったカリキュラムで学習をサポート!

K-STEP編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分のペースで集中学習できる
  • 勉強と部活の両立が可能
  • 短い期間だけ受講したい生徒に向けた短期集中講座を開講

小田原市にあるK-STEP

最寄駅
JR東海道本線小田原から徒歩3分
住所
神奈川県小田原市城山1-6-78

個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

小田原市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
小田急線螢田から徒歩2分
住所
神奈川県神奈川県小田原市蓮正寺370-14

スクール・アルファ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

完全オーダーメイドカリキュラムの小中高生向けハイブリッド式個別指導塾

スクール・アルファ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導と1コマ5分の映像授業により高い学習効果を実現
  • 目的に合わせて必要な科目を好きなだけ学べる学習環境
  • オンライン上での管理フォローで自宅での学力アップが可能

小田原市にあるスクール・アルファ

最寄駅
JR東海道本線鴨宮から徒歩13分
住所
神奈川県小田原市酒匂2-13-22

中萬学院 パズル道場

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

数理パズルを活用して思考力を鍛える塾

中萬学院 パズル道場編集部のおすすめポイント

編集部
  • 55段階の検定試験で成長に合わせて進められる
  • ゲーム感覚で楽しく思考力を強化
  • 思考力とともに集中力も養える

小田原市にある中萬学院 パズル道場

最寄駅
JR東海道本線小田原から徒歩5分
住所
神奈川県小田原市栄町1-14-48 ジャンボーナックビルB棟 3F

アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

小田原市にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
JR東海道本線鴨宮から徒歩2分
住所
神奈川県小田原市鴨宮159
最寄駅
伊豆箱根鉄道大雄山線緑町から徒歩2分
住所
神奈川県小田原市栄町3-10-11
123
前へ 次へ

よくある質問

Q小田原市で人気の塾を教えて下さい
A. 小田原市で人気の塾は、1位は臨海セミナー 個別指導セレクト、2位は創英ゼミナール、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q小田原市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 小田原市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q小田原市の塾は何教室ありますか?
A. 小田原市で塾選に掲載がある教室は78件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

小田原市個別指導の塾の調査データ

小田原市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている小田原市にある塾78件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は29%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

小田原市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている小田原市にある塾78件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回、中学生は40%が週2回、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

小田原市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている小田原市にある塾78件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生、中学生は277人が中学1年生、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

小田原市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

小田原市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている小田原市にある個別指導の塾78件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

小田原市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

小田原市の塾・学習塾を授業形式別に探す

小田原市にある最寄り駅別に個別指導の塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に個別指導の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください