2024/06/29 宮城県 仙台市太白区

仙台市太白区 中学受験の塾 64件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 641~13件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

仙台市太白区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

総合評価としては、こどもに合っているようなので、かなり印象は良いように感じる。ただし、送り迎えだけが親の負担になっているように感じる。こどもにとっては、学力の向上と友達と一緒にいられる時間が増えて、塾に通わせていて良かったと思える。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低学年で、放課後児童クラブのように利用している間は良かったが、学年が進むにつれて成績不振時にも的確なアドバイスがあまり無く厳しくないため、親にとってみると年々物足りなさが増してきた。更に、受験時は、学習時間確保の理由から家庭教師も併用したので、料金は当初の予定よりだいぶ大幅にアップしてしまう結果となった。

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくなによりも、子供が目標にする学校について、合格を勝ち取ることができたことが何よりも嬉しいことであり、そういう意味では、サポートしていただいた塾の皆様には、感謝の気持ちでいっぱいであり、最高だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全マンツーマンで塾の利点を最大限に発揮していると思う塾です。子供の能力に合わせて、出来ることはどんどん進め、不明点はじっくり理解できるまで説明し、理解度の確認して、また次に進む。基礎問題と応用問題を合わせて実施し、私立中学校ごとに必要な能力を向上するためのカリキュラムでとてもいいと感じている。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は良いように感じる。飽き性であるこどもが、今まで続けていけているというのが、その証明であると思う。また、授業の流れについてもこどもに合っているように見える。全体的にこどもに合わせてあり良好である。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームで良い雰囲気だった。授業の、形式は各自自由なテキストに沿って問題を解き進め、分からないところを個別指導の時間帯に先生にきく。流れは、これと言って決まっていないので、自分で自由に決めておこなっていたので、長く続いたのだと思う。

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものレベルに合わせて勉強を教えて頂き、雰囲気についても、非常に良い環境で教えていただいたということを子どもから聞いておりますので、非常に感謝しておりますし、この塾でよかったと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマン形式で入塾したらプリント問題に取り掛かり、問題をこなす。また、応用問題も勉強し、家で勉強するためのプリント問題をもらう。家で勉強したことを次の機会に確認してもらい、不明点を解決して、次の問題に進む。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は丁寧にわかりやすく教えてくれている印象である。こどもがわからないような雰囲気を出すと、それを察して、最後まで丁寧に教えてくれる印象が強い。また、友達と一緒に通っているが、そこについても考慮してくれている。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面接対応やオープンスクールの日程も教えていただき、働いて慌ただしい身としては、大変助かった。先生がたは、気にかかることがあって訪ねてもいつも相談しやすい雰囲気だったのでたいへんありがたかった。ただ、入塾当初の塾長のかたは、いつ訪ねても忙し様子で、あまり滞在しておらず、見かけてもご自身の車の中で携帯電話で話をしていたり、車でそのまま出掛けて行ってしまったりと顔を合わせる機会が大変少なかった。今になって思うと不誠実な方であったように思う。

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても子どもに親身になって教えてくださり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、受験が終わる最後の日まで子どもが勉強を諦めることなく行うことができました。先生方には、本当に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

希望に沿った先生をアサインしてくれる。完全マンツーマンでよかった。一緒に不得意な問題を解いて、わかるまで教えてくれる。学校の授業より進めて、分かればどんどん先取りして進め、6年生では受験対策出来るようにしている。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはこどもに合っていると思う。難易度は高いわけではないが、特別低いわけではないように感じている。こどももちょうど解けたら解けなかったりするので、こどもに合っているのではないかと思うわけである。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各自のテキストや教科書に沿っての個別指導をおこなっていただいていました。カリキュラムは、特に細かいものは無く学びたい教科を各自その都度選んで個別指導を行ってもらっていました。また、教科数にも、これといって制限はないので、ほとんどの塾生は2〜3教科程、分からないところを先生に聞いていました。

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別教室ということで、子どもの学習進度に併せて、カリキュラムを進めていただいたと聞いております。そういう意味では、カリキュラムは子どもに合う最高のものであったと思っており、しっかりと子どものレベルを上げていただけました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に関する問題プリントの先取り授業を行いつつ、受験に関する難しい問題や応用問題を進めている。基本的知識の向上と応用問題への対処能力向上のためのカリキュラムを組んでくれる。また、進度や不得意分野を分析して、子供にあったカリキュラムを組んでくれる。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

職場の知り合いからの推薦である。こども同士も仲が良いため、これなら続けられると思ったため、この塾を選定させてもらった。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アットホームな雰囲気だったから

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から1番近い距離にあり、子どもの送り迎えがとても安心できると思ったことから、この塾に決定しました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の方針が子供の性格とこちらの要望に合致しており、かつ完全マンツーマンによる指導を受けることができたので決めた。また、塾長の熱意とこちらの要望をよく聞いてくれたから。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記38件のデータから算出

個別教室のトライの中学受験の詳細データ

Loading...

仙台市太白区にある個別教室のトライ

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線富沢から徒歩30分
住所
宮城県仙台市太白区鈎取本町1丁目2-3カマタハウス2F
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線長町南から徒歩3分
住所
宮城県仙台市太白区長町南1-1-27副都心会館2F

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

仙台市太白区にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期間で、かなり厳しいと言われてた志望校に合格させていただいたこと。
とにかくわかりやすく教えていただいて、かなり伸ばしていただきました。
算数がそこまでできると思っていなくて、中学生になっても数学が高い科目になり、通塾しなかったらもっと違う人生になっていたかもしれません。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

優れた講師陣と充実したカリキュラム、適切なテストなど、多くの点で非常に高い水準の学習塾です。効果的に学習内容を展開し、生徒たちの基礎力をしっかりと固めることができると思います。生徒たちの学習を総合的にサポートする環境が整っていて、高い教育効果を持つ塾として、保護者としてはとても安心して学習を任せることができました。将来の学習に向けた基盤を確実に築き上げたい方にとって、最適な塾であると思います。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほぼ満点といった総合評価とさせて頂きます。先ずは家から徒歩1分という利便性に加えて、親身な指導やサポートには頭が下がる思いです。

また、志望校選定に関しましても率直な意見や感想を頂き、娘も自分自身と向き合えることになりました。

強いていえば個別指導なので、月額が高いことですが、差し引いてもよく見て頂いております。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間の個人授業(基本的に1対2)のあと、30分の自習時間があったと思います。
日によっては1対1の日もありました。
自習の時間は、その日に習ったことを振り返る時間とのこと。
皆集中しているので、先生が授業をしている声以外は私語などほとんどなく、とても静かだったと思います。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

熟練の講師の方々が、生徒たちの学習効果を最大限に引き出すための工夫を凝らしています。個別指導では生徒の理解を深めるための反復と実践的なテストが中心で、生徒たちは自ら考え、問題を解決する力を身につけることができるようになっています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一名に対し、生徒二名での授業がなされている。受験対策なのか、定期試験対策なのか、学校補完なのかを事前に面談等を通じてカリキュラムを作成され、それに沿って進められている。

受験対策向けは結構厳しい授業がなされている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:受験生としては一年も通塾していないので不明

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生も、ベテラン講師もいました。
どの方もわかりやすく教えていただきましたが、中でも息子と同じ野球をやっている先生がとても応援してくださって、受験前にお守りをいただいたり塾講師を越えたコミュニケーションを取って下さったのがとても嬉しかったです。
受験生としてはとても短期間だったし志望校もなかなか厳しいと言われていましたが、一発合格させていただきました。
塾に通うようになってから、算数の学力がかなり伸びました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が多数在籍されています。豊富な経験を持ち、多くの生徒を指導してきた実績と受験経験を活かし、生徒一人ひとりに向き合ってくれます。
教え方はとても分かりやすく、生徒の理解を深めるために工夫を凝らしています。一つ一つの問題や課題に丁寧に対応し、生徒の弱点や課題を見つけ出し、克服するためのアドバイスを的確にしてくれました。授業内での質問にも積極的に応えてくれるため、子供も安心して課題克服に取り組むことができていたようです。
もちろん人柄も素晴らしく、生徒たちとのコミュニケーションを大切にし、その個性や性格を尊重した指導を行ってくれていました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロパーの教室長一名、数名の社員、あとは大学生等の講師が中心のイメージ。受験対策に秀でている講師(厳しい)も複数名いる。

年齢も子供と近く、寄り添って指導をして頂いている印象があります。

また、大学生の学歴も早稲田大学が中心ですが、国立(医科歯科大学)など豊富に感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので本人に合わせて授業をしてくれます。
あまり時間がなく、志望校2校に絞っていたので、それぞれの過去問や特色に沿って教えていただきました。
その都度テキストを購入しましたので無駄もなく良かったと思います。
特に講習もなく、いつでも必要なだけ授業を入れてもらえるのがありがたかったです。
受験直前は少し増やしたりしていました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

非常に充実しており、幅広い科目やレベルに対応していました。基礎学力の向上を重視しつつ、応用力や発展的な学習も取り入れられており、学習を多面的にサポートしています。定期的なテストを通じて生徒の学習状況を把握し、必要に応じてカリキュラムの調整が行われている点も素晴らしいと思います。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一斉授業ではないので、カリキュラムは個々の生徒に合わせて作られている。娘は都立中高一貫狙いという明確な目標を小学5年生から立てているため、それに沿った指導がなされています。

6年生までの範囲は既に終了し、現在は受験対策一本に絞って頂いてます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすかったこと、友達が先に入塾していたこと。
最初は通塾も受験も嫌がっていたが、体験授業を受けてみたらとてもわかりやすく、これなら挑戦してみても良いと思えたとのこと。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

優秀な先生が揃っていて、塾の指導実績にも定評があった

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩1分という立地がまず第一。そして、近隣からの評価が高いことが第二。最後に検討段階で面談に行った際の教室長の人柄人間性が第三です。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

仙台市太白区にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線富沢から徒歩10分
住所
宮城県仙台市太白区泉崎1-32-22プラザ泉崎107
最寄駅
JR常磐線南仙台から徒歩3分
住所
宮城県仙台市太白区中田3-8-15 ハイム鈴木1F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

仙台市太白区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

成績不振の時の塾側のアドバイスはありません。塾側の話しではせっかく教えても次の週に確認すると全て忘れてしまっているようです。どうしたら良いですか?という事でした
息子が塾に合っている点は明光義塾の教える方達が大学生がメインの為、友達のように会話ができる事。また、学区内の塾の為、同級生の子達と一緒だという事だと思いますが、それは合っていない点でも上げれるとおもいます。

岩切駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別学習の明光義塾のわたしの総合評価といたしましては、通いやすいさは良い。
先生の評価は普通かな。塾長の熱心さは不明。費用としては普通。総合評価としては普通というところでございます。部活動が終わったら家庭教師にしようと思っています。

岩切駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いい思い出しか思い当たりません。
室長さん、講師の先生方の笑顔が印象的でした。
シングルでフルタイムで働いている私でも家庭でのサポートなどの負担がなく通わせられました。
明光さんに通わせて良かったと感謝しています。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の可能性を伸ばしたいと思い、塾に通わせるようになりました。消極的だった性格が積極的になり、学習以外も前向きになったと感じています。子供のやる気を育ててくれる塾だと感じています。講師、カリキュラム等も子供にとってあっていたようで、うちの子供にとっては最高点に近い塾だったと感じています。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式としては、個別指導とはうたっていますが、基本的には集団指導だと思います。
学校のように机が並んでいるので、隣の友達と話しが出来る環境です。
また、流れや雰囲気については明光義塾のテキストに沿って進めていく感じで、大学生が多いので、雰囲気は良いと感じる

岩切駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の中は一つの長いテーブルに座り、パテーションを1人ずつにして個別対応しているような教室だと思います。各各々の教材に沿って勉強する形のようだが、他の方の話しも聞こえてくる為、少し気になってしまうようです。

岩切駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひらけた環境での個別指導なので孤独感はないところが良かった。
担当講師が常に気にかけてくれているので、つまづいた問題の対応が早いと思った。
こまめに親にも連絡をくれる上に面談もまめにあるので安心でした。

集中する訓練と達成感を得ることができ息子が成長するいいきっかけでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいと楽しく学習できているようです。楽しい雰囲気で子供のやる気も育ち、子供の集中力、子供のやる気が上がったと感じています。わからないことがわかるようになり、子供は自信をもち、学習することが楽しくなっているように感じます。先生のフレンドリーな雰囲気がいいみたいです。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岩切駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

岩切駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円ていど

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生のほとんどは大学生のアルバイトだと思います。
その為、先生もコロコロ変わります。
ですが年が近く話しやすいので子供にとっては通いやすいのではないかと思う反面、教え方については一貫性がなく、子供達から友達のような感覚の様で、メリハリがないように感じます

岩切駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がかなり多いと思います。アルバイトできている人が多い為、入れ替わりは結構あるようです。また、人によりかなり熱心さが変わる為、あまり良いとはいえないかなと思います。3ヶ月に一度、親との面談がありますが、あまり意味がないです。

岩切駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

室長さんがはじめ対応。それから息子に合うタイプの講師を決めてくれる。
毎回同じ講師なので、息子も馴れるのが早く安心した。
講師は学生、社員が室長だったかと思います。もしかしたら講師にも社員がいるのかも知れません。
授業は親切親身。説明もわかりやすく学校より楽しんでいました。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い丁寧に教えてくれる印象です。子供も安心して学習できています。講師によって教え方のうまいへたはあると感じますが、一生懸命に子供と向き合い、教えてくれていると感じます。質問もしやすいみたいで、子供にはあっていると感じています。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは明光義塾で購入したテキストに沿って勉強していくようです。
出来る子や出来ない子に合わせた勉強法は実施していないようです。その為、その子に合う塾か合わない塾かはっきりと分かれると思います

岩切駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一般的には学年によって決められたカリキュラムになっているようですが人によって色々変えたカリキュラム内容にしてくれているとは思います。その子に合わせたペースでしてくれているようなのでうちの子には大変助かっています。

岩切駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校、受験地域に合わせた科目をわかりやすい説明で提示してくれた。苦手科目も繰り返し学べる。

受験までの流れをひととおり説明してくれた。いつでも相談しやすいので親も安心でした。

必須教科と不得意教科を足したカリキュラムでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせた学習カリキュラムを組んでくれ、ひとつひとつ子供は成長していると感じています。苦手分野を普通に得意分野はさらに得意になっていると感じます。子供のレベルにあわせたカリキュラムなので、子供もできないことができるようになり達成感を感じているようです。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

嫁のいとこのの子が通っていたから。
別の地域の明光義塾の教室だったが、結構良いという事だったので通わせた

岩切駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

従兄弟が通っていたから

岩切駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近かった。
立地が駅前なので道も明るく広い為、子供が通うには安心安全な場所だった。
見学に行ったら室長さんはじめ講師の皆様があたたかく迎えてくれて親身な対応だったので決めた。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からのおすすめと子供が希望したからです

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記76件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立東二番丁小学校

仙台市太白区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR常磐線南仙台から徒歩3分
住所
宮城県仙台市太白区西中田1−21−15南仙台アルファビル 1F−B
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

仙台市太白区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供によっては集団学習で質問ができない子供もいますが、個別指導はしっかりとすぐに質問ができるので苦手分野を克服しやすいと思います。学習では、苦手意識を作らないことがとても大事なので、すぐに質問でき、苦手項目を解消する事はとても効率の良い学習方法だと思います。受験対策を考える上ではそういった対応も考えていかなければいけないので、個別指導はとてもオススメできます。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導塾ですので、集団指導塾のほうが合っている子もいると思いますので、全ての人におすすめすることはできませんが、私の子供にとってはとても合っています。
また塾の近くにコンビニやお店も多くあり、遅くなってもそれほど心配にはなりませんし、無料駐車場も完備されているので親としてもとても助かっています。
通わせて良かったと思いますし、今後もお世話になる予定です。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、得意なところは、たくさん褒めてくれ、自信持てるようにしてくれるので、本人も嬉しそうに通っている。分からないところは、優しく優しく丁寧に、分かるまで教えてもらっているようだ。ただひとつ、テキストが残っているところがあって、、どうしてかな。と思っている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、テキストに沿って学習を進めていき、つまずいたところなどは丁寧に指導してくれる。学習の雰囲気は、生徒に対し熟スタッフが回りながら学習の進捗を確認していた。質問がしやすい雰囲気で子供のペースで学習を進めることができるので、とても良いと思います。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、講師一人につき2〜4人の担当をしています。一人一人の机にホワイトボードが設置してあり、問題の解き方などを説明してくれるそうです。
授業以外でも自習室を無料でいつでも何時間でも使用でき、自習室にも講師がまわってきてくれて質問に答えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導になっているので、他の人の様子が気になったりせず、自分に集中出来るのがいいのではないかと思います。行き詰まっていたら、先生がすぐに来てくれるのも、子供は安心出来るのだとおもう。とにかく1時間半は集中して勉強している感じ

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に合わせた学習プランを立てていただき、苦手項目もどのように克服すれば良いか丁寧に指導してくれた。苦手項目の対策をしっかりと考えてくれ子供にもわかりやすく説明してくれるなどとても良い対応をしていただきました。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々はだいたい大学生と思われます。みんな丁寧に優しく教えてくれる様で子供も嫌がる様子はなく通えています。
褒めて伸ばすスタイルの教え方でやる気も出てきています。
月に一度は親と話をしてくれて、現在の状況、苦手、得意なども教えてくれます。また要望なども聞いてくれるので安心できます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

毎回、丁寧に授業の様子を報告してくださる。
科目ごとに何をしたか、何ができて、何ができなかったか、不得意な部分はどうしていくか。
良いところをしっかりと見つけて伸ばしてくださる、先生が多いので、自信が持てて頑張れている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは塾のテキストに合わせて、学校授業と受験の両方を対策してくれました。小学校高学年では受験に対応した学習を提案していただき、丁寧に学習を進めることができました。学校の授業の内容も同時に教えていただき、学校と塾で学習の遅れがないように対応してくれました。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマ80分授業で、うちの子は国語と算数を勉強しています。どんどん問題を解いていく感じだそうです。
レベルとしては住んでいる地域では十分なレベルだと思います。
中学受験にも対応しており、過去問や、面接、作文の書き方なども教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせたテキストを準備してくださっていると聞いています。先取りで教えてくれるので、予習になり、学校での授業が分かりやすいのだと言われていた。実際に子供も同じ事を言っている。学校の授業が分かると、勉強はどんどん楽しくなっていった

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で柔軟な学習ができると思い当塾を検討しました。苦手項目をすぐに教えてもらうことができるのでわからないまま終わる事はないのが魅力だと思います。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろ体験に行って、教室や教室長の人柄、講師の教え方などを比較して決めました。最終的には子供が一番行きたいと言ったナビさんに決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

誘われて

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の宮城県の受験体験記21件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学受験の詳細データ

Loading...

仙台市太白区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線長町南から徒歩8分
住所
宮城県仙台市太白区泉崎1-7-51ハイグレース泉崎I 1F
最寄駅
JR常磐線南仙台から徒歩5分
住所
宮城県仙台市太白区西中田5丁目6-1南仙台ハイツB
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

仙台市太白区にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
塾の総合評価

最終的に志望校に合格できたので塾の評価としては満点だと思います。塾長が辞めることに加えて、場所が移動になったことで、徒歩で通うことが難しくなったので6年生の1月で辞めてしまったが、そのままの場所でそのままの塾長だったらば今も細く長く継続していたかも知れません。

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験を始める前に英語の知識を深めておかないと苦労しそうだと考えて塾に通ったところ、自習の効率にも大きな差が出て中学受験も上手くいきました。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値にもよるが中学受験希望者にもしっかり対応してくれます。自主学習も対応しているし、子供、親次第で上から下までレベルに対応してくれます。最初に入ってみるお試しには良い塾だと思います。値段は高くもないですが安くもないです。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、部屋にはいって席に着いたらばテキストを自習のような形で進めていきます。問題が分からない、解き方が分からないなどの場合には塾長をはじめとする講師の方々に直接聞く形で勉強を進めていきます。子供が分かるまで熱心に教えてくれたので助かりました。

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

スポーツの習い事が忙しくても中学受験が上手くいくように、空いた時間を使って授業を受けられるようにs受けジュールを調整するスタイルに助けられました。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よくある個別指導型だと思う。
一度に何人か同時にはやるようですが、各々の課題をやる。
無音でガリガリというよりは、少し雑談もありながら楽しくやっているみたい。ベラベラ喋って集中してないってわけではない様です。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:教材の豊富さや自習スペースの使いやすさなどを含めて考えると、料金はとても安いと言えるかもしれません。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はとても子供レベルを理解しており、とても頼りになった。その子供それぞれにあったカリキュラムを作成て頂いて、弱点の克服に最大限の力を入れていたと思います。志望校の大学出身だったことも子供にとっては憧れの存在となり良かったと思います。

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強の小さなコツに気付いただけでも講師が褒めてくれるなど、生徒を褒めて伸ばすことを徹底していることが分かりました。
家庭と連携しながら指導方針を決めてもらえて、両親との話し合いをスタッフに任せられるので生徒の負担は少ない塾です。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解に人一倍時間がかかる子なのですが、わかるまで教えてくれています。
バリバリの受験塾よりは色んな目的の子供が多い中、基本的なことを中心にしっかり教えてくれる。
ある程度声をかけてくれるみたいですが、子供自身で声かけれる子の方が教えてくれる。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販されていないと思われるテキストを用いても弱点克服の勉強を続けるスタイル。個別指導なのでわからない場合はその場で聞くことが出来、難しい問題も丁寧に解き方を教えてもらえた。学校の授業に合っていない場合でもお願いをすることで優先順位をあげてもらえた。

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

家庭での学習も充実させることを意識してカリキュラムを組んでいて、自宅での自習の効率が大幅に改善されたことが実感できました。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎中心。費用次第で上から下まで対応してくれる。学校に沿ってもやってくれるし、苦手なところは別でもやってくれる。じっくりやってくれるため、応用まで時間をとってやれない時もあり、子供のレベルに合わせて自宅でもサポートは必要な印象!

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩で通える距離にあり、時間当たりの単価もとても安く、話を聞きに行ったときに非常に印象が良かった為

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース -

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

仙台市太白区にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線富沢から徒歩8分
住所
宮城県仙台市太白区泉崎1-32-6 池善ビル101号室
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線長町南から徒歩11分
住所
宮城県仙台市太白区鹿野1丁目7-8セフィラ鹿野105号室
体験授業あり

個別教室のアップル

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

マンツーマン指導で一人ひとりにあった学習計画

仙台市太白区にある個別教室のアップルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(44件)
塾の総合評価

アットホームで穏やかな雰囲気で、1対1の個別授業のため、不登校や発達障害の子にも合っているかと思います。しつこい営業などもなく、地元仙台の会社のため、受験情報にも詳しいので、自分のペースで勉強を進めたい人にピッタリだと思います。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1の個別授業で教室内は全体的に穏やかな雰囲気です。講師はほとんどが大学生で、はじめは前回の宿題の答え合わせ、数学ワークの復習、予習、英語ワークの復習、予習、休憩、国語ワークという流れのようです。自習スペースもあり、授業の前後で空いていたら利用できるようです。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約15万円

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宮城教育大学の学生でした。娘は人見知りで緊張するタイプなので女性の先生を希望しました。穏やかで優しい感じの先生で、初めは緊張していた娘も話しやすかったようです。急な休みや教育実習などの時は振替で授業をしていただきました。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語の授業を受けるにあたり、教科書に合わせた問題集の購入を進められ、
それをもとに予習、復習をしているようです。宿題が毎回出て、次の授業で答え合わせをするようです。
学校で分からなかった問題なども解説してもらっているようです。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘が一人で通いやすいのと、送迎をするにも便利な場所である。
教室がオープンしたばかりで、教室長の雰囲気も良かった。

あすと長町駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別教室のアップル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりにあわせた1対1の個別指導
  • 入会金や年会費は無料
  • 仙台市内の地下鉄やバスで気軽に通える好立地

仙台市太白区にある個別教室のアップル

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線長町南から徒歩3分
住所
宮城県仙台市太白区長町南1-1-12
最寄駅
JR常磐線長町から徒歩2分
住所
宮城県仙台市太白区あすと長町1-5-5 tekuteながまち2

秀英予備校

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

仙台市太白区にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

通いやすさ、講師の方々の雰囲気、教室や他の生徒の雰囲気がとにかく良かった。明るく元気に勉強を進められていた。家での勉強はなかなか身が入らない娘でしたが、先生やお友達が大好きで、そのお陰で勉強が続けられたのでは?と思っています。
費用も他の塾に比べると安く感じたので助かりました。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

静岡大学教育学部附属静岡中を志望する受験生の通塾先としては、まず最初に検討すべき場所だと思う。これまでの合格実績は間違いなく地域ナンバーワン。
講師陣も経験豊富で、自身に溢れた授業を展開してくれる。面談などで受けられる助言も適切。子どもたちをその気にさせるのもとても上手だと思う。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のコースは週に一回でしたが、自習室が常に使えたため、本人のやる気のある時には、行くようにしました。いつでも塾に行けて、いつでも質問に対応して頂けて、こちらからの面談にもすぐに対応して頂けたので、申し分ないと思いました。生徒、親、先生との距離がとても近い事が、精神的支えになってよかったとおもいます。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数の指導形式でやってくれたので、わからないところへのフォローもしっかりしてくれたし、何よりも子どもとしっかり向き合ってくれて、常に学習に対するモチベーションを維持させてくれた。勉強をやることが楽しく感じるようになり、成績も向上したのて、とても良かったです

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常クラスが週二回
中学受験クラスは土曜日の週一回
学力に合わせて、組み合わせ可能。
一人ひとりをよく見てくれている。子供同士も仲良く、みんなで励まし合いながら勉強している。
5年生〜6年の一学期で小学生の学習は全て終えて、二学期からは受験に向けた特別授業。6年の9月からはそれぞれの志望校の過去問題集を解いていく。通常の授業とは別に、過去問題をひたすら解くクラスの受講を勧められ、ほとんどの生徒が個別も加えて勉強している。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。クラス内はライバル同士という緊張感よりも、同じ学校を志す仲間のような明るい雰囲気がある。週一の授業は約八時間に及び、弁当を持参する。毎回、最終時限に自習があり、講師陣に疑問点を質問できる時間が設けられている。単に教わるだけでなく、子どもたちが理解できるまで学べる仕組みがある。毎回のように小テストが行われ、塾生個々の理解度を常に確認する機会もある。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は、黒板を使ってのしゅうだ授業で、週一回、お弁当を持って朝から夕方までの授業でした。ウチの子のコースは少人数だったので、他校の友達も多くでき、お互いに刺激し合って、切磋琢磨していた。一日通して、授業をし、最後の1時間は自習の時間があったため、その時間に質問をしたり、自分で復習をしたりしていたようです。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で苦手なところをしっかり指導してくれた。テキストをつかい基本なところの理解力を確認して、わからないところはしっかり理解するまでフォローしてくれた。繰り返しの学習することにより、しっかり理解でき問題が解けらようになり、自信につなかった。

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:4〜50万円

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験コースの責任者がベテランの女性の先生がとても頼りになった。県外の情報も取り入れ、また必要とあれば毎月面談もしてくれた。とにかく、一人ひとりをよく見てくれていて、それぞれにあった勉強法をアドバイスしてくれる。標準クラス担当の講師と、中学受験クラスの講師で分かれることもある。本部校からも講師が来ていて、教科毎の先生で細かく見てくれている。
中学受験だが、大学受験を見据えての指導をしており、中学受験だけ出終わりでないと常々つたえていた。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧なフォローを心がける講師ばかりがそろっている。専用アプリを使って、どのような質問にも比較的早く回答してもらえる。仮に面談で込み入った話をするにも、依頼をすれば柔軟に対応してもらえる。これまでの合格実績をみても、大変頼りになる講師陣だと思えた。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業がある日だけでなく、時間外にも空いている時はいつでも丁寧に分かるまで教えてくれて、面談も必要な時にはいつでもやって頂けました。塾に行けない時は、ライブで教えて頂いたこともありました。とても話し易く親身になって相談に乗って頂けて、とても気持ちよく通う事が出来ました。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るい先生で子供のやる気を維持させてくれた。親にも進捗状況や授業の様子など、しっかり連携してくれたので家でもフォローすることができた。ポジティブな先生でモチベーションを常に維持させてくれて、子供も前向きに学習に取組ことができていた。

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

県外受験生やそれぞれの受験校に合わせたカリキュラムがある。定期的に漢字のテストもある。また、科目別に個別指導をプラスできたり、受験スタイルに合わせた特別コースもあった。
算数年末特訓や、作文対策講座、面接特訓合宿など。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の授業を先取りして教える。このため受験時に合否の鍵を握る内申の対策にもなる。夏季、秋季、冬季、春季の各講習を併用すれば、受験での出題頻度が高い重要範囲を反復学習する機会にも恵まれる。受験直前には特別プログラムが用意され、面接対策にも十分な時間を割いてくれる。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の流れに合わせながら、独特の受験問題を数多く解きました。年間スケジュールを初めに渡して下さるので、進め方が分かりやすく、また、先をみて自分でどんどん自習出来るため、うちの子には向いていたと思います。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

過去問題等も研究してくれて、不安を取り除いてくれた。
苦手な問題を繰り返し学習。過去問題も用意してくれて繰り返し実施してくれた。
テキストを解いたのち、理解力を確認する。。。ため、テストを実施した。。。

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

県外受験の合格率の高さ

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも車でも通いやすい場所にあり、一度短期でお世話になり、先生の面倒見が良く、とても丁寧だったから。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:62%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の宮城県の受験体験記12件のデータから算出

秀英予備校の中学受験の詳細データ

Loading...

仙台市太白区にある秀英予備校

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線長町南から徒歩7分
住所
宮城県仙台市太白区長町8丁目23番30号
最寄駅
JR常磐線南仙台から徒歩7分
住所
宮城県仙台市太白区中田5丁目13番75号

栄光ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

仙台市太白区にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

自分の子にとても合った塾だったと思います。もともとあまり勉強が好きな子ではありませんでしたが、今は抵抗なく学校や塾の勉強に取り組めています。苦手な科目も今では好きになったようで親としては何よりうれしいことです

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ある程度、全国展開されている塾なので通いやすさやカリキュラムがしっかりしているなどのメリットはあると思います。しかし、割高感があるのと管理者が他業務をやりながら授業をやっている感があるのが難点です。教育大学の学生のバイトの方が熱心にやっている感じがします。

通町北仙台校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本部の方、講師の方、アルバイトの方、皆さんに感謝です。私立に行きたいとか将来いい大学に行かせたいとかそんな理由ではなく、勉強を身近に感じて苦手意識を持たないでほしいという理由で通わせていますが、満足しています

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台市立台原中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても子供にあった塾だったと思います 先生も丁寧で教え方もとても良かったです 無理なことはせずに子供の自主性を重んじてくれたので とても良かったです子供が頑張った分だけ成績が伸びていくことに気づいてからはとても すくすくと勉強が得意になっていったように感じます 親としても応援をすることができました 子供 が辛くない 環境だったので それが 親としてはありがたかったです

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東華中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団指導でしたが丁寧に個別にも対応してくださいました。あまり厳しい環境というのではなく。それぞれが其々のペースで学ぶという感じでした。わが子はあまりストイックにや類というよりもある程度楽しみながらやりたいという感じだったのですが。そういった子も受け入れてくれました。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ある程度のレベルに分かれて授業を行っており、子供の学力に応じて進行されていると思う。模試の成績などでクラスが分かれるので、子供の意欲にもつながる授業のやり方が実施されていると感じることが多い。特に授業形式や流れ、雰囲気に不満を感じたことはない。

通町北仙台校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業もありますが個別に対応してくださるので苦手なところを克服しやすいと思います。子どもも質問しやすい雰囲気を感じて活き活きと発言できているので良かったと思っています。苦手なところは克服し得意分野は伸ばしていけるのでここで良かったと思っています。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台市立台原中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に教えてくれるので 子供の自発的な発信が必要でした 友達と一緒に通っていたので一緒になって先生を呼ぶことができたのも良かったです 1人で通っている時はちょっと難しかったかもしれません 友達の存在はやはり大きいですね 子供が楽しく学べるのが一番です

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東華中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

通町北仙台校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台市立台原中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間で約20万円ほどでした。高くもなく手頃だと思います。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東華中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師から学生アルバイトまで幅広い講師の方がいました。子どもと会う講師の方を選んでいただいたので子どもも楽しみながら学ぶことが出来ました。質問しやすい雰囲気の講師の方が多かったので子どもも抵抗なく質問することが出来ていました。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトも多いが、宮城教育大学など今後教師を目指している学生がいるため、安心感は少しあった。塾長の方が忙しそうで、授業以外の業務をあると思うが、授業には集中してやって欲しいと感じることもしばしばあるので、その点は留意して欲しい。

通町北仙台校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のアルバイトから専門の講師の方まで幅広い方がいます。色々な方がいるので自分の子に合った講師の方に出会えてよかったと思っています。子どもが懐いているのでよかったです。講師の方の性別なども指定できるので安心です。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台市立台原中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧でとてもよかったです。優しくて話しやすい先生で子どもとの距離感も素晴らしかったです。保護者対応もしっかりしてくださって安心して任せることが出来ました。通わせてよかったと思っています。今でも交流が続いているのが嬉しいです。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東華中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に苦手を克服できるカリキュラムを組んでくださったので、一人ひとりに寄り添った指導をしてくださいました。添削も丁寧にして下さり、何がて来ていて何が理解できていないかを子どもが分かるように教えてくださいました。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ある程度、全国展開している塾なのでカリキュラムやテキストはしっかりしていると感じる。レベル別のテキストになっていて、クラスも分かれているので、合った進行度合いや授業にはなっていると感じる。特に不満点もないカリキュラムになっている。

通町北仙台校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの得意不得意をはっきりと理解した上でカリキュラムを組んでくれるので安心して任せることが出来ました。親でも知らなかった子供の得意なことや苦手なことを知ることが出来たのも嬉しかったです。新たな気付きや発見があるのが楽しいです。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台市立台原中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

丁寧で分かりやすく最後まで諦めないところがいいところだと思います 子供のペースに合わせてしっかり教えてくれるのが良いです 焦らずしっかりやってくれるのが自分の子供には合っていたのだと思います そういった方針の塾だったので子供も無理なく通うことができました

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東華中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて通いやすかったのが一番の理由です。街中にあって明るいところだったので安心して通わせることが出来ました。親が送り迎えをしやすかったというのも理由の一つです。また実際に見学に行ったときに子どもが気に入ったのも決め手になりました。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城教育大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の質も他の塾を見学したが、一番良かったから。また、子供が一番通いたいと言った塾だったからこの塾に決めました。

通町北仙台校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、見学に行った際に子どもが気に入ったのでここにしました。受付の方の雰囲気や勉強している子どもの活き活きとした姿がとても印象的だったのでここに任せようと思いました

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台市立台原中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、仲のよい友達も通っていたのでここにしました。先生もいい先生で子どもも通いたいと話していたのでここにしました。いいところでしたよ。

通町北仙台校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立東華中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記30件のデータから算出

栄光ゼミナールの中学受験の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立長町南小学校
  • 仙台市立台原小学校
  • 仙台市立幸町南小学校
  • 仙台市立東宮城野小学校
  • 仙台市立東二番丁小学校
  • 大崎市立古川第二小学校

仙台市太白区にある栄光ゼミナール

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線長町南から徒歩2分
住所
宮城県仙台市太白区長町7-20-153階

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

仙台市太白区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

娘が、さぼりもせず、苦情を言うこともなく、通っていたので、特に問題はないとりかいしている。成績にたいする影響があったのかどうか、なんとも言えない状況。途中でやめたいなどと言わなかったので、合っていたのか、ぬるくて居心地がよかったのかは、わからない。

富沢教室【宮城県】 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ウルスラ学院英智中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなが楽しく学び方を学ぶことが出来るので行ってみることをおすすめします。
自分の苦手だったところが得意になっていくことがとても嬉しくて、楽しい時間だとも言ってくれているので良かった。もっと違う今日かも勉強させたい。

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に関して定期的に習熟度や模試の結果についての報告が主ではあるがそれ以外に連絡は来ない印象がある。頑張っている、親身になって話を聞いてくれたり親身になって話を聞いてくれる。面談は入塾の時と、半年たったくらいに面談を行ったが、内容は家での宿題をしている様子を聞かれたり塾での態度と勉強の習熟度合を教えてくれているので、ちゃんと子供と向き合ってくれているなと感じます

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

数人の教室と記憶している。とくにいやがらず、さぼりもしないで通っていたところをみると、娘にはあっていたのではないか。あるいは、下がらない効果があったのかもしれない。立ち会ったことがないので、具体的にこれといった印象はない。

富沢教室【宮城県】 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ウルスラ学院英智中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾に通っているので、自分で全部を決めることができるし、間違ったところを何度でもといていくことが出来るのでとてもいいと思った。先生との相性もいいと子供が言っているのでその点は良かったなと思う。流れも子供に合わせてくれているので安心できた

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は今は個別指導をお願いしています。子供が人見知りで最初はなれることに必死になっていて勉強をすることが二の次になっていたなと感じます。先生との信頼関係ができてからは非常に勉強に集中ができているような気がしています。雰囲気は先生の優しさが伝わってくるあとは頑張れる雰囲気づくりがとても上手だなと感服しております。

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

富沢教室【宮城県】 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ウルスラ学院英智中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000円

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって指導してくれたと、子供が言っていた。特にいいところ、悪いところの感想はなかった。テストの結果は思ったほど上がらなかった。あるいは、下がらない効果があったのかもしれない。自分が講義に参加したわけではないので、とくに感想はない。家内とはちゃんと連絡を取っていた模様。

富沢教室【宮城県】 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ウルスラ学院英智中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で聞いたことになんでも答えてくれる辞書みたいな人だと子供は言っている。親身になって話を聞いてくれるようなので安心してまかせることが出来た。フィードバックが効果的なようでうちの子供にぴったりな先生

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は社員の方?アルバイトの子ではなく、大人の方が丁寧に教えてくれていると言っていた。特に、わからない問題があるときに親身になって考えてくれて、自分で考えるように誘導してくれることで考える力がつき勉強が楽しくなったのか、毎日自宅に帰ってきてからも勉強するようになってきたのでとても感謝しています。

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘にとっては、ちょうどよかったのではないか。あまり嫌がらず、さぼることもなく通っていたので、特に問題はなかったと思っている。あるいは、下がらない効果があったのかもしれない。具体的なカリキュラムについては、記憶にない。ほとんど家内が対応していた。

富沢教室【宮城県】 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ウルスラ学院英智中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数しか勉強していないが問題の解き方をしっかりと勉強させてくれるので家で問題出してもスラスラととける。それぐらいに賢くなっていった。学校のように道徳も教えてくれたらありがたいとも思うが、成績は伸びるのでいい

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子供に合わせてくれていてとても分かりやすいと言っていた。個別指導ということもあって学校のテストを持って行ってわからないところを聞くこともできるし、塾の問題集の復習と予習ができているようで非常にいいと思います

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった。

富沢教室【宮城県】 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ウルスラ学院英智中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、勉強に通っている友達からの紹介があったのでそこに決めました。歩いて行けるところがいいし、土日は家族の時間が取れているのでいいなと思う

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いことと友達が通っていたことが決め手になったが、個別指導や、団体での指導など幅広く子供に合わせたカリキュラムで指導してくれるというところが非常に魅力に感じたし、子供が通いたいと言っていたので通わせました。

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の宮城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立南光台東小学校

仙台市太白区にある公文式

最寄駅
JR常磐線長町から徒歩4分
住所
宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2-10 
最寄駅
仙台市営地下鉄東西線八木山動物公園から徒歩30分
住所
宮城県仙台市太白区上野山2丁目17‐16 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

仙台市太白区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

一生懸命指導してくれるし、誉めて伸ばす方針のようなので、居心地も良く、のびのび学習が進められたのではないかと思う。
中学受験をしなくても、発展教材やドリルなど、質の良い教材を提供してくれるので、学習意欲のある子は、着実に力を着けていけると思うので、お勧めです。
考える時間も必要だと思うが、回答を見て、解き方を覚えるという効率的な勉強も時には必要かなと思う。特に中学受験など、たくさん問題をこなさなければならない時など。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地元密着の教室なので、噂や評判がすぐ広まるので、無難な運営をしていると思う
学習習慣がない子に習慣をつけさせるために通うのは良いかもしれないが、中学受験や高校受験では物足りなさを感じると思う
指導はきめ細かいわけではない

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼は抜群だと感じた。他社大手であれば、講師が何人か教科ごとに変わると想像されるが、その点に関しては、人見知りする性格の子には合っている。我が子にはとても合っている先生でしたし、教材も簡単すぎず、難しすぎずとてもよかったと思っています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はとても子供にあった教育をしていただき子供も楽しく勉強できるようになったことがわたしはうれしく思います。子供もこれからのことを考えて取り組み頑張っていることはいいと思います。また、子供も成績が少し上がり成長していることがわかったことがうれしそうでした。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひたすら、自分で問題を解くのみ。
間違った問題の解き直しなど。間違いが多いと、同じプリントを何回も繰り返すことになり、本人のモチベーションが下がる。だけど、そういう繰り返しで着実に力が着くとも思う。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自由な時間に行き、決められた枚数のプリントをこなす。宿題を提出して採点してもらう。
主に復習、自習して分からない時は先生に聞く。
小1から6年生まで、同じ教室で勉強し、
その日のプリントが終われば、提出して帰る
小学生には特に授業をするわけでもなく、中学受験塾というより、学習習慣をつけるための場所という感じ。

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人学習で最後に講師からの説明を個別に受ける。自力にて解き直し。個別であるため、個人個人がそのレベルに合った問題に取り組んでいるので、無駄がないなと思っていました。厳しくもあり、きちんと課題がこなせればたくさん褒めてくださる感じで、子どもの信頼はあついです。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れや雰囲気はとても良いと思います。授業の形式は子供のことを考えて取り組みやすいと思います。授業の流れも子供のことを考えて取り組んでいると思います。授業の雰囲気もとってもいいので安心して子供も通っています。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の経営者は、ベテランで、とても一生懸命な方。表彰も受けたことがある。中学受験対策に関しては、やや情報が古い?片寄っている気がする。
途中から講師で入ってきた方がとても優秀な方で、中学受験対策はたてもお世話になった。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元に教室を開いて十数年のベテラン塾長と大学生のアルバイトが数名
折り込み広告により、生徒募集を積極的に実施している
保護者との面談機会も多いが、同業他社の批判も多い。
一部の優秀な生徒には指導が手厚いが、あとはお客様でほったらかし。

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

カリキュラム外のことでも熱心に取り組んでいただきました。宿題の量が多くて消化できない時には相談して自信を持って取り組める量に調整していただきました。ご自身のお子様も受験を経験されたとのことで、個人的なことも相談できてよい方でした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生は子供のことを一番に考えていただいたことが安心できると思います。わからないことも一緒になって考えていただき感謝しています。子供の教育や教育方法についてもしっかりサポートしていただきありがとうございます。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1教科4000円。とても安い。
プリントを進めるので、本人次第なところが多い。
国語・算数・理社・読解と、中学受験に興味を示すと、教科を増やされるが、理社や読解は、学研独自のプリントとは別のドリルを買わなければならない。理社・読解を教科として取っていない子も、中学受験するとなると、同様にドリルを買って進めるので、月謝に疑問を感じていた。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語 算数 読解のプリントを配布され、
教室で自習する
宿題として家でもプリントを毎日2枚ずつ
行い、次の通塾時に提出し採点してもらう
先取りもできると言う謳い文句であったが、復習がメイン
授業と言うより、勉強癖をつけるための
自習室という感じ。

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

応用問題もあり内容も難しすぎず本人には合っていた。夏休みからの半年での受験対策であったが、短期間で応用問題に対応できる良いカリキュラムであったと思います。はじめは簡単すぎるのかなと思っていましたが、別に購入した教材の範囲も見てもらえました。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて一つ一つ科目について考えて勉強方法を割り当て子供も安心して勉強に取り組み、また勉強の仕方も自分ですこしは考えて取り組んでいます。子供も成績が少しだけあがったときは喜んでいました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から児童館までの通り道だったから。
通いはじめたのは、小学1年生。中学受験を意識したわけでもなく、共働きで帰りが遅いので、親が帰る前にある程度勉強して欲しかったし、暇潰しのような感じ。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で通いやすかった

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番近い

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

環境

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記17件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...

仙台市太白区にある学研教室

最寄駅
JR常磐線太子堂から徒歩6分
住所
宮城県仙台市太白区郡山6丁目6-6 
最寄駅
仙台市営地下鉄東西線八木山動物公園から徒歩15分
住所
宮城県仙台市太白区青山1丁目11-19 

個別指導秀英PAS

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

仙台市太白区にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
塾の総合評価

こんなものかな、と思います。
ただ通塾時の治安はあまりよくないのですが、送り迎えの際は車がずらっと道路上に停車しますので、警察の方もたくさんいらっしゃいます。ある意味取り締まっては頂けているようです。
中学や高校からでも受け付けて頂ける塾は近所にもたくさんありますので、予算と合わせてご検討された方が良いかと思います。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応しています。
流れや雰囲気については親身になって取り組んでくれたような気はします。
受付に入ってすぐがPASの場所になります。靴を置いてすぐに入る事ができるのですが、その日の子供の場所が張り出されているはずなのに、書いてなかったり冷たい態度をされた事もあるそうなので、事務も含めて疑問が残ります。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万円前後

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いです。
というよりはPASでは大学生講師にしか当たったことがありません。
アルバイト講師の先生なためか、結構頻繁に先生が入れ替わったり、希望曜日にあいている先生が限られていたりもします。
講師にこだわりがある方は慎重にご検討された方が良いかも知れません。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導であったためその子に合わせたカリキュラムを組んでくださっていました。と初回でしたので思っていましたが、その後別の個別指導塾に移ったところ、そちらの方が丁寧でした。
個別指導塾を決める際は色々な塾を回られた方が良いかと思います。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、歩いてでも通うことが出来るので行きやすいと思いました。
他には、みんなが通っていたのと、近くの他塾が駅の裏側にあり、小学生を通わせるのは少し不安があったためです。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

仙台市太白区にある個別指導秀英PAS

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線長町南から徒歩7分
住所
宮城県仙台市太白区長町8丁目23番30号 
最寄駅
JR常磐線南仙台から徒歩7分
住所
宮城県仙台市太白区中田5丁目13番75号 

英智学館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

東北地域に密着した老舗学習塾 最適化された学習カリキュラムやマンツーマン指導で成績アップ

仙台市太白区にある英智学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(109件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

英智学館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 設立30年以上の老舗塾!東北地方密着型で地元の受験・教育情報が豊富
  • マンツーマンの個別指導!一人ひとりのニーズに合わせて勉強ができます
  • 多種多用なコース設定!さらにオリジナルカリキュラムで成績がアップ

英智学館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の宮城県の受験体験記17件のデータから算出

英智学館の中学受験の詳細データ

  • 大崎市立古川第一小学校

仙台市太白区にある英智学館

最寄駅
JR常磐線長町から徒歩2分
住所
宮城県仙台市太白区長町5-1-15 ANステーションビル3F

仙台進学プラザ

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

少人数・学力別クラス編成! 励まし合って互いに学力を伸ばす学習塾です

仙台市太白区にある仙台進学プラザの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(106件)
塾の総合評価

人通りが多く明るいので、安全だと思います。交通の利便性もかなり良いかと思うので、遠くから来る方でも楽に通えるんじゃないかと思います。先生方も、良い方ばかりなので、相談しつつ勉強していけるかと思います。

長町校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立長町中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も申し上げますが、まだ通い始めて半年くらいなので、様子を見ながら、家庭で声をかけたりサポートしたりしています。
他に習い事しないで、そこの塾のみに集中でき、上手に活用できれば成績はあがると思います。

名取駅西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

早すぎる事もなく分かりやすいと思います。雰囲気もギスギスしてなく和やかです。休み時間には友達とコミュニケーションをとり、気持ちもうまく切り替えて勉強できている様です。焦っている感じがなく、うまくバランスがとれている様に感じます。

長町校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立長町中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎日の宿題であるホームワークというテキストから出題されるテストを毎回してから授業があります。月例テストの結果で席順が決まってます。親が見れるわけではないので授業の流れや雰囲気は分かりません。小4になると選抜クラスが仙台校のみでできるようです。

名取駅西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000

長町校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立長町中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

名取駅西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの方と新人さん、学生さん、色々いました。相性もあるかと思いますが、みんな親切です。分からない所は快く教えてくれるそうです。若い方が多いので話も合わせてもらいやすく、気楽に相談もできているみたいです。

長町校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立長町中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どこの塾に入ってもそうですが、積極的な子供のほうが講師と仲良くなれます。
あまり、1人1人に目をかけてもらえません。
当たり前ですが、自分でやれる子が伸びます。
親はなかなか講師と話づらいです。

名取駅西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ついていける感じでしたが、分からない場合は居残りなどして復習もできるので、なんら問題はないかと思います。学校の授業に合わせて先を行ってくれるので、良いかと思います。量もちょうどよく、最初の説明もわかりやすかったです。

長町校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立長町中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週2回(例、水曜国語、金曜算数)90分
どんどん先に進んでいき、小5で小学生の内容が終了するようです。小6で、中高一貫校受験コースか私立中受験コースかに分かれるようです。両方受験する可能性がある場合は両方の対策ができるようになっているみたいです。

名取駅西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達と一緒

長町校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台市立長町中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

住んでる県では中学受験する子供が極端に少なく、受験する中学も県内では1校がメイン。通塾している塾が進学実績が県内でダントツに良く、中学受験するならココというぐらい選択肢が無い。逆に選ぶ事に迷いがなくなるので良いですが。

名取駅西教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

仙台進学プラザ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高い合格実績を持つ進学プラザグループ!宮城県内の高校受験対策に
  • 少人数・学力別クラス編成を採用!仲間と励まし合って、互いに学力を伸ばす
  • 中学1年生から5科目学べる!苦手科目を作らずに高校受験対策

仙台進学プラザのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:61%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記21件のデータから算出

仙台進学プラザの中学受験の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立長町南小学校
  • 仙台市立岡田小学校
  • 多賀城市立天真小学校

仙台市太白区にある仙台進学プラザ

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線長町南から徒歩4分
住所
宮城県仙台市太白区長町南1-9-22
1
前へ 次へ

よくある質問

Q仙台市太白区で人気の塾を教えて下さい
A. 仙台市太白区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導塾トライプラス、3位は個別指導の明光義塾です。
Q仙台市太白区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 仙台市太白区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q仙台市太白区の塾は何教室ありますか?
A. 仙台市太白区で塾選に掲載がある教室は64件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

仙台市太白区中学受験の塾の調査データ

仙台市太白区中学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている仙台市太白区にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は30人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ294件から算出(2024年06月現在)

仙台市太白区中学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている仙台市太白区にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は47%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ79件から算出(2024年06月現在)

仙台市太白区中学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている仙台市太白区にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は27人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ188件から算出(2024年06月現在)

仙台市太白区 中学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

仙台市太白区にある中学受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている仙台市太白区にある中学受験の塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください