2024/06/27 宮城県 多賀城市

多賀城市 中学生向けの塾 33件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 331~18件表示
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

多賀城市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

詰め込み式についていける人はいいです。それが継続できればいいです。自分はそれが子供に対する学習ハラスメントだと感じてしまいました。模試のあと沢山勉強したのに結果が出ない息子は疲れ果てた感じでした。厳しくするのが、現実逃避させないのが親の役目ですが自分がこの状況に限界でした。その時に褒めて伸ばすコーチングという謳い文句の個別指導塾を見つけました。中学生ならもう大人ですので楽しい事を我慢してクソつまらない勉強を継続していかなければいけない年齢ですが、この塾なら少しは楽しく学習でき自尊心を高めていけるのではと思い入塾しました。
楽しそうに塾に行ってます。いい塾に出会えました。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価が高かった理由は、大切にしていただいていると感じられる部分が、非常に多いからです。質問があれば応えてくれますし、講義中の様子などの説明があるので、安心して任せる事ができております。今後ともよろしくお願いいたします。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も重複しての説明となり、大変申し訳ないですが、アットホームで親しみやすい雰囲気で、生徒のやる気を引き出す指導方針が子供にはあっているようなので、最高の評価とさせて頂きました。4年間関わって頂いている講師の方には、感謝しかありません。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強のやる気はあるが成績が伸びない、厳しいのが苦手な人にはおすすめしたいです。厳しく勉強でがんじがらめにしてやる気が失せても意味がないので長期に渡り学習継続をさせるには適した塾だと思います。カリキュラムを自由に組めるので慣れていけば授業を増やしていけます。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の仕様教材をで授業をして繰り返し解いていく流れです。基礎問題、応用問題、発展問題を繰り返します。最後は苦手分野を潰していく流れです。自習室が使い放題なので最低でも習ったところを1回は復習してから帰宅するようにさせています。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気です。ギスギスしている様子もなく、休憩中はいろいろなお話をされているようです。小テストで確認したり、宿題をかしたりして、さらなる向上に向けての指導が行われています。雰囲気は良好な方だと思います。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、2対1、1対1の授業の形式となっています。
流れとしましては、宿題の確認や確認テストから始まり、授業に入っていくようです。
優しく親しみやすい雰囲気で、講師の方と生徒の距離感も近いようで、アットホームな雰囲気で、リラックスできるような感じのようです。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾使用教材で基礎問題、応用問題、発展問題を繰り返していきます。個別指導なので個人の理解のペースに合わせて指導してくれます。勉強のやる気がある人は点数が伸びていくと思います。ギツギツした空気はなく厳しい雰囲気はないです。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月謝は週2回で27000円です。定期テスト代は4000円しないくらいです。講習代等含めて年間40〜50万円くらいです。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50〜60万円

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員と大学生です。1人で2人を指導しています。講師はその日によって変わる場合もあります。生徒個別にカリキュラム管理台帳があり計画的に授業をしてもらえます。少し緩い感じがしますが学習を継続させられる雰囲気なのでいいと思います。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生講師の方の指導を受けさせて頂いておりますが、優しく丁寧な指導です。褒めて伸ばす事に主眼を置いているようで、比較的喜んで通っているようです。個別指導なので、正直相性もあるように、感じられますが塾側も考慮していただいているようです。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生講師が担当されています。
生徒のやる気を引き出す指導方針に基づき、優しく懇切丁寧な指導をして頂いております。
同性の講師を希望した際は、迅速に対応して頂きました。
生徒の話に耳を傾けて、対応して頂いております。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員と大学生アルバイトです。講師は日によって変わりますがカリキュラムを生徒個別台帳で管理して複数の先生で共有して別の講師が指導できるようにしてあるので安心です。先生との相性なども相談にのってくれます。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の仕様教材で授業をして定期テストで習得度を親が管理して苦手分野を潰していくためにプラスで課金講習もありです。カリキュラムの最後は学校のテスト対策で終了です。志望校や個人の偏差値でカリキュラムを組んでくれるので基本的に塾の授業についていけない事は無いです。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の定期テストに合わせた学習カリキュラムで、予習・復習の繰り返しで、定着率の向上を狙っているようです。入試対策には、夏期・冬期講習等のカリキュラムもあるため、苦手分野を集中的に指導が受けられるカリキュラムも準備されています。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校の指導要綱、要領に基づいたカリキュラム編成になっているようです。
英語、数学のみの指導を受けておりますが、上記のような内容で、カリキュラムが構成されているので、単元ごとの指導をして頂いております。

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は学校と同じです。学校評定を確実にとっていく感じです。塾使用教材による予習、復習が中心です。個別指導塾なので自由にカリキュラムが組めるので点数が伸びる教科は課金してカリキュラムを増やしていってます。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾の中では料金が安かった。先生の雰囲気が良かった。自転車で通塾できる距離だった。自習室が使い放題だったのが理由です。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勧誘

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勧誘

石巻校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾の中で料金が安く子供が自分で自転車で通塾できるところをネット探しました。体験入塾が4回あり子供に体験させたところやりたいとの事で決まりました。

名取校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の宮城県の受験体験記21件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立高砂中学校
  • 仙台市立向陽台中学校
  • 仙台市立柳生中学校
  • 利府町立利府中学校

多賀城市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR仙石線多賀城から徒歩7分
住所
宮城県多賀城市町前2-3-25 M&Mビル 3F

秀英予備校

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

多賀城市にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

子供が先生方のことをとても慕っており、勉強以上の生き方まで教えてもらうことができたと思います。先生との距離感が変にフレンドリーな感じもなく、「尊敬できる大人」として先生方を見ていました。
親としても安心して塾に任せることができ感謝しかありません。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一流校を目指すのであれば
断然、近くの佐鳴が上だったが
進学校で良いならこの塾で充分
生徒も落ちこぼれ子が少なく
元気な子が多い印象
テストの点を競いながらも
蹴落とす感じはない
通いやすい塾だと思う

湖西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人数が多くないため、個々に対応してくれる。
改善点やモチベーションをあげてくれ、本人のやる気を引き出してくれているように感じるためやる気を出してほしい場合は良いと思う。
通いやすいところにあるため利便性は高い。
自分から質問し、自主室などを多く利用する場合は安い可能性もある。

長町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験まえの数ヶ月しか通っていないのでよく分からないが、志望校に入れたので感謝している。たくさんの塾を体験して、選べたら良かったが、受験前だったので通いやすい場所を優先に考えた。いい塾でも通い辛いのは大変なので、近場を選んでよかったと思う

長町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル別2クラスに分かれていました。宿題をやっていなかったりすると、保護者にまでしっかりと連絡をくれ、居残りをさせて、宿題をやらせてくれ助かりました。
わからない問題も質問しやすい雰囲気だと子供は言っていました。子供たちの意識付けのために上位の子の点数なども貼られており、それも励みになり参考になりました。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面式で少人数で行っていた。
授業は長すぎず短過ぎず
ペースも早い事もない。
一流校への合格者は多くないが
進学校への合格者は多い
あまり落ちこぼれを
出さないようにしていたのもあり
全体のスピードも調整していたと思う

湖西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でわからないところがないか最後に確認している。
人数は少なく、静かな雰囲気でどちらかというと個々に対応してくれている。
宿題は予習と復習があり、予習、授業、復習の流れで進んでいる。
聞きやすい雰囲気があり、リラックスして授業が受けられる。
一人一人にあたるスタイルで、わからないところがないか常に確認している。

長町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にスパルタでもなく、学校の延長のような授業。だとおもう。
個別ではなく、数名で先生の授業を聞く。今は個別の塾が多いと思いますが、数年前は教室で数名での授業が多かったと思いま
す。
分からないところを聞きに行く事が出来る子ならいいとおもいます。

長町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25〜30万円

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:45万円

湖西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

長町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:5万円くらい

長町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方皆さんとても熱意があり、人間的にも魅力を感じる先生ばかりでした。成績を伸ばすことはもちろん、人としての努力を重ねることの大切さや、興味あることを見つけることの大切さなども教えてくれました。
我が子は第一志望の高校は不合格で落ち込みながら塾へ報告に行きましたが、その時に塾長のかけてくれた言葉にとても励まされ今は前向きに大学受験への目標をもって高校に通っています。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴は長く湖西校が設立してからの大ベテラン講師。
おとなしい娘で、頭は良くはないが
悪くもない。
はっきりした言葉で投げかけるタイプ
家から近くにあったため
時には自宅に来ていただいた。
勉強を教えるのではなく。
様子を見に来てくれた。

湖西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランが多く、分析をよくしてくれる。
わからないことをすぐに教えてくれ、それに見合った教材を出してくれる。
テスト明けに面談を実施し、次回に向けアドバイスをくれる。
男女どちらの講師もいるため、聞きやすい。
自主室のみの利用も講師がわからないところを対応してくれる。

長町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ社員で声の大きなせんせい。熱心で生徒からも信頼される人気のある先生でさした。30代くらいだとおもいます。穏やかな優しい先生でした。
卒塾後は転勤になったようです。同じ場所に長くはいないようです。

長町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中2では英語数学で通っておりましたが、中3では教科を増やして勉強しました。先生方の授業レベルも高く、子供は「中学校よりもわかりやすい」と言って授業を受けておりました。
自習室の利用もでき、中3の部活引退後は、集中して自宅学習ができないときには塾へ行って長い時間勉強していました。
学習習慣をつけるという点とさらに難しい問題に取り組みたいという意欲を育てるという点でも非常に助かりました。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校やクラブが終わってからなので
遅い時間までやってくれていた。
宿題が多い訳でもないが、少なくもなく丁度良い感じ。
飽きさせず、落ちこぼれさせる事なく
費用も思った以上に高くない
無理をさせずに、遊び過ぎない範囲に
なっていた。

湖西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の少し先をすすめていくようになっている。
レベルは普通。
復習を何度もできるように構成されていると思う。
基本から応用までテキストにあるが、受講のコースによっては応用はやらない。
授業中は一人一人にあてて答えさせる方式である。

長町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通レベル。特にスパルタでもなく、学校の延長のような授業。だとおもう。
個別ではなく、数名で先生の授業を聞く。今は個別の塾が多いと思いますが、数年前は教室で数名での授業が多かったと思います。数学と国語と英語がありましたが数学のみで通いました

長町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える距離にあったのと、子供が体験学習に行ったときにとても気に入り、「この塾に入りたい」と言ったため。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く

湖西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近か通いやすいと判断したため。知人が通塾していて成績が上がったと聞いたため。今の成績を少しでも上げていきたいと思ったため。

長町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

長町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:62%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の宮城県の受験体験記12件のデータから算出

秀英予備校の中学生の詳細データ

Loading...
  • 大和町立宮床中学校
  • 富谷市立富谷第二中学校
  • 仙台市立七北田中学校
  • 仙台市立柳生中学校

多賀城市にある秀英予備校

最寄駅
JR仙石線多賀城から徒歩2分
住所
宮城県多賀城市東田中2丁目40番2号

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

多賀城市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

うちにはあっていて本当によかったと思う。入試対策だけではなくその先の学習習慣などをしっかりつけたい人などは本当におすすめできる。その代わり純粋な入試対策や入試テクニックなどを求めている人にはあわないと思う。

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校での授業の内容や、高校受験対策についてをいただいたことについて、子供とのコミュニケーションを良好に受け止めることができ、一緒に塾に通っている友達とも打ち解けることができ、徹底した苦手の克服に多大なる貢献をしていただいたことについて、とても感謝しておりますし、高校受験についても第一志望校に合格できるように対策を取ってもらいたいです。

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子については、とても良かったです。未だに計算が得意なのは、公文式で計算をたくさんしたからだね、と未だに言っています。ヒアリングもできるのは、耳がA5に慣れることができたからかなと思っています。
ただ、文法をしっかり学んだわけじゃないからか、現在英語は苦手になりました。英語の文法のルールはくもん以外で学んだほうがいいかも、とも思います。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回もらった宿題を提出して、それの手直しと説明。それが終わったら自分のやる分のプリントをやり、その手直しと説明のくり返し。自分の進めるところまでやる感じ。雰囲気的には低学年の子供がいるときは比較的和気あいあいとした感じらしい。夜になってくると中学生が殆どになるので集中しやすかったト言っていた。

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、集団での授業で対応しておりますし、学校での授業での予習・復習と、質問等に親身に対応してくださっているので、親としては安心できますし、コロナの感染拡大で、塾に通えなかった際には、オンラインでの授業を積極的に対応してくださったので良かったです。

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各々がプリントを解き、わからないときは手を上げて質問する方式です。
一斉授業ではないので、個人のペースで学んています。プリントから解けたら、先生のところに持っていき、丸つけをしてもらいます。出来具合に応じて、同じプリントを再度解いたり、課題を次に進めたりを先生か判断してくれます。
先生が褒め上手で、あなたは凄く勉強ができるとたくさん言っていただきました。おかげでそれがモチベーションに、なって続いていました。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約240,000円

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円くらい

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に丁寧に教えてくれて安心感はあった。連絡も取りやすく対応はよかったと思う。周りの保護者からの評判も良かったのではないか。定期的な面談もあり進捗状況、教室での勉強態度などを教えてくれたのでよかった。高校の状況など卒業生からの声もふまえて教えてくれたのでそれも安心感につながった。

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自宅からのアクセスが良く、学校の先生や、学校の友達・親から好況化できるところをリサーチした結果を参考に、本人からの意見を参考にした結果として、高校受験に実績のあるところを何か所か選び、講師の先生とのヒヤリングをして、今通っている塾に決めました。

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、一人が自宅で塾を開いた、この道十年間以上のプロの方でした。近所なため、人となりもわかっており、子供の祖母が仲が良かったので安心しておまかせしていました。あとの三人ほどは雇われていた方でしたが、講師の方に学生などはおらず、日によっている人数は変動していましたが、そちらもみなベテランでした。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本プリントを使った勉強法で基礎をみっちりやるタイプ。繰り返し繰り返しやっていたので基礎学力はつくと思う。本人のやる気次第ではかなり高度なことも学習できるので、やり方次第では入試対策にもなるかも。1番は自分のペースでできるのでそういったのが好きな子にはハマると思う。

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験や、中学校での日々の授業の内容についての取り組みをリサーチした結果として、塾での授業の流れや、学校の授業での予習・復習について、丁寧で親身に対応してくださるところなので、安心して通わせております。高校受験が控えておりますので、対策を立ててほしいです。

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は、ひたすら習うより慣れろといったやり方です。とにかく数をこなすので、慣れてくるようで計算は暗算で大きな桁数の数字も計算できるようになるなど、とても早くなりました。また、英語も同様で文法を習うというより、英語に慣れることを第一にひたすら解いていく方式です。また、ヒアリングも専用のペン型の機械でできるので、聞き取りもできるようになったようです。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小さい時通っていてもう一度入試前に基礎をやり直したい気持ちからまた始めた。自分のペースで勉強を進めたいたちらしく、進学塾のやり方は合わないので公文に決めた

逢隈北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

貝ヶ森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近所で、帰り道の心配もいらず、送迎の必要のない距離だったのと、子供の親しい友達も通っていたから。また、公文式自体はCMでよく聞いていたのと、何より本人が自分から行きたいと言ったので。

四郎丸南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の宮城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 小松島市小松島中学校
  • 仙台市立第一中学校

多賀城市にある公文式

最寄駅
JR仙石線下馬から徒歩18分
住所
宮城県多賀城市笠神3丁目3‐21 
最寄駅
JR東北本線陸前山王から徒歩3分
住所
宮城県多賀城市南宮字八幡148-1 

学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

多賀城市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

模試や検定のスケジュールや 強化対策の臨時授業の案内や説明はもちろん、今現在の授業の進み具合や内容、子供の苦手対策に必要なこと、自宅学習でやってほしいことなどの説明があった。先生方はどの方も親身に対応してくださっていたので、安心してお任せできたし 特別不満や不安に思うことはありませんでした。この塾を選び長年通わせてよかったと思っています。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の先生からも、塾に通わせてから、自分から何かわからないことがあったらば、遠慮なく質問をしていくし、予習・復習を中心に、高校受験対策もかなり実践的に取り組んにおりますので、成績も上昇してきておりますので、感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子曰く、この塾に入ったことにより、学びの大切さや、知識の蓄積を蓄えることができて、本当に良かったと言っておりましたし、講師の先生方の指導力の高さに感銘を受け、この塾に入ってよかったと思うますし、末っ子にも入塾させてやりたいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学生の授業が各学年1時間半ほどあるが、その他の時間帯は自習や問題の解き直しをして 分からないところを先生方が説明してもらっていた。
現役大学院生が主に中学生の授業を進めてくれたので、今やるべきこと、今の学生に求められていることがリアルタイムでよく分かった。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾では、非常に評判が良く友達もいるので、授業の内容がわかりやすく、気軽に質問することができますので、いいと思いますし、友達同士で教えあったりしていることを伺っているし、勉強以外のことについても、紳士に対応してくださっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を選択しましたのですが、受講生のほとんどが、一緒の同級生でしたので、すぐに溶け込むことができ、生徒同士で教えあうこともでき、いい感じで勉強をしているとのことでしたので、丁寧な質疑応答を実践してもらっているので、良かったと思います。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:110000円 

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学院生、弁護士資格をもったお母さん講師と優秀な先生方が揃っていました 子供一人一人に寄り添い 的確なアドバイスをしてくださったり、その子が苦手とする科目や問題を集中して向き合ってくださり有り難いと思った。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校から、先生にお勧めの塾はありますかと相談した際に、先生から実績があり、評判の良い塾がありますと紹介され、友人からもいい先生がいるとのうわさも聞き、今の塾に入ったところ、評判通りのいい先生で、良かったです。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立の難関校を幾人も合格させていると聞いておりますし、息子からは、親切に教えてもらい丁寧な指導ぶりと聞いておりますので良かったし、勉強以外でも親身に対応してくださるので、安心してお任せしております。この塾に選んでよかったですと息子は言っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語、理科、社会の授業は受験生用テキストを使用し、苦手な部分は学研のプリントで徹底的に問題と向き合う。英検対策には2次試験の面接の練習もして下さった。数検、漢検など 色々な分野に挑戦させてもはえる環境だったので感謝しています。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策を中心に、学校でのカリキュラムについても、予習・復習を中心に行っており、わからないことがありまあしたらば、遠慮なく聞くように指導されており、こちらにしても、わかりやすく対策を教えてもらっているので、とても助かります。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科で、基本的なことについて、効率的な授業を行っており、予習復習を徹底させていただいているので、家での勉強も分かりやすいカリキュラムを実践できるようなシステムになっておりますので、こちらとしては、楽に教えてもらっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制で先生が一人一人にあった学習を身に付けてくれるから

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績のある

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記17件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立七郷中学校
  • 仙台市立第一中学校

多賀城市にある学研教室

最寄駅
JR仙石線多賀城から徒歩9分
住所
宮城県多賀城市東田中2丁目31-10 
最寄駅
JR東北本線国府多賀城から徒歩8分
住所
宮城県多賀城市高崎1丁目8-2 

個別指導秀英PAS

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

多賀城市にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
塾の総合評価

子供の成績は良くなってはいないが、塾自体の評価としては、良いのではないかと思っている。立地や講師の質等を考えると良いのではないかと思う。子供の成績が良くなっていけば、更に良いと思うが。今のところは難しい状況である。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果として、塾代は、思ったよりかかったが、子供の希望の公立高校に合格したのでよかった。
その子その子のタイプで合う、合わないがあるかと思うが、うちの子供には、自分で選ばせた塾に行かせるのが1番と思った。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、集団指導と個別指導の両方を行っているところは少ないので、選択肢が広がっていきます。何かあった場合でも、気軽に相談できる環境なので、気兼ねなく相談をしています。場所も良いので、おすすめです。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の面倒見がとても良い。親にも必要な情報は、アプリで教えていただけます。親子で今、何をやらなければいけないか気づかせてくれる塾だと思います。授業内容、宿題の量も調整してくださるので通わせやすいかと思います。ただ、塾代が結構かかると思います。
助かります。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、理解している単元のときは早めに進み、理解できていない場合は時間をかけて教えてくれているようだ。2対1の個別なので、質問もしやすいようだ。流れとしては、課題のプリント等の問題解いて、間違った箇所を教えてくれていると言っていた。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が、前にいて、生徒に授業を行うスタイル。
その日に塾の講義受けれなくても、後日DVDで再講習をうけれる体制が、遅れを取り戻せるので良かった。
わからないところはいつでも授業と別に先生に相談できる体制で、熱心な塾という印象でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、集団の場合は学校の授業を前倒しで教えているようです。だいたい3週間ぐらい進んでいると聞いています。定期テストの3週間前からは、テスト対策の授業になります。個別については、特にテスト対策等もなく、その子の理解度に合わせた進み方になるので、テスト前でもテスト範囲が終わっていない可能性もあります。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式 先生1人に生徒2人
流れ 学校の授業に沿って行う
雰囲気 
とても和やかな授業です。やりたくない問題も取り組ませて頂ける。苦手な所は、褒める事、何回も取り組ませる事で、自信に繋げようとする声かけが上手です。
褒める事、冗談も言いながら、楽しく授業を進めてくださいます。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30~40万円

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:650,000円

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現在通っている塾の講師は、プロの講師が4割でアルバイトの講師が6割位の比率である。子供の担当は、アルバイトの講師のようだが、説明等わかりやすいといっている。個別なので、あわない講師がいた場合は、責任者に連絡をして変更してもらうことができるが、今のところ変更はしていない。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方の職歴は分かりませんが、面談が各学期ごとにあり、詳しく塾の子供の様子を説明していただき、子どものレベルの説明があり、高校受験の高校選びにとても参考になりました。
公立、私立とも受験校選びに熱心に対応してもらいました。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはプロの講師が3~4名常勤でいます。残りの講師はパートやアルバイトの講師となります。講師の質は良い方だと思いますが、個別の場合は子供に合う/合わないということもありますので、合わない場合は変更をいらします。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の先生が多い、面倒見がいい。テストの分析もして、出来ない所は復習、宿題にしてくれます。穏やかな先生が多く、個人的な事も、先輩としてアドバイスをしてくださり、楽しい先生が多いように感じます。先生と保護者が話す機会もあり、勉強方法や生活の仕方など、細かくアドバイスして頂けます。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは英語と数学にしている。他の科目も依頼することができるが、難易度を考えると英語と数学を優先している状況である。カリキュラム自体は、個別なので自由な組み合わせにすることができるので、難しい英語と数学にしているが。テスト前等は他の教科も追加できる。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自主学習も無料であって、毎日なるべく通わせて勉強するように声かけてもらっていました。
授業も休んでもDVDで自主学習を行い、再講習受けれ、わからないところは先生に質問できるような体制をとってもらっていて、安心でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、1,2年は集団は数学/英語/国語の3教科か、理科と社会を追加した5教科になります。3年は5教科全てになります。個別の場合は、月に何コマ依頼するかで、教えてもらう科目数が決まります。週1回の場合は、ほぼ1教科になります。その他、春夏冬休み中は、それぞれ短期の講習があります。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な所を指摘し、復習させて頂ける。宿題の量も調整したり、苦手な所は、プリントとして宿題になります。
カリキュラムの進め方は、子供にあったペースで進めていただけます。色々テキストはあるようですが、不用な物、必要なものと、ハッキリ子供にし認識できるよう、工夫して進めていだけます、

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学してみて、息子が一番通いやすいと感じた塾に決めた。また、説明をしてくれた塾の責任者の話もわかりやすかったのも決めた理由の一つである。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

市内の塾をいくつか見学してみたが、説明してくれた先生の熱量や、説明のわかりやすさ、また子供が一番ここがいいという感想だったので決めた。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

秀英

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

多賀城市にある個別指導秀英PAS

最寄駅
JR仙石線多賀城から徒歩2分
住所
宮城県多賀城市東田中2丁目40番2号 

あすなろ学院

学研グループの強みを活かした学習メソッドで「できるまで」徹底指導!

多賀城市にあるあすなろ学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(76件)
塾の総合評価

一緒に通っていた友達も志望校に合格、周りの生徒達もほとんどが合格していました。
全体的に指導方法もあるのだとは思いますが、1番は雰囲気作りが非常に上手なんだと実感しています。
上記より、個人的ではあるものの評価としては満点かなと思います。

G-PAPILS愛子中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格出来て、本人が今でも時々遊びに行くほどなので、相当いい塾だったのだと思う。通うには交通手段に困るがその苦痛を忘れるくらい通ってて良かったと感じている。下の子たちも迷わず、この塾に通っている。

G-PAPILS愛子中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これまで書いてきたとおり、勉強しやすい雰囲気づくりに力を入れているところが評価できる点である。その延長として、子どもたちの話を講師の先生がよく聞いてくれるようである。したがって、人にすすめられる塾といえる。

G-PAPILS大学病院前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無理やり勉強させるのではなく、生徒のやる気を引き出す方法をとっているところは評価できる。ただ、それを可能にしているのは、講師個人の実力に頼るところが大きいのが、やや残念に思われる。満点にできないのはそこである。

G-PAPILS大学病院前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではあるものの、きちんと個別の質問時間を設けるなどの工夫がされていた。
集団授業と聞いてついて行けない生徒もいるイメージが強いが、そんなことは一切無くみんな難しい顔をせずにペースはバラバラでも理解するまで根気よく付き合ってくれる中なので雰囲気はとても良いです。

G-PAPILS愛子中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストが多かったと聞いている。それに伴うクラス分けも頻繁にあって、より上のクラスに入ろうと頑張っていた。点数、順位が廊下に張り出されるため、やりがいもあったと思う。先生はフレンドリーに話しかけ、笑いの絶えない授業で楽しかったらしい。

G-PAPILS愛子中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先ほども書いたとおり、授業は能力別のクラス編成になっており、授業のペースは、学校よりも1〜2ヶ月程度早い内容を扱っているようだ。クラスにもよるが、雰囲気は和やかで、あまり競争心を煽るようなことはしないようだ。

G-PAPILS大学病院前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上位のクラスといえども、授業中の雰囲気は、非常に和やかであるらしい。それは、講師の先生たちが、クラスの雰囲気づくりに対して、かなり気をつかっているからである。競争心を煽る以前のような進め方はしていない。

G-PAPILS大学病院前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:18万円程度

G-PAPILS愛子中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

G-PAPILS愛子中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

G-PAPILS大学病院前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30.万円くらい

G-PAPILS大学病院前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はみなさんプロの方々でした。
教え方については息子的には凄く良かった様です。
わからない所を丁寧に分かりやすく説明してくれた様でした。
全員がベテランさんだった。
講師はみなさん優しい話し方でとても雰囲気が良かったです。

G-PAPILS愛子中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトの先生はいなくて、プロの先生だけだったのが良かった。大変親身になって相談に乗ってくれ、面談も多かったし、連絡もよくくれた。安心して任せることが出来た。また授業が楽しいと家でも先生の授業の真似をして弟たちに授業してくれた。

G-PAPILS愛子中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科に専任講師がいる。成績別のクラス編成で、それぞれのクラスで講師が違う。クラスによっては、大学出たての講師もいるようだ。講師のマニュアルはあるようだが、授業のわかりやすさは、講師の経験によって変わるようだ。

G-PAPILS大学病院前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の力量は、それぞれの経験によるところが非常に大きい。上位のクラスでは、受験指導の経験豊かな講師が各科目担当となる。裏を返せば、下位のクラスでは、大学出たての講師がまさに研修制度であるように担当する。

G-PAPILS大学病院前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手を重点的に克服する感じで、得意な部分は復習程度とメリハリがありました。
レベルに関しては、個々に合わせて丁寧に教えてくれていました。
全体的にパソコン学習にて過去問の反復回答を黙々とこなして苦手分野を見つけ出して、個々に合わせて講師の方々が段階を踏みながら指導していってくれています。

G-PAPILS愛子中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テスト対策が良かった。内申点を上げるコツなども教えてくれたようだ。使用した教材は他の塾と同じものだったが、教科ごとのレベルに分けたクラス分けで無駄なく勉強できていた。夜22時まで週3回は辛そうだった。

G-PAPILS愛子中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には、中間テストおよび期末テスト対策がメインである。普段は中学校の授業を先取りするペースで進み、テスト前には塾生の各中学校ごとにテスト対策が行われる。塾側には、過去のテスト問題がストックされてある。

G-PAPILS大学病院前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の進度は、学校よりも1,2か月くらい先の内容を扱っている。これは、公立高校対策として、内申点を固める目的がある。学校の内容をしっかりと理解し、定期試験で高得点が取れるように、徹底した先取り学習となっている。

G-PAPILS大学病院前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介から、実際に体験入学を経験して雰囲気も良かったのと、本人の学習スタイルにマッチしていたので決めました。

G-PAPILS愛子中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が友人に誘われて一緒に入塾した

G-PAPILS愛子中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの友だちが通っていたから

G-PAPILS大学病院前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

場所

G-PAPILS大学病院前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

あすなろ学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 厳しい基準をクリアした精鋭講師陣による質の高い指導
  • 個別指導・集団指導・在宅受講など、希望に合わせて選べる豊富なコース!
  • 中・高・大学受験すべてに対応!宮城の入試事情を知り尽くした講習内容

あすなろ学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記19件のデータから算出

あすなろ学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立将監中学校
  • 仙台市立五橋中学校
  • 仙台市立七北田中学校
  • 仙台市立向陽台中学校

多賀城市にあるあすなろ学院

最寄駅
JR仙石線多賀城から徒歩2分
住所
宮城県多賀城市中央2-3-21

TOPPA館

入試本番で9割以上の高得点を狙える実力を養成!TOP校合格を目指すための塾

多賀城市にあるTOPPA館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(30件)
塾の総合評価

トップ高を目指すお子さんが集まる塾なので、生徒さんはみな勉強に真剣に取り組んでいますし、講師の皆さんも知識豊富で教え方も良く、受験に向けてしっかり学ぶための環境が整っていると思います。オススメできる塾です。

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ハイレベルな集団塾なので、ハイレベルな高校を目指す子にとっては良いと思います。

1年間位しか通っていないので、もっと前から通いたかったみたいです。
高校入試ギリギリ間に合ったみたいなので。

ただ料金がかなり高いので、夏期講習などの追加料金も別なのでかなり大変でしたが、子供が通いたいと言ったので通わせました。

一高・二高TOPPA館 泉中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の先生はアルバイトではないと思います。
経験ある先生なので、しっかり質問に答えてもらえました。
ちょっと教材が多いのと、費用は高めかと思いますが、
勉強しないといけない!と感じさせてくれる塾だと思います。

あすの長町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目標を達成することが出来たので、この評価になりました。
ひとつ残念なのが、料金が高いことです。
講座を追加すると更に値段は上がるし、子供が取りたいならこちらとしても取らせて上げたいので、自然と高くなりました。

一高・二高TOPPA館 泉中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

皆トップ高を目指す生徒でしたので、学校とは違い授業の店舗も良かったようで、よい刺激をもらっていました。受験近くになると朝から夜までガッチリと入試対策をするので、それに慣れていたからか、本番では最後まで疲れたりすることなく問題と向き合えたようです。

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生の授業を集団で受けるタイプです。
問題をあてられて答えることもあり、宿題も出されていました。
雰囲気は賑やかで楽しかったみたいです。
クラスがテストの点数で年に数回変わりました。
先生ごとに違った雰囲気で飽きないで受けられたみたいです。

一高・二高TOPPA館 泉中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、成績順クラス分けや座席があります。ある意味プレッシャーですが、頑張らなければ!というモチベーションにつながるかもしれません。
勉強をしないといけない、という雰囲気を出してくれるので、ある意味良かったです。

あすの長町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

二つのクラスにテストの点数で別れます。席順も点数順になっていて、前から順番に座りました。
クラスの雰囲気は明るく楽しく授業を受けることができました。
二年生の終わりに入塾したので、少し不安もありましたが、三年生の夏から入塾してきた人もいたので、途中からでも大丈夫です。

一高・二高TOPPA館 泉中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円位

一高・二高TOPPA館 泉中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:最終の受験期前講習時期のみ受講しましたので8万円ぐらいでなかったかと思います。

あすの長町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円

一高・二高TOPPA館 泉中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強のことだけではなく、自分のこれまでの体験談やモチベーションの保ちかたなど自学だけでは得られなかった話を聞くことができて、息子はありがたく感じていたようです。苦手なところを講師の方に相談したところ、過去に使った教材をくださりました。親身に考えていただけていたと思います。

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人数は4人しかいなかったので少ないと思います。
塾長はベテランの先生で数学理科を担当していました。
話が面白く子供にとって相性が良かったみたいで楽しく授業を受けることが出来ました。
他の先生は若い先生ばかりでしたが、一生懸命授業をやっていたみたいでした。

一高・二高TOPPA館 泉中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の先生は専門講師で、アルバイトの学生は居なかったと思います。集団授業のみです。
しかし、自習室で勉強し、質問に行くこともできます。
その当時おられた年配の先生(数学?)の方の事を信頼し、大学も含め色々進学相談をしていたように記憶しています。

あすの長町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

今は変わりましたが、塾長の授業は面白く印象に残りました。勉強だけではなく、雑学も混ぜながら色々な話をしてくれました。
若い男の先生が多い。
可も不可もなく、普通の先生でした。
女の先生の授業も分かりやすく、良かったです。

一高・二高TOPPA館 泉中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週に1度のコースに通っていました。5教科をバランスよく学習できたので、苦手教科の学習力アップはもちろん、得意教科でも抜けているところに気づくことができて良かったです。日曜だけでも一日中レベルの高い、しっかりとした受験対策をすることができたので、それが合格につながったと思っています。

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

春夏秋冬と1年間あっという間に過ぎていきました。
中学3年生の内容を夏までに終わらせて、早めに受験対策に取り組みました。
テキストの他にプリントも配布されたので全部やりきることは出来ませんでしたが、たくさん演習が出来たので良かったみたいです。

一高・二高TOPPA館 泉中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

半期でほぼ学習内容は前倒しで終了し、秋以降は完全に受験準備態勢であったように思います。
直前講習のみの受講なので、基本は土・日曜のみの通塾でした。
冬休み頃以降の講習が結構みっちりで、金額的にもオプション講習は受けませんでしたが、かなりしっかりと勉強していたように思います

あすの長町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ハイレベルの高校を目指しているので、問題集のレベルも高いです。
講座も色々あり、自分で選ぶことが出来ましたが年末年始は全ての講座を受講したと思います。
ただ、全部を取らない人もいたので、それぞれ判断して良いと思います。

一高・二高TOPPA館 泉中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

週に1度だけ通えるコースがあり、自宅は学習の補助として通えると思ったから。

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が体験に行ってみて、雰囲気が良かったみたいなので決めました。
大手のグループ塾なのでデータもたくさんあって、色々教えてもらうことが出来たので良かったです。

一高・二高TOPPA館 泉中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家より近かった・姉がこの教室に通塾していたことがあるため、塾の様子等がよく分かっていたので
通塾経験がなく、本人があまり乗る気でなかったため、直前講習より通塾しました

あすの長町校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験してみて

一高・二高TOPPA館 泉中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

TOPPA館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関校現合格を目指す生徒のための特別選抜制の学習塾
  • 論理的思考力を鍛え、将来の大学受験を見据えた真の学力を養成!
  • 実力派講師陣による授業で、入試で9割以上得点できる実力を養成を目指す!

TOPPA館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記11件のデータから算出

TOPPA館の中学生の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立南光台東中学校
  • 仙台市立中山中学校
  • 宮城教育大学附属中学校

多賀城市にあるTOPPA館

最寄駅
JR仙石線多賀城から徒歩2分
住所
宮城県多賀城市東田中2-40-3

パーソナル・ワン

5教科個別指導塾で成績アップ!志望校合格!を目指す

パーソナル・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分の都合に合わせて曜日・時間帯・教科も選べて振替もできる!
  • 講師1人:生徒2人までのペースメーカーになる個別指導!
  • 強化したい科目はパワーアップ講座にて指導!

多賀城市にあるパーソナル・ワン

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線荒井から徒歩12分
住所
宮城県仙台市若林区荒井七丁目53-2
最寄駅
JR東北本線国府多賀城から徒歩4分
住所
宮城県多賀城市城南1丁目19-24

個別学習塾『DOJO』

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

多賀城市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
JR仙石線多賀城から徒歩4分
住所
宮城県宮城県多賀城市中央3-1-12

学習塾スタディプレイス

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

集団授業での疑問を個別形式の指導で解決する新スタイルの小中学生向け学習塾

学習塾スタディプレイス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別演習時間「チャレンジスタディ」で集団指導をバックアップ
  • 家庭学習管理表での学習成果の達成により勉強の楽しさを伝える
  • 志望校合格から逆算したカリキュラムで本質を理解した指導

多賀城市にある学習塾スタディプレイス

最寄駅
JR東北本線国府多賀城から徒歩8分
住所
宮城県多賀城市城南1-7-23

YSA教室

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

全学年指導に対応!個別指導コースも提供する、宮城県多賀城市の学習塾

YSA教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生から高校生まで学年に合わせた指導を実施
  • 講師1人に生徒2人の個別指導も提供
  • 高校受験を徹底サポートする中3入試必勝クラス

多賀城市にあるYSA教室

最寄駅
JR仙石線多賀城から徒歩7分
住所
宮城県多賀城市高崎3-4-32

ペッピーキッズクラブ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

多賀城市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(93件)
塾の総合評価

値段が少し高いかなーと感じるが、総合的にはとても良い。教室によって当たり外れはありそうだが、多分ほとんど当たりだと思う。
英会話は塾での勉強、プラス結局自分でも勉強し、家で英語をきかないとダメ。だからそれが理解できる人にはおすすめ。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

英語への抵抗感を取り除くには良いと思います。
受験対策としては不十分な面もありますが、一番の理由は、講師の先生が定着しないことが『良い』評価に繋がらなかった要因です。
担当の先生が決まって安定したら、また印象は変わって来ると思います。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教材費で初期投資は嵩むが自分が教えてあげられない部分なので入れて良かったと思ってます。状況に応じて場所の提案をしてくれたり学習の仕方を提案してくれたり。
理解度を形にするために英検の対策をしていったりといろんな方向に力を入れています。
が、結局は本人のやる気次第。前向きに学ぶ姿勢があれば確かに英語力は身につくと思います。うちは高みを目指していたわけではないし成績はまぁ人並みにはなったのでよしとしています。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で見てくれてた。分かりやすかった。クラスによってはうるさいクラスもあるが、学年が上になるにつれてみんな落ち着く。先生も一人一人よく見てくれる。先程も書いたが、DVDを使って授業してくれていたので、予習復習がしっかり出来た。親にも勉強になった。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で目も行き届くので、決まったメンバーと一緒に楽しみながら通っている様子です。
ネイティブの先生のときは、オールイングリッシュでレッスンしているようです。
雰囲気はアットホームな感じで、ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーなど、下の兄弟も体験のような形で参加できるイベントもあります。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数形式なので講師、生徒の双方向の対話は大丈夫だと思う。
毎回終了時には今日は何の文法をやったか等の報告もある。外国人講師の時はわざわざ親御さんの前で一問一答するような姿も見られる。わからなさそうな時は小声でフォローを入れたりとやりっぱなしではない感じ。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108000円

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は本当に本当に良かった。塾の内容と言うより、先生が良くて通い続けた感じ。子供思いで一人一人よく見てくれる。教室によって当たり外れがあるが、私は当たりだった。子供もいる先生だったので、勉強以外のことも相談出来たし、色々な人とつながっていたので、何でも相談できた。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本、日本人の先生がメインでネイティブの先生が月1回担当してくれます。
以前の担当の先生が結婚して辞められてからコロコロ変わりがちで、以前の先生が良かったので不満に思っています。その後も毎回違う時期があったり、1、2ヶ月で変わったりと安定してないので高校進学後は辞める予定でいます。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師が教えてくれる。が当たり外れはある。上から下まで満遍なく見れる方もいれば落ちこぼれは放置の方もいる。
基本各教室に日本人講師1人、外国人講師1人が在籍しているようです。
外国人講師の日は月一回で日本人講師はいないので最初は何を言っているのか全くわからなかったそうです。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先取りで勉強してくれてた。英会話なので、学校の定期テストには不向きだったが、それは承知の上で通わせていたので別にそれでも良かった。英会話のお陰で、リスニングは毎回パーフェクトだった。
あと分かることは‥DVDを使って授業をしていたので、家でも野手や復習がしっかりできた。車の中でも流す事が出来、親も何を勉強しているかが分かって良かった。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

会話を中心にボキャブラリーを増やすような内容です。
レベル毎にクラスが分かれており、年度末に次の年度のクラスの案内があります。
レッスンは、クラスのレベルに合わせたテキストを用いて進めているようです。
中学生のクラスは記述の練習も少し取り入れてくれているようです。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習をしつつ次へも進んで行きます。
大事なところは二、三週続けたりします。
1日一個英単語を覚えて来てねっていうスタイルなのでキッチリこなしていればある程度ついていけると思うが(カリキュラムの進捗にそっているので)行かされていると思ってやっていると苦労するのではないか。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて先生がいいと周りの評判が良かったから。友達も通っていた。きっかけは営業さんからの紹介だった。勉強と言うより英会話の方が大事だと思っているから。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

机上の勉強だけでは身につかない、耳を鍛えられると思ったから。
学校の授業より早くスタートしたほうが良いと思ったから。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま営業に来たのとこれからの時代英語が必須スキルになっていくにあたり、個人で教えてあげることが出来ないので初期投資は嵩んだが入れることにした。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃

ペッピーキッズクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

多賀城市にあるペッピーキッズクラブ

最寄駅
JR仙石線多賀城から徒歩5分
住所
宮城県多賀城市中央2-15-23 三浦店舗貸事務所

Kids Brown English

対象学年
中学生

圧倒的でハイレベルな英語力を身につける、まさに英語革命

Kids Brown English編集部のおすすめポイント

編集部
  • 物語を軸にリーディングをこなすから英語が身につく
  • 日本語を英語の感覚へ導く
  • 暗記だけじゃない!英単語を憶測する力も養う

多賀城市にあるKids Brown English

最寄駅
JR仙石線下馬から徒歩20分
住所
宮城県多賀城市笠神

ベネッセの英語教室 ビースタジオ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム

多賀城市にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
塾の総合評価

一番の良い点は、先生がとても親身になってくださるところです。
定期テストのときは、カリキュラムを後回しにしてそちらの勉強を集中してやってくださる点です。
また同じ学年の同じ中学校のレベルのあった生徒でクラスを組んでいただいているので、本人もとてもやりやすそうです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から子供達へ質問がよくあり、対話形式で勧めており、集中して取り組むことができていると思います。まわりの生徒とも対話しながらできるのも良いです。
少人数なので、先生の目もよく届いているので、とても良いです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくださり、試験が近いときは、定期テストの勉強を集中して教えてくださり、英語の教科も好きになっているし面談もあり塾での様子も教えていただけるし、参観日もあるのでよく知れていいです。
塾のテストでレベルも確認できるので良いです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材もありそれもやっていただいているが、試験が近い日は定期テスト用のテキストで教えてもらえるので良いです。
カリキュラムもレベルに合わせて進めていただけるのでわかりやしいシステムで良いです。面談で先生と相談して、どのカリキュラムがいいか、話し合って決めれる点もよいです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていたが、先生がとても親身になってくださりとてもよいと話をきき、実際に体験して子供も気に入ったためこの塾にきめました。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

ベネッセの英語教室 ビースタジオ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
  • 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
  • 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ

多賀城市にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ

最寄駅
JR仙石線中野栄から徒歩11分
住所
宮城県多賀城市高橋2-19-7 イーストアーバニィ102号室

セイハ英語学院

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

全国に500教室以上展開中で安心の英会話教室

多賀城市にあるセイハ英語学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(9件)

セイハ英語学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 日本人講師と外国人講師の2名体制で万全のサポート
  • 急な予定変更にも対応!安心の振替制度あり
  • オリジナルテキストで生徒の興味関心を引き出すレッスン

多賀城市にあるセイハ英語学院

最寄駅
JR仙石線多賀城から徒歩13分
住所
宮城県多賀城市町前4-1-1 イオン多賀城店 3F

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)

対象学年
中学生

低年齢から楽しく学べる漢字学習塾

多賀城市にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国語力の基礎になる漢字をしっかり学べる
  • 専門特化した講師陣による指導が受けられる
  • 低年齢の生徒でも楽しく学べるカリキュラム

多賀城市にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)

最寄駅
JR仙石線中野栄から徒歩8分
住所
宮城県多賀城市高橋5丁目13-10

ECCジュニア

対象学年
中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

多賀城市にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

総合評価はとても明るくて信頼のある先生だったことと、子ども達に寄り添ってもらえてとてもレッスンに行きやすい環境であったこと。目標の中学校卒業までに英検3級を取ることが叶えられたのでとても満足しています。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく行って良かった、勉強させてあげれて本当に良かったと思います。
親に無理矢理連れて行かれるのでは成績も伸びないと思いますが子供自ら行くといってもらえる環境作りや誘導がとても大切かと思います。
子供の為、色々と親も大変かと思いますが絶対行ってて良かったと思う日が来るかと思うので塾はオススメです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生たちの対応が良く、気持ちが良い。教室も綺麗で、快適に学習できます。塾長さんが気さくで優しい方なので、こちらの要望をしっかりと聞き、対応してくださいます。大学生の先生たちが多く、親しみやすいです。テキスト代が安く、新教研テストも希望者のみなので、自分に合ったペースで進めていけます。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が楽しめる雰囲気とカリキュラム作りに工夫を感じた。
また、子供のレベルや、目標に合わせた指導をしてもらっていたと感じていた。
実際に成績も上がり、合格レベルに達することが出来たので、安心して通わせることが出来た。

深江教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立島原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

単語の小テストがあったり、文法の並び替えの小テストがあったり、教材にはDVDがついているのでそれを流して描写の内容から質問を出して答えるというものがあったりする。英検が近くなってきたら、テスト勉強で過去問題集をやったりする。私の息子のクラスは10人と多いクラスでしたが、皆さん素直でまた向上心がある子ばかりだったのでとても良い雰囲気でした。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス少数で勉強を教えてくれ嫌な子は邪魔する子がいればそれなりに別の時間帯にしてくれたりも配慮もしてくれました。
雰囲気はいつもとても賑やかで楽しく勉強と遊びを分けて下さりそういう所が良かったです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を見せて、わからなかったところや間違えたところを中心に進めていきます。その後に、予習をやります。授業で分からなかったところを聞けば、おしえてくれます。弱点を強化してみてくれます。優しい声掛けや、気遣いで、安心できます。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも、子供が参加しやすい雰囲気を作ってもらえており、双方向のやり取りをしながら進めてもらっていたようだった。
季節ごとのイベントにも絡めながら、子供が楽しめる授業をしてもらえていた。
子供も楽しいと言いながら、通っていた。

深江教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立島原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108,000円

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

深江教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立島原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先先は明るくてとても信頼の置ける先生です。わが町はケチカンとの姉妹都市でもあり、先生方が中心で積極的に国際交流に携わっています。教室でも前向きな指導をされているので子ども達にも信頼されています。テストが近くなってくるとみんなの力になってたと思います。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語教員の資格を持ち自宅でやっていたがとても良かった。
子供の目線で話して下さり勉強だけではなく色々な事も経験できたので良かったと思う。
また海外の料理やイベント等、季節毎に楽しめる工夫もしてくれ良かったです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。医療創生大学生。聞けば時間外でも、教えてくれる。とてもフレンドリー。教科、曜日によって先生が変わる。たくさんいるから、自分にあわなければ、変えてもらえます。男の先生が多いです。英検上級保持者が多いです。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で、丁寧に指導して貰えそうだった。
子供の苦手としている部分に配慮しながら、レベルを上げて貰えそうだった。
子供たちが楽しそうに通っており、成績が上がるという話を聞いた。
通っている子供からも、保護者からも好評だった。

深江教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立島原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCでは、文法もやっていきますが、日常会話をする方がメインです。中学校卒業までに英検3級をとるのが一つの課題になっていてその目標のために進められている感じになっています。小学校のうちに英検5級から始まりました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に合わせて勉強してます。
とても分かりやすく個人一人一人に教えてくれ助かりました。
また分からない事や苦手な部分についても根気よく教えてくれました。
年に一度の試験がありコレがまたとても良く楽しんでやってました。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

希望者のみ、新教研が月一ある。それを目安に、志望校を選び、自分に合ったやり方で進めてくれる。復習や予習のほかにも、聞けば、テスト対策や受験対策もしてくれます。進路指導、進路相談も出来るので、不安解消されます。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の苦手分野に配慮しながら、カリキュラムを組んでもらえた。
子供に達成感を感じさせながら、次のステップに進んでくれていた印象がある。
授業の前に、子供が学習する内容を示しながら進めて貰えたのが良かった。

深江教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立島原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判が良く、立地条件も中学校に近くてべんりだったから。仲良しの子も通うということで子どものやる気に繋がりそうってのもあります。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学に行き子供が決めて先生とも話し親としては納得しましたが子供の気持ちが1番だったので子供に聞くと絶対ココがいい!となり早々と決めました。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。塾の先生たちもたくさんいて、自分に合った先生が選べる。自習室を借りれる。塾長さんがとても良い。明るくて気さくな方。こちらの意見をしっかり聞いて下さる。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が以前からの知り合いであったこと。
英語を苦手にしていて、レベルを上げたかった
リスニングのレベルを上げたかった

深江教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立島原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

多賀城市にあるECCジュニア

最寄駅
JR仙石線下馬から徒歩24分
住所
宮城県多賀城市笠神5丁目14-14
最寄駅
JR仙石線下馬から徒歩29分
住所
宮城県多賀城市大代1-4-3大代保育園内

Lepton

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

小学生から高い英語力を習得できる英語塾

Lepton編集部のおすすめポイント

編集部
  • 他人に惑わされず自分のペースで学べる
  • どんなレベルの生徒でも安心して入塾できる体制を完備
  • 世界標準テストであるJETの受験が可能

多賀城市にあるLepton

最寄駅
JR仙石線多賀城から徒歩2分
住所
宮城県多賀城市東田中2-40-3
1
前へ 次へ

よくある質問

Q多賀城市で人気の塾を教えて下さい
A. 多賀城市で人気の塾は、1位はナビ個別指導学院、2位は秀英予備校、3位は公文式です。
Q多賀城市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 多賀城市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q多賀城市の塾は何教室ありますか?
A. 多賀城市で塾選に掲載がある教室は33件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

多賀城市中学生向けの塾の調査データ

多賀城市中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている多賀城市にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は44人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ294件から算出(2024年06月現在)

多賀城市中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている多賀城市にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は37%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ79件から算出(2024年06月現在)

多賀城市中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている多賀城市にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は67人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ188件から算出(2024年06月現在)

多賀城市 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

多賀城市にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている多賀城市にある中学生向けの塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください