2024/06/29 奈良県 北葛城郡王寺町

北葛城郡王寺町 中学生向けの塾 28件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 281~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

北葛城郡王寺町にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

娘の親身に対応してもらいました。性格的に集団が合わなかったので、個別指導で良かったです。やる気を引きだしてくれるので完全にお任せしていました。合っていない点は特に思いあたりません。とても良かったと思います

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前で通いやすく、教室は静かで、環境は良かったです。
問題集採用ではなくて、分野別学習プリント採用で、本人が必要な部分に集中して学習することが出来ました。
塾側から、連絡は無かったです。
学習内容が、本人に必要な部分と、ずれていないかは、家庭で気を付けていました、
塾にまかせきりでは、うまくいかなかったです。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校のような授業公式ではなく個別指導という事もあり、一人の子供に対して熱心に授業されていた印象もあり、取り残されるといった不安も心配もありませんでしたし、講師の方々が本当に一生懸命に授業される印象だったのを覚えています。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

友達との関係性や競争心の煽り方など上手でレールからはみ出ることなくスタートからゴールまで連れていってもらいました。最終的に合格までできたので感謝しかありません。最終的に勉強嫌いの娘が受験を乗り切ってくれました。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾長がとにかく信頼できたようです。他塾にはないアットホームな環境で、通うことが楽しかったようです。塾の作りも木をメインにした作りで、寺子屋風で落ち着いた雰囲気でした。自習などで1日いることもありました。

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別形式。
生徒と講師の、一対一方式。
次回の学習プリントを、事前に予習しておいて、不明点を講師に質問する。
一コマ、90分間だったと思います。
静かで、落ち着いていて、集中しやすい環境でした。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の雰囲気としては授業中は、仕切りがあり個別指導ということもあり静かな感じで行われていたのを覚えています。個別指導なのでワンツーマンで講師の方々が熱心に指導されていて雰囲気的には勉強しやすい環境だと思います

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

バスケットボール部に所属していたので、その活動が終わった後で移動時間も加味してくれました。とにかく友達と一緒に通学できたことがとても良かったてます。雰囲気もそれぞれの意識が高く負けなぞという雰囲気がていました。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:30万円

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円 

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとにかく信頼できたようです。他塾にはないアットホームな環境で、通うことが楽しかったようです。カリキュラムも特に決まったものはなく、苦手を克服して自信に繋げるという感じでした。保護者面談も1時間以上時間を取って下さるので、色々とお話しができました。

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生、プロの方が居ました。
講師の方によって、分かりやすい方、それほどでもない方、色々あったそうです。
教え方には、別に問題は無かったのですが、講師の方の汗のにおいが、いつも強い方が居て、それを本人が、どうしても気になるというので、教室に伝えさせて頂いたことがありました。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は若い方が多く明るくハキハキとしていて何の不快感もない印象です。子供もこの塾に通うのが待ち遠しい感じで嫌がらずに初日から進んで塾に行っていた感じです。何より親身になって受験合格に向け協力していただいたという印象です

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心な先生で娘のために一生懸命やってくれた。弱点を見つけてくれて、娘も自分の苦手なところを把握できて、勉強に対する興味が出てきて、やる気が出てきたようである。友達と一緒に入塾が、差別することも無く、お互いに刺激し合いながら上手くやってくれたと思う

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特にありません。どちらかと言うと大学受験向けの塾だったように思います。とにかく苦手なことを無くしていくという感じでした。自習するために1日いたりしていました。とにかく質問しやすい環境だったようです。

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に必要な分野を選んで、その学習プリントをするというものでした。
なので、限られた時間を有効に使えたと思います。
問題集等は、使われていませんでした。
授業料が前払い制で、合格判明後も、まだ塾に通わなければなりませんでした。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導ということもあり何かテキストがあるかと思っていましたが、ほとんど入試過去問題を使った教えのようでした。間違えた箇所は子どもが理解するまで熱心に教えてくださってたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別的なものをプログラムしてくれた。弱点を抽出してくれた事により、本人はその部分を把握できて、苦手な部分の再認識と克服する事による達成感を積み上げ自分の自信になっていったようである。杓子定規では無く、個々の能力を考えてくれカリキュラムであったと思います。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で娘には合っていた

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室環境が静かで、学習に集中しやすそうだったから。
教室の雰囲気を、本人が気にいったので。
駅近くにあって、通うことが出来そうだったので。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に通わせていた母親と知り合いで、塾の内容などこの塾を勧められ子供に向いてるかわかりませんでしたが入塾するようにしました

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだった閑静な住宅地

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:45%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の奈良県の受験体験記30件のデータから算出

個別教室のトライの中学生の詳細データ

Loading...
  • 王寺町立王寺南中学校
  • 生駒市立上中学校
  • 奈良市立富雄中学校

北葛城郡王寺町にある個別教室のトライ

最寄駅
大和路線王寺から徒歩3分
住所
奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目7ー14喜泉ビル4F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

北葛城郡王寺町にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

個別での対応であり、細やかに成績だけでは無い子供の様子を見ながら学習をサポートしてもらえます。
ガツガツした性格でない、我が子には合っていたと思います。
質問や相談がしやすい雰囲気があり、親も初めてのことが多い中、不安なく過ごすことができています

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

田舎にある塾なので、講師の先生方だけでなく、生徒同士も顔見知りが多く、楽しい雰囲気で学習できたのが良かったと思う。させられる学習ではなかったので、それが何よりプラスになったと思う。親切丁寧な塾であったと思う。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅近くにあったことが通塾の負担にもならず、講師の先生の年齢も若かったので楽しく学習できました。行きたくないと言ったこともなく、塾に関しては、親子とも満足しています。誰から相談あれば勧めたいと思います。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自習がいつでも何時でもいいのが、通いやすかったです。自宅では勉強していてもすぐに誘惑に負けるので、塾長の勉強モードの中での勉強は身に入ったと思います。
先生も質問などしたら、その都度教えていただき、質問しやすかったようです。
やる気スイッチを押して頂いたようで、よかったと思います。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は毎回単語テストがあり、確実に語彙数を増やせるようになっています。
分からない部分があれば、気兼ね無く聞ける雰囲気があり、勉強の内容以外にも高校や大学の雰囲気、部活との両立についても話ができます。、

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導を中心に、まずは自主的に学習に取り組み、わからないところがあればその都度質問に対応してくれて、安心して学習できた。定期考査前には、対策をしっかりしてくれたお陰で、各教科とも満足いく結果を残せたと思う。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人でしっかり学習できるように、自分が計画をたて、相談しながら学習を進めてもらいました。わからないところがあればその場で質問し、対応してくれて親切に指導してくれました。年齢も近いため楽しく学習できました。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人に2.3人の生徒で、時々みていただきながら、先生が他の子を見てる時は、自分でしっかり考える時間があり、個別なので、他の子達を気にする事なく、自分ペースで進めていただいたのはよかったと思います。できなかったら、自習などもできてよかったです。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:記憶にないでしょうか

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が2〜3人に対して1人ついてくれます。
自分の体験談も含めて分かりやすく教えてもらえるようです。
講師の先生との相性なども確認してくれるので、ストレスの少ない環境を作りやすと感じました。

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まずは、知り合いの方が講師として勤務していたので、安心して通塾させることができた。講師の先生方は大変若く、
子どもとの心の距離が近いので親しみやすい雰囲気で学習することができた。何よりも通塾するのを毎回楽しみにしていた。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の大学生がアルバイトとして講師を勤めてくれていました。顔なじみの先生もいたので、安心して通塾することができました。また、年齢も近いため子供も質問しやすく、ていねいに対応してくれて喜んで通塾していました。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長から先生までフレンドリーに話ができるようで、色んな先生にその都度、質問もうでき、よかったみたいです。
わかりやすく教えていただいたようです。
わかりにくい先生にあたっても、他の方に変われるなど、配慮があってよかったです。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の目指したいゴールや、教科ごとの得手不得手、理解度合いに合わせて進めてくれます。
個別にカリキュラムを組んでもらえます。
我が子は、一つ上のランクを目指しているので、苦手をしっかりとフォローできるカリキュラムを組んでもらいました。

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校の復習を中心に、しっかりと学び直しを行い、学習内容の定着をはかっていた。その結果、苦手分野の克服につながったと思う。また、少しではあるが、予習もしてくれ授業にしっかりとついていけるようにしてくれた。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の学び直しを中心に、個人の能力に応じて適切な指導をしてくれていました。わからないところの確認や同じ内容の復習など学習内容が定着するように計画してくれていました。また教科によって予習もあったので助かりました。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標の高校によって、教科毎にカリキュラムを立てて、計画制を持って進めてくれました。テスト明けに、苦手なところを見ると反復し、わかるところからやり直し、わからないまま進む事がないように、繰り返ししていたような感じです。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の人とあからさまに競うことが苦手で断れない性格のため、集団ではなく個別指導で寄り添ってくれ、家から通塾の範囲であるから

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子の友人もたくさん通塾していたし、知り合いが講師として勤務していたから。また、見学に行ったときの印象が大変よかったから。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾だから。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

チラシをみて、五條市内の中から決めました。時間が自由に決めれそうで。部活しながら通うのに、駅の近くだったので、決めました。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 奈良市立富雄南中学校

北葛城郡王寺町にある個別指導の明光義塾

最寄駅
大和路線王寺から徒歩3分
住所
奈良県北葛城郡王寺町久度3−5−7シード 2F
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

北葛城郡王寺町にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
塾の総合評価

うちの子には合っていたと思います。
勉強だけ教えるのではなく子供の成長に合わせて先生が寄り添ってくれる。詰め込むだけでなくうまく息抜きしてくれる。叱るときは叱る。褒める時は褒める。バランスよくやられていました。

王寺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が行きたい高校に行かせてもらったのも、この塾に通っていたおかげだと思っているから、最高の成績をつけた。第1、第2とどっちも受かるのはすごいと思った。先生のアドバイスもあったからあそこまで上達したんだと思うから。

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

眼の前の些細な点にはあまりこだわらず、入試日程を見据えて長期的な視点で指導してもらえた。講師の育成システムもしっかりしており、たまたま相性がよかった、ではなく、必然であったと感じている。勉強内容にとどまらず、ざまざまな経験に基づいたアドバイスをもらって、とても心強かった

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別とそうで無い塾を掛け持ちしていないので、比べようがないので一概に言えないと思いますが、うちの子供は成績ものびお世話になって良かったと思っています。先生方も気さくに学校生活の出来事や部活動の試合の結果など雑談に花が咲いたりしています

五位堂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は良いみたいで集団てすが沢山の人数を入れず生徒ひとりひとりに講師の目が届く様にしてありテスト前も学校事にテスト範囲などが違うのでひとりひとりに対応されていました。集団ですが個別に近づけてある感じです。

王寺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は体験みたいなのがあって、そっから入塾みたいな形だった。みんなが静かで、とても綺麗で集中出来るところだと子供が言っていました。
先生もレベルを合して話してくれるから、本当にわかりやすいよと言っていました。

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、問題集に取り組み、答え合わせをしながら、ポイントとなるところを解説してくれたり、子供の苦手そうな分野を探し、そこに焦点を当てた指導をしてくれた。また、そういう部分を宿題として持ち帰らせ、徹底的に対策してくれた。遠慮なく質問もできる良い雰囲気だったという

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

担当の先生がいて、つど変わらないので、前回の復習や、途中で終わった折は、無駄無く続きから対応して貰えます。個別指導なので生徒一人一人の進み具合や理解度に合わせて、進めてもらえます。前述の自習室は自由に利用出来るので、復習したり、ちょっとした質問は対応して貰えます。

五位堂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

王寺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円ほど

五位堂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々のプライバシーがあるので詳しくはわかりませんがどの講師の方々も分かるまでとことん子供に向き合い指導してくださいます。
勉強以外の事も相談にのってくださるみたいで進路の事で悩んでいたらとことん話を聞いてもらえ納得のいく答えが出たそうです。

王寺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からよく聞くのは細かいところまで教えてくれて、テスト対策もちゃんとしていて、いい点数が取れているので、先生も言い教え方なんだなって思う。分からない所があれば、質問すれば絶対にわかるまで教えてくれるので、いい塾です

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトであったが、子供の得意・不得意などをきちんと把握して、適切な指導をしてくれたと感じている。また、勉強以外の気持ちの持ちようとか、受験時にありがちないろいろなアドバイスをしてくれたと聞いている。これについては、運良く良い講師に当たったというより、塾の講師育成がきちんとしていたものと考えられる

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別なので丁寧に教えてくれたらしい。
担当の先生がいつも対応してくれるので、前回の積み残しや、途中からも個人に合わせて進めてくれたと聞いてます。
若い先生が多く、雑談含め会話があうようでした。講師が休みの折は、事前に〇〇先生に代わるとか、〇〇先生とどっちにしようか?と相談がありました。

五位堂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の理解次第てレベルをあげられていました。なかなか進まなくても立ち止まり分かればどんどん進む。進むだけではなく前に戻ったり。うちの子は一年で終われましたが終われずに学年が上がった子供もいたようです。

王寺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人のレベルに合わせて、生徒と向き合いながら、教えてくれているイメージがある。なので、おいてけぼりなどは無いので安心出来る。
先生も優しく接してくれるのでやりやすそうで何よりだ。レベルも個人で選べるので、周りの子も同じレベルの子が多いのでやりやすいと思う

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決して塾のテキスト使用を強要する事もなく、子供が普段学校で使用している教材をきちんと活用してくれて、子供もとてもやりやすかったと話している。また、学校の定期テスト対策も、過去のその学校出身者から情報を入手しており、先生事の傾向と対策まで準備できていた

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語1教科のみ受講していたので、他は分かりませんが、難易度が徐々に上がる印象。公文式の感覚に似ているかと思います。積み込み過ぎることなく、定期テスト時期はそこを重点的に進めてくれたと聞いています。自習室が有り、使わせてもらえるので、定期テスト前は毎日長時間利用させて貰いました。

五位堂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていてお母さんから良い塾だよと評判をきいたから。
子供も友達から成績上がったいいと聞いて決めました。

王寺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので、自分の子供もここに入れようと思った。あと成績が良くなると聞いていた塾だったので

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

登下校ルートの途上にあり、通いやすい事。この塾のモットーが「褒めて伸ばす」という事で、子供にあっていると感じた事。使用教材やスケジュールが柔軟で、取り組みやすかった事

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く 駅前

五位堂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース -

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記45件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの中学生の詳細データ

Loading...
  • 奈良工業高等専門学校(1名)
  • 畝傍高等学校(1名)
  • 東大寺学園高等学校(1名)
  • 奈良市立一条高等学校(1名)
  • 奈良高等学校(1名)
  • 奈良育英高等学校(1名)
  • 木津川市立山城中学校
  • 香芝市立香芝東中学校
  • 大和高田市立高田中学校
  • 木津川市立木津中学校
  • 木津川市立木津第二中学校
  • 生駒市立緑ヶ丘中学校 

北葛城郡王寺町にある京進の個別指導スクール・ワン

最寄駅
大和路線王寺から徒歩2分
住所
奈良県北葛城郡王寺町久度2丁目3番1 りーべる王寺西館307号

KEC個別・KEC志学館個別

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

講師1人につき生徒2人までの完全個別指導 授業満足度98.6%の奈良県の学習塾

北葛城郡王寺町にあるKEC個別・KEC志学館個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(82件)
塾の総合評価

個別指導は、小人数の対面式で、わからないところも、すぐに質問でき、そこがメリットです。しかし、1教科の単価が高く、他の塾と比べると割高です。また、駅近で通いやすく、迎えも時間がかからず、良かったです。

高田市駅教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格するための大きな手段ではないが、子どもにとっては生活の一部分になるため、学習態度や自主性の育成にも取り組んでもらいたかったので、その点では良い塾であったと考えている。最終的に志望校には合格できたので、子どもには合っていたのではと評価している。

郡山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、塾の学習方針が子供にあっていたため、子供が嫌がらずに通塾することができていた。保護者へのフォローも満足いくものであり、塾のことを日ごろの会話で多く取り入れることができた。駅前であったこともあり、通塾しやすかったことも良かった点である。

神宮教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立畝傍高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が2人いたのですが2人ともよかったです。気さくな勉強を教えてくれるお兄さんって感じだったので、質問しやすかったようです。中間期末のテスト勉強の仕方などを具体的に教えてくれたらもっと良かったと思う。

郡山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですので、基本1人対1人か二人まででした。質問もしやすく、あまり、わからなくて帰ってきたことはなかったです。教室も階で別れていましたし、静かな環境で勉強できたと言ってました。授業の流れは学校の授業の少し先を行く感じでした。

高田市駅教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が騒がしかったり、集中できないことがあったようだが、指摘をすると迅速に改善してくれた。授業の進行は速いときもあったようだが全体的に子どもには合っていたように感じた。流れについては事前に保護者にも説明があり、丁寧なイメージがあった。

郡山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については、学校の定期テスト対策を行うことで、テストに自信を持って取り組むことができ、内申点の向上ができた。雰囲気は同じくらいのレベルの子供が同じ授業を受けることで、競争意識が芽生え、真剣に授業を聞くようになり、結果、合格することができた。

神宮教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立畝傍高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

たいがい1対2で片方に教えている間に片方が問題を解くみたいな感じでした。あちこちで教えているのでワイワイガチャガチャした雰囲気でしたが、本人はそんなに他の人の声は気にならない様子でした。2人は同じ学年のお子様の時もあったし、違う学年のお子様の時もあった。

郡山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

高田市駅教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

郡山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

神宮教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立畝傍高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

郡山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が上手く、苦手なところをわかりやすく教えてくれました。また、模試の結果から、色々なアドバイス、勉強方法も含めて、教えていただきました。清潔感もあって、丁寧な口調が印象的でした。また、自宅に居るときも、メールで質問出来たりするところが良かったです。

高田市駅教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、各教科を丁寧に教えてくれていた。志望校に合わせた授業が行われていたことと、各中学校の授業に合わせたテスト対策をしてくれたおかげで、成績も上位を継続することができたと感じている。講師の質は高いと評価しています。

郡山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については、科目ごとに専門の講師が、配置され、志望校に合わせた学習をしてくれるため、子供もよく分かる授業であったと評価している。また、質問にも応えてくれ、些細なことがあっても自宅に連絡をくれたことが良かったことである。

神宮教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立畝傍高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生ですが、丁寧に質問にもきちんと答えてくれて、何回もわかっているか確かめながら授業を進めてくれている感じでした。声も大きくはきはきとしているので聞きやすかったと思います。これはコロナ禍でリモート授業になった時に家のパソコンでやっているところをこっそりと見ていました。

郡山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習に重点を置き、苦手な教科も点数アップに繋がりました。また、学校の教科書に添って授業していただき、わかりやすかったです。あまり、プリントは使わなかったです。また、週や月単位でスケジュールを本人が組み立て、計画性を持って勉強するスタイルでした。

高田市駅教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、中学校ごとの授業が研究されており、学校の授業の予習及び復習が効果的に行えた。また定期的にアンケートがあり、保護者の意見も聞き入れてくれていた。必要な時は電話による聞き取りも行われていて良かったです。

郡山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、志望校に合わせたカリキュラムとなっており、塾が独自に作製したテキストの他、講師か選んだテキストを活用していた。また、短期講習時は新たなテキストを用意してくれるため、問題を多く取り組むことができた。

神宮教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立畝傍高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校でやっているところの基礎でした。進み具合はそんなに早くないと思います。テスト前になると先生が巡回していて質問ができる時間(土日)を作ってくれていて、先生が直接次の土曜日来いよって声をかけてくださるので、行ってました。

郡山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

苦手科目克服のため、娘の友人の紹介もあったので、選びました。駅に近い立地で比較的通い易かったです。塾代もそんなに高くなかったので。

高田市駅教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校ごとの授業が研究されており、学校の授業の予習及び復習が効果的に行えた。また定期的にアンケートがあり、保護者の意見も聞き入れてくれるから。

郡山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くにあり、駅前であったこともあり、安全性と利便性が良かったこと。さらには親や子供の考えていることと、比較的あっていると感じたから。

神宮教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立畝傍高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験の先生がよかった

郡山教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

KEC個別・KEC志学館個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良県で42年の指導実績!授業満足度は98.6%と高水準
  • 1対1、または1対2までの完全個別指導!質の高い講師陣が全力サポート
  • AIを活用した最先端学習!最短学習で効率良く学力養成

KEC個別・KEC志学館個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記30件のデータから算出

KEC個別・KEC志学館個別の中学生の詳細データ

Loading...
  • 奈良大学附属高等学校(3名)
  • 奈良育英高等学校(3名)
  • 香芝高等学校(2名)
  • 智辯学園高等学校(2名)
  • 育英西高等学校(2名)
  • 畝傍高等学校(2名)
  • 大和郡山市立郡山西中学校
  • 平群町立平群中学校
  • 宇陀市立榛原中学校
  • 奈良市立伏見中学校
  • 生駒市立緑ヶ丘中学校 
  • 川西町・三宅町式下中学校組合立式下中学校

北葛城郡王寺町にあるKEC個別・KEC志学館個別

最寄駅
大和路線王寺から徒歩3分
住所
奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12服部ビル3F

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

考え方や表現の幅が広がる「対話式授業」 奈良・大阪・京都など関西の難関校への合格実績も豊富

北葛城郡王寺町にあるKECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(390件)
塾の総合評価

他を体験していなく比較できないですが、生徒数も多すぎず、質問もしやすい環境で子供も嫌がらずに行っています。館内も清潔で電話の言葉遣いなども丁寧です。今のところ不満はありません。強いて言えば、休んだとき授業はオンライン授業で対応していただけると嬉しいです。

王寺教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生の時から通い始め、良い雰囲気でずっとこれました。学習習慣が早い時期くら形成できていたので、中学校の勉強でつまづくこともなく楽しく通い続けることがでにました。先生との信頼関係もあるので、なんでも相談できるので安心です。

奈良教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立畝傍高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果として親も想像していなかったベストな高校に進学できたので最高に良かったのではないかと思います。できれば私立の人気大学の附属高校に行かせたい思いはあったのでその通りになり感謝しています。そして何より楽しそうに塾に通っていたし、自ら考えは癖がついたことと、最終的に本人が志望校を決めて、そこに向けて自分で主体的に努力をするようになったことが親としては1番嬉しかったです。

学園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校だけでは不十分に理解している点も更に理解が深まるようフォローしてもらえてよかったし、周りの影響からも勉強をする楽しみや喜びが家庭からだけでは味わうことが難しかったと思うので良かったです。また成績も一段と向上しましたが、本人の性格などに合わせて無理な受験をやたらと押し付けたりされることがなく、のびのびと高校生活を送れる学校を選ぶことができてよかったです。

奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で成績順で席が決められてはないです。宿題もあり、確認テストもあります。授業を休んだらサポート日が決められてます。オンライン授業で受けれないです。塾の教訓みたいなものがあり、嫌だ、つらい、とかマイナスな言葉を言わない、といった教訓があるようです。

王寺教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団で学校のような感じです。受験生は演習問題を解いて、解説を聞くというような授業が多いそうです。赤本を解いて、説明を聞くなどその時期に応じた内容で授業は行われています。楽しい雰囲気で同じ目標を持って友達もできて一緒に頑張っていけます。

奈良教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立畝傍高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ものすごく進学コースに入れていたわけではないので、同じ中学の友達と仲良く和気藹々とできていたのではないかと思います。一方通行ではなく双方向で色々と考えながら勉強できていたと思います。何より良かったのは自分で色々と考える癖がついたのが良かったと思います。志望校についても一回だけ相談があっただけであとは本人が自分で決めました。こういう力が社会に出て本当に必要なので良かったです。

学園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だったが、周りに配慮されており、わからないところは丁寧に個別でも対応してもらえた。ときには面白く授業が工夫されていたりもしてた様子で、学校よりも塾だけでいいということもあった。またクラス別でそれぞれが勉学に励むことができるように対応されている点も良かった。

奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:毎月の受講費以外に講習代、公開テスト代、教材費がかかります。

王寺教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円

奈良教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立畝傍高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:500000円

学園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円

奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんはいい方で、生徒を否定せずいい面を伝えてくださる方です。子供本人も信頼してます。先生方の年齢層は若干若めですが活気のある塾かと思います。
その他の先生や、受付の方も特に変わった方はいません。

王寺教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく、面白く説明してくれる先生の授業はわかりやすく、子どもも気に入って通い続けていました。勉強の仕方やわからないところのサポートもしっかりしています。
自習しに行っても丁寧に質問に答えて答えてくれるので、塾に行くのが習慣になっています。

奈良教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立畝傍高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接会ったことはないが、子供が楽しそうに行っていたので良かったんだと思います。最終的に第一志望の高校に入学できたことは本当によかったです。嫁さんの方とは面談なりで色々会話できていたと聞いてますので親身になって相談にのってくれていたと思います。

学園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方。良かった。男子には男の先生がつくように配慮されていたのも良かった。もしかしたら個人の性格に合わせてもらっていたのかも知れないが、うちの子は先生に喜んでなんでも質問子に行ってたようです。
授業の内容。わかりやすかった

奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験がゴールみたいなビシバシ指導するような塾ではなくて、本人が希望する学校に合格できるよう一緒に頑張る、その先の人間力を身につけれるような指導をしてくださります。定期テスト前は全員参加で集中特訓もあり、子供は嫌がらずに行ってます。

王寺教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験に必要なカリキュラムが組まれており、学校のテストや内申点のサポートもしながら、模擬試験や受験に必要な勉強や宿題が組まれています。
夏期講習や冬期講習では集中的に勉強するような体制がとられている。

奈良教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立畝傍高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特徴はよくわかりませんが集団で受講していたと思います。性格的にオープンなのでその方が本人にも合っていたのではないかと思います。いたってスタンダードなカリキュラムを選択したので普段の通常授業と、春、夏、冬の高級があるパターンだったと思います。

学園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムを個人に合わせて組み合わせてくださり、それぞれの科目によってクラスも違い、個人のレベルに合わせて、苦手分野も克服できるように寄り添い丁寧に指導してもらえた。
また部活も懸命にしていたため、無駄なカリキュラムを取ることがないようにも配慮してくださってよかった。

奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校で通っている子が少なかったからと、生徒をモノ扱いするような感じがなかったからです。費用も周りの塾より少し安いからです。

王寺教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい立地と、友達からの紹介で、とてもいい塾ときいたから通い始めました。
英語に興味があったので子ども英会話の授業も受けて、楽しくて通い始めました。

奈良教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立畝傍高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

学園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていた。口コミで周りの評判もよく、成績も友人は上がり、兄弟で通っている友人もいたため決めた。また家から近く通いやすかったことも良かった。

奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国立中学合格実績において5年連続関西NO.1の実績
  • 短時間・集中型授業を導入!忙しい子供でも効率的に学べる
  • 独自の成績向上システムの学VIEW(マナビュー)で授業効率150%アップ

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記134件のデータから算出

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 奈良大学附属高等学校(3名)
  • 香芝高等学校(2名)
  • 畝傍高等学校(2名)
  • 橿原学院高等学校(2名)
  • 帝塚山高等学校(2名)
  • 生駒高等学校(2名)
  • 葛城市立新庄中学校
  • 奈良市立富雄南中学校
  • 奈良市立平城東中学校
  • 奈良市立伏見中学校
  • 高取町立高取中学校
  • 橿原市立畝傍中学校

北葛城郡王寺町にあるKECゼミナール・KEC志学館ゼミナール

最寄駅
近鉄田原本線新王寺から徒歩3分
住所
奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル2F

個別指導キャンパス

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

北葛城郡王寺町にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
塾の総合評価

個人的にも家族的にもとてもよいと思っています。他の塾をしらないので、比較は自分たちが昔に通っていた塾との比較になるので、それにくらべたら充分良いと思います。自習場所やその配慮などもあるし、本当におすすめです。

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通わせる時は正直行ける高校があるのかと本当に心配しておりました。個別指導はどのレベルの子供でもしっかり対応出来る下地が出来ているのでその辺りは親としては安心でしたし、息子も勉強がやりやすかったのでは無いかと思います。

奈良桜井校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立西和清陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供には合っていたと思います。特に個別だったのが本人には良かったと思います。これはみんなにあてはまるものではないので、一概にここが良いとは言えませんが、オススメするかと聞かれたらオススメすると答える程度のものです。

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

丁寧に説明をしてもらえたり、キャンペーンなどが多かったので、入会しやすかった。
テストの点数も上がっているので満足はしています。
でも料金は決して安くはないです。
どこもそうですが、講師月は10万円は軽く超えてきます。

天理校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:天理高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業はなく、和気あいあいって感じでもなく、集団で実施するわけでもありません。個別指導なので、2名から3名の生徒(学年はバラバラのこともあります)に対して講師が1名入って、各々の授業や課題を行っていく流れです。

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですので形式は息子に合わせたものであったと思います。勉強ばかりでは無く適度に授業以外の話をして雰囲気を上手く作って下さり息子が授業にしんどくならない対応をしていただいてたと思います。雰囲気により授業の流れを作って下さり息子も嫌がらず塾に通っていたと思います。

奈良桜井校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立西和清陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業には対応してなかったと思います。流れとしては、2名から3名(学年はバラバラもあります)に対して1名の先生がついてくれて、個々の内容を進めて行く流れだったと思います。雰囲気は先程記載した内容となりますので、かつあいします。

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ80分制です。
先生1人につき生徒が最大3人つきます。
完全個別指導ではありません。
ローテーションで自習時間やプリントをする時間や個別指導の時間があります。
わからない所があれば、質問はできるようです。
話したりしている生徒はおらず、雰囲気は穏やかなようです。

天理校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:天理高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

奈良桜井校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立西和清陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:75万円

天理校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:天理高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

常勤の教師の方は2名から3名くらいで、後はアルバイトの大学生ばっかりだと思います。教え方は特に問題なく普通だと思います。人柄は悪くないと思いますが、人と人同士なのでやはり合う合わないはあると思います。現に私の子供も合わない先生はおられました。

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

息子が担当してもらっていた塾講師は、その塾の社員です。息子が勉強が苦手であった為、個別指導の方が全体指導に比べて頭に入りやすいと思い、また、その個別指の塾講師は講師としての評価が一般的に高いと聞いておりました。
塾講師のおかげで急激では無いですが、息子の成績が上昇しましたので、塾講師としては、力量があったのではないかと思います。

奈良桜井校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立西和清陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別はプロの方もおられますが、ほとんどがアルバイトの大学生が多かったように思います。教え方はまぁまぁ良いと思います。わかりやすい方ではないかなぁと思ってました。雰囲気も悪くないですし、真面目すぎず、ふざけすぎず、とてもバランスがとれていたんではないかなぁと思います。

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生方が多く、ほとんどは塾の卒業生のようです。
若い先生なので子供との相性ははっきりと分かれるようですが、わかりやすい先生がいれば、塾長さんに声をかける事によって、できる限り当ててもらえるようになります。

天理校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:天理高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの項目は各教科事にかなり多くあり、塾内テストなどを指標として、弱い部分をおさえれるようにカリキュラムをたててくれています。レベルは個別指導なので、その子供にあわせてすすめてくれてると思いますので、簡単すぎたり難しすぎたりはありません。

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導はどのレベルでも対応していると思ったのでこの塾を選びました。勉強が苦手な息子に合わせたカリキュラムを組んでいただき時間は掛かりましたが少しずつ成績が向上しました。どのレベルでもしっかりカリキュラムが組める良い塾であったと思います。

奈良桜井校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立西和清陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個々に合わせて行ってくれてたと思うのですが、基本的には学校で習う部分を先回りして教えて、復習して定着する流れだったと思います。それ以外は分かりませんが、一定のプログラムがあって、当てはめていってるかんじがありました。

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全個別指導ではなく、講師1人につき生徒が最大3人でローテーションで自習時間やテスト等をしているようです。
個人に合わせた問題や範囲を組んでもらって、こなしていっています。
わからなければ気軽に先生に聞く事ができるようで、焦らずに確実にカリキュラムをこなしていけているようです。

天理校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:天理高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いことと個別指導であったので、本人に合うと思ったからです。また駅に近くて通いやすかったからです。それ以外はとくにありません。

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

正直、息子の成績が芳しく無く、また受験まで時間が無かったので個別指導の方が少しでも身につくと思いこの塾を選択しました。

奈良桜井校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立西和清陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅からちかいことと、家からちかいことです。
また、金額的に安かったことと、子供にあっていたプランであったことが理由になります。

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近く通いやすかった。
入会金無料キャンペーンをしていた。
友達紹介キャンペーンで4回分授業料が無料だった。
説明会が親切丁寧でわかりやすかった。

天理校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:天理高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記50件のデータから算出

個別指導キャンパスの中学生の詳細データ

Loading...
  • 香芝市立香芝東中学校
  • 奈良市立都南中学校
  • 奈良市立富雄中学校
  • 奈良市立伏見中学校
  • 奈良市立京西中学校
  • 大和郡山市立郡山東中学校

北葛城郡王寺町にある個別指導キャンパス

最寄駅
近鉄田原本線新王寺から徒歩5分
住所
奈良県北葛城郡王寺町舟戸1-1-10 YOSHIKAWAビル2階

馬渕教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)

灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績。 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで志望校が近づく

北葛城郡王寺町にある馬渕教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,219件)
塾の総合評価

地域では1番の進学塾。
入塾する際には少し勇気が必要だが、講師の方々も素晴らしいので、安心して子供を預けることができた。
最初は塾に対する気合いが無かった子供だが、通う度に熱が入って行き、気が付けば楽しんで通う様になっていた。
それと比例して、成績も上がって行ったと思う。

王寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地域で1番の塾。
はじめはうちの子には無理だと思ったが。
素晴らしい先生方のおかげで、勉強のやり方も身に付いた。
長時間勉強することにも、徐々に慣れて行って良かった。
この塾で学んでいたという経験が、その後の自信にもつながってるように思う。

王寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾講師のレベルの高さも他塾よりかなり上だと思いますし、宿題の多さも半端ありませんが、今私立の進学校に通い課題やレポートやテストなどに追われて大変そうですが、馬渕教室で身についた勉強への取り組み方などが、今役立っていると思いますので馬渕教室に通って大変良かったなと思っております。

新大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

熱くがんばりたい、がんばれるという人には合っていると思う。ある程度以上の学力があって、真面目にこなすことができる人ならば、いいと思う。子どもがしんどがっていたこともあったが、今は愛塾心らしきものも感じる。ただクラスや教室によってカラーの違いはあるみたいである。

八木本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

偏差値ごとにクラス分けされていた。クラスの中でも成績順に座席が決められていて、試験の結果で度々クラスと座席が変わる。それを目標に頑張る事もできる。レベルが下のクラスの生徒は、割と楽しい雰囲気で皆でがんばっていたらしい。

王寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業内容は知らないが、生徒は皆、真面目に取り組んでいたと聞く。
他の塾より、ずっと熱心に勉強していたようだ。
時々、塾の教材を見てみたが、反復学習もきちんとされていたようである。
成績順で座席やクラスが決められているので、目標が持ちやすいかも。

王寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾

前回の授業の小テストが毎回あり、基準よりできてないとできるまで補習

席は2ヵ月おきの公開テストの点数の順番で成績を意識させて競争心を高めている

生徒は集中して授業に取り組んでいる

新大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストをしてから授業があると聞いている。だいたいは真面目に聞いている生徒ばかりで、ほとんどの先生は厳しいらしい。塾の授業が長くなったり、日数が増えてきた中三あたりから、生徒同士も仲良くなりやすかった様子。

八木本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円近く

王寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

王寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70~80万円くらい

新大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

八木本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全く勉強出来ない息子にも、親切丁寧にご指導いただいた。最初の数ヶ月は、勉強に対する意欲が湧かなかったが、徐々に周囲に感覚されて行き、少しずつ学習したことが身に付いて行ってる様に感じた。懇談の時にも、親身に相談や対策など話してくださった。

王寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科に、スペシャルな講師の先生方がおられた。
親切で丁寧におしえてもらっていた様である。
出来ない子にも、わかりやすくおしえてくださっていた様に思う。
フレンドリーな先生も居られて、そのおかげか、塾にもよろこんで通っていた。

王寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は学生などおらず、熟練講師ばかり

わかりやすくて学校教員よりハイレベルな授業をしてくれる

厳しいが個々の成績を把握しており的確なアドバイスをしていただけたので子供も信頼して相談できた

新大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

確認してはいないので断言はできないが、たぶん学生はいないのではないかと思う。男性が多く、男女ともいて、年齢はばらばら。子どもは、嫌いな先生もいるが、嫌いな先生の授業でも内容は面白いといっている。講師レベルには満足している。

八木本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

色々なレベルに応じて分けられているので、本人に合った内容で学習出来る。部活でどうしても参加できないときでも、講師の方が相談にのってくれて勉強できるように便宜をはかってくれる。適度な休憩もあり、その時間を利用して友達もでき、バランスが取れていたように思う。

王寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長いスパンで、しっかり学習できるように組み込まれていた様に思う。
長期休暇の時にも、特別講習があってよかった。
基礎がわかっていない生徒でも、反復学習で実力が付いて行くように、かんがえられていたように思う。

王寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科あり数学と英語どちらかが隔週で
2限ある

基礎問題はもちろん応用問題に対応できるような高レベルな授業

定期テスト対策は授業もあるがテキストをこなす自習がメイン

有名高校の受験に対応のクラスもある

新大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスによりスピードや内容の濃さが違う。自分にあったクラスなら、スピードの速さやこなす分量で多少の負荷はあっても充分ついていけると感じる。中2あたりでは、学校の範囲とかなり乖離して少しやりづらいこともあった。

八木本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師も生徒も非常に熱心と噂だったので。

王寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心だから

王寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の意思

新大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい場所であったことや、進学率がよいという評判を聞いていたことと、お試し授業で子どもが気に入って入りたいと希望したから。

八木本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

馬渕教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 灘校、北野高など、関西難関校への圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで学力向上!
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記110件のデータから算出

馬渕教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 奈良市立登美ヶ丘中学校
  • 桜井市立大三輪中学校
  • 斑鳩町立斑鳩南中学校
  • 生駒市立光明中学校
  • 大和郡山市立郡山東中学校
  • 清風南海中学校

北葛城郡王寺町にある馬渕教室

最寄駅
近鉄田原本線新王寺から徒歩3分
住所
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-6-12 服部ビル2階

能開センター

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

難関校への合格実績多数! 「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる

北葛城郡王寺町にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,887件)
塾の総合評価

総じて、雰囲気はいい感じで子供も楽しく通うことができていたのではないかと思う。受験などのプレッシャーもあったとは思うが、そのプレッシャーを楽しむことができていたように感じる。講師との信頼関係もある程度構築されていたのではないか。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総じていい評価でなるのではないかと感じる。先生と生徒の信頼関係もしっかりと構築されており、家族への対応も適切であったように感じる。決して費用は安いとは感じなかったが、有意義な時間を過ごすことができたのではないかと感じる。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師のスキルの個々に高く、成績を上げるという目的達成においては非常によい塾に通うことができたのではないだろうか、授業料なども良心的な金額であったと思うし、サポートも手厚く対応してもらうことができたように感じる。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

多くの生徒が通っていることで、個別の課題などについては手厚くないと感じていたが、実際は個々に手厚く対応をしてもらえたように感じる。お金をかけて通塾させただけのメリットは高かったように思うし、必要な場所であったと評価している。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集合型での授業。一人一人のペースに合わせながら、基礎固めなどをしっかりとしてもらえたように感じる。雑談などもあり、和やかな雰囲気で授業を進めてくれていたように感じている。特に子供からの不平不満等は挙がっていなかったように理解をしている。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集合型の授業。成績によって座る席も変わるので、競争意識は働くのではないだろうか。集中して講義を受けている印象を受ける。時には無駄な話もあるようだが、それも必要な時間ではないかと感じる。講師との信頼関係は厚いように感じた。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で対応されていた。柔らかい雰囲気もありつつ、しっかりと集中した時間を持ってくれていたのではないだろうか。特に娘からも話を聞くことなく、和気あいあいとした雰囲気で進めてくれていたように感じている。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業中心に進められていた。ついていけない子には補修等の時間もあり、割と手厚く対応をされていたように感じる。雰囲気などはよくわからないが、メリハリをつけて授業をしてくれていたようには感じている。子供もわかりやすいと話していた。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:60万円

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く、生徒の話にも親身になってくれる先生が多かったように感じる。男性講師の方が多かったので、やや不安等感じることがあったが、比較的コミュニケーションなども良好に図りながら、色々細かな点まで目配りをしてもらえたように感じる。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いが、熱気もあり生徒との距離も近いように感じました。補講なども積極的にしてもらい、手厚いサポートを受けることができたように感じます。入れ替わりも少しあるようでしたが、長年勤めておられる先生が多く、安心して預けることができました。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多かった印象を受ける。学生の受けは良かったのではないだろうか。娘も安心して通っている印象があるし、丁寧に対応をしてくれていた印象を持っている。和気あいあいとした雰囲気でよかったのではないだろうか。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒との距離も近く、親身になって相談にのってくれる先生が多かった。家族対応も丁寧で、多くの情報を持っておられたように感じる。何事にも熱心に、補修なども積極的に実施してくれていたし、個々の成績状況に合わせて指導を実施してくれていたように感じる。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しい内容はわからないが、生徒一人一人のペースに合わせて臨機応変な対応をしてもらえたように感じる。学校のテストが難しいことで有名な地域であるが、その点についてもしっかりとフォロをしてもらえたように感じる。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひとりひとりのレベルに応じたカリキュラムを組んでくれているように思います。随時変更などもしてもらい、進捗状況を共有しながら取り組んでもらえたように思います。弱点なども早くに見つけてもらい、予習復習にもしっかりと力を入れてもらえたように感じる。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の状況に応じて対応をしてくれていたように感じる。成績によってのクラス分けもあり、また座る席も成績順など競争意識が芽生える配慮されていたように感じる。詳しいカリキュラムはわからないが、成績が上がっていたことを思うと良かったのではないだろうか。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けテストなども定期的になり、こどもの成績に応じて授業も進めてもらえたように感じる。詳しい中身についてはわかりかねるが、予習復習も結構なボリュウームの課題が出されている印象で、丁寧にフォローしてもらえていたように感じる。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近所にあり、友達なども多く通っていた。長女の通っており、良い雰囲気で授業をしてくれていたので、この塾に次女も通わせようと考えていた。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える距離にあり、周りの評判も良かったこと、また長女も通塾していたので、雰囲気や環境などがわかっていたため。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地元での評判もよく、多くの生徒が通塾しているから。兄弟も通っており、成績が上がった実績があるから。信頼置ける先生がいるので、安心して預けることができたから。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

能開センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • キャッチボール形式の授業展開!考える力がしっかり身につく
  • 逆算カリキュラムで入試までに必要な学習を効率的に
  • 全国のライバルと競う「公開学力テスト」の実施

能開センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の奈良県の受験体験記41件のデータから算出

能開センターの中学生の詳細データ

Loading...
  • 奈良市立富雄中学校
  • 奈良市立富雄第三中学校
  • 奈良市立伏見中学校

北葛城郡王寺町にある能開センター

最寄駅
大和路線王寺から徒歩4分
住所
奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目2-12 
最寄駅
近鉄長野線河内長野から徒歩2分
住所
奈良県河内長野市長野町4-9うすやビル 4F

馬渕個別

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

「個別の学習カリキュラム」と「1対2の個別指導」で、 無理なく無駄なく成績アップ。

北葛城郡王寺町にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(348件)
塾の総合評価

ほぼ、子供と塾に任せていたのでよくわからないですが、3年間通って希望校に入れたので、いれてよかった。正解だったと思っています。
保護者との連絡も本人達にも同じ内容が届くようにして欲しいかなと思いました

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難関私学の高校向きの塾ではなく、あくまでも公立高校を受験するための塾だと思います。
私学対策のテクニックや、難しいもんだはやらないので、そこを目指すなら別の塾が良いと思います。
先生は子どもたちに優しく熱心なので、子どもは通いやすかったです。

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

身内が講師をしている事もあり、塾業界で力を入れている塾と お金儲けに走って安い賃金のアルバイト講師ばかりの塾もあると教えてもらっていました。受付の方はパートの方もいるかもしれませんが、先生はスキルが高くとても熱心な先生が多かったです。第一志望に落ちてしまいましたが、頑張りを褒めて下さり おかげで すんなりと私立高校に行く事ができました。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

遅く帰る時など、家から近いところがよかった。フロアも広くなく先生との距離が近いところもよい。一人一人の理解度を確認し、進めていってくれるのでわからないところがない。保護者への高校へのアドバイスも的確で忖度なく教えてくれる。

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気藹々として参加できた
授業もスムーズに進み、娘の流れに沿って、ペースを作ってくれて、困ることなくついていけてよかった
普段は娘と塾に任せていたのでノータッチでよくわからない
無理ないペースだったように思う

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で自分の意見を言いやすいです。
アットホームな雰囲気で、子どもも楽しく通っていました?
毎回国語は漢字の小テスト、英語は英単語のテストがそれぞれ20問ほどあったようです。他の教科も小テストが実施され、合格できなければその日は30分ほどの居残りです。
3ヶ月に一度、進研模試を受けるので定着具合が分かりやすく子どもにも良いと思いました。
しっかりと繰り返し練習をしてくださり、丁寧だと思います。

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人でのカリキュラムがあり、時間割をもらっていました。1人1人、時間割があったと思います。苦手科目を増やしたり、志望校に特化した英語強化のカリキュラムを入れたりしました。集団塾には小学校の頃に行かせてましたが、個別と何が違うのかと言うと 自分のペースで質問できるので 自分がわかってる時の 他の生徒の質問は時間のムダでしたが、個別は時間の使い方が子供主体です。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が始まる前に前回習ったこところの小テストが行われて、すぐに確認してくれる。大勢で授業を受けるのではなく8人くらいでするので、行き届いている。雰囲気は静かでよい。堅苦しくなく、わからないところがすぐ聞ける。

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:覚えてません。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

無理なく、子供のペースに合わせて指導してくれました。大学現役生ということもあって、優しく教えてくれました。わからないとこはいくらでも質問できて、困ることなかった。教えてもらったことを忘れないように帰ってからも復習をしていたみたい

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の先生が多い。
穏やかに個人の進度・理解に合わせて進めてくれる。
どの先生も感情的に怒ることはなく、少人数ということもあって子どもの性格も理解しながらすすめてくれる。
よくできてるところは褒めてくださいます。宿題を忘れたら、ガミガミは言わずちゅうはしてくださいます。

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別の他の塾で体験に行きましたが、アルバイト講師も多く 時給欲しさに熱意のない先生も多くいるようでした。馬渕の先生は子供1人1人ちゃんと見て相談と指導をしてくれます。休みになっても振替があり、クラブ活動と両立するために先生方の応援もありました。とても充実した塾LIFEだったと思います。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本塾出身の高学歴の先生がいてて、質問すると丁寧にわかりやすく教えてくれる。また、中国出身の先生もいてて、日本語はもちろんのこと中国語も話せて、母国のことを交えて教えてくれたりする。知識はもちろんのこと文化も教えてくれる。

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理なく、娘のペースでできた
無理難題なく、ついていけた
学校の勉強よりはるかに進み、塾のみの宿題で、たくさん身についた。
テストの成績も良く心配なかった。
子供と塾で任せていたのでよくわからない

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、学校の授業の予習と復習です。
教科は5教科必須になります。
漢字の小テスト・英単語のテストは毎回あります。
教科書に沿った問題集で1教科30分ほどの宿題が毎回出ます。
勉強が苦手でしたが、頑張ればすぐに終わる量なので取り掛かりやすく勉強の習慣も身につきやすいです。

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

狙ってる志望校に特化したカリキュラムです。苦手な事は、何度でも今季強く過去問と向き合います。個人が苦手な分野の強化て志望校に特化した 強めたい教科の特訓などがありました。先生方は、現役の働いてる先生や校長先生と繋がりがあり 情報も確かで情報収集も早かったです。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストに合わせたカリキュラムで、学校の進み具合より少し早く塾で教えてくれる。塾では毎回、授業に入る前に小テストをする。前回の授業のところが理解できているかを確かめる。計算問題は必須で塾が終わる10分前にする。

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて通いやすいため。
料金も高くなく、良心的な料金だったため
同じ同級生のお友達が通っている

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数だったから

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

身内が講師をしている為、馬渕の良さは聞いていて最寄りの教室が長尾校でした。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

きめ細やかな対応で個人のレベルを上げてくれそうだから。子どもが通いやすいところで、先生の指導がよかったから。毎日の反復を大事にしてるから。

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

馬渕個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学びの特性を見極める「1×2」or「1×1」の個別指導
  • 個別の学習カリキュラム&1週間の生活スケジュール表を作成
  • 関西エリアにおける難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別の中学生の詳細データ

Loading...
  • 奈良市立登美ヶ丘北中学校

北葛城郡王寺町にある馬渕個別

最寄駅
大和路線王寺から徒歩3分
住所
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-6-12服部ビル4F

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

北葛城郡王寺町にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

質の高い指導力と教材、塾の講師陣は経験豊富で専門的な知識を持ち、生徒の理解を深めるために適切な教材を提供していました。
塾は個別指導とグループ授業の両方を提供し、生徒の個別のニーズに合わせた学習環境を提供していました。
塾は生徒の学習計画を立て、進捗管理や目標設定を行い、成果を上げるためのサポートとモチベーション管理を行っていました。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても通いやすく、和気藹々として、先生との相性も良く、楽しくかようことができました。わからないことはわからないままにしないとゆう方針で、毎回、わからないことは解決できるように努力することができました、、。ここに通ってほんとうによかったです、、

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ウチの子供にはあっていた
毎回通うのが楽しみだったようです
そのおかげか少しずつではあったものの成績も上がって志望校に合格できました
やっぱり子供の性格なども見極めながら塾を選んだ方がいいですね

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で教えてくださる時もあり個人にあった教え方をしてくれました。
苦手教科は特によく教えてくださいました。雰囲気は塾とゆう感じではなく、気楽に勉強出来る雰囲気と思います。みなのびのびと学んでいたという記憶があります。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く通いやすい教室だった
教室のプリントが基本的に良かったので個人に合わせて進むことができるようになっていたのが良かった
子供も行きたいと言ってくれるのが何より良かった
教室の雰囲気が良く通いやすかったのも理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はいつも熱心に教えてくださり、感謝しております。
個別にその子にあった方法で教えてくれた記憶があります。
高校合格の際は合格祝でみんなでなんか食べに行こう。と言ってくれたりもしました。遅くなる時間帯の時は時には自宅まで送ってくれたりもしたした。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた
子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた
トータルでは良かったのだと思う
何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学生の学習をサポートし、成績向上を促すために構築されます。典型的なカリキュラムには、学校の教科に合わせた基礎的な学習、重要なテストや試験対策、宿題やテストの復習、問題解決能力の向上などが含まれます。また、個別指導やグループ授業、模擬試験など、様々な学習スタイルを組み合わせ、生徒の理解度やニーズに合わせた学習環境を提供します。カリキュラムの柔軟性と多様性により、学生は自信を持って学習に取り組み、目標を達成することができます。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせた内容で良かった
時間も縛りがなく余裕があった
トータルで良かったと思う
子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
わかりやすく教えてもらっていたのが良かった
雰囲気も良く通いやすかったのも良かった理由のひとつ

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

よく教えてくれると評判を聞いて

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあったから

四郎丸南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県亘理高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 生駒市立鹿ノ台中学校

北葛城郡王寺町にある公文式

最寄駅
JR和歌山線畠田から徒歩13分
住所
奈良県北葛城郡王寺町太子3‐7‐1 
最寄駅
JR和歌山線畠田から徒歩7分
住所
奈良県北葛城郡王寺町本町4丁目41-3 

学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

北葛城郡王寺町にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

将来できるであろう孫にも通わせてもほどいい雰囲気でしたが、今となってはおじいさん先生の高齢化で閉塾してしまったのですが、勉強すことが嫌いの娘が嫌がることなく勉強をする環境を作ってもらえてことが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子曰く、この塾に入ったことにより、学びの大切さや、知識の蓄積を蓄えることができて、本当に良かったと言っておりましたし、講師の先生方の指導力の高さに感銘を受け、この塾に入ってよかったと思うますし、末っ子にも入塾させてやりたいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、かなり高く、まず、講師の先生のレベルの高さが他とは違うため、親としても安心で授業を受けさせることができました。
教室での雰囲気もよく、友達とも和気藹々と授業をしており、子供もかなり楽しんで塾に行っている感じが受け取れました。ですので、この塾の評価は200点をつけてもいいのではないかとおもいます。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を選択しましたのですが、受講生のほとんどが、一緒の同級生でしたので、すぐに溶け込むことができ、生徒同士で教えあうこともでき、いい感じで勉強をしているとのことでしたので、丁寧な質疑応答を実践してもらっているので、良かったと思います。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団での授業を行っており、レベルの高い教材にそった授業をしているか、講師の先生の意見や思いもたまには入れてもらえていたので、和気藹々とした雰囲気で充実している授業だと思いました。
また、子供もその雰囲気を好きと言っておりましたので、親としても尊重できる授業形態、流れ、雰囲気だと思っております。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立の難関校を幾人も合格させていると聞いておりますし、息子からは、親切に教えてもらい丁寧な指導ぶりと聞いておりますので良かったし、勉強以外でも親身に対応してくださるので、安心してお任せしております。この塾に選んでよかったですと息子は言っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの方のみの採用だったので、全ての講師の人のクオリティーがかなり高かった。
雰囲気のいい講師の方で、教え方が上手く、とてもいい印象があった。
また、大学等の講師をしておられる講師の方々も多く在籍されておりましたので、かなりレベルの高い講師の方々だったかと思います。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科で、基本的なことについて、効率的な授業を行っており、予習復習を徹底させていただいているので、家での勉強も分かりやすいカリキュラムを実践できるようなシステムになっておりますので、こちらとしては、楽に教えてもらっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材の内容がかなりレベルが高く、特に、英語の教材は、インターナショナルスクール並とレベルの高さが見受けられた。
可能教材もかなりレベルが高く全てのカリキュラムの中で、実践式でした。
また、授業終了後、質問コーナー等ももうけられていたので、気軽に質問ができるカリキュラムとなっておりました。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績のある

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、送り迎えも便利なので、ここに決めました。時間の融通もきくのて、非常に便利でした。また保護者の待合室みたいな場所があり、早くついても問題なく待つことが出来た。駐車場も近辺にありましたので、とても安心でした。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...

北葛城郡王寺町にある学研教室

最寄駅
近鉄田原本線新王寺から徒歩4分
住所
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-4-6 
最寄駅
JR和歌山線畠田から徒歩13分
住所
奈良県北葛城郡王寺町本町2-21-10 

七田式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

北葛城郡王寺町にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
目的 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当

北葛城郡王寺町にある七田式

最寄駅
近鉄田原本線新王寺から徒歩3分
住所
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-7-23 亀井ビル3F

京進の中学・高校受験 TOP∑

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

脳科学に基づく学習法を採用! 夢中になれる「楽しい授業」で学力アップ

北葛城郡王寺町にある京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(603件)
塾の総合評価

第一志望校を含む全ての受験校に合格できたのは、京進王寺校のおかげだお思っています。
前向きな気持ちを持たせてくれたということ自体が塾の方針に乗っ取った成果ではないかと思います。ありがとうございました。

王寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も親切で、信頼できて、生徒ファーストでしたので、ほんとに良かったですが、テキスト代や授業料はかなり割高ですので、公立に行かせるのに、トータル100万円以上かける意味があるのかは、ちょっと疑問ですが、本人が満足していたので、まあ仕方ないかなとは思ってます。

高田市駅校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大和高田市立高田商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず駅前で便利。
若いのにプロのベテラン先生が多く
特に塾長先生が素晴らしい方でした。
思春期の難しい時期の子どもをしっかり見て
ケアしてくださいました。
志望校合格と人間力も学ばせていただいたと思います。
親子で楽しい塾ライフでした。

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全ての講師の方が気さくで熱心で信頼できました。初めての受験でわからないことばかりでしたが、ひとつひとつ丁寧に教えてくださりとても安心して乗り越えることができました。
息子がスランプに陥った時も適切なアドバイスをいただき感謝しています。

守口寺方校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

15人ほどの適度な人数の集団授業であり、生徒たちと対話しながら和気藹々と進められてるようでした。
先生方は一人一人に目を向けて理解度合いを見ているようでした。
学校の授業よりかなり進度が早かったですが、学校が遅れ過ぎだったので受験を考えると有り難かったです。

王寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でしたが、アットホームな感じのようでした。
学校の授業中心の内容で、定期テスト対策もきっちりされていたので、定期テストは点数が取りやす買ったみたいです。雰囲気もアットホームで気にいっていました。3年間、あまり休む事なく通えました。

高田市駅校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大和高田市立高田商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で順位なんかも公開されていたようで
競争心をうまく利用したやり方。
授業は和気あいあい、飽きさせない話術で楽しいと聞いていました。
先生自作の問題や確認テストも多く熱心に教えて頂いていた印象

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教科別に90分の集団授業でした。定期的に
授業の前に復習テストがありました。
授業が終わったら個人に質問を受け付けて
くれました。
雰囲気はいつでも気軽に話しかけてくださり
いつも気にかけて親にも語りかけてくれました。

守口寺方校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

王寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

高田市駅校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大和高田市立高田商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円弱?

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:150万円

守口寺方校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しくわかりやすい授業で指導頂ける先生が複数いらっしゃったり、個別の質問にも丁寧に対応して頂いたようです。
授業以外の時にも一人一人に声掛けをして頂いたり、コミュニケーションを大切にして生徒との信頼関係を築いて頂いてたと思います。
夏休みなどは、家より集中できると言って、授業のない日にも朝から一日中自習室を利用させてもらっていました。その際にも、自習室に先生がちょくちょく見回りにこられていつでも質問しやすい環境を整えてもらいました。

王寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に進路の相談にも乗ってもらえましたし、楽しく勉強もやる気を引き出してもらえたようです。
厳しすぎず、根気強く指導してもらい助かりました。
カリキュラムもしっかりしていたので、安心して預けました。

高田市駅校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大和高田市立高田商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロと大学生がいます
プロの方はベテラン勢が多かったです
学校の先生より教え方が上手だと子どもが言ってました。
塾長先生は若かったけど熱心で時に厳しく時に優しく接してくださりとにかく素晴らしい方でした。

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の種別は正社員の女性です。個別相談を定期的に開催してくれて塾での息子の様子や母親としてのサポートの仕方をアドバイスしていただきました。
息子が途中で集中力がなくなってきた時には
寄り添いながら厳しく叱咤激励してくれました。
授業終了後も居残りして勉強を見てくれました。

守口寺方校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスが二つあり、上位クラスにいました。子供の話では馬渕教室に比べると内容レベルは少し低いような事を話してました。
しかしながら、個別に志望校別の赤本など購入しそれに対する質問などは丁寧に対応して頂いています。

王寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最優先は学校の授業にそって、でしたが、受験対策は中三から、本格的にしてもらってました。
夏季講習、冬季講習もきっちり参加するように促されましたので、子供も普通に勉強する環境ができたので、良かったです。

高田市駅校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大和高田市立高田商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この辺りの塾の中では進学を目指す子どもを中心としているのでレベルは低くないと思います。
学期ごとの総復習、小テストや確認テストなどの実施。次学期の予習。
夏期講習や総仕上げ的な正月特訓で学力の向上を図るなど。

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストで450点を目指すために4つのステップを実践していました。2週間前ステップ①学校の提出物を仕上げよう!10日前ステップ②対策授業!③塾の教科書ワークをやろう!3日前ステップ④確認テストで総仕上げ!

守口寺方校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地とクラスの人数が丁度良いと思いました。
塾長からお話を聞いて、ただ単に上位校を受けさせるのではなく、本人の適正も考えた指導をして下さるというところが信頼できると考えました。

王寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が信頼できたからと友達が一緒だったのもあり、小学生の時、少し通っていたために、通えそうかなと考えた為です。

高田市駅校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大和高田市立高田商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前 良い先生がいる

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

数社の体験授業を受けましたが、一番熱心で信頼できる先生だったから。
テスト判定でクラスが変わるような厳しい
システムではなかったから。

守口寺方校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

京進の中学・高校受験 TOP∑編集部のおすすめポイント

編集部
  • 脳科学に基づく、オリジナル学習法『リーチングメソッド』学習法を採用
  • 関西エリアで中学・高校受験対策にピッタリ!難関校への合格者も多数
  • 映像授業もあり!部活動との両立もサポート

京進の中学・高校受験 TOP∑のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記31件のデータから算出

京進の中学・高校受験 TOP∑の中学生の詳細データ

Loading...
  • 奈良高等学校(1名)
  • 奈良育英高等学校(1名)
  • 畝傍高等学校(1名)
  • 奈良市立一条高等学校(1名)
  • 木津川市立木津中学校

北葛城郡王寺町にある京進の中学・高校受験 TOP∑

最寄駅
近鉄田原本線新王寺から徒歩3分
住所
奈良県北葛城郡王寺町久度1-4-13 

山登塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

中学受験から大学受験まで数学と理科に強い個別指導塾

山登塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生のうちから大学受験を意識した思考力を養う
  • 英語指導にも専任講師が対応
  • 学生アルバイトなしで安定した指導品質を実現

北葛城郡王寺町にある山登塾

最寄駅
大和路線王寺から徒歩3分
住所
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-7-6

進学塾チャレンジ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

面倒見第一主義!充実したサポートときめ細やかな学習フォローが魅力の進学塾

進学塾チャレンジ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 補講や質問コーナーが無料!面倒見の良い学習環境が魅力
  • 自宅まで送迎・進路サポート充実!強固なフォローアップで志望校合格に導く
  • 集団・個別どちらも選択可能!個性にあわせたチョイスで成績向上を実現

北葛城郡王寺町にある進学塾チャレンジ

最寄駅
JR和歌山線畠田から徒歩1分
住所
奈良県北葛城郡王寺町畠田4-14-6

トライ式英会話

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

北葛城郡王寺町にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)

トライ式英会話編集部のおすすめポイント

編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

北葛城郡王寺町にあるトライ式英会話

最寄駅
大和路線王寺から徒歩3分
住所
奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目7-14 喜泉ビル 4F

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

プログラミングを楽しく夢中で学べる教室

北葛城郡王寺町にある個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(34件)
塾の総合評価

入塾前のお試しで夏期講習を受講したが、その時から勉強への姿勢、取組かたが変わったのを感じた。自分だけで勉強することへの息詰まり、親が教える限界から、人に教えてもらうという勉強の仕方が変化するタイミングがちょうど良かったと思う。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学校の夏の特別講習から参加し、その後入塾したが、高校受験対策において、大変効果的な指導をしていただいたと思う。内容としては、部活動引退後、部活動をしていた時間がそのまま、学習時間へ移行することができたのは塾のお陰であると思っている。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長女が通っていた際は、相性の良い先生にして頂いても中々成績が上がらず、通っている成果を余り感じませんでしたが、何とか留年せずに卒業して、志望専門学校に合格出来ました。 次女は通い始めてから成績が安定し始めたので、通わせて良かったとじわじわと感じてます。

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述でもあげたように塾の本当のスタイルが前もって家での宿題に対しての解き方の解説のため、宿題をちゃんとやれる子供にはとても相性がいいと感じる。その反面宿題をやらずにその場で学ぼうとする子どもには集団授業がいいと感じる。少なくとも自分の子供にはここがあっていると感じた。

豊田浄水校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾だったので、まず子どもから先生にわからないところを言って、それに対する小テストをし、それに対する指導をしたり、その科目の予習であるなら、先生からの授業を受け、小テストを実施し、それに対する指導という流れ

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾のため、その子にあった指導が徹底されていたと思う。和やかな場面もあるが、締めるところは厳しく指導していただいたと思う。我が子だけかもしれないが、毎回英語の単語テストがあるので英単語力は確実にあがったと思う。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導で、学校の授業の予習や復習疑問点を解消。 集団ではなく個別指導なので、静かで落ち着いた環境で学ぶ事が出来る。 休憩時間中には先生と趣味等の雑談を話したりする等のコミュニケーションもあって、リラックスした状態で受講出来る。

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・こちらのペースに合わせて授業をやってくれるらしい
・基本的な流れはまず、家でやってきた宿題について疑問に思った所の解説がメイン。宿題をしてこない子供にとってはその場での勉強となるのであまり向かないかもしれない。

豊田浄水校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250,000円

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600,000円

豊田浄水校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大変熱心な先生がおられて、非常にわかりやすく指導をしてもらえた。その先生以外の講師の方も、その塾で勉強し、志望の高校や大学に進学したOB、OGがほとんどで、先生から教えてもらったことをそのまま、現在の生徒に指導しているようだ。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は一見怖そうだが、やさしく、大変熱心な指導をしていただいた、また、講師(アルバイトの学生)の方もこの指導のOB、OGが多いため、地元の子がほとんどであったため、たいへん親しみを持つことができ安心して指導を任せる事ができた。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、最新の教養を備えた現役大学生の先生を始め、経験豊かなベテランの先生も居て、教え方が余り上手でない先生や子供との相性が余り良くない先生の場合は、塾長に相談すれば、無料で交代して貰えるので、子供が通塾しやすい環境で学べました。

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・子供のレベルに合わせてその子の能力に見合った先生を付けてくれる(名古屋大学生、名城大学生など)
・話しやすくて明るいとの事。
・講師が若くて(大学生)気兼ねなく接する事ができる。
・学校では習わないような事も聞けば教えてくれる。

豊田浄水校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

我が子に関しては、数学や英語を塾で教えてもらっていたが、その内容はその子に合った指導であったと思う。わからないところや、自信のないところを中心に指導し、また、基礎は忘れず指導してもらったため、着実に結果が出ていった。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは予習、復習をはじめ、その子が苦手としているところを中心に指導していただいたと思う。マンツーマンの指導であるので、基礎で躓いた場合の修正をし、応用問題への対応をするための力を付けることができたと感じた。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習や復習、定期テスト対策、英検対策や、最新の試験対策を網羅していて、学校推薦型、総合型選抜に合わせている。 普段習っていない科目についても定期テスト2週間前から対策をしてくれるので、苦手科目も学習出来る。

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・こちらの実力に合わせてくれるし、テスト前などは選択していない、ほかの教科の質問も聞いてくれるし、場合によっては授業も受け付けてくれた。
・内容のレベルは高いが、最高でも名古屋大学生なので、専門でないと質問に答えられない事があったとの事。

豊田浄水校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い塾で、近所にその塾へ通っていた方がいて志望の高校に合格し、熱心な先生がいることも知っていたから。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の先輩が通塾しており、どのような先生や講師がいるかをおよそわかっていたため、また、家からも近く中学校の通学路に面していたためこの塾へ入った。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、長女が同じ塾に通って居た事もあり、塾長の対応が親切で判りやすく丁寧だった事、子供との相性の良い先生、教え方が上手な先生を配置してくれる等の配慮をしてくれたので、安心して任せられると思ったから

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで個別指導で価格が他塾より安かった。兄も通っていたし、無理に教材を進めてこない所も好感があった。

豊田浄水校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 頑張る楽しさを伝えるオリジナルカリキュラム
  • Scratch(スクラッチ)型からPython(パイソン)型までさまざまなスキルを取得可能
  • プログラミングを通して育てる5つの力

北葛城郡王寺町にある個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)

最寄駅
大和路線王寺から徒歩4分
住所
奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目8-25 田中愛ビル1F

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)

対象学年
中学生

低年齢から楽しく学べる漢字学習塾

北葛城郡王寺町にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国語力の基礎になる漢字をしっかり学べる
  • 専門特化した講師陣による指導が受けられる
  • 低年齢の生徒でも楽しく学べるカリキュラム

北葛城郡王寺町にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)

最寄駅
大和路線三郷から徒歩9分
住所
奈良県北葛城郡王寺町明神1-9-10
最寄駅
大和路線王寺から徒歩9分
住所
奈良県北葛城郡王寺町南元町1-4-10

ECCジュニア

対象学年
中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

北葛城郡王寺町にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

とにかく行って良かった、勉強させてあげれて本当に良かったと思います。
親に無理矢理連れて行かれるのでは成績も伸びないと思いますが子供自ら行くといってもらえる環境作りや誘導がとても大切かと思います。
子供の為、色々と親も大変かと思いますが絶対行ってて良かったと思う日が来るかと思うので塾はオススメです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価はとても明るくて信頼のある先生だったことと、子ども達に寄り添ってもらえてとてもレッスンに行きやすい環境であったこと。目標の中学校卒業までに英検3級を取ることが叶えられたのでとても満足しています。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

星4つにしたのは、我々親と通塾する本人のニーズが当該塾の運営方針と合っていたものの、他の通塾を検討している方々にもかならずしもマッチするとは限らないと考えたため。地元で講師と顔見知りと、言うのも良かった。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も子育て経験、受験勉強の子を持つ同じ立場の先生なので、色々相談して、やり方など、教えてくれて、こちらも助かっています。子供の性質を読み取るのも早く、その子に合った対応をしてくださる。あまりいい過ぎないところもよい。

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス少数で勉強を教えてくれ嫌な子は邪魔する子がいればそれなりに別の時間帯にしてくれたりも配慮もしてくれました。
雰囲気はいつもとても賑やかで楽しく勉強と遊びを分けて下さりそういう所が良かったです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

単語の小テストがあったり、文法の並び替えの小テストがあったり、教材にはDVDがついているのでそれを流して描写の内容から質問を出して答えるというものがあったりする。英検が近くなってきたら、テスト勉強で過去問題集をやったりする。私の息子のクラスは10人と多いクラスでしたが、皆さん素直でまた向上心がある子ばかりだったのでとても良い雰囲気でした。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の進めかたは、前述の「カリキュラムについて」でも回答したとおり、基本的に学校の授業や内容に合わせているほか、定期テストがあれば、その結果からわからない問題があれば、わかるように、わかるまで指導してくれたと本人から聞いている。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制の授業なのでらわからなかったら、聞きやすい、雰囲気も小学生の頃から一緒のメンバーなので、皆んなで一緒にやってる感じがして楽しそうにしている。英語では最初に小テストしたり、質問などに答えたりと、色々おりこまれている。

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108,000円

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:336000円

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語教員の資格を持ち自宅でやっていたがとても良かった。
子供の目線で話して下さり勉強だけではなく色々な事も経験できたので良かったと思う。
また海外の料理やイベント等、季節毎に楽しめる工夫もしてくれ良かったです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先先は明るくてとても信頼の置ける先生です。わが町はケチカンとの姉妹都市でもあり、先生方が中心で積極的に国際交流に携わっています。教室でも前向きな指導をされているので子ども達にも信頼されています。テストが近くなってくるとみんなの力になってたと思います。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は(おそらく)50台の女性。長く塾の講師をやっているようだ。以前から顔見知りのため、通塾したほうが良いか相談に行ったところ、的確なアドバイスをいただいたが、自身の塾をゴリ押しするようなことは無かったのが、好印象として残っている。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生とプロの先生がいる。学生は現役なので、お兄ちゃん的な存在で親しみやすい。けれど、教えているのが今年からなので、不安もある。先生によって、教え方がちがうし、ノートの取り方も色々教えてくれるのがよい。

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に合わせて勉強してます。
とても分かりやすく個人一人一人に教えてくれ助かりました。
また分からない事や苦手な部分についても根気よく教えてくれました。
年に一度の試験がありコレがまたとても良く楽しんでやってました。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCでは、文法もやっていきますが、日常会話をする方がメインです。中学校卒業までに英検3級をとるのが一つの課題になっていてその目標のために進められている感じになっています。小学校のうちに英検5級から始まりました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾している本人に確認した情報では、基本的に学校の授業の内容に合わせてあるようだ。
本人も、その方がやりやすいと言っている。
中学校の先生の情報では、いまの成績でも第一志望校は合格圏内だとは言っていたので、それで良かったと思う。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書、ワーク、プリントを毎回やり、強化によっては、小テストもあり、プリントは自分の子に合ったように選べる。例えば、英語で、意味だけ書いてあって、自分で答えるタイプか、意味の下に英単語がありそこから選ぶタイプか。

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学に行き子供が決めて先生とも話し親としては納得しましたが子供の気持ちが1番だったので子供に聞くと絶対ココがいい!となり早々と決めました。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判が良く、立地条件も中学校に近くてべんりだったから。仲良しの子も通うということで子どものやる気に繋がりそうってのもあります。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地元の塾であることと、通塾する本人の友人の親御さんからの情報や、評判が悪いものが無かったことが、一番の理由。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校が終わりそのまま帰りに寄れる。
学校が早く終われば、授業を早めてくれてそのまま塾に寄れる。融通がきく。先生もフレンドリーで親しみやすい

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

北葛城郡王寺町にあるECCジュニア

最寄駅
大和路線王寺から徒歩9分
住所
奈良県北葛城郡王寺町南元町1-4-10
最寄駅
大和路線三郷から徒歩9分
住所
奈良県北葛城郡王寺町明神1-9-10

NARA日米英語学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

Global People"地球人”を育てる英語指導

NARA日米英語学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 楽しく力をつける英語指導
  • 講師はこども教育に精通したプロ
  • 英検など各種検定試験にも対応

北葛城郡王寺町にあるNARA日米英語学院

最寄駅
大和路線王寺から徒歩2分
住所
奈良県北葛城郡王寺町久度2丁目3番1 りーべる王寺西館2F
12
前へ 次へ

よくある質問

Q北葛城郡王寺町で人気の塾を教えて下さい
A. 北葛城郡王寺町で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導の明光義塾、3位は京進の個別指導スクール・ワンです。
Q北葛城郡王寺町の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 北葛城郡王寺町の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q北葛城郡王寺町の塾は何教室ありますか?
A. 北葛城郡王寺町で塾選に掲載がある教室は28件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

北葛城郡王寺町中学生向けの塾の調査データ

北葛城郡王寺町中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている北葛城郡王寺町にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は40人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ377件から算出(2024年06月現在)

北葛城郡王寺町中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている北葛城郡王寺町にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は42%が週2回と週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ161件から算出(2024年06月現在)

北葛城郡王寺町中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている北葛城郡王寺町にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は54人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ285件から算出(2024年06月現在)

北葛城郡王寺町 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

北葛城郡王寺町にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている北葛城郡王寺町にある中学生向けの塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回と週5回以上、中学生は週2回と週3回、小学生は週4回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください