2024/06/29 埼玉県 狭山市 入曽駅

入曽駅 集団授業の塾 20件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 201~20件表示

こうゆうかん 入曽校

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

「くり返し学習システム」で、確実に理解し定着 内申点と偏差値、両方の向上を実現!

入曽駅にあるこうゆうかんの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(155件)
※上記は、こうゆうかん全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

不満もありますが、子供は家では勉強しなかったので、塾へ入れた意味はありました。他の塾へ通っている方に聞くと、少人数の塾のほうが良かったのではとも思っています。
自分で通える場所にあったことも良かったです。お世話になったと思います。

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供にとっては、良い塾でした。が、親の立場からいうと、もっと子供に合った塾があったのでは?と思っています。その理由としては、思うように成績が上がらなかったことと、無理に合宿に誘うところがあり、お金だけかかってしまった印象です。

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もう一度、塾選びから出来るとしたら、選ばないと思います。
夏期合宿というのがあり、始め不参加の希望をしたところ、子供に圧をかけられて、参加することになりました。成績も上がる気配もなく、お金がかかっただけでした。子供は楽しかったようです。
親の思いを商売にしている、、、とかんじました。

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず駅から近いと言うこともあり、また家からも近いということもあるので車や自転車電車などを使うことが容易であったことがいいと思う。また宿自体も大きくなく小さくもなくちょうど良い大きさであったためマンツーマンに近い状態で授業が受けられたので

東大宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひとクラス、15名くらいてしょうか、、、、。わりと一人一人のスペースは広くとれていたように思います。
集団での学習のほうが子供には合っていると思いました。ただ、皆の前で、わからないところを聞いたりすることがなかなか出来なかったようです。先生から個別の指導があったら、もっと成績が上がったように思います。授業の雰囲気は良かったと子供は言っています。先生も若いですし、話も楽しかったのでしょう。
その分、メリハリは、なかったように思います。

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、集団授業でした。顔見知りが多く、おしゃべりの時間もあったのでは、、、と思います。講師の先生が大学生の方ばかりでしたので、歳も近く、緊張感には、かけていたと思います。それでも、受験という目標を持ち、塾の先生と友人たちと学習できたのは、こどもにとって、良い経験だったと思います。

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供は一人ではコツコツ勉強する子ではなかったので、知っている友人達と学習することに意味がありました。なので、家で勉強するよりも勉強する環境だったと思います。
雰囲気は悪くなく、休みたいと言ったことはありませんでした。逆に緊張感のようなものが足りなかったくらいです。
中3になると、塾での全員で希望校に合格しようという感じが強くなり、子供も頑張れた部分がありました。

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でわからないところは、質問して納得できるまで教えていただける雰囲気の良い教室でした。教室は広くはなく、静かでもなく、ゆったりとした空気が流れる中で緊張することもなく、良い雰囲気で勉強に集中できる環境が整っていた

東大宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

東大宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほとんどの先生が大学生の方でした。熱心な先生もいましたが、アルバイトの域を超えて子供に接する感じではなかったので、物足りない気持ちがありました。
それでも子供の成績があがって来たときは塾のお陰だな、、、と感謝しました。
わからないところをわかるようにするというよりは、決まった課題をこなしていき、それが成績アップだったり、定期テストの点数アップにつながっていくということでした。

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の方ばかりでした。なので、アルバイトなので、子供の成績を上げたいという親の気持ちとズレがあったように感じていました。私の子供の成績がなかなか上がらないことに対して、面談などで、どうしたら良いかをたずねたり相談したりしましたが、なかなか納得のいく説明はされませんでした。

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

校長以外は大学生でした。教え方に合う合わないがあったように思います。
別のお子さんは、先生と、気が合い、塾へ通うのが楽しくなり、成績が上がったと聞きました。うちの子はなかなか先生にわからないところを聞くことが出来ずにいたようです。一人ひとりの学習の進みや躓いているところを見てくれる先生ではなかったように思います。

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつもわかりやすく丁寧に教えていただいた。わからないところがあると懇切丁寧にわかるまで納得できるまで詳しく優しく根気強く教えていただいた。いつも優しくわかりやすく教えてくれる講師の方達ばかりでわかるまで納得できるまで根気強く教えていただいた

東大宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本的には学校の内容にそっていたと思いますが、子供は応用問題にはなかなか対応が難しく、基本的な問題から学習させてほしかったです。学力によりクラス分けもありましたが、そのクラス分けがとても良かったという印象はもっていません。わからないところを直接指導してほしかったです。

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは公立高校向けの普通のものだったと思います。学校の教材は、使っていなかったので、私の子供は学校の勉強とつなげることが上手く出来ず、成績がなかなか上がらなかったように感じました。今更ですが、子供の苦手にたいしてのカリキュラムで、教材を作ってもらう事が出来たら良かったと思います。

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて具体的な説明はなかったので、よくわからないのですが、、、、今までの指導のノウハウをもっているので、入塾のときの説明では、受験先別の対策をすると聞いていましたが、特に受験先別の指導があったような記憶はありません。

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからないところ、重点的に理解、納得できるまで集中的に教えていただける。的確なスケジュールを組み、それに沿って懇切丁寧に指導してくれて、しかしわからないところがあればそこを重点的に教えていただける環境で私に合っていた

東大宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所でしたので、子供が一人で通えるところを選びました。子供の同級生も通っていたので、ママ友もいたので、安心かな、、、と思いました。

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったことと、知人の子供が通っていたから。

入曽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

東大宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

こうゆうかん編集部のおすすめポイント

編集部
  • 繰り返し学習で徹底復習!学習習慣を身に付けたい人にもおすすめ
  • 個別指導コースなら一人ひとりのニーズやペースに合わせた勉強も
  • 難関校への合格実績多数あり!豊富な受験ノウハウを持っています

こうゆうかんのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記47件のデータから算出

こうゆうかんの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 吉見町立吉見中学校
  • さいたま市立三橋中学校
  • 鶴ヶ島市立富士見中学校
  • 和光市立第二中学校
  • 上尾市立大石中学校
  • さいたま市立八王子中学校
Loading...
  • 上尾市立大石小学校
  • 坂戸市立千代田小学校
  • 伊奈町立小針北小学校
最寄駅
西武新宿線入曽駅から徒歩1分
住所
埼玉県狭山市水野575-8 
地図を見る

俊英館フレックス 狭山入曽校

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

「集団授業」と「個別指導」を組み合わせた最適なプランで学力向上!

入曽駅にある俊英館フレックスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(180件)
※上記は、俊英館フレックス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団塾が向いてる子なら大丈夫だと思います。先生も一生懸命だし学校帰りに寄れば宿題のアドバイスもしてくれます。
LINEでやりとりが出来るのも忙しい親としては助かります。

漢検、英検が塾で申し込めるのは助かりました。

夏期講座や冬季講習は選択肢を増やしてもらえると助かります。

狭山入曽校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地域で支持されている塾だけあり、先生も優秀な方々が多いかと思います。娘の伸び悩んでいた学力が塾に通い向上したのは塾の先生方の指導内容が勝れ生徒への接し方が上手なのかと思います。娘も中学3年なのでこれからが本番となりますが引き継ぎこの塾を通じ頑張って欲しいと思います。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾は、1人の講師が一度に多くの生徒に授業を行うので、超難関校を目指すなら個人指導の方が良いと思います。入塾テストなどで習熟度別にクラス分けされるので授業のレベルは個人に有っており、生徒一人ひとりに対応して学習や授業が進み、それぞれの生徒が補習や進めていくかんじで良かったと思います。

狭山中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:共立女子第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子どもには合わなかったが、集団授業が受けられる子であればいいのではと思う。
それなりの実績があり、自主学習室はあった。
他の塾とあまり差はないと思う。
あとは子供と先生が合うかどうかだと思う。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

確認テストみたいなのを行っているようです。
集団塾なので仕方ないのですが多い時はそんなに広くない教室に15名以上となります。
なので理解できる子はいいのですが、理解が遅かったりやる気がない子は置いてかれるかも。。。

狭山入曽校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は非常によく、生徒と先生がしっかりコミニケーションを取れていると思う。わからない事に対する質問も手を上げやすく先生のセカセカ感が無いので分かりやすく、スピード感があり対応されています。今後もお願いしたいと思います。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ学校の生徒が多数であるため変な緊張感は無かったと思います。
適度な和気あいあい感もありお互いに成長できるのでは無いでしょうか。
授業も詰め込みすぎず自分で考えていくところもありよいと思います。
全体的に我先にという感じではないのでいい感じではないでしょうか?

狭山中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:共立女子第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だったため、出来の遅い子にどうしても合わせることが多く、解けてしまって手が空いてしまうことが多かったようだ。
仲の良い友達が多く通っていたので、塾に行くのは楽しかったようだが、成績にはつながらなかった(内申が下がった)ため、やめた。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

狭山入曽校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万

狭山中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:共立女子第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない
現在は通っていない

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身にはなってくれたと思いまが、集団塾なので仕方ないのですが、子供の中学の英語教師の授業の進め方、出題範囲が合わず、点数通知表にはつながらず。
学校の宿題でわからないところを学校帰りに寄れば教えてくれたりもしました。

先生が時間がある時に限り。

狭山入曽校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生のスキルは個人差はあるが学力が身についているので指導力が高いと判断している。先生は志望校の偏差値までの学力向上を目指し生徒と臨んでいるのがよく分かるので今後も娘の学力向上の為にお願いしたいと思う。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生もベテランもおりバランスがよいとおもいます。
問題となるようなこともなく生徒との距離感も適正な感じがしました。
有名な先生がいればもっと良い感じになるのではと思います。
総じて満足できるレベルにある塾だと思います。

狭山中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:共立女子第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団授業を受けていたが、子供が他の子と習熟度が合わず、よく注意を受けていたようだ。一人一人に合わせるというよりは全体での授業を進めるようである。
面談は校長先生が担当してくださったが、若い感じでご自身にはお子さんはいらっしゃらないようだった。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その日の合格基準を満たすまで熱心に取り組んでくれる。
塾内の模試もあるので参考になる。
夏期講座、冬季講習等を受けないと塾の内容に追い付かないので必須感。

模試で合格圏等も随時わかるようなシステム。

振りかえにも対応してくれます。

狭山入曽校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のわからないを無くす為に、根本からわからない事に対し、しっかり時間を取り生徒と向き合い取り組んでいる。わからないを後回しにしないので分かる事が増えていき、学力向上につながっていると思う。頑張って欲しいです。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

選択できるところもあり自分の弱点も克服できるので良い感じです。
講義のない時間も自習スペースがありロスも少ない感じです。
自分のレベルにあったカリキュラムの内容であり良いと思います。
トップオブトップのレベルに行くには物足りませんがちょい上なら問題なし。

狭山中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:共立女子第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やるべき内容はやっているようだ。意欲のある子どもにはいいのかもしれない。
テスト対策もあり、昼過ぎから途中夕飯休憩1時間程度挟んで、夜9時半過ぎまでやっていた。
子供は集中力があまり続かないため、合わなかった。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので距離的に安心できそうだから。遠いと親も子供も通うのが大変そうだから。
知り合いが通ってたし、キャンペーンもやっていたので。

狭山入曽校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

人気があるから

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

狭山中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:共立女子第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通塾していたのと、自宅から1人で通えるところをえらんだ。
小学生の時の無料講座にも行っていた。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度
コース-

俊英館フレックス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業が楽しい!生徒が参加する「一体型の集団授業」
  • 苦手科目を集中的に克服できる「個別指導」
  • 「集団授業」と「個別指導」を組み合わせた最適プランで学力アップ

俊英館フレックスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記36件のデータから算出

俊英館フレックスの詳細データ

Loading...
  • 上尾市立上平中学校
  • 狭山市立入間野中学校
  • 坂戸市立若宮中学校
  • さいたま市立指扇中学校
  • 川越市立大東西中学校
  • ふじみ野市立大井東中学校
Loading...
最寄駅
西武新宿線入曽駅から徒歩4分
住所
埼玉県狭山市南入曽459-8 
地図を見る

進学塾グローUP 入曽教室

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

大手塾のノウハウを活かした学習塾!効率よく学び着実に成績アップ

進学塾グローUP編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学生は9人までの少人数制指導で視覚的に無駄のない学びを提供
  • ​理解度に差がある小学生高校生には個別指導映像授業を実施
  • ICTの活用により板書時間を短縮し授業内容の徹底理解をサポート
最寄駅
西武新宿線入曽駅から徒歩4分
住所
埼玉県狭山市南入曽622-2 1F
地図を見る

公文式 水野教室

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

入曽駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的には5つ星でもいいくらいに評価していますが、他の皆にとっても最高かといえば、それはまた別の見方もあると思われるので1つ引いておくとします。
また、あくまで学力向上に限定して見た場合の高評価であり、社交性や情操教育などの視点でみた場合には違った評価になってくるとも思われます。
学習塾に、そして子供に、何を期待し求めるのか?それは人によってそれぞれであろうし、だから評価も人それぞれになるのでしょう。しかし何より大切なのは、我が子には何が合っているのか?ということでしょう。うちの子には現在の勉強法は合っていて、本人も楽しんでいるように思えますから、彼にとってはとても良い塾だと言えるのではないかと思っております。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで出来るのが良いがいい。日付は決まっているが時間帯は好きな時間帯で来れるので怒られる心配もありません。席は少ないがいろんな学年が自由に出入りしてるので話題のが刺激があるそうです。公文ヤダと聞いたことがない。

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には合っていると言うだけだし、公文式は小学生の間には始めないと意味がない
早い子では生まれてすぐ公文式に通う子もいるほど
基礎学習を学ぶための教室なので年齢が高い子には向かない塾だと思う
また、毎日机に向かう習慣が身につくまでは親も側でみていないといけない

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

欧米式のディスカッションしながらワイワイやると言ったものとは無縁で、一人ひとりが自分のペースで黙々と進めていくまさに個別指導の勉強スタイル。社交性など無視して学力向上に絞って考えるなら、恐らくはこのやり方が最も効果的であろうと思われます。そして日本の子供たちにもあっているように思われます。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ学校の子や学年が違う子と一緒でワイワイやりながら、自分のペースで出来るのが良いところが好きだと言っていました。
時間帯は自由で自分の好きな時間帯に行けるのが何より部活があるので時間帯はいつもバラバラ

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、まず自分の席を確保し、学習するプリントを自分で用意して、学習を始める

みんなモクモクと学習を進めていて賑やかさは一切ない。
出来上がったプリントを先生まで持っていき丸つけをして直しがあればやり直す

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学1年の冬
20万円位

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:国数英3教科で.3万円前後

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直なところ当方は教育熱心な保護者とは言い難く、小学校低学年の子供の学力向上に塾がどれほどに有益か疑わしい思いでいたのですが、通わせてみて幼いうちからの教育の重要性を痛感した次第です。
個別指導で子供ごとに能力や個性に合わせて進めていくスタイルなので子供が取り残されることもなく、楽しそうに学んでいるのが良いですね。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所なので安心して預けられます。優しい方なので教え方もいいです。子供も話しやすいのでなんでも聞けるそうです。二人面談が何回かあるので様子や授業の進み方を丁寧に教えてくれます。私も教えて欲しい先生です。

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の先生で、親の話も子供の話も良く聞いてくれる素晴らしい先生。
塾や学習のこと以外にも家庭の問題や学校での問題も解決に向けてさまざまなな相談に乗ってくれる方で、我が家も何度も様々な相談に乗ってもらったことがある

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実際の指導内容はさほど高レベルというわけでもないようだが、カリキュラムの組み方がよく出来ている印象で、子供がドンドン進めていけるような作りになっている点は素晴らしいと思います。
解らない点は素早く丁寧に教えてくれるようなので、躓いたままストレスを感じる時間がなく、そこが何より飽きずに勉強できているポイントかといった印象です。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで出来るのがいい。出来れば段階事にステージに行けるので無理なく覚えられる。答案用紙が間違ったら解くまで帰れません。滞在時間は自由で出来る所までやって帰ってきます
休んだら何枚か宿題は出されます。用意してあるので安心です

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学習進度に合わせて行うので、基本わからないがない状態。
周りのこと競う必要もなく自分の学習スピードで勉強できるのが良い。
また、進度によって表彰されるのが子供のやる気につながるのも魅力の一つ

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良く通うのにも近くて適していたから

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で人柄を知っているので安心して預けられます
子供が一人で見学に行って様子を見たり、通っている子から内容聞いて、自分のペースで出来るのが良いとの事でした

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心に指導してくれていたことと、同じ学校のママたちの口コミが良かったから
体験期間がありそこで子供が先生を気に入った為、通塾を決めた

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
西武新宿線入曽駅から徒歩5分
住所
埼玉県狭山市水野502‐1 
地図を見る

学研教室 南入曽教室

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

入曽駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子以外の生徒さんをみていると、みなさん学校での成績がだんとつで優れているようです。効率的な計算方法など、問題の解き方のポイントをおさえられるようになります。基本、お勉強が好きな子が周りにいるので自分も頑張らないといけないという雰囲気があり、相乗効果が期待できます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おすすめしたいです。

のんびり屋さんだけどコツコツやると言う子には向いているのかなと思います。

個人のレベルにあった問題を準備してくれるので、焦らず進めることができます。

苦手なところも、何度も解くことによりコツを掴みだんだんと苦手意識がなくなってきたようです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自プリントを4枚ずつ。 
国語2枚、算数2枚をやります。宿題の分を含めて全部⚪︎がもらえるまで。

みんな集中しているので、静かな雰囲気です。

全て終わると、お迎えを待つスペースに移動。そこは、楽しい雰囲気です。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子育て経験ありのため、子供に対して優しく丁寧に教えてくれます。

10年以上のベテランの先生だと思います。

こちらの要望にもできる範囲で対応してくれるので、助かります。

沢山褒めて伸ばしてくれます。

苦手なところは、忘れた頃にもう一度やってくれるのでせっかく覚えたのに忘れることが少なくないと思います。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせた問題になっていて、学年や年齢は関係ありません。

基本は、国語と算数の2科目。希望者は、英語も選択可能です。


プリント学習になっていて、毎回決められた枚数をやり合格するまでやります。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので送り迎えしやすい事と保育園でやっていた幼児教室からの紹介だったので。無料体験もやっていたので、そこもポイントです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
Loading...
最寄駅
西武新宿線入曽駅から徒歩8分
住所
埼玉県狭山市南入曽489ー5 
地図を見る

公文式 北入曽西教室

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

入曽駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的には5つ星でもいいくらいに評価していますが、他の皆にとっても最高かといえば、それはまた別の見方もあると思われるので1つ引いておくとします。
また、あくまで学力向上に限定して見た場合の高評価であり、社交性や情操教育などの視点でみた場合には違った評価になってくるとも思われます。
学習塾に、そして子供に、何を期待し求めるのか?それは人によってそれぞれであろうし、だから評価も人それぞれになるのでしょう。しかし何より大切なのは、我が子には何が合っているのか?ということでしょう。うちの子には現在の勉強法は合っていて、本人も楽しんでいるように思えますから、彼にとってはとても良い塾だと言えるのではないかと思っております。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで出来るのが良いがいい。日付は決まっているが時間帯は好きな時間帯で来れるので怒られる心配もありません。席は少ないがいろんな学年が自由に出入りしてるので話題のが刺激があるそうです。公文ヤダと聞いたことがない。

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には合っていると言うだけだし、公文式は小学生の間には始めないと意味がない
早い子では生まれてすぐ公文式に通う子もいるほど
基礎学習を学ぶための教室なので年齢が高い子には向かない塾だと思う
また、毎日机に向かう習慣が身につくまでは親も側でみていないといけない

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

欧米式のディスカッションしながらワイワイやると言ったものとは無縁で、一人ひとりが自分のペースで黙々と進めていくまさに個別指導の勉強スタイル。社交性など無視して学力向上に絞って考えるなら、恐らくはこのやり方が最も効果的であろうと思われます。そして日本の子供たちにもあっているように思われます。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ学校の子や学年が違う子と一緒でワイワイやりながら、自分のペースで出来るのが良いところが好きだと言っていました。
時間帯は自由で自分の好きな時間帯に行けるのが何より部活があるので時間帯はいつもバラバラ

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、まず自分の席を確保し、学習するプリントを自分で用意して、学習を始める

みんなモクモクと学習を進めていて賑やかさは一切ない。
出来上がったプリントを先生まで持っていき丸つけをして直しがあればやり直す

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学1年の冬
20万円位

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:国数英3教科で.3万円前後

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直なところ当方は教育熱心な保護者とは言い難く、小学校低学年の子供の学力向上に塾がどれほどに有益か疑わしい思いでいたのですが、通わせてみて幼いうちからの教育の重要性を痛感した次第です。
個別指導で子供ごとに能力や個性に合わせて進めていくスタイルなので子供が取り残されることもなく、楽しそうに学んでいるのが良いですね。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所なので安心して預けられます。優しい方なので教え方もいいです。子供も話しやすいのでなんでも聞けるそうです。二人面談が何回かあるので様子や授業の進み方を丁寧に教えてくれます。私も教えて欲しい先生です。

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の先生で、親の話も子供の話も良く聞いてくれる素晴らしい先生。
塾や学習のこと以外にも家庭の問題や学校での問題も解決に向けてさまざまなな相談に乗ってくれる方で、我が家も何度も様々な相談に乗ってもらったことがある

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実際の指導内容はさほど高レベルというわけでもないようだが、カリキュラムの組み方がよく出来ている印象で、子供がドンドン進めていけるような作りになっている点は素晴らしいと思います。
解らない点は素早く丁寧に教えてくれるようなので、躓いたままストレスを感じる時間がなく、そこが何より飽きずに勉強できているポイントかといった印象です。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで出来るのがいい。出来れば段階事にステージに行けるので無理なく覚えられる。答案用紙が間違ったら解くまで帰れません。滞在時間は自由で出来る所までやって帰ってきます
休んだら何枚か宿題は出されます。用意してあるので安心です

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学習進度に合わせて行うので、基本わからないがない状態。
周りのこと競う必要もなく自分の学習スピードで勉強できるのが良い。
また、進度によって表彰されるのが子供のやる気につながるのも魅力の一つ

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良く通うのにも近くて適していたから

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で人柄を知っているので安心して預けられます
子供が一人で見学に行って様子を見たり、通っている子から内容聞いて、自分のペースで出来るのが良いとの事でした

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心に指導してくれていたことと、同じ学校のママたちの口コミが良かったから
体験期間がありそこで子供が先生を気に入った為、通塾を決めた

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
西武新宿線入曽駅から徒歩10分
住所
埼玉県狭山市北入曽1013 
地図を見る

学研教室 水野教室【埼玉県】

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

入曽駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子以外の生徒さんをみていると、みなさん学校での成績がだんとつで優れているようです。効率的な計算方法など、問題の解き方のポイントをおさえられるようになります。基本、お勉強が好きな子が周りにいるので自分も頑張らないといけないという雰囲気があり、相乗効果が期待できます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おすすめしたいです。

のんびり屋さんだけどコツコツやると言う子には向いているのかなと思います。

個人のレベルにあった問題を準備してくれるので、焦らず進めることができます。

苦手なところも、何度も解くことによりコツを掴みだんだんと苦手意識がなくなってきたようです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自プリントを4枚ずつ。 
国語2枚、算数2枚をやります。宿題の分を含めて全部⚪︎がもらえるまで。

みんな集中しているので、静かな雰囲気です。

全て終わると、お迎えを待つスペースに移動。そこは、楽しい雰囲気です。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子育て経験ありのため、子供に対して優しく丁寧に教えてくれます。

10年以上のベテランの先生だと思います。

こちらの要望にもできる範囲で対応してくれるので、助かります。

沢山褒めて伸ばしてくれます。

苦手なところは、忘れた頃にもう一度やってくれるのでせっかく覚えたのに忘れることが少なくないと思います。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせた問題になっていて、学年や年齢は関係ありません。

基本は、国語と算数の2科目。希望者は、英語も選択可能です。


プリント学習になっていて、毎回決められた枚数をやり合格するまでやります。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので送り迎えしやすい事と保育園でやっていた幼児教室からの紹介だったので。無料体験もやっていたので、そこもポイントです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
Loading...
最寄駅
西武池袋線武蔵藤沢駅から徒歩14分
住所
埼玉県狭山市水野948-14 
地図を見る

学研教室 みかりば教室

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

入曽駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子以外の生徒さんをみていると、みなさん学校での成績がだんとつで優れているようです。効率的な計算方法など、問題の解き方のポイントをおさえられるようになります。基本、お勉強が好きな子が周りにいるので自分も頑張らないといけないという雰囲気があり、相乗効果が期待できます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おすすめしたいです。

のんびり屋さんだけどコツコツやると言う子には向いているのかなと思います。

個人のレベルにあった問題を準備してくれるので、焦らず進めることができます。

苦手なところも、何度も解くことによりコツを掴みだんだんと苦手意識がなくなってきたようです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自プリントを4枚ずつ。 
国語2枚、算数2枚をやります。宿題の分を含めて全部⚪︎がもらえるまで。

みんな集中しているので、静かな雰囲気です。

全て終わると、お迎えを待つスペースに移動。そこは、楽しい雰囲気です。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子育て経験ありのため、子供に対して優しく丁寧に教えてくれます。

10年以上のベテランの先生だと思います。

こちらの要望にもできる範囲で対応してくれるので、助かります。

沢山褒めて伸ばしてくれます。

苦手なところは、忘れた頃にもう一度やってくれるのでせっかく覚えたのに忘れることが少なくないと思います。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせた問題になっていて、学年や年齢は関係ありません。

基本は、国語と算数の2科目。希望者は、英語も選択可能です。


プリント学習になっていて、毎回決められた枚数をやり合格するまでやります。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので送り迎えしやすい事と保育園でやっていた幼児教室からの紹介だったので。無料体験もやっていたので、そこもポイントです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
Loading...
最寄駅
西武新宿線入曽駅から徒歩18分
住所
埼玉県狭山市北入曽743-29 
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 武蔵藤沢校

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

入曽駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

送迎もあって、わざわざ保護者が送り迎えをしなくて済むのが1番楽でした。
先生たちも、明るくさっぱりしていて、息子には合っていたようだし、友達も沢山できたようで、少しでも勉強をしようという気にさせてくれた塾に感謝しています。

武蔵藤沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾はとても高くて、授業もどんどん進んでいくイメージでしたが、この塾はその子のペースに合わせて理解するまで向き合ってくれたり、テストや英検前は対策の授業に変更してくれたりと、とても通いやすい塾だと思います。

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立上尾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期間で偏差値も上がりとにかく合格出来たのでよかった。な満足度とおすすめしたいポイント
子供に合わせて指導していただいたおかげで弱点解消につながった。また得意教科の強化もしていただき、全体的に底上げができたおかげで第一志望校の合格を勝ち取ることができた。先生が学校別に出題傾向をよく研究されていて、志望校別に指導していただいた。いろいろなタイプの講師が多く在籍しており、本人の性格や能力傾向に合わない場合は代わっていただくことも出来る。

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あと少し、のところの成績をあげておいて安全圏に入っておきたかった、という狙いに沿っての入塾でしたが、そのうち意欲の向上や成績の向上にもつながって行けたので、良い塾を選ぶことができたと思っています。ほかの塾を選択していたら同じようにならなかったかも?と思うと感謝しています。

熊谷中央校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2人1組で先生1人ついて交互にみてくれるとの事でした。1人が問題を解いてる間にもう1人をみるような感じでした。自習室もあり、テスト前は行けば誰かしらが見てくれるとのことでした。
雰囲気は、とても楽しくできていたようでした。

武蔵藤沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本生徒2.先生1ですが、個々に教えてくれるのでほぼ個人指導です。
先生が板垣して、問題を解いてる間に、他のもう1人を指導する形をとっています。
雑談も挟んでくれるのでフレンドリーな雰囲気の中勉強できます。

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立上尾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導でうちの場合は自宅もしくは自習室で勉強、テストを進め授業中はひたすら質問する時間にあてていた。
地元の先輩大学生なので、部活の話や知り合いの話しとか話しやすく良好なコミニケーションを取る事が出来た

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナの事もあり、他の生徒との関わりも少なく、あまりしゃべらないようにされていたこともあり、静かだったようです。
そのためもあってか、勉強に集中的にと取り組む事が出来たようでした。周辺も住宅ばかりであることもあり、寄り道もせずに行き来出来て、自転車でひとりでも安心でした。

熊谷中央校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万

武蔵藤沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立上尾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:400,000ほど

熊谷中央校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとても気さくで、よくいろんな話をしたり、とても楽しく通えていたみたいです。
大学生の先生も沢山いて、男女問わず仲がよかったように思います。
どこの大学とかはわかりません。
講師の雰囲気は良かったです。

武蔵藤沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾後にすぐ性格診断テストを行い、その子にあった先生をつけてくれるので、子供はとても良いと話しています。
また授業が始まり、ちょっと合わないと感じれば、相談すれば他の先生に変更も対応してくれると思います。

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立上尾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの塾長と副塾長がいて、地元の現役大学生が講師で指導してくれ、進路に関しては塾長と副塾長が相談に乗ってくれ、勉強や高校生活などに関しては、講師の現役大学生が相談にのってくれリアルな話や困った話をしてくれとても良かったと思う

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーで生徒に近く寄りそって下さる先生方が多かったかとおもいます。受験が終わり、退塾してからも、私的に仲良く手紙やメールのやりとりもしてくださってるようです。
質問に関してもいつも受け入れてくださってるようで、不満は無かったときいています。

熊谷中央校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

金額は高かったけど、夏期講習や冬季講習もしっかりと組んでありました。
個人面談もあり、進み具合など細かく聞くこともできました。その他は詳しくはわかりませんが、休みの日でも自習室を開放してくれていたので、よく見てもらえました。

武蔵藤沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストが近ければテスト対策を、英検近ければ対策を、と要望にはすぐに答えてもらえます。
一コマ90分で1教科を行いますが、子どもに合った先生だと、休憩がなくてもあっというまに90分過ぎてしまうようです。

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立上尾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾して最初は復習を、徹底的にやり年が明けると受験対策として日々5教科のテストを行い、時間も実際の、試験時間に合わせて行いとても参考になった。途中から苦手科目も週一で取って貰い柔軟に対応してくれ一気に点数が上がった

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

保護者サイドからは、ほとんどノータッチでした。
本人の理解度にあわせて、本人が希望したカリキュラムと時間帯で予約して勉強をすすめておりました。
無理矢理詰め込むような忙しさもなかったようではありましたが、こちらについては子供に任せておりよくわかりません。

熊谷中央校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送迎があったので

武蔵藤沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団だと質問しにくいので、なるべく個人か少人数制の教室を探していたので。知人が数人通っており、評判も良かった。

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立上尾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、知り合いからの薦めと講師の方が地元の先輩で話しやすさ等を考えてと評判が良かったからと、塾長と話し短期間での通塾でやるべき事の内容が一致したから

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅至近であり、送迎不要

熊谷中央校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の埼玉県の受験体験記26件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 川口市立東中学校
  • 入間市立武蔵中学校
  • 新座市立第三中学校
  • 草加市立川柳中学校
  • さいたま市立片柳中学校
  • 松伏町立松伏中学校
Loading...
最寄駅
西武池袋線武蔵藤沢駅から徒歩6分
住所
埼玉県入間市下藤沢2丁目445-1
地図を見る

公文式 狭山富士見南教室

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

入曽駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的には5つ星でもいいくらいに評価していますが、他の皆にとっても最高かといえば、それはまた別の見方もあると思われるので1つ引いておくとします。
また、あくまで学力向上に限定して見た場合の高評価であり、社交性や情操教育などの視点でみた場合には違った評価になってくるとも思われます。
学習塾に、そして子供に、何を期待し求めるのか?それは人によってそれぞれであろうし、だから評価も人それぞれになるのでしょう。しかし何より大切なのは、我が子には何が合っているのか?ということでしょう。うちの子には現在の勉強法は合っていて、本人も楽しんでいるように思えますから、彼にとってはとても良い塾だと言えるのではないかと思っております。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで出来るのが良いがいい。日付は決まっているが時間帯は好きな時間帯で来れるので怒られる心配もありません。席は少ないがいろんな学年が自由に出入りしてるので話題のが刺激があるそうです。公文ヤダと聞いたことがない。

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には合っていると言うだけだし、公文式は小学生の間には始めないと意味がない
早い子では生まれてすぐ公文式に通う子もいるほど
基礎学習を学ぶための教室なので年齢が高い子には向かない塾だと思う
また、毎日机に向かう習慣が身につくまでは親も側でみていないといけない

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

欧米式のディスカッションしながらワイワイやると言ったものとは無縁で、一人ひとりが自分のペースで黙々と進めていくまさに個別指導の勉強スタイル。社交性など無視して学力向上に絞って考えるなら、恐らくはこのやり方が最も効果的であろうと思われます。そして日本の子供たちにもあっているように思われます。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ学校の子や学年が違う子と一緒でワイワイやりながら、自分のペースで出来るのが良いところが好きだと言っていました。
時間帯は自由で自分の好きな時間帯に行けるのが何より部活があるので時間帯はいつもバラバラ

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、まず自分の席を確保し、学習するプリントを自分で用意して、学習を始める

みんなモクモクと学習を進めていて賑やかさは一切ない。
出来上がったプリントを先生まで持っていき丸つけをして直しがあればやり直す

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学1年の冬
20万円位

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:国数英3教科で.3万円前後

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直なところ当方は教育熱心な保護者とは言い難く、小学校低学年の子供の学力向上に塾がどれほどに有益か疑わしい思いでいたのですが、通わせてみて幼いうちからの教育の重要性を痛感した次第です。
個別指導で子供ごとに能力や個性に合わせて進めていくスタイルなので子供が取り残されることもなく、楽しそうに学んでいるのが良いですね。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所なので安心して預けられます。優しい方なので教え方もいいです。子供も話しやすいのでなんでも聞けるそうです。二人面談が何回かあるので様子や授業の進み方を丁寧に教えてくれます。私も教えて欲しい先生です。

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の先生で、親の話も子供の話も良く聞いてくれる素晴らしい先生。
塾や学習のこと以外にも家庭の問題や学校での問題も解決に向けてさまざまなな相談に乗ってくれる方で、我が家も何度も様々な相談に乗ってもらったことがある

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実際の指導内容はさほど高レベルというわけでもないようだが、カリキュラムの組み方がよく出来ている印象で、子供がドンドン進めていけるような作りになっている点は素晴らしいと思います。
解らない点は素早く丁寧に教えてくれるようなので、躓いたままストレスを感じる時間がなく、そこが何より飽きずに勉強できているポイントかといった印象です。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで出来るのがいい。出来れば段階事にステージに行けるので無理なく覚えられる。答案用紙が間違ったら解くまで帰れません。滞在時間は自由で出来る所までやって帰ってきます
休んだら何枚か宿題は出されます。用意してあるので安心です

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学習進度に合わせて行うので、基本わからないがない状態。
周りのこと競う必要もなく自分の学習スピードで勉強できるのが良い。
また、進度によって表彰されるのが子供のやる気につながるのも魅力の一つ

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良く通うのにも近くて適していたから

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で人柄を知っているので安心して預けられます
子供が一人で見学に行って様子を見たり、通っている子から内容聞いて、自分のペースで出来るのが良いとの事でした

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心に指導してくれていたことと、同じ学校のママたちの口コミが良かったから
体験期間がありそこで子供が先生を気に入った為、通塾を決めた

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
西武新宿線入曽駅から徒歩21分
住所
埼玉県狭山市入間川3143-48 
地図を見る

公文式 入間市民の森教室

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

入曽駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的には5つ星でもいいくらいに評価していますが、他の皆にとっても最高かといえば、それはまた別の見方もあると思われるので1つ引いておくとします。
また、あくまで学力向上に限定して見た場合の高評価であり、社交性や情操教育などの視点でみた場合には違った評価になってくるとも思われます。
学習塾に、そして子供に、何を期待し求めるのか?それは人によってそれぞれであろうし、だから評価も人それぞれになるのでしょう。しかし何より大切なのは、我が子には何が合っているのか?ということでしょう。うちの子には現在の勉強法は合っていて、本人も楽しんでいるように思えますから、彼にとってはとても良い塾だと言えるのではないかと思っております。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで出来るのが良いがいい。日付は決まっているが時間帯は好きな時間帯で来れるので怒られる心配もありません。席は少ないがいろんな学年が自由に出入りしてるので話題のが刺激があるそうです。公文ヤダと聞いたことがない。

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には合っていると言うだけだし、公文式は小学生の間には始めないと意味がない
早い子では生まれてすぐ公文式に通う子もいるほど
基礎学習を学ぶための教室なので年齢が高い子には向かない塾だと思う
また、毎日机に向かう習慣が身につくまでは親も側でみていないといけない

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

欧米式のディスカッションしながらワイワイやると言ったものとは無縁で、一人ひとりが自分のペースで黙々と進めていくまさに個別指導の勉強スタイル。社交性など無視して学力向上に絞って考えるなら、恐らくはこのやり方が最も効果的であろうと思われます。そして日本の子供たちにもあっているように思われます。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ学校の子や学年が違う子と一緒でワイワイやりながら、自分のペースで出来るのが良いところが好きだと言っていました。
時間帯は自由で自分の好きな時間帯に行けるのが何より部活があるので時間帯はいつもバラバラ

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、まず自分の席を確保し、学習するプリントを自分で用意して、学習を始める

みんなモクモクと学習を進めていて賑やかさは一切ない。
出来上がったプリントを先生まで持っていき丸つけをして直しがあればやり直す

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学1年の冬
20万円位

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:国数英3教科で.3万円前後

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直なところ当方は教育熱心な保護者とは言い難く、小学校低学年の子供の学力向上に塾がどれほどに有益か疑わしい思いでいたのですが、通わせてみて幼いうちからの教育の重要性を痛感した次第です。
個別指導で子供ごとに能力や個性に合わせて進めていくスタイルなので子供が取り残されることもなく、楽しそうに学んでいるのが良いですね。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所なので安心して預けられます。優しい方なので教え方もいいです。子供も話しやすいのでなんでも聞けるそうです。二人面談が何回かあるので様子や授業の進み方を丁寧に教えてくれます。私も教えて欲しい先生です。

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の先生で、親の話も子供の話も良く聞いてくれる素晴らしい先生。
塾や学習のこと以外にも家庭の問題や学校での問題も解決に向けてさまざまなな相談に乗ってくれる方で、我が家も何度も様々な相談に乗ってもらったことがある

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実際の指導内容はさほど高レベルというわけでもないようだが、カリキュラムの組み方がよく出来ている印象で、子供がドンドン進めていけるような作りになっている点は素晴らしいと思います。
解らない点は素早く丁寧に教えてくれるようなので、躓いたままストレスを感じる時間がなく、そこが何より飽きずに勉強できているポイントかといった印象です。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで出来るのがいい。出来れば段階事にステージに行けるので無理なく覚えられる。答案用紙が間違ったら解くまで帰れません。滞在時間は自由で出来る所までやって帰ってきます
休んだら何枚か宿題は出されます。用意してあるので安心です

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学習進度に合わせて行うので、基本わからないがない状態。
周りのこと競う必要もなく自分の学習スピードで勉強できるのが良い。
また、進度によって表彰されるのが子供のやる気につながるのも魅力の一つ

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良く通うのにも近くて適していたから

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で人柄を知っているので安心して預けられます
子供が一人で見学に行って様子を見たり、通っている子から内容聞いて、自分のペースで出来るのが良いとの事でした

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心に指導してくれていたことと、同じ学校のママたちの口コミが良かったから
体験期間がありそこで子供が先生を気に入った為、通塾を決めた

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
西武池袋線武蔵藤沢駅から徒歩10分
住所
埼玉県入間市下藤沢1121-2 
地図を見る

学研教室 東町教室【埼玉県】

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

入曽駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子以外の生徒さんをみていると、みなさん学校での成績がだんとつで優れているようです。効率的な計算方法など、問題の解き方のポイントをおさえられるようになります。基本、お勉強が好きな子が周りにいるので自分も頑張らないといけないという雰囲気があり、相乗効果が期待できます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おすすめしたいです。

のんびり屋さんだけどコツコツやると言う子には向いているのかなと思います。

個人のレベルにあった問題を準備してくれるので、焦らず進めることができます。

苦手なところも、何度も解くことによりコツを掴みだんだんと苦手意識がなくなってきたようです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自プリントを4枚ずつ。 
国語2枚、算数2枚をやります。宿題の分を含めて全部⚪︎がもらえるまで。

みんな集中しているので、静かな雰囲気です。

全て終わると、お迎えを待つスペースに移動。そこは、楽しい雰囲気です。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子育て経験ありのため、子供に対して優しく丁寧に教えてくれます。

10年以上のベテランの先生だと思います。

こちらの要望にもできる範囲で対応してくれるので、助かります。

沢山褒めて伸ばしてくれます。

苦手なところは、忘れた頃にもう一度やってくれるのでせっかく覚えたのに忘れることが少なくないと思います。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせた問題になっていて、学年や年齢は関係ありません。

基本は、国語と算数の2科目。希望者は、英語も選択可能です。


プリント学習になっていて、毎回決められた枚数をやり合格するまでやります。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので送り迎えしやすい事と保育園でやっていた幼児教室からの紹介だったので。無料体験もやっていたので、そこもポイントです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
Loading...
最寄駅
西武池袋線稲荷山公園駅から徒歩19分
住所
埼玉県入間市東町4丁目3-40 
地図を見る

栄光ゼミナール 武蔵藤沢校

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

入曽駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

熱意のこもった先生方ばかりで、子供の性格や能力に合わせてよくフォローしていただいた。また素晴らしいサポート体制がとれた塾であり、特に自習室が充実しており試験前とかは朝から夜まで活用させてもらった。分からないこともすぐ先生達に質問できるようになっているため、すぐその場で解決するためとても良かった。

武蔵藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾には通っていないので比較する事ができないのですが単体で見ても特に不満も無いです。志望高校が特別の難関校ではありませんので、利便性が重視で選んでいますので大変便利に利用させて頂いております。可もなく不可もないです。

武蔵藤沢校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の娘のことだけでいうと。この塾は最高でほかの人にお勧めしたい★5評価になります。勉強嫌いだったのが自主的にやるようになった変化や、塾内での友達関係がとても良好で勉強以外の面でもいい影響を受け、人間的に大きくなったと思うからです。感謝しかありません。

鶴瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立川越女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が家は、最後まで受験をすることなく、途中で辞めることになってしまったが、それすらも、塾は応援してくれた。
1人1人の子どもに今必要なサポートを見極めてくれ、子どもの『今』をしっかり大切にしてくれる塾だった。

志木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制のクラスで雰囲気も張り詰めた感はなく、比較的和やかで質問が活発にできる感じであった。授業も最初に小テストをやり、その後に本題に入っていく授業形式であった。小テストや定期テストの結果を教室内に掲示されるため、友達との競争心も芽生えモチベーションの向上にもつながったと思う。

武蔵藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも行われますし個別の自習形式でも行われますし臨機応変の対応良いです。厳しい時もありますが、反面アットホームの雰囲気になる事もあるようです。生徒の方々も楽しみながら通っています。生徒のやる気を感じます。

武蔵藤沢校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は集団授業でした。まず課題の提出して授業が始まります。雰囲気的には、教科ごとの講師のパーソナリティに大きく左右されるそうで、時にはためになるような雑談あったりするそうです。また、クラスのメンバー同士も仲が良かったらしく、通塾が楽しみになっていたみたいです。

鶴瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立川越女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で、細かな指導をしてくれた。勉強だけでなく、学校での様子や、家庭での様子など、24時間の子どもの在り方を考えてくれたお陰で、みんなが、ポジティブに健康的に過ごせてよかった。少人数のため、途中入塾の子が、馴染めるよう配慮もしっかりあった。

志木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万

武蔵藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万

武蔵藤沢校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度です

鶴瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立川越女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円程。課金しようと思えば、もっとかかってしまう。

志木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長の坂本先生はとても生徒一人一人の性格、能力に応じて優しく接してくれたため、子供も塾に行くのが楽しく通ってくれた。特に入塾した頃は苦手な数学も、卒塾の頃には苦手意識を克服でき、嫌いな科目から好きな科目に変わるキッカケを作っていただいた。

武蔵藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若手の先生からベテランの講師まで揃っています。生徒の感覚にもylりますので合う方合わない方いらっしゃいますが全体的に良い先生が多いイメージです。科目によっても変わりますが基本的には丁寧に教えて頂けています。

武蔵藤沢校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって年齢も性格もまちまちですが、国語と英語の文系の先生は冗談も交えながら教えてくださったそうです。数学の先生は少し神経質そうな感じであまり雑談をするようなタイプではなかったと聞いてます。理数系によくありがちな感じで真面目で信頼できる先生だったと聞いてます。

鶴瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立川越女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトはいなかった。みんなプロの講師であったため、安心して通わせられた。
また、頻繁に連絡をくれたので、親とのコミュニケーションもとれ、ありがたかった。
丁寧で、親切で、心配りもありがたかった。

志木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週3日の国語、数学、英語の3科目を受講しており、また授業がない日でも塾の自習室を活用させてもらった。分からないことがあれば先生達にいつでも質問できる仕組みになっており、その場で問題解決できるのがとても良かったとのことでした。

武蔵藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

キチンと年間で決められていて、人にもよりますが少しペースが早く授業についていけない事があります。学校の中間テストや期末テストなどにも合わせて頂いているので助かります。もちろん高校受験にも最適なペースで試験に向けて進んでいます。

武蔵藤沢校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で行われるテストでクラス分けされます。クラスに応じて難易度が設定されカリキュラムも組まれます。どのクラスに行ってもワンランク上の難易度なのでよくできたシステムだと思いました。入塾したての頃は講義や課題についていくので大変でしたが、およそ1年くらいで慣れたみたいです。

鶴瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立川越女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長期講習では、実際の私立の中学や高校で受けることができ、実際合格したあとの未来予想図が具体化し、モチベーションがあがったようだ。
学校を、借り上げて体験させてくれるところが、大手のすごいところだと思った。

志木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、少人数制だから。

武蔵藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所のため

武蔵藤沢校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

鶴瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立川越女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

冬期講習に体験に参加して、教室の雰囲気や、講師の授業の進め方に子ども自身が気に入ったから。また、駅くら近いため、通いやすかった。

志木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:99%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記176件のデータから算出

栄光ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立大宮高等学校
  • 埼玉県立川越南高等学校
  • 豊島学院高等学校
  • 埼玉県立伊奈学園総合高等学校
  • 春日部共栄高等学校
  • 城西大学付属川越高等学校
Loading...
  • 蕨市立第一中学校
  • 富士見市立本郷中学校
  • 朝霞市立朝霞第一中学校
  • 入間市立藤沢中学校
  • 本庄市立本庄東中学校
  • 川口市立八幡木中学校
Loading...
  • 川口市立鳩ヶ谷小学校
  • 三郷市立彦成小学校
  • 川口市立里小学校
  • 草加市立谷塚小学校
  • 熊谷市立新堀小学校
  • 深谷市立幡羅小学校
最寄駅
西武池袋線武蔵藤沢駅から徒歩2分
住所
埼玉県入間市下藤沢1-12-12F
地図を見る

シューレ学習塾 入間武蔵藤沢教室

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)

全学年対応!無料送迎付きの学習塾

シューレ学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生から高校生まで全学年の指導に対応
  • きめ細やかな指導が可能な少人数制クラス
  • 通塾生の無料送迎ありで安心
最寄駅
西武池袋線武蔵藤沢駅から徒歩5分
住所
埼玉県入間市東藤沢3-14-5 パールハイツ3F
地図を見る

公文式 東藤沢教室

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

入曽駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的には5つ星でもいいくらいに評価していますが、他の皆にとっても最高かといえば、それはまた別の見方もあると思われるので1つ引いておくとします。
また、あくまで学力向上に限定して見た場合の高評価であり、社交性や情操教育などの視点でみた場合には違った評価になってくるとも思われます。
学習塾に、そして子供に、何を期待し求めるのか?それは人によってそれぞれであろうし、だから評価も人それぞれになるのでしょう。しかし何より大切なのは、我が子には何が合っているのか?ということでしょう。うちの子には現在の勉強法は合っていて、本人も楽しんでいるように思えますから、彼にとってはとても良い塾だと言えるのではないかと思っております。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで出来るのが良いがいい。日付は決まっているが時間帯は好きな時間帯で来れるので怒られる心配もありません。席は少ないがいろんな学年が自由に出入りしてるので話題のが刺激があるそうです。公文ヤダと聞いたことがない。

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には合っていると言うだけだし、公文式は小学生の間には始めないと意味がない
早い子では生まれてすぐ公文式に通う子もいるほど
基礎学習を学ぶための教室なので年齢が高い子には向かない塾だと思う
また、毎日机に向かう習慣が身につくまでは親も側でみていないといけない

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

欧米式のディスカッションしながらワイワイやると言ったものとは無縁で、一人ひとりが自分のペースで黙々と進めていくまさに個別指導の勉強スタイル。社交性など無視して学力向上に絞って考えるなら、恐らくはこのやり方が最も効果的であろうと思われます。そして日本の子供たちにもあっているように思われます。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ学校の子や学年が違う子と一緒でワイワイやりながら、自分のペースで出来るのが良いところが好きだと言っていました。
時間帯は自由で自分の好きな時間帯に行けるのが何より部活があるので時間帯はいつもバラバラ

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、まず自分の席を確保し、学習するプリントを自分で用意して、学習を始める

みんなモクモクと学習を進めていて賑やかさは一切ない。
出来上がったプリントを先生まで持っていき丸つけをして直しがあればやり直す

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学1年の冬
20万円位

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:国数英3教科で.3万円前後

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直なところ当方は教育熱心な保護者とは言い難く、小学校低学年の子供の学力向上に塾がどれほどに有益か疑わしい思いでいたのですが、通わせてみて幼いうちからの教育の重要性を痛感した次第です。
個別指導で子供ごとに能力や個性に合わせて進めていくスタイルなので子供が取り残されることもなく、楽しそうに学んでいるのが良いですね。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所なので安心して預けられます。優しい方なので教え方もいいです。子供も話しやすいのでなんでも聞けるそうです。二人面談が何回かあるので様子や授業の進み方を丁寧に教えてくれます。私も教えて欲しい先生です。

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の先生で、親の話も子供の話も良く聞いてくれる素晴らしい先生。
塾や学習のこと以外にも家庭の問題や学校での問題も解決に向けてさまざまなな相談に乗ってくれる方で、我が家も何度も様々な相談に乗ってもらったことがある

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実際の指導内容はさほど高レベルというわけでもないようだが、カリキュラムの組み方がよく出来ている印象で、子供がドンドン進めていけるような作りになっている点は素晴らしいと思います。
解らない点は素早く丁寧に教えてくれるようなので、躓いたままストレスを感じる時間がなく、そこが何より飽きずに勉強できているポイントかといった印象です。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで出来るのがいい。出来れば段階事にステージに行けるので無理なく覚えられる。答案用紙が間違ったら解くまで帰れません。滞在時間は自由で出来る所までやって帰ってきます
休んだら何枚か宿題は出されます。用意してあるので安心です

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学習進度に合わせて行うので、基本わからないがない状態。
周りのこと競う必要もなく自分の学習スピードで勉強できるのが良い。
また、進度によって表彰されるのが子供のやる気につながるのも魅力の一つ

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良く通うのにも近くて適していたから

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で人柄を知っているので安心して預けられます
子供が一人で見学に行って様子を見たり、通っている子から内容聞いて、自分のペースで出来るのが良いとの事でした

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心に指導してくれていたことと、同じ学校のママたちの口コミが良かったから
体験期間がありそこで子供が先生を気に入った為、通塾を決めた

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
西武池袋線武蔵藤沢駅から徒歩5分
住所
埼玉県入間市東藤沢3丁目14-8 
地図を見る

公文式 下藤沢教室

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

入曽駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的には5つ星でもいいくらいに評価していますが、他の皆にとっても最高かといえば、それはまた別の見方もあると思われるので1つ引いておくとします。
また、あくまで学力向上に限定して見た場合の高評価であり、社交性や情操教育などの視点でみた場合には違った評価になってくるとも思われます。
学習塾に、そして子供に、何を期待し求めるのか?それは人によってそれぞれであろうし、だから評価も人それぞれになるのでしょう。しかし何より大切なのは、我が子には何が合っているのか?ということでしょう。うちの子には現在の勉強法は合っていて、本人も楽しんでいるように思えますから、彼にとってはとても良い塾だと言えるのではないかと思っております。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで出来るのが良いがいい。日付は決まっているが時間帯は好きな時間帯で来れるので怒られる心配もありません。席は少ないがいろんな学年が自由に出入りしてるので話題のが刺激があるそうです。公文ヤダと聞いたことがない。

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には合っていると言うだけだし、公文式は小学生の間には始めないと意味がない
早い子では生まれてすぐ公文式に通う子もいるほど
基礎学習を学ぶための教室なので年齢が高い子には向かない塾だと思う
また、毎日机に向かう習慣が身につくまでは親も側でみていないといけない

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

欧米式のディスカッションしながらワイワイやると言ったものとは無縁で、一人ひとりが自分のペースで黙々と進めていくまさに個別指導の勉強スタイル。社交性など無視して学力向上に絞って考えるなら、恐らくはこのやり方が最も効果的であろうと思われます。そして日本の子供たちにもあっているように思われます。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ学校の子や学年が違う子と一緒でワイワイやりながら、自分のペースで出来るのが良いところが好きだと言っていました。
時間帯は自由で自分の好きな時間帯に行けるのが何より部活があるので時間帯はいつもバラバラ

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、まず自分の席を確保し、学習するプリントを自分で用意して、学習を始める

みんなモクモクと学習を進めていて賑やかさは一切ない。
出来上がったプリントを先生まで持っていき丸つけをして直しがあればやり直す

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学1年の冬
20万円位

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:国数英3教科で.3万円前後

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直なところ当方は教育熱心な保護者とは言い難く、小学校低学年の子供の学力向上に塾がどれほどに有益か疑わしい思いでいたのですが、通わせてみて幼いうちからの教育の重要性を痛感した次第です。
個別指導で子供ごとに能力や個性に合わせて進めていくスタイルなので子供が取り残されることもなく、楽しそうに学んでいるのが良いですね。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所なので安心して預けられます。優しい方なので教え方もいいです。子供も話しやすいのでなんでも聞けるそうです。二人面談が何回かあるので様子や授業の進み方を丁寧に教えてくれます。私も教えて欲しい先生です。

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の先生で、親の話も子供の話も良く聞いてくれる素晴らしい先生。
塾や学習のこと以外にも家庭の問題や学校での問題も解決に向けてさまざまなな相談に乗ってくれる方で、我が家も何度も様々な相談に乗ってもらったことがある

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実際の指導内容はさほど高レベルというわけでもないようだが、カリキュラムの組み方がよく出来ている印象で、子供がドンドン進めていけるような作りになっている点は素晴らしいと思います。
解らない点は素早く丁寧に教えてくれるようなので、躓いたままストレスを感じる時間がなく、そこが何より飽きずに勉強できているポイントかといった印象です。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで出来るのがいい。出来れば段階事にステージに行けるので無理なく覚えられる。答案用紙が間違ったら解くまで帰れません。滞在時間は自由で出来る所までやって帰ってきます
休んだら何枚か宿題は出されます。用意してあるので安心です

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学習進度に合わせて行うので、基本わからないがない状態。
周りのこと競う必要もなく自分の学習スピードで勉強できるのが良い。
また、進度によって表彰されるのが子供のやる気につながるのも魅力の一つ

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良く通うのにも近くて適していたから

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で人柄を知っているので安心して預けられます
子供が一人で見学に行って様子を見たり、通っている子から内容聞いて、自分のペースで出来るのが良いとの事でした

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心に指導してくれていたことと、同じ学校のママたちの口コミが良かったから
体験期間がありそこで子供が先生を気に入った為、通塾を決めた

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
西武池袋線武蔵藤沢駅から徒歩2分
住所
埼玉県入間市下藤沢365-30 
地図を見る

ONE-J 武蔵藤沢校

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

生徒の個性を重視した少人数制!小中高校生の指導に対応した学習塾

ONE-J編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりを大切にする少人数制授業
  • 小学生〜高校生の指導に対応
  • 授業時間外に教室を自習室として開放
最寄駅
西武池袋線武蔵藤沢駅から徒歩3分
住所
埼玉県入間市下藤沢365-2
地図を見る

学研教室 武蔵藤沢ベスト教室

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

入曽駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子以外の生徒さんをみていると、みなさん学校での成績がだんとつで優れているようです。効率的な計算方法など、問題の解き方のポイントをおさえられるようになります。基本、お勉強が好きな子が周りにいるので自分も頑張らないといけないという雰囲気があり、相乗効果が期待できます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おすすめしたいです。

のんびり屋さんだけどコツコツやると言う子には向いているのかなと思います。

個人のレベルにあった問題を準備してくれるので、焦らず進めることができます。

苦手なところも、何度も解くことによりコツを掴みだんだんと苦手意識がなくなってきたようです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自プリントを4枚ずつ。 
国語2枚、算数2枚をやります。宿題の分を含めて全部⚪︎がもらえるまで。

みんな集中しているので、静かな雰囲気です。

全て終わると、お迎えを待つスペースに移動。そこは、楽しい雰囲気です。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子育て経験ありのため、子供に対して優しく丁寧に教えてくれます。

10年以上のベテランの先生だと思います。

こちらの要望にもできる範囲で対応してくれるので、助かります。

沢山褒めて伸ばしてくれます。

苦手なところは、忘れた頃にもう一度やってくれるのでせっかく覚えたのに忘れることが少なくないと思います。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせた問題になっていて、学年や年齢は関係ありません。

基本は、国語と算数の2科目。希望者は、英語も選択可能です。


プリント学習になっていて、毎回決められた枚数をやり合格するまでやります。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので送り迎えしやすい事と保育園でやっていた幼児教室からの紹介だったので。無料体験もやっていたので、そこもポイントです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
Loading...
最寄駅
西武池袋線武蔵藤沢駅から徒歩5分
住所
埼玉県入間市下藤沢385-5-4 
地図を見る

公文式 東狭山ヶ丘教室

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

入曽駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的には5つ星でもいいくらいに評価していますが、他の皆にとっても最高かといえば、それはまた別の見方もあると思われるので1つ引いておくとします。
また、あくまで学力向上に限定して見た場合の高評価であり、社交性や情操教育などの視点でみた場合には違った評価になってくるとも思われます。
学習塾に、そして子供に、何を期待し求めるのか?それは人によってそれぞれであろうし、だから評価も人それぞれになるのでしょう。しかし何より大切なのは、我が子には何が合っているのか?ということでしょう。うちの子には現在の勉強法は合っていて、本人も楽しんでいるように思えますから、彼にとってはとても良い塾だと言えるのではないかと思っております。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで出来るのが良いがいい。日付は決まっているが時間帯は好きな時間帯で来れるので怒られる心配もありません。席は少ないがいろんな学年が自由に出入りしてるので話題のが刺激があるそうです。公文ヤダと聞いたことがない。

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には合っていると言うだけだし、公文式は小学生の間には始めないと意味がない
早い子では生まれてすぐ公文式に通う子もいるほど
基礎学習を学ぶための教室なので年齢が高い子には向かない塾だと思う
また、毎日机に向かう習慣が身につくまでは親も側でみていないといけない

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

欧米式のディスカッションしながらワイワイやると言ったものとは無縁で、一人ひとりが自分のペースで黙々と進めていくまさに個別指導の勉強スタイル。社交性など無視して学力向上に絞って考えるなら、恐らくはこのやり方が最も効果的であろうと思われます。そして日本の子供たちにもあっているように思われます。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ学校の子や学年が違う子と一緒でワイワイやりながら、自分のペースで出来るのが良いところが好きだと言っていました。
時間帯は自由で自分の好きな時間帯に行けるのが何より部活があるので時間帯はいつもバラバラ

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、まず自分の席を確保し、学習するプリントを自分で用意して、学習を始める

みんなモクモクと学習を進めていて賑やかさは一切ない。
出来上がったプリントを先生まで持っていき丸つけをして直しがあればやり直す

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学1年の冬
20万円位

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:国数英3教科で.3万円前後

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直なところ当方は教育熱心な保護者とは言い難く、小学校低学年の子供の学力向上に塾がどれほどに有益か疑わしい思いでいたのですが、通わせてみて幼いうちからの教育の重要性を痛感した次第です。
個別指導で子供ごとに能力や個性に合わせて進めていくスタイルなので子供が取り残されることもなく、楽しそうに学んでいるのが良いですね。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所なので安心して預けられます。優しい方なので教え方もいいです。子供も話しやすいのでなんでも聞けるそうです。二人面談が何回かあるので様子や授業の進み方を丁寧に教えてくれます。私も教えて欲しい先生です。

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の先生で、親の話も子供の話も良く聞いてくれる素晴らしい先生。
塾や学習のこと以外にも家庭の問題や学校での問題も解決に向けてさまざまなな相談に乗ってくれる方で、我が家も何度も様々な相談に乗ってもらったことがある

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実際の指導内容はさほど高レベルというわけでもないようだが、カリキュラムの組み方がよく出来ている印象で、子供がドンドン進めていけるような作りになっている点は素晴らしいと思います。
解らない点は素早く丁寧に教えてくれるようなので、躓いたままストレスを感じる時間がなく、そこが何より飽きずに勉強できているポイントかといった印象です。

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで出来るのがいい。出来れば段階事にステージに行けるので無理なく覚えられる。答案用紙が間違ったら解くまで帰れません。滞在時間は自由で出来る所までやって帰ってきます
休んだら何枚か宿題は出されます。用意してあるので安心です

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学習進度に合わせて行うので、基本わからないがない状態。
周りのこと競う必要もなく自分の学習スピードで勉強できるのが良い。
また、進度によって表彰されるのが子供のやる気につながるのも魅力の一つ

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良く通うのにも近くて適していたから

狭山台西教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で人柄を知っているので安心して預けられます
子供が一人で見学に行って様子を見たり、通っている子から内容聞いて、自分のペースで出来るのが良いとの事でした

平戸中央教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心に指導してくれていたことと、同じ学校のママたちの口コミが良かったから
体験期間がありそこで子供が先生を気に入った為、通塾を決めた

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
西武池袋線狭山ヶ丘駅から徒歩4分
住所
埼玉県所沢市東狭山ケ丘1丁目27-1 
地図を見る

学研教室 富士見1丁目教室

最寄駅
入曽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

入曽駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子以外の生徒さんをみていると、みなさん学校での成績がだんとつで優れているようです。効率的な計算方法など、問題の解き方のポイントをおさえられるようになります。基本、お勉強が好きな子が周りにいるので自分も頑張らないといけないという雰囲気があり、相乗効果が期待できます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おすすめしたいです。

のんびり屋さんだけどコツコツやると言う子には向いているのかなと思います。

個人のレベルにあった問題を準備してくれるので、焦らず進めることができます。

苦手なところも、何度も解くことによりコツを掴みだんだんと苦手意識がなくなってきたようです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自プリントを4枚ずつ。 
国語2枚、算数2枚をやります。宿題の分を含めて全部⚪︎がもらえるまで。

みんな集中しているので、静かな雰囲気です。

全て終わると、お迎えを待つスペースに移動。そこは、楽しい雰囲気です。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子育て経験ありのため、子供に対して優しく丁寧に教えてくれます。

10年以上のベテランの先生だと思います。

こちらの要望にもできる範囲で対応してくれるので、助かります。

沢山褒めて伸ばしてくれます。

苦手なところは、忘れた頃にもう一度やってくれるのでせっかく覚えたのに忘れることが少なくないと思います。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせた問題になっていて、学年や年齢は関係ありません。

基本は、国語と算数の2科目。希望者は、英語も選択可能です。


プリント学習になっていて、毎回決められた枚数をやり合格するまでやります。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので送り迎えしやすい事と保育園でやっていた幼児教室からの紹介だったので。無料体験もやっていたので、そこもポイントです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
Loading...
最寄駅
西武新宿線狭山市駅から徒歩8分
住所
埼玉県狭山市富士見1丁目 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q入曽駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 入曽駅で人気の塾は、1位はこうゆうかん、2位は俊英館フレックス、3位は進学塾グローUPです。
Q 埼玉県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 埼玉県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q狭山市の塾は何教室ありますか?
A. 狭山市で塾選に掲載がある教室は20件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

入曽駅 集団授業の塾の調査データ

入曽駅 集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている狭山市にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は25%が20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は23%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の埼玉県の合格体験記・口コミのデータ1340件から算出(2024年06月現在)

入曽駅 集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている狭山市にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は29%が週2回、中学生は36%が週2回、小学生は40%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の埼玉県の合格体験記・口コミのデータ474件から算出(2024年06月現在)

入曽駅 集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている狭山市にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は56人が高校3年生、中学生は202人が中学2年生、小学生は94人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の埼玉県の合格体験記・口コミのデータ948件から算出(2024年06月現在)

入曽駅 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

入曽駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾20件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている狭山市にある集団授業の塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

入曽駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

入曽駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

入曽駅近隣の駅から集団授業の塾・学習塾を探す

埼玉県の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください