

※上記は、四谷大塚全体の口コミ評価・件数です
第一志望合格に向けた「努力の天才」を育成!徹底した予習主義で、未来を生き抜く問題解決力が身につく中学受験専門塾



目的 | 中学受験 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 98%
- 平均月額料金:
- 30,001~40,000円
- -
- -
四谷大塚のおすすめポイント
開成・桜蔭など最難関中学合格に向けた実力が、予習→授業→復習のサイクルを通して身につく
良い
生徒/週5日以上/目的:中学受験





回答日:2024年11月27日
気になる
生徒/週2日/目的:中学受験





回答日:2024年12月22日
元から勉強が得意で聞いたことをすぐ実行に移せるような頭の回転の早い子には合う塾だと思います。実際、とても有名であり人気ですし、信頼にも置ける塾だと思います。ですが私のように一般的な頭の回転力の子供には合わないと思います。
もっと見る
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場4-9-3
地図を見る

偏差値40以下、点数40点未満の生徒も難関校に導く学習塾
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
名門アカデミー個別館のおすすめポイント
難関中学・高校・大学に導いた実績多数
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場1-17-101B
地図を見る




※上記は、SAPIX(サピックス)中学部全体の口コミ評価・件数です
「らせん状カリキュラム」で基礎から着実に学力アップ
対象学年 | 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) |
- 偏差値の上昇率:
- 93%
- 平均月額料金:
- 50,001~100,000円
- 30,001~40,000円
- -
SAPIX(サピックス)中学部のおすすめポイント
少人数制の双方向授業だから学習内容を深く理解できる
良い
保護者/週2日/目的:中学受験





回答日:2025年02月26日
とてもいい。塾の場所、授業内容、テキスト、問題集、先生、他の子供達の授業態度など、どれをとっても合格点です。
何より先生が素晴らしい。どんな子供にも丁寧かつ柔らかい感じで接してくれるので、子供も勉強が楽しいといっています。
まぁ、強いて言えば授業料が少し高いと感じました。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年01月06日
ただ難関校へ合格させる目的だと割り切れば、塾の完成度は高いのでないか。サピックスは長年のノウハウを活かしながら、その最先端を今も走り続けているのだと推察する。
ただサピックスに限らないが、中学生という多感な時期に受験競争に勝ち抜くことだけに集中した経験が、人生にとってプラスになったとはとうてい考えられない。その後、いろんな挫折を乗り越えて、息子も成長したが、高校受験で過剰な競争に晒す意義は見出せないし、もう時代遅れだろうと強く感じている。
もっと見る
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場1-34-6 八光ビル4F
地図を見る

総合的な学習カリキュラムが組める中学受験専門の個別塾で第1志望校合格を目指す!
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり |
アクセスアカデミーのおすすめポイント
希望に合わせて開始時間を決められる「1対1コース」と「少人数コース」で学習をサポート!
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場1-28-10 三慶ビル3F
地図を見る


薬剤師を目指す大学生や高卒生向け予備校!対面とオンラインを選べて業界1位の合格率!
対象学年 | 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) |
メディセレスクールのおすすめポイント
基礎知識を覚えさせるだけでなく「なぜそうなるか」という根本的な講義がある!
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場4-9-9 早稲田13時ホール 4階
地図を見る

目的 | 中学受験 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 89%
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
- -
- -
日能研のおすすめポイント
認知度抜群!小学生のための中学受験塾
良い
保護者/週4日/目的:中学受験





回答日:2025年03月07日
1クラスの生徒数は結構いますが、アットホームな雰囲気の中で、講師、スタッフの方々が親身になって相談にのってくださったお陰で、毎回塾に行くのが楽しそうで、少しずつではありますが勉強をする習慣が定着し好きになってきています。
もっと見る
気になる
生徒/週2日/目的:中学受験





回答日:2024年12月10日
上のクラスにいけばいいがら下のクラスだとやる気ある生徒が少なくあまり受験へのモチベーションがないため、勉強に身が入らない。また、模試後の復習は自己採点なため模試は受けたっきりで終わり流れ作業のようになってしまう。自主学習ができる生徒ならいいが、自分で勉強の計画などをたてられない人は成長が難しい。
もっと見る
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場1-26-5 FIビル7F
地図を見る



国語教科に特化!読解力や記述力を伸ばせる塾
対象学年 | 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
鈴木国語研究所のおすすめポイント
国語系の科目に特化した塾
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場1-26-12 高田馬場ビル404号室
地図を見る


※上記は、早稲田予備校全体の口コミ評価・件数です
万全の授業・サポート体制・学習環境で、第1志望合格へと導く早稲田予備校!
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / オンライン対応あり / 映像授業 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
- 10,001~20,000円
- -
早稲田予備校のおすすめポイント
生徒一人ひとりの顔をみて理解度を確認しながら学習指導!
良い
保護者/週2日/目的:中学受験





回答日:2024年10月19日
先生の教えがよろしくて、今までと勉強の仕方が変わりました。塾に行って本当によかったと思います。何故何故攻撃の質問がなくなり、自分から、勉強するようになりましたね。わからないところは、今度先生に聞くからと質問事項をまとめていました。解説もしてくれるので、分かりやすく理解しやすいのでないでしょうか。質問しやすい環境、直ぐに回答をもらえる環境が一番だと思います。
もっと見る
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場4-4-21
地図を見る


対象学年 | 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) |
成増塾のおすすめポイント
入塾テストなし!どんな成績でも受け入れ
良い
保護者/週2日/目的:大学受験





回答日:2025年03月02日
成増塾は本当に素晴らしい塾です。あまり知名度は高くありませんが、独自の指導理念に基づいて理想的な教育を実践されている数少ない塾のひとつです。中1からスタートした授業が6年間続きました。お陰で英語が大好きになりました。
もっと見る
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場1-28-3 工新ビル3F
地図を見る



※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で結果につながる学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 98%
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
- -
- 100,001円以上
栄光ゼミナールのおすすめポイント
個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
良い
保護者/週2日/目的:大学受験





回答日:2023年05月27日
栄光ゼミナールの個別指導は、講師1人に対して生徒が1人または2人という超少数だからです。
グループ授業は多少安くなりますが、栄光ゼミナールはオンライン学習システムがあるため高くなってしまいます。
もっと見る
気になる
生徒/週3日/目的:中学受験





回答日:2024年12月13日
個別指導とグループ授業どちらもとっていましたが、明らかに勉強ができる人できない人の差が激しい。また、塾費用もグループはほどほどで通えはするが、個別で3教科やるとなるとそれなりの値段がするので注意。それ以外は特に不満はなかった。
もっと見る
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場1丁目32-7 オフィス高田馬場2階
地図を見る




※上記は、栄光ゼミナール大学受験ナビオ全体の口コミ評価・件数です
さまざまな入試形態に対応!大学受験のための専門塾
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 95%
- 平均月額料金:
- -
- -
- 50,001~100,000円
栄光ゼミナール大学受験ナビオのおすすめポイント
学校推薦や総合型選抜などの入試にも対応!
良い
保護者/週4日/目的:大学受験





回答日:2024年09月11日
自習室も常時利用可能、携帯電話などは受け付け預けられ、集中して効率的に勉強に取り組むことが出来ます。授業も指導能力の高い講師によるとてもわかりやすい内容です。一貫して生徒への面倒見が良いこともとても良いと思います。
もっと見る
気になる
保護者/週1日/目的:高校受験





回答日:2024年08月16日
第一志望校の合格率は高いという話だったが、実際は全くダメだった模様。本人の努力しだいではあるが、現実をきちんと伝えられていない気がする。また、目標にしている学校の受験対策として、やるべきことが明確つだなかったと思う。
もっと見る
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場1丁目32-7 オフィス高田馬場3階
地図を見る
科学の「なぜ?」を発見し、理解・活用する実験学習。PDCAサイクルで論理的思考力を養い、未来を切り開く力を手に入れよう
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
栄光サイエンスラボのおすすめポイント
8名までの少人数制で実験時のひらめきや疑問を見逃さない
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場1丁目32-7 オフィス高田馬場 1階
地図を見る

対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) |
- 平均月額料金:
- -
- -
- 40,001~50,000円
一橋学院のおすすめポイント
70年以上にわたり大学受験指導を継続
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場1-29-5
地図を見る
中学受験に特化!同一講師が受験終了までサポートする塾
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
すぐる学習会のおすすめポイント
中学受験に特化した授業
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場2-14-5 ホンダビル203号
地図を見る


教科書で学ぶだけでは得られない体験教育で、本当の知識を身に付ける
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
日本総合教育舎のおすすめポイント
実験や作業などの体験教育を通じて本物の知識を手に入れる
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場2-14-5 ホンダビル1F
地図を見る

※上記は、SAPIX小学部全体の口コミ評価・件数です
開成・麻布・武蔵など難関中学を目指すならSAPIX!
目的 | 中学受験 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 86%
- 平均月額料金:
- 50,001~100,000円
- -
- -
SAPIX小学部のおすすめポイント
開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
良い
保護者/週4日/目的:中学受験





回答日:2023年10月18日
講師とのめぐりあわせにもよるかもしれないが、冷たい塾だという周りの評判とは裏腹に、予想以上に温かく、熱く、個々に対応してくれる塾で、大変ではあったが明るい受験生活を送ることができた。テキストやカリキュラムが洗練されているのはもちろんのこと、これについていくことができればある程度満足のいく結果を得られると感じた。(それでもやはり御三家相当以上の合格は大変だが)
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:中学受験





回答日:2023年11月09日
結局のところサピックスは最難関校を狙う子どもとフルコミットできる親向けの塾なのだと思います。それ以外の親子はサピックス利益を最大化するためのお客様にすぎずかつお客様サポートはないかんじです。元々出来の良い子を集めているからこその合格実績とも思います。
もっと見る
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場4-2-35
地図を見る

生徒の自立心・学力の育成を徹底サポート。医学部受験専門の予備校
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) |
TMPS医学館のおすすめポイント
医学部受験のプロ講師が常駐して指導
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都新宿区下落合1-3-20
地図を見る


※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
- -
- -
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2023年05月23日
定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。
もっと見る
気になる
生徒/週3日/目的:中学受験





回答日:2025年01月13日
全体的に雰囲気が緩すぎて勉強をしなければならないと言う緊迫感などが感じられずサボってしまった。また、プリントの裏に答えを載せているため答えられない場合でも答えを見て答えることができたのでずるしほうだいであった。
もっと見る
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場4丁目17-17
地図を見る


カウンセリングや三者面談など、現役合格に向けたサポート体制が万全!
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) |
三旺ゼミナールのおすすめポイント
現役合格を目指す高校生へのサポートが手厚い!
- 最寄駅
- JR山手線高田馬場駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都新宿区高田馬場2-14-2 新陽ビル2F
地図を見る


※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2023年05月23日
定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。
もっと見る
気になる
生徒/週3日/目的:中学受験





回答日:2025年01月13日
全体的に雰囲気が緩すぎて勉強をしなければならないと言う緊迫感などが感じられずサボってしまった。また、プリントの裏に答えを載せているため答えられない場合でも答えを見て答えることができたのでずるしほうだいであった。
もっと見る
- 最寄駅
- 東京メトロ副都心線西早稲田駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都新宿区大久保3丁目10-1
地図を見る
よくある質問
-
高田馬場駅で人気の集団授業の塾を教えて下さい
- A. 高田馬場駅で集団授業の人気の塾は、1位は四谷大塚 高田馬場校舎、2位は名門アカデミー個別館 高田馬場教室、3位はSAPIX(サピックス)中学部 高田馬場校です。
-
高田馬場駅の集団授業塾は何教室ありますか?
- A. 高田馬場駅の集団授業で塾選に掲載がある教室は132件です。(2025年04月15日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
高田馬場駅周辺の集団授業の塾の調査データ
高田馬場駅周辺の集団授業の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている高田馬場駅にある塾132件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。
高田馬場駅周辺の集団授業の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている高田馬場駅にある塾132件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は50%が週3回でした。
高田馬場駅周辺の集団授業の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている高田馬場駅にある塾132件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は223人が高校3年生、中学生は392人が中学3年生、小学生は363人が小学4年生でした。
教え方だけでなく生徒と先生の距離の縮め方、寄り添い方が本当にすごい。教室の設備もすばらしく、勉強できる環境が整っていた。教材の種類も豊富。自習室もあり、授業のない日も自由に勉強できるスペースもあった。週に1回テストもあり、自分のレベルがどれくらい上がったか、身についているか確認もできる。
もっと見る