お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 東京都 大田区 平和島駅

平和島駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 52 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 平和島校

最寄駅
京急本線平和島駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導ではないが少人数できめ細かい指導をしてもらえたように思う。
志望校についても偏差値だけにとらわれることなく、学校の特徴やその進路を考えて指導してもらえた。立地も長原駅から近く、通学路も街灯があり暗い道ではなく安心して通うことができる。

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

面倒見がよく、丁寧な授業をしてもらえた印象が強い。
進路指導についても偏差値だけにこだわることなく、学校の特色についても細かく説明してもらえ、子供にあう学校選択ができたと思う。
立地も長原駅から近く通う道についても街灯があり、心配するようなことはなかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習に関しては、丁寧でわかりやすい授業だと思う。学習面以外のところでも、面倒見がよく、進路についても偏差値だけでの判断だけでなく学校の特徴や校風についても面談では説明してもらえた。立地も長原駅から近く、道路も街灯があり安心できる。

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく面倒見がよく、わかるまで説明してくれる姿勢が一番の評価。
学習に対してあまり積極的でない子供でも面倒を見てくれるイメージがある。
学習に限らず、進路についても学校の特徴など細かくアドバイスしてもらえた。
立地も長原駅近くで便利だと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ではないが、少人数で細かい対応が感じられた。
集団授業としては満足できる授業形態だったと思う。
講師は大学生だが、わからないところが何かを考えながら授業を進めてくれたと思う。
全体的に納得感があり、満足できる授業だったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団授業だが、少人数のため細かい配慮を感じた。
わからないところはわかるまで丁寧に説明してもらえた。
生徒のレベルもあまり変わらないためうまく進めてもらったように感じた。
どうしてもわからないときは授業時間以外でも質問に応じてもらえて良かったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プロの教師のように緊張した感じではなく、教師と大学生だったので、フレンドリーな感じで指導してもらったようです。
個別指導なので、集団指導のように周りに合わせた形ではなく、個人に合わせて授業を受けていたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全個別指導ではないものの、教室の雰囲気な講師も質問しやすい雰囲気で、臆する事なく指導していただけました。建物は決して新しくはないですが、教室も掃除がちゃんと行き届いており清潔感もあったと聞いております。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんど、大学生のアルバイトだと思うが、授業は丁寧でわかりやすい。
わからないところはわかるまできちんと説明してくれるので、安心感があった。
受講生の数もあまり多くなく適切な人数の指導だった。
面談も必要に応じて行ってもらいよかったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業は丁寧にすすめられ、わからないところはどこか、どうしてわからないのか、ちゃんと分析した上で丁寧な説明をしてもらえた。
また、説明だけでなく繰り返し学習を考え、定着させるように指導してくれた。
定着ということについて丁寧な対応はとてもありがたかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師種類 プロと大学生
指導教師 大学生
教師歴  1〜2年
大学生がメインで教えてもらったようです。
時折プロの方からも指導を受けました。
年齢が近いせいか、大学生の教師の方が聞きやすかったようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教科によって先生が変わり、個別指導なので分からない所を丁寧に教えてもらえたと思います。長岡技術大学の人たちもアシスタントとして参加しており、講師がいない日でも安心してお任せすることができたとおもいます。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の授業にそって進められており、よかったと思う。
ただ、テキストの量が多く全てをとか訳ではなく、虫喰いのような進め方のため学習の進捗状況がわかりにくい部分があった。
全体的なカリキュラムについては学期の始めの面談時に説明があり不具合は感じなかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよく考えられていて順序立てて授業が進められていた。
ただ、テキストが多く全部を解くのではなく必要に応じて取捨選択して授業が行われるため、学習状況の進捗が把握しにくい部分があった。
学習の進捗具合がわかるようなシステムがあったらよかったように思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルとしては、中の上くらいから上くらいまで教えてもらえたようです。
また分からない所は理解度に合わせて、基礎に戻り、丁寧に教えてもらったようです。子供もそこが個別指導の良い所でとても満足していたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には授業に則した内容の確認とテスト対策用に分かれており、その中でわからない部分な不安な部分を丁寧に教えてもらえたと思います。レベルも高いものから基本的な部分まで幅広く指導していただいたと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験授業で丁寧な説明を受け、納得して入塾を決めた。
自宅から近く通いやすいことも理由の一つ。
教室のスペースも適度な広さがあり、よかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明会と模擬授業を受け、面倒見の良さを感じた。
模擬授業でも、わからないところがなにかをさぐり、それについて丁寧に授業を行ってくれた。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの保護者や子供たちの評判と個別指導という指導方法なので、子供に合ってあると思いここに決めました。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記145件のデータから算出

最寄駅
京急本線平和島駅から徒歩2分
住所
東京都大田区大田区大森北6-28-6ヴィラあさひビル3F
ico-map.webp 地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 蒲田大森校

最寄駅
京急本線平和島駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近い自宅から通いやすい という 安易な気持ちで 体験させましたが 雰囲気が本人の性格と一致しており 衛生面も配慮いただいて 先生方も 熱心な先生方で 本人の 実力に応じて 教えていただけたと思います。 また 本人が 学習しやすい環境を作っていただくことも感謝しております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に良い塾で、先生方もトップクラスの資格制の先生方。学習環境が非常に良くて、定期的な面談を通じて本人のやる気を引き出してくれたと感謝しています。そしてマンツーマンの授業もとてもよかったと本人は語っています。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方が非常に丁寧で 立地条件も良くて 雰囲気も良くて 非常に通いやすかったと思います。 どのようにしたら成績が上がるのかというともに悩んで ともに考えて 娘の成績を伸ばしていただいたような気がします 。また 小テストも非常に多くやっていただき こまめに 得意なところを あぶり出していただいたような気がします。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

総合評価は やはり 先生の 緻密さ 丁寧さ 熱血 さ これが何よりだと思います。結果的に 本人が望む大学に行けたことが この塾に対する 評価であります。 勉強だけにかからず生活活動 リズムある人生生活を 遅れるような 大きな意味での指導をしていただけたことが 非常にありがたかったです。 また 受験時代に戻れるとしたらこの塾を選ぶでしょう。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で 誰もが質問しやすい雰囲気で良かったと聞いております また 小テストが多く わからない点を 根こそぎ あぶり出して本人がわかるようになるまで 丁寧に教えていただけたと思います。 集団授業でしたが 非常に雰囲気は良くて 学習しやすい環境を作っていただけたと思います。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でもマンツーマン授業でも一方通行の授業ではなく、双方の意見を交換できる授業。和気あいあいとした学習には非常に適した雰囲気。割と人見知りな性格なのでその性格をくみ取っていただいた授業であったのが非常に良かったです。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

事業の形式は 少人数で 小テスト 中心で 自分の不得意なところわからないところを 徹底的に あぶり出すというような形式だった と聞いております。 非常に 事業の雰囲気は良くて聞きたいことが聞ける 質問がしやすい 授業だった と聞いております

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の形式 形式については ほぼ先生と生徒の1対1での 受講が多かったと聞いてます。 雰囲気については非常に良かったと聞いております まる 勉強がしやすい環境だった と聞いております。 特に自宅から近かったので 通うのがすごく 容易だった と聞いております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円ぐらい

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間約200万円ほどです

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間費用は約200万円ぐらいです。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な先生が多く その専門の教師が担当させていただいてて 非常に 分かりやすかったと思う そして 衛生面にも非常に気を使っていただき はっきりと丁寧に教えていただいた まる 質問しやすい先生であった。 いつも気兼ねなく 質問できたと 娘は言っている。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多く、女性が多かった。そして何よりも丁寧な先生が多く好感が持てた。言葉使いも丁寧で指導を受けやすかった。わからないところは一緒になって最後まで教えていただいた。その解決の手順も教えていただいた。そして何よりも個別指導の時間がありマンツーマンでのやり方は信頼度を増やすきっかけとなった。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師については非常に若い先生方がたくさんいたが非常に丁寧で熱血感があり 非常に好感が持てました まる生徒と一緒に考えようとする意気込みがを感じました。 非常に良かったと思います。 そして女性も 接しやすい 先生だった と聞いております

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生であったが熱心で 丁寧であり とても良かったと思う。 プロの 専門の先生で 教え方も やはり プロだけにあり とても良かったということです。 それに 丁寧で熱心でやったことが一番最大のメリットです。 このような先生が多かったと感じております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては 実に実力に応じた内容で そして 小テストが多く わからない点をあぶり出すような形で対応いただいた 学校の授業の内容に即して 自分の わからないところわかるところをはっきりと白黒させていただいた そして 分からない点がわかるようになるまで 教えていただいた

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでの指導により本人の能力にあった指導をしていただけた。苦手科目の克服と目標値の個人設定、そして小テストを繰り返し繰り返し行うことにより本人の苦手個所の克服の仕方を体得できたとのこと。きめ細やかな指導をしていただいた。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては事業の内容は非常に良くて学校の授業内容に即したカリキュラム だった と聞いております。 そして 小テストを多くこなすことにより 自分の 理解度を可視化することができたと思います。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムに ついては 小テストが非常に多かったと聞いております。 分からないところを繰り返し繰り返し わかるようになるまで テストを繰り返し どこがわからないのか 本人が自覚するまでテストを行ってたように聞いております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

非常に近いところにあり 通いやすかったために そして 交通の便が非常に良かったので ここに決めました。 非常に立地的に条件も良く経済的にも 安価であったので ここに決めました

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

比較的自宅から近いところにあり、交通の便利がよくかかつ費用も安いので決めました。そして先生が非常に丁寧で好感が持てました。事前にオープンクラスを通してここだと通えそうなので決めました。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

JR 蒲田駅からも 2時からも バスで通学できることができた 非常に 家から近いとこでやり 立地条件が良かった

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

非常に自宅から近い位置にあり 交通の便が良かった 短時間で買えるところがあり ここに決めた。さらにパワーアップしたく思って この塾に決めました。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記68件のデータから算出

最寄駅
京急本線平和島駅から徒歩6分
住所
東京都大田区大田区大森北6-2-9 岡嶋ビル1階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

301.webp
ミライズコベツ 平和島教室

最寄駅
京急本線平和島駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学習指導とキャリア教育で、未来を切りひらく力が身につく個別指導塾

Ambience 11686.webp
Ambience 11687.webp
Ambience 11688.webp
Ambience 11689.webp
Ambience 11690.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にあるミライズコベツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(3件)
※上記は、ミライズコベツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長先生は生徒の事を親身に考えてくれているようですが、実際担当の先生はそうではなく、結局本人次第と感じました。やる気のある子は自分自身で成果を上げられるだろうし、その為の手助けはしていただけるとと思いますが、やる気がなかったり、不真面目な子に対して、強制的に勉強をさせてくれるという雰囲気ではなかったです。

平和島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:多摩大学目黒高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生のノリがとてもよく、そして何よりわかりやすいです。塾の規則はみんなしっかり守っているし、テスト期間の自習室はお菓子やアイスなどもらえるのでやる気アップしますっ!おかげでテストの点数も上がりました。

西小山教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教え方が丁寧で根気強く向き合ってくれるのでとてもいいと思う。ただ月謝以外の諸経費が結構かかるのでそこは覚悟しないとだめかなと思う。Zoomのオンライン授業も対応してくれたのがとてもよかった。塾の対応や講師の先生についてはうちはよかった点しか思いつかない。

西小山教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

平和島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:多摩大学目黒高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西小山教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西小山教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

ミライズコベツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒最大2人までの、生徒に寄り添った個別指導
  • 多様なコース設定で、目的・目標に合った最適な学習ができる!
  • 成績向上に確実につなげる指導力に自信!「成績保証制度」をご用意
最寄駅
京急本線平和島駅から徒歩2分
住所
東京都大田区大田区大森本町2-31-12
ico-map.webp 地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 大森北校

最寄駅
京急本線大森海岸駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学受験を本気で考えてる方には物足りないかもしれませんが、我が子のように学校の勉強よりも少し難しいことをやりたい、個別に授業して欲しいタイプにはとても合っていると思います。
費用は安いとはいえませんが、個別と考えれば高くはないと思います。

西馬込校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

コロナ過で学校の授業も受けられず、受験が心配だったが、数学や英語を教わり合格できた。場所も近く開始時間もちょうどよかった。先生もシッカリ教えてくれた。内申点をあげるためのアドバイスも保護者が言うよりも子供が受け入れやすかった。

久が原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山梨県立甲府昭和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が丁寧におしえてくださったので、第一志望高校に合格することができたとおもっている。先生とも仲良くなることができたので、勉強以外のことを教えて貰うことや、お守りを貰ったりと優しくしていただいた。

三ノ輪校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

根気よく丁寧に教えてくれた。個別指導なので合同で勉強するよりも自分のペースで進める事が出来た。ので自習室があり、集中できた。自習でもわからないところをおしえてくれたので学力向上に繋がったと思います。合宿等には参加しなかったけど友達を作りに行くわけではないので特に必要性を感じなかった。

瑞江駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は生徒2人につき先生1人の形式です。交互に説明を聞きるながら問題を解いていきます。若い先生なので、和気あいあいとしながら、たのしく勉強に取り組めているようです。宿題も細かに見ていただき、できなかったところは詳しく教えてくれます。

西馬込校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは動画による基本授業を行ない、その理解度をふまえて、講師が対面授業をおこなう。分からないことは、質問すれば講師が答えてくれる。つぎに、自分が講師に理解した内容を伝える。
覚えたことを人に教えることで、内容がしっかりと身につき、覚えたはずの内容がまだ不十分だったことを気付くことができる。
講師はみんなとてもフレンドリーで質問しやすく、回答も分かりやすい。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師一名に対し、生徒二名での授業がなされている。受験対策なのか、定期試験対策なのか、学校補完なのかを事前に面談等を通じてカリキュラムを作成され、それに沿って進められている。

受験対策向けは結構厳しい授業がなされている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、聞きやすい。
模試の結果をすぐに見てもらえ、次の対策、弱点対策を徹底して行なってくれる。

親が勉強をしない!と言っても聞かないが、順を追って説明してくれるため、子供が納得して勉強に進めている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西馬込校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

久が原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山梨県立甲府昭和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

三ノ輪校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瑞江駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いので、子供が親しみやすく楽しく授業をしています。毎回、学習内容、どのくらいできたか、取り組み態度、先生からのコメントを指導票でくださるのでありがたいです。細かい注意点なども書いてくださるので参考になります。

西馬込校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元有名予備校の国語教師。熱弁教師暦15年のベテラン。特に大の苦手だった現代国語について、志望校の出題傾向をふまえ、かなり長文の問題文を理解するためのヒントを提示してもらえたことが合格につながっていると思える。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロパーの教室長一名、数名の社員、あとは大学生等の講師が中心のイメージ。受験対策に秀でている講師(厳しい)も複数名いる。

年齢も子供と近く、寄り添って指導をして頂いている印象があります。

また、大学生の学歴も早稲田大学が中心ですが、国立(医科歯科大学)など豊富に感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師種別 正社員が2〜3名ほど。
他現役大学生アルバイトが複数いるようです。
施設長含め現役大学生の受験対策、現時点の思考などもよくわかっており非常に的確なアドバイスを頂いているようです。
またトライ出身で大学に合格された方が、トライのアルバイトに来ている場合もあり、勉強の仕方、塾の使い方をよくご存知でアドバイスを頂いているようです。
とにかく授業は完全マンツーマンなので、弱点対策を徹底的に行なってくださるので、わからないまま先に進むことがなく基礎がしっかり身につけてくれていると感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせてテキストを決めてくれるので、ついていけないこともなく、それでいて甘すぎず宿題もそれなりにだしてくれます。入塾してしばらくはテキストのコピーをやりながらレベルを判断し、その後に塾がテキストを決めてくださいます。

西馬込校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムで30段階くらいの
レベルから選択が可能。
レベル選択は、独自の実力テストを行ない、科目別に決定をおこなう。
同じレベルの受験生がその後どのようにルベルアップして、最終的に志望校に合格したのかがグラフ化されて表示されるので、計画を立てやすい。
学習アドバイザーと担当講師との三者面談もあるので、カリキュラムについて相談して決めることができる。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一斉授業ではないので、カリキュラムは個々の生徒に合わせて作られている。娘は都立中高一貫狙いという明確な目標を小学5年生から立てているため、それに沿った指導がなされています。

6年生までの範囲は既に終了し、現在は受験対策一本に絞って頂いてます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

トライには、決まったカリキュラムはないようです。最初に施設長と保護者、子供がお話をして、学習課題と現状を確認した上で、最適な学習プランや勉強方法を提案 してくれています。
また4年生から受験するかにより使用するテキスト(その子供ごと)に分かれていました。
受験コースだと私立向けをの問題をまずは網羅し、5年生では一旦通常の6年生までの課程を修了させ、6年から都立向け(うちの子の場合ですが)に対策をするような流れで進めています。
基礎をしっかり身につけ、そこから応用というような感じです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が体育会系の大手進学塾は嫌だと言ったため、個別指導で徒歩圏内のこちらの塾にしました。駅前で明るく小学生が1人で通うにも安心です。

西馬込校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同じ高校に通う先輩に勧められて、具体的に検討した。snsでの評判もよく、対応してくれた学習アドバイザーの説明にも納得できた。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩1分という立地がまず第一。そして、近隣からの評価が高いことが第二。最後に検討段階で面談に行った際の教室長の人柄人間性が第三です。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教え方が丁寧、自習室の使用勝手がよい。
自習中でも不明点があれば、すぐに先生に聞ける。
家からとにかく近い。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
京急本線大森海岸駅から徒歩5分
住所
東京都大田区大田区大森北2-12-8トーア大森マンション1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 大森北校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 大森教室

最寄駅
京急本線平和島駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方がとてもパッションを持って熱く指導して下さり、それが子供たちに伝わって、塾の中で良い連鎖が起きていると感じたため。

池上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾なので、料金は集団のところよりも割合は高いと思います。しかし子供が質問しやすかったり自分の意見を言えるところなので金額ではないとも思っています。まだ通い始めて数ヶ月ですのでこれから様子を見ておきたいと思います。

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾なので、子供4人に対して先生1人と言うところが気に入っています。大勢の塾でも手を挙げられる子であれば、大勢の塾で問題はないと思いますが、恥ずかしがり屋の子には個別指導が向いているのではないかと思います。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく塾というものは、自発的ではないと意味がないと判断している。休日に遊びたい・ゆっくりしたいなどの感情の中、毎週しっかり通っているという意味でも、本人自身が必要としていること、生活の一部となっていると自覚している証拠。なので、問題ない。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供4人に対して先生は1人で回転椅子でぐるぐると回ってきてくれるようです。個別で縦で分かれているため、他の子供たちとの交流はほとんどないそうです。入り口に今日の席順が書いてあり、毎回違う席に座るようです。

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は先生1人に対して子供は最大で4人います。先生に課題を出されて、子供が解きわからないところは手を挙げて質問をしています。メンバーによってとても静かで先生に質問しづらい時もあるようですが、とても優しく教えてくださいます。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもが週1回もしくは週2回しっかり通っている時点でしっかりとした学習ができているものと判断している。学校の授業でついていけない、理解しにくいところを重点的に補ってもらっているので、今のところ問題はないと判断している。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

受験の緊張感、できないことの罪悪感を極力抑えてくれたことはとても大きい。塾に行くまでは受験という大きなイベントに押しつぶされそうになっていたが、先生の導き、声かけが彼女の不安をかき消してくれた。細かい内容よりもこの雰囲気づくりは大きかったと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

池上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

常勤の先生がたくさんいて、毎回違う先生ですが、優しく教えてくれるそうです。生徒4人に対して先生は1人で個別に教えてくださるので質問もしやすそうです。施設長さんは丁寧に教えてくれます。施設の概要や、お休みのときの振り替えも教えてくださいまし

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生はまいかいちがうようです。
ベテランのけんせいが多いと思います。
他の塾では、大学生がたくさんいるところがありましたが、そういうところよりは安心な気がします。女性、男性、とくに決まっていないので、すが、もんだいえりません。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生だと聞いている。経験はあまり長くはなさそうであるが、中学生レベルの学習なので、教え方さえ問題ないことと、本人とのコミュニケーションがしっかり取れれば、塾の目的の授業の復習はできていると判断している。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

男子の先生が苦手だったので女性にお願いできた。受験という本人にとってはプレッシャーになっている時期にその緊張をうまくほぐして学習に向かわせてくれたことはとても大きい。自分からの発言が苦手な娘に対して状況把握をうまく行い課題がどこなのかを明確にしてくれたことが合格に結びついたと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供はあまりカリキュラム地について教えてくれないため、私は把握をしておりません。年間スケジュールをいただいて、期末テストなどに合わせて学習の内容を決めてくださるようです。数学と英語をの授業を受けています

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まだ入ったばかりなので、カリキュラムは把握していません。
学校の年間スケジュールに合わせて必要な勉強を考えてくださるようです。数学と英語が苦手なので、少しでも成績が上がるように先生は考えてくださっていると思います。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

上記にも記載したが、そもそも現段階では受験目的ではないため、授業の復習がしっかりできれば、問題ないと思っている。時期によっては教科を追加してもらっているので、柔軟に対応してもらっているので今のところは問題ない。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手教科に対してお願いしたので、演習の中から不得意部分を明確にして解決していったようだ。週1なのでそこまで細かく多くのことをやってもらった訳では無いが、要点を明確にしてもらったことで自習時に何を学習すればいいか本人も分かったようだ。

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて行ける距離にありました。自転車は夜は危険なので、ひとりで歩いて行ける近場を探して決めました。

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近く数ヶ所を見学して、個別指導のところに決めました。その中で、値段と対数を検討して、こちらに決めてみた。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは、学校の授業に遅れないために塾を検討。自宅から近いことも優先。体験してみて子ども自身が決めた。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

娘が直接塾見学をして塾全体と先生と雰囲気を気に入り決定する。費用的にもそれほど高くなかったので親としても承諾した

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記219件のデータから算出

最寄駅
京急本線平和島駅から徒歩8分
住所
東京都大田区大田区大森北5-9-11浜崎屋ビル 3F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 大森教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

749.webp
りんご塾 大森教室

最寄駅
京急本線平和島駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

東京や神奈川など主要都市に展開する「算数」特化型の個別指導塾

Ambience 24727.webp
Ambience 24728.webp
Ambience 24729.webp
Ambience 24730.webp
Ambience 24731.webp
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

りんご塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
  • スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
  • 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
最寄駅
京急本線平和島駅から徒歩8分
住所
東京都大田区大田区大森北5-9-11浜崎屋ビル 3F
ico-map.webp 地図を見る

りんご塾 大森教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

273.webp
POOLDUCK(プールダック) 大森町校

最寄駅
京急本線大森町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

大田区・川崎市・横浜市で地域密着!6人制クラスと完全1対1の個別指導から選べる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にあるPOOLDUCK(プールダック)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(74件)
※上記は、POOLDUCK(プールダック)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、先生の評価からさせていただきます。先生の評価は一言で言うと素晴らしいですね。わからないところがあればすぐに教えてくれますし、質問も答えてくれます。次に塾の雰囲気を評価します。こちらも素晴らしいです。塾に来ている人たちは勉強が好きな人たちなので授業中もうるさくないし集中することができます。以上のことからこの塾は良いということになります。

大鳥居校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の対応がかなりあっていて、楽しそうに通えていたことが何よりもよかった。
また苦手なところを質問しやすい環境作りや何回もやってくれるので本人のやる気がなくなることはほぼなく、自ら塾に自習室に向かう姿がかなりあったので本当に感謝している。

大森町校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から近く通いやすいところ。
個別指導もあり、丁寧に指導してくれる。
通ってから成績が上がった。
わからないことは、わかるまで教えてくれる。先生が熱心に取り組んでくれて、子供達も休む事なく通っている。

穴守稲荷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

同じ学校の子が多い
通ってる学校のテスト対策をしてくれる
子供や保護者にわかりやすく対応してくれる
対応の印象がよく子供の性格をよく理解してくれる
休んだ分も別日にちゃんと授業をしてくれて遅れるとゆうことがない
遅れていたとしてもわかるまで教えてくれるから子供には良い環境だと思う

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

六人までの個別で質問しやすい
先生がかなり親切で親身になって話を聞いてくれて、時には友達のように仲良く話していることもあったようで、塾に自分から積極的に通うことができた。
雰囲気もかなり明るくて塾に通うと言う固い気持ちではなくやりたいから行くようなスタンスになることができた

大森町校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした授業をしてくれる
雰囲気がよく、わからないところは質問しやすい
学校の授業に合わせて進めてくれる
進められる子は別にプリントを用意してくれて解くのが遅い子を待ってる間にプリントをしたりそれでも早く終わった子は宿題をさせてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的にはテキストに沿った形で授業が行われ、学校の中間テストや期末テストが近くなると、過去の問題を解いてみたり、テスト対策にもしていただいておりました。地元ならではの良さがあったかと思います。自習部屋があったので、授業以外にも使わさてもらってました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制のクラス分けなので、良くも悪くもクラスメイトとの距離が近く、また、講師の方とも距離が近いです。質問はしやすく今の所他のクラスメイトともトラブルはないですが、心理的に距離が近すぎると感じることもなくはないです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大鳥居校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大森町校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

穴守稲荷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

かなり親切で親身になって話を聞いてくれて、子供達とも真摯に向き合ってくれた。
また、自習室に行ってもわからないところは粘り強く教えてくれたが、それでもできないとこは切り捨てて、得意分野を増やしてくれて間違えのないように根気よくおしえてくれました。

大森町校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く子供が楽しく授業をしてくれてわかりやすい
塾長がしっかりしてる印象
不明な事があればすぐ電話かショートメールで回答してくれる
定期的に個人面談をしてくれる
その子にあった塾日を一緒に考えてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

年齢は若い講師陣でしたが、大学の知識に関しても、勉強に関しても、十分な感じがしました。わからないことや、不安な点なども、質問や相談には気軽に応じてくれて、子どもは安心して受験勉強に取り組むことができました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長、代表取締役の方はとても熱心で、子どものことを気にかけてくださっている印象です。講師の先生方は若い方が多く、子どもと年齢も近いのでフレンドリーな印象を受けました。少人数制なので質問もしやすく楽しく通えています。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分にあったレベルでできるのてわかりやすく勉強に対して嫌な気持ちにならず、その子その子にあったレベルで教えてくれるので楽しそうに通っていた。
今月のスケジュールのように毎月スケジュールを出してくれて苦手分野と得意分野がどこなのかがかやりわかりやすい。

大森町校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校に沿って学習してくれる
予習、復習もしっかり
レベルが高いかはわからないが成績が落ちる事はないしテストの点数も悪くは無い
その子にあったカリキュラムを保護者と考えて実施してくれる
難しい問題もあるが適切に教えてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語と数学と国語をベースに、理科社会も対応していておりました?少人数のクラスであったこともあり、子どもにはちょうど良いカリキュラムの構成でした。時間的にも集中して勉強するのにちょうどいい感じでした。学校のテスト対策もしてくれました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

市販されていない塾オリジナルのテキストを使用しています。難易度は今の所学校の授業の内容プラス少し発展的な内容といった感じです。学年が上がると定期的に各校舎の統一テストみたいなものがあるようです。漢字検定なども対策させてくださいます。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がとても親切で優しく怒るだけてはなく褒めてくれることの方が多かったから。
また、親にも連絡をまめにくれるので安心して子供を預けることができた

大森町校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったためです。
駅からは少し遠いのですが、我が家からは通いやすいです。説明会の印象も良かったです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

POOLDUCK(プールダック) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大田区・川崎市の地域の中学ごとに徹底分析された定期テスト対策が可能
  • 講師の熱意と指導力で、勉強がわかる、楽しくなる、やる気になる
  • 学力だけじゃない生活態度や人間関係などの問題までサポートしてくれる

POOLDUCK(プールダック)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 64%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
京急本線大森町駅から徒歩4分
住所
東京都大田区大田区大森西5-9-14 スーパーイコール2F
ico-map.webp 地図を見る

POOLDUCK(プールダック) 大森町校の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 大森駅前校

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人見知りが激しい子のため個別にし、対面で授業受けていたけど、優しい先生だったので打ち解けてわからない所は理解するまで教えてくれたので良かったと思う。うちのこの場合学習日固定ではなかったので不便な事もあった。自習で教室にいつでも利用出来たのは良かったと思います。

蒲田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当講師が、1年毎に変わってしまうので当たり外れがあるのは気になりますが、特に外れた感はなかったので良かったと思います。
自習でいつでも教室行けるのはとてもありがたかったです。
今は当時通っていた教室はなくなってますが、駅前で自転車置場がなかったのが不便でした。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

立地があまり良くなく、夜遅いと女の子にはおすすめしたくないです。
担当講師によって気が合えばとても良いのですが、合わないと変更出来るものの言い出しにくいです。
塾費は決して安くはなく、希望校に進めなかったのでこの評価にしました。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

優しく教えて下さって子供がとても通いやすくて勉強も集中出来るといつも話してくれました。学校での授業に対しての姿勢だったりのアドバイスもいただいたりしたみたいで学校での授業が以前より楽しくなった学校に通うのが楽しくなったと言ってくれて通わせて本当に良かったなと思いました。

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

担当講師が用意してくれるプリントを解いてわからなかった所はその場で解説してくれる感じでした。その日の様子を保護者宛にメモでもらってました。教え方はとても丁寧で、同年代ということもありフレンドリー感が気に入ってました。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1コマ単位で希望を入れられますが、担当講師の都合もあるので希望通りに入れるとは限りません。また、講師の都合で日時の変更も時々ありました。
個別なので自分のペースで授業は進めてもらえました。教室は広くもなく静かな雰囲気です。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別指導と言うこともあり学習雰囲気は静かで問題ありません。入試過去問題を時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまでスタッフの方々が親身になって親切丁寧に指導して頂いたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

蒲田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円位

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生講師で、担当講師の都合上授業を受ける日がまちまちなのが少し不便でした。
担当講師とは、勉強の事以外でも話しをしたり打ち解けていました。
担当講師でなくても、分からないところを質問すると丁寧に教えてくれる事もあったそうです。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学生講師なので、年が近いこともあり接しやすかったようです。
でも、年度が変わると講師も変わるし、教科でも講師が違うのが少し難色を示してました。
気の合う講師とは学校生活の話や世間話なども出来てとても楽しかったようです。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手に中堅あとは真面目な学生バイトもいて安心感がとても大きかった、近所に住んでいるらしいカタカタも複数居たのでなんとなくではあるが近しく感じられて余計に心配することがなかった。
真摯に対応してくれていたし子供も馴れ馴れしくならない程度に懐いており感謝しているので全く問題なしの先生たちでした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は常に明るくハキハキとした感じで子供も直ぐに慣れましたし私から見ても安心できました。又、この塾のスタッフの方々は志望校に必ず合格させるといった凄い熱意があり子供に対しても親身になって親切丁寧に指導して頂きました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校によってその学校レベルで授業を進めてくれる様ですが、志望校がなかなか決まらずあまり把握してなかったです。
夏期講習や冬季講習がありましたが、参加した事ないです。早くからもっと対策を取っていれば良かったと後悔してます。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1コマ単位で授業を受けられるので、苦手な科目を集中して取得する事が出来る。
自習も自由に行けて、わからない所は担当講師意外でも教えてくれるとの事。
わからない所は理解しやすいように丁寧に教えてもらえました。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、毎回子供は塾で入試過去問題を受験同様に時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまで親身になって親切丁寧に指導されていたようです。あとは定期的に小テストが行われていたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

複数人との受講が苦手で個別を探し、面談した際本人が気に入ったので。教室内がとても静かできれいだったので集中しやすそうだった。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別が良かったから

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供さんを通わせていた母親と知り合いで、その方の紹介もあり、また私の子供も入塾したいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩1分
住所
東京都大田区大田区山王2丁目1-6 キャビックビル10F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 大森駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM 大森東校

最寄駅
京急本線大森町駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(516件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こちらは成績保証制度もあるので是非候補の一つに入れておいても良いかなと思います。お子様が個別指導が苦手ではなければですがAIとの組み合わせも今時だなと私が学生の頃とは違うもんだなと思いますが最後はやっぱり講師の方々が良かったです。サポート体制が良いのでこのまま順調に成績が上がればと思います。おすすめです。

世田谷等々力校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

地元(世田谷)の公立高校に進んでほしいと思っていたので、地域別に細かな対策をしてくれるWAMを選びました。最初に親子両方に今後の目標や考え方をしっかり聞いて、それに合わせて個別指導の講師を選んでくれましたし、テキストの内容だけでなく、自習のときどのように進めればいいのかアドバイスもあって、自ら学習する習慣がつきました。第一志望に無事合格することができました。

世田谷等々力校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に苦手だった科目の点数もいつも60点台だったものが90点台がとれるまであがり、受験期には全く学習に関しては何の心配も無くなった。
本音を言うと塾は高額過ぎて…と考えていたのですが、この塾は何とかギリギリ行かせてあげられたし、結果も本人が塾の日を楽しみにメリハリのある毎日を送れたので、私は行かせてよかったとおもいました。
今度は大学受験なので、様子を見ながら本人が希望するならまた同じところに検討しようかな、と考えています。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

合う先生につくまで先生をかえてくれる。個別面談の回数が多い。楽しい授業らしく、塾に行くのを楽しみにしている。急な時間変更にも応じてくれる。志望校選択の相談に親身になってくれる。夏期講習などの追加教材や講習費の出費がある。

小山田桜台校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1番最初はコロナ禍という事もあり、オンライン個別指導という事で始めました。
マンツーマンでの授業でしたが、どうやら二股をかけてほかのお子さんにも指導されている様子で、うちの子は何度も待たされたと言っていました。
その後、受験が近づく年末頃になるとややそれだけでは心もとないと思い、通塾するスタイルに変更しました。
その際も一旦解約して、再度入塾する教室で入会申し込みをしましたが、入会金については免除して頂きました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で45分か90分が選べます。
90分内で2教科も可能でした。
また週1回が基本ですが、2回もできるようです。
1人の先生が2人を担当してみてくれます。
その日の状況で1対1もありますが、それぞれ内容は1人1人違っていて、個別指導になっています。
室内明るくて、静かで勉強しやすそうです。また、よく見渡せるワンフロアになっています。
できたばかりでキレイです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別又は多くて3人の生徒を1人の先生が見てくれてます。基本はマンツーマンが多いですが。
複数の時は学年とかもバラバラです。
皆さんとても熱心で子供たちをよく見てくれ、性格も把握してくれるので安心して任せられます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもいいと思います。
先生とも塾長とも仲良くしていますが 生徒と先生という距離感もきちんとできていて 問題ないと思います。
この塾を選んでよかったと思います。
よかったので下の子も入塾しました。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

世田谷等々力校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

世田谷等々力校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年ほどしか通っていたかったので、約200,000円前後

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小山田桜台校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あまり大学生のバイトのような人はおらず、どちらかというとベテランのようなしっかりした方が多かったように思います。
ただ、原則個別指導でしたが、混雑時は、先生が生徒をかけ持ちするようにあっち行ったりこっち来たりとしていたようです。なので遅い時間等、比較的空いている時間に予約を入れると完全に個別指導を受ける事ができました。
教え方はとても丁寧で、わかるまで教えて貰えました。学力が一気に跳ね上がり安心して高校受験を受けられました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は社会人の方から大学生と幅広くいて、20人ほどいらっしゃる様子
タイプに合わせて講師の先生をマッチングしてくれているようです。
教え方もわかりやすくて、丁寧だと子どもが話していました。
また、塾長さんが気配りしてくださり、保護者としても話しやすく、相談もしやすいです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元教師の方や、卒業された大学生など
分かりやすく、熱心に教えてくれます。
楽しくもあり、厳しくもあり、メリハリをつけてくれます。
児童に合う先生に当たるまで先生を変えてくれます。きちんと生徒を見てくれてるからできることとおもいます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強ばかりでなく やる気があまりないときは 雑談も交えて進めてくれるのがいいと思います。
大好きな先生なので成績がすごくあがりました。
新しく入ってきた先生を合うかどうか授業で塾長が見極め 合わないと担当からはずしてくれるので お任せしています。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、生徒一人一人異なり、希望する学校のレベルによって違った気がします。
ただ、あくまでうちは公立高校が希望の高校受験でしたので、まずは苦手科目の克服が目的として指導を受けていました。原則こちらが質問して分からない箇所を教えてもらう事と、塾の方で用意された教材やテキストを使用して応用問題にも挑戦していく、という感じだったように思います。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾でのワーク、教科書があります。
ワークは2種類あり、普通?と応用編の少し難しい内容に分かれています。
年に二回、三者面談があります。学校でのテストの経過や点数、つまづき、塾での分析などを話して目標などを決めていくようです。
個別指導なので、クラス分けテストなどはないようでした。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科の中で弱い科目を見てくれて、夏期講習なとでは集中的に基礎からもして貰えます。個別指導では他塾よりも良心的だと思います。
一コマ90分で他の習い事との併用可能で曜日も相談出来ます。
テスト前などは違う教科にしてくれたりもします。
臨機応変に対応してくれるのでとてもいいです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾長がたでスケジュールを三者懇談で説明してくれて だいたいそのとおりに進めてくれています。
何をどのくらいコマをかったらいいのかわからないので 個々に合ったスケジュール、コマ数をつくってくれています。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

比較的リーズナブルで通いやすかったから。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾の教室名に通っている東大泉校がないので、こちらで訂正します。東大泉校です。お友達からの紹介で決めました。あとは、個別を探していたからです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

全部の科目対象で途中で科目を変えることも可能。先生方も熱心で定期テスト対策など実施して下さり、塾のない日も学習室量可能。保護者の相談にも乗ってくれて通って良かったです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験入学をし塾長に教えてもらい 授業がわかりやすかった。と子どもが言っていて ここにする。と子ども自身が決めました。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
最寄駅
京急本線大森町駅
住所
東京都大田区大田区大森東4-14-2鳴島ビル1F
ico-map.webp 地図を見る
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

11.webp
創英ゼミナール 大森校

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

Ambience 1046.webp
Ambience 1047.webp
Ambience 1048.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(579件)
※上記は、創英ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こちらの塾は個別指導して頂くのにリーズナブルな方かと思います。冬の講習も無料ではじめらますしだからと言って塾がイマイチなんてございませんし熱心な講師の方々に指導して頂きうちの子供には良かったみたいです。サイトもシンプルで見やすくて良いです。

永福町校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一番は塾の金額が全体的に安かったのでここにしたが最終的にとても大満足している、先生自体にも特別癖が強い人がいないため
子供にとっても生徒と講師という環境のなかでうまくやっていけたと思う、
都心部に集中して集まっているので
もう少し埼玉よりにもあればもっとよかった

戸越銀座校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の先生からこまめに連絡くださり学力の向上につながった事。自由教室の利用で講師の先生からわからないところをある程度理解し攻略できた。教室の学力によって分けられた教室で自分の学力のレベルを把握して自分に合った志望校を選べた。

つつじヶ丘校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

友達の紹介で入塾しましたがまだ始めたばかりなので詳しくは分かりませんが子供は楽しく通っているのでこのままやる気も続いてくれれば良いなと期待を込めてこの評価にしました。また塾は平日に通っていますが、たまに土曜日無料で特別授業で理科の実験だったり読書感想文の書き方など教えて下さるのでありがたいなって思いました。

調布校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は学校のようにどんどん講師が進めている様子、ついていけないこが出てきても途中で止まることはない為、途中で躓いてしまうとそこからどんどんわからなくなってしまう感じがある。雰囲気はやはりピリピリしている感じがしている

戸越銀座校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、個人の弱いところを中心に見てくれる。聞きやすい雰囲気があり、通いやすそう。
定期テスト前はその範囲に沿って行ってくれる。
個別なので臨機応変に行っていただけるのがありがたいです。授業参観できたらありがたいと思います。

祖師ヶ谷大蔵校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

昔の話すぎてあまり記憶にありませんが、一人一人をよく見ていただいていたような気がします。分からない、となったところは、理解して出来るようになるまでしっかりと本人の特性に合わせて取り組んでいただいていたと思います。

高幡不動校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

実際に見てはいませんが、和気あいあいとした雰囲気のようです。個別指導タイプでは、宿題のチェック、問題の解説、演習という流れのようです。日誌のような表があり、その日の理解度を記入していました。映像授業タイプ(理科と社会)では、映像視聴のあと、フォーマット紙に視聴した内容のまとめをしていました。

三軒茶屋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

永福町校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

戸越銀座校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

つつじヶ丘校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

調布校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人によるけど、結構さっぱりしている人がいるみたいで生徒によっては少し冷たく当たる人がいてあまりその講師は好かれていなかった、ただ教え方はかなり優秀らしくて一部の生徒の中では人気だった。講師自体も人間なので波がある中でお金を出している以上はちゃんとやってほしい

戸越銀座校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

おそらく学生アルバイト
話しやすく良い。優しい。
施設長の先生は受験に詳しそうで、いろいろ聞けるので頼もしいです。
模試の前にそれぞれの教科の範囲とかも教えてくれてやりやすい。
個別指導してくれている先生とは面談したことがないので、面談してみたいです。

祖師ヶ谷大蔵校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの先生がいらっしゃったと思いますが、昔の話すぎてあまり記憶がないです。難しい性格の娘でしたが、本人の難しい特性をよく見て、考えて、本人が続けられやすいような方法を色々と取り組んで頂いていたと思います。

高幡不動校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

授業は大学生なのですごく質がいいということはないと思うが、お兄さんお姉さん的存在で、相談しやすく和やかにみてほしい人にはいいと思う。上位校受験などには向かないのでは。教室長は社員で、それぞれの生徒のことを覚えて対応してくれていると感じて好印象であったが、教室長が急に退職する事案が発生した。

三軒茶屋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容的は学校の授業にプラスでやっいる感じはするけれど正直そこまで上のことはやっていない、レベルに合わせて進んでいるからか
途中でついていけない子達まで出てきている感じがある、個別指導もつけていたのでつまづくことはなかったが人によっては合わない

戸越銀座校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

選択している教科はもちろん、習ってない教科でも定期テスト対策をしてくれるので助かっている。
高校入試ガイダンスなども実施してくれて、詳しくわかるのでとてもよい。
補助的な授業も充実しているとおもいます。

祖師ヶ谷大蔵校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人の特性をよく見て、話をよく聞いて、本人に合わせてやってもらっていたように思います。昔の話すぎて記憶があまりありませんが、本人の特性をよく見て、続けて楽しんで取り組めるように考えていただいていたと思います。

高幡不動校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書レベルの内容。学校での授業のほかに、塾で教科書の内容を2~3回繰り返し、とにかく定着させる。学校の定期テスト対策には適当だが、それ以上には対応していない印象。定期テスト前の土日に勉強会がある。自分で計画的に進めるのが苦手なお子さんは助かると思う。

三軒茶屋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

値段が一番魅力的です3教科受けても5万円未満で通えるからとても安いと思ってこちらにした、あとは実績がかなり良いと思ったから信頼できると思ったら

戸越銀座校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の前で配っていたチラシを見て説明を聞きに行ったら雰囲気がよかった。教科も1教科から通塾できた。家から近く、時間も部活が終わってから行けるから決めました。

祖師ヶ谷大蔵校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ママ友のすすめ

高幡不動校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

エリアを限定し、進学塾というより補習塾で探していた。ちょうど開校したばかりで生徒も少なく、個別指導で面倒見がよさそうと感じたため。

三軒茶屋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

創英ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通
最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩7分
住所
東京都大田区大田区山王3-28-1  Maison Columba 1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

11.webp
創英ゼミナール 梅屋敷校

最寄駅
京急本線梅屋敷駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

Ambience 1046.webp
Ambience 1047.webp
Ambience 1048.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(579件)
※上記は、創英ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こちらの塾は個別指導して頂くのにリーズナブルな方かと思います。冬の講習も無料ではじめらますしだからと言って塾がイマイチなんてございませんし熱心な講師の方々に指導して頂きうちの子供には良かったみたいです。サイトもシンプルで見やすくて良いです。

永福町校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一番は塾の金額が全体的に安かったのでここにしたが最終的にとても大満足している、先生自体にも特別癖が強い人がいないため
子供にとっても生徒と講師という環境のなかでうまくやっていけたと思う、
都心部に集中して集まっているので
もう少し埼玉よりにもあればもっとよかった

戸越銀座校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の先生からこまめに連絡くださり学力の向上につながった事。自由教室の利用で講師の先生からわからないところをある程度理解し攻略できた。教室の学力によって分けられた教室で自分の学力のレベルを把握して自分に合った志望校を選べた。

つつじヶ丘校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

友達の紹介で入塾しましたがまだ始めたばかりなので詳しくは分かりませんが子供は楽しく通っているのでこのままやる気も続いてくれれば良いなと期待を込めてこの評価にしました。また塾は平日に通っていますが、たまに土曜日無料で特別授業で理科の実験だったり読書感想文の書き方など教えて下さるのでありがたいなって思いました。

調布校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は学校のようにどんどん講師が進めている様子、ついていけないこが出てきても途中で止まることはない為、途中で躓いてしまうとそこからどんどんわからなくなってしまう感じがある。雰囲気はやはりピリピリしている感じがしている

戸越銀座校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、個人の弱いところを中心に見てくれる。聞きやすい雰囲気があり、通いやすそう。
定期テスト前はその範囲に沿って行ってくれる。
個別なので臨機応変に行っていただけるのがありがたいです。授業参観できたらありがたいと思います。

祖師ヶ谷大蔵校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

昔の話すぎてあまり記憶にありませんが、一人一人をよく見ていただいていたような気がします。分からない、となったところは、理解して出来るようになるまでしっかりと本人の特性に合わせて取り組んでいただいていたと思います。

高幡不動校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

実際に見てはいませんが、和気あいあいとした雰囲気のようです。個別指導タイプでは、宿題のチェック、問題の解説、演習という流れのようです。日誌のような表があり、その日の理解度を記入していました。映像授業タイプ(理科と社会)では、映像視聴のあと、フォーマット紙に視聴した内容のまとめをしていました。

三軒茶屋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

永福町校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

戸越銀座校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

つつじヶ丘校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

調布校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人によるけど、結構さっぱりしている人がいるみたいで生徒によっては少し冷たく当たる人がいてあまりその講師は好かれていなかった、ただ教え方はかなり優秀らしくて一部の生徒の中では人気だった。講師自体も人間なので波がある中でお金を出している以上はちゃんとやってほしい

戸越銀座校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

おそらく学生アルバイト
話しやすく良い。優しい。
施設長の先生は受験に詳しそうで、いろいろ聞けるので頼もしいです。
模試の前にそれぞれの教科の範囲とかも教えてくれてやりやすい。
個別指導してくれている先生とは面談したことがないので、面談してみたいです。

祖師ヶ谷大蔵校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの先生がいらっしゃったと思いますが、昔の話すぎてあまり記憶がないです。難しい性格の娘でしたが、本人の難しい特性をよく見て、考えて、本人が続けられやすいような方法を色々と取り組んで頂いていたと思います。

高幡不動校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

授業は大学生なのですごく質がいいということはないと思うが、お兄さんお姉さん的存在で、相談しやすく和やかにみてほしい人にはいいと思う。上位校受験などには向かないのでは。教室長は社員で、それぞれの生徒のことを覚えて対応してくれていると感じて好印象であったが、教室長が急に退職する事案が発生した。

三軒茶屋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容的は学校の授業にプラスでやっいる感じはするけれど正直そこまで上のことはやっていない、レベルに合わせて進んでいるからか
途中でついていけない子達まで出てきている感じがある、個別指導もつけていたのでつまづくことはなかったが人によっては合わない

戸越銀座校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

選択している教科はもちろん、習ってない教科でも定期テスト対策をしてくれるので助かっている。
高校入試ガイダンスなども実施してくれて、詳しくわかるのでとてもよい。
補助的な授業も充実しているとおもいます。

祖師ヶ谷大蔵校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人の特性をよく見て、話をよく聞いて、本人に合わせてやってもらっていたように思います。昔の話すぎて記憶があまりありませんが、本人の特性をよく見て、続けて楽しんで取り組めるように考えていただいていたと思います。

高幡不動校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書レベルの内容。学校での授業のほかに、塾で教科書の内容を2~3回繰り返し、とにかく定着させる。学校の定期テスト対策には適当だが、それ以上には対応していない印象。定期テスト前の土日に勉強会がある。自分で計画的に進めるのが苦手なお子さんは助かると思う。

三軒茶屋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

値段が一番魅力的です3教科受けても5万円未満で通えるからとても安いと思ってこちらにした、あとは実績がかなり良いと思ったから信頼できると思ったら

戸越銀座校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の前で配っていたチラシを見て説明を聞きに行ったら雰囲気がよかった。教科も1教科から通塾できた。家から近く、時間も部活が終わってから行けるから決めました。

祖師ヶ谷大蔵校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ママ友のすすめ

高幡不動校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

エリアを限定し、進学塾というより補習塾で探していた。ちょうど開校したばかりで生徒も少なく、個別指導で面倒見がよさそうと感じたため。

三軒茶屋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

創英ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通
最寄駅
京急本線梅屋敷駅から徒歩3分
住所
東京都大田区大田区大森中2-22-1 第28シンエイビル1F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

231.webp
臨海セミナー 個別指導セレクト 大森校

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導

Ambience 356.webp
Ambience 357.webp
Ambience 358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(492件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾から移ったところ明確に成績が上がった。具体的には、英語、数学、国語で特に国語は不得意科目であったところ得意科目になるレベルで向上した。理科、社会はほぼ横ばいであったのは残念ではあるが、本人の時間の作り方によるところが大きく塾責とは思っていない。

池上校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

娘の性格もあり集団塾の場合は周りの生徒や講師との相性が心配だったので、今回は個別指導の塾を選んで通わせたため、塾には合っていたと思う。また、本格的な授業を開始する前に数名の講師との相性確認を行なってくれたので、気難しい娘も安心して勉強に集中できる環境を整えてくれたと思う。その結果、第一志望では無いものの、現役で大学に合格できたので良い塾だと考える

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合的なレベルは平均的なものであるかと思います。駅から近くて通いやすく、また治安もそこそこに良いため、夜遅くまで授業が続いても、ある程度安心して送り出せると思います。授業のレベルが高すぎないのも、ある意味安心できるかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

そもそも、塾の周りの環境や治安が良さそうですので、そこは安心して良いと思います。授業のレベルは普通だと思いますし、授業の雰囲気も決して悪いものではないと思われますので、ある程度、安心して送り出せるのが、良い点であると考えております。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、それなりに穏やかなものになっていたようです。夜遅くまで授業が続くため、生徒たちが疲れを残さない様に、また、生徒たちが嫌にならない様な、穏やかな雰囲気での授業の進め方をされていた様です。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、決して厳し過ぎるということはないようです。学校の授業で疲れている生徒たちのことを考えて、それなりに落ち着いた、くつろいだ雰囲気で授業を進めていただいていると思われます。いちおう、学校の授業に合わせた形式になっている様です。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れ、雰囲気については、そこそこに落ち着いた、くだけた雰囲気の授業ですある様です。ここら辺は、講師の方によって対応が異なる点もあるかと思いますが、おそらく、塾の方針としてその様にしているのではないかと、思います。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

池上校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、決して授業のレベルが高すぎるということはなく、そこそこの難易度の授業を行っていたようです。生徒たちの学力に合わせて、授業の難易度やペースを調整することもできる講師の方であったようです。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、そこそこに経験のある方だと思います。授業のレベルに生徒たちを併せさせるのではなく、生徒たちのレベルに応じて、授業の内容を調整させることが出来る方であると思います。年齢は、若すぎでもなく、それほど高齢ではなさそうです。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、ごく普通の水準の講師の肩だと思います。優秀な講師の方は、大手にヘッドバンドされているのではないかと思います。ですが、講師の方は生徒たちの水準に合わせた授業をしていただいていると思いますので、良いと思います。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、適切であったのだと思います。また、個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、決して難易度が高すぎるということはなく、また優しすぎるといつこともなく、ほどほどの難易度で、かつ、生徒たちの学力レベルにある程度柔軟に合わせて対応して頂けるカリキュラムの内容であった様です。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、スタンダードのものがあるようですが、基本的には、生徒たちの習熟度合いに応じて、ある程度は柔軟にカリキュラムをカスタマイズすることができる仕様となっているようです。生徒たちに合わせて授業を進めて頂いていると思います。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、あくまで学校の授業や宿題を補う意味合いで後世されているものと思われます。特段、生徒たちに無理強いをさせる様なカリキュラムとはなっていないものと思われます。また、生徒たちの水準によって、カリキュラムをカスタマイズしていると思います。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の性格から他の生徒や講師との相性があるので、集団塾では勉強が捗らないであろうと思い個別指導を選択した

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近くて、それなりに治安もよく、学校の友達も通っており、授業のレベルも高すぎず、そこそこの内容であるため。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から程よく近く、駅前には新しく駅ビルが出来、明るくなっており、警察も近くにあり、治安が良いと考えたから。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

無料の授業があること。お試しで授業をあげるとができるため、塾のことが事前に、また直接知ることができるので良いと思ったから。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
  • 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
  • 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 76%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記34件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
住所
東京都大田区大田区山王2-8-26 東辰ビル 4F
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー 個別指導セレクト 大森校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

7.webp
代々木個別指導学院 大森校

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾

Ambience 1143.webp
Ambience 1147.webp
7 代々木個別指導学院 塾トップ差し替え 250107指定 241031 1804

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(853件)
※上記は、代々木個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームで優しい人が沢山いてめちゃくちゃ安心感のある塾でした。個別にしては料金も良心的で、まずは体験に行くことをおすすめします。講師は大学生が大半なので、受験に関して最新の知識とか得られてすごくいいです。

大森校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生や生徒はみんな優しいから楽しく勉強ができる、先生は教え方が上手くテストの問題を予想して丁寧に教えてくれるから自分のためになる。テストの点数が悪くても怒らずなぜまちがえたかを一緒に考えてくれるから自分が成長していると実感がある。

大森校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学2年の途中で別の塾から移ったが、
今の塾に通い始めて自宅での勉強のやり方が変わった。
テスト前には率先して塾の自習室で勉強するようになった。
成果はあったものの通常の授業とは別に夏期講習、冬季講習などもあって費用もそれなりにかかる。

蒲田校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

現在の偏差値から、志望校へ合格するまでのスケジュールを立ててくれて、丁寧な指導してくれる。夏期講習などは集中してレベルアップ指導をしてくれる。先生は当たり外れがあるみたいだか、うちはおかげさまで無事に合格できました。

大森校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立つばさ総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供が分からない所を、個別で良く教えてくれる。
基本的に個別なので、先生に質問を気軽に出来るので、シャイな子供には向いていると思います。
雰囲気は堅苦しくなく、和やかです。スパルタの先生はいない。

大森校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は選択したコース、先生1人に対して生徒1人か2人
前回の宿題確認から、その後は個人個人でプリント確認が基本
受験対策や定期テストや内申UPなど目的に合わせて選んでくれた課題を組んで下さる
授業が終わっても(最後の時間枠だからか)、娘が通う高校が人気校で大学生や希望する中学校などと雑談したりもするそうです
かなりアットホーム

石神井公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立豊島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コース的に一人の先生につき生徒二人のコースなのでそれで課題をこなしてわからないところを教えてもらってるようです。
雰囲気はとくに悪くないようです、雑談にも応じてもらえるとのことです。

田無校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で講師との相性も考えてマッチングしてくれ、雰囲気は良い
生徒を追い込むような圧がなく、子供には合っていた
子供の授業に同席したことはないので詳細はわからないが、見学会において見学した際には、とても整然とした感じがした

府中校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大森校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大森校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

蒲田校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大森校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立つばさ総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

契約社員とみられる若い人がいたり、年配のベテランのような人もいる。
教え方は先生によって差があると思う。
若い先生は頼りなく感じることがある。ベテランの先生は安定感があり、教えるのが上手だと思います。

大森校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生〜社会人、娘が高校受験で勉強してる時に同じ時間枠で学んでいた高校生が、高校生になった今講師で教えていたりして、職員先生に相談も先輩だった講師にも色々高校レベルや相談しやすかったりと申してます

石神井公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立豊島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴はしょうじきわかりません。教室長含め正社員と思しきかたは二人と認識してます。

息子がじっさい教わるかたは大学生と聞いたこともあります。

でも、わかりやすいとはきいてます

田無校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生で、子供の性別や相性も考慮し、適切な担当を割り当ててくれた
担当はコロコロ変えずに、中長期的にマッチングするように配慮があった
授業の雰囲気は明るく何でも相談出来る感じで、子どもに寄り添った対応をしてくれた

府中校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは今習っている範囲よりも少し早めに教えてくれるので、授業の良い予習にはなる。レベルは普通で、高難度というほどではない。レベルの高い子は物足りないと思う。
またテストに合わせた対策もしてくれる

大森校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高校レベルや受験対策で臨機応変に組んで下さいます。
部活動でかなり多忙ですが、季節講習の欠席分を通常の振替にしてくれたり本当に感謝です。
急なお休み、部活動でのケガ通院など振替できないような時も塾側から振替の提案をして下さる

石神井公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立豊島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の補習から学校にあわせたテスト対策してくれて、これからは入試に向けて入試にあわせたカリキュラムを組んで冬季講習が始まります。
それについても事前に三者面談して子どもの苦手分野を重点的にのばすカリキュラムをくんでもらいました

田無校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせてくれる
こちらの希望にそって内容を構築してくれる
部活との両立を申し出ていたため、それに応じた対応をしてくれた
塾を休む予定や急な体調不良による休みにも柔軟に対応してカリキュラムを組み直したりスライドしてくれたりした

府中校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

大森校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

部活動に支障なく時間割が組めること、家から歩いていけること、個別指導ならなお可、何より本人が欠けてる学科目をフォローできること

石神井公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立豊島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明会のときに教室長が熱心で説明の無駄のない方で、その子に合わせた説明などしてくれると感じたから

そのおかげで子どもも自分の立ち位置がわかって今のままだとまずいと感じてくれた

田無校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

2人の個別指導があり、かつ、自宅から徒歩で通える圏内であったため
個別指導の割には比較的安価であったため
対応者である室長の対応が親切丁寧で明朗であり信頼感があった

府中校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
  • 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
  • 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記87件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩9分
住所
東京都大田区大田区山王3-27-6 大森ラルタビル3F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 大森校

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導ではないが少人数できめ細かい指導をしてもらえたように思う。
志望校についても偏差値だけにとらわれることなく、学校の特徴やその進路を考えて指導してもらえた。立地も長原駅から近く、通学路も街灯があり暗い道ではなく安心して通うことができる。

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

面倒見がよく、丁寧な授業をしてもらえた印象が強い。
進路指導についても偏差値だけにこだわることなく、学校の特色についても細かく説明してもらえ、子供にあう学校選択ができたと思う。
立地も長原駅から近く通う道についても街灯があり、心配するようなことはなかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習に関しては、丁寧でわかりやすい授業だと思う。学習面以外のところでも、面倒見がよく、進路についても偏差値だけでの判断だけでなく学校の特徴や校風についても面談では説明してもらえた。立地も長原駅から近く、道路も街灯があり安心できる。

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく面倒見がよく、わかるまで説明してくれる姿勢が一番の評価。
学習に対してあまり積極的でない子供でも面倒を見てくれるイメージがある。
学習に限らず、進路についても学校の特徴など細かくアドバイスしてもらえた。
立地も長原駅近くで便利だと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ではないが、少人数で細かい対応が感じられた。
集団授業としては満足できる授業形態だったと思う。
講師は大学生だが、わからないところが何かを考えながら授業を進めてくれたと思う。
全体的に納得感があり、満足できる授業だったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団授業だが、少人数のため細かい配慮を感じた。
わからないところはわかるまで丁寧に説明してもらえた。
生徒のレベルもあまり変わらないためうまく進めてもらったように感じた。
どうしてもわからないときは授業時間以外でも質問に応じてもらえて良かったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プロの教師のように緊張した感じではなく、教師と大学生だったので、フレンドリーな感じで指導してもらったようです。
個別指導なので、集団指導のように周りに合わせた形ではなく、個人に合わせて授業を受けていたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全個別指導ではないものの、教室の雰囲気な講師も質問しやすい雰囲気で、臆する事なく指導していただけました。建物は決して新しくはないですが、教室も掃除がちゃんと行き届いており清潔感もあったと聞いております。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんど、大学生のアルバイトだと思うが、授業は丁寧でわかりやすい。
わからないところはわかるまできちんと説明してくれるので、安心感があった。
受講生の数もあまり多くなく適切な人数の指導だった。
面談も必要に応じて行ってもらいよかったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業は丁寧にすすめられ、わからないところはどこか、どうしてわからないのか、ちゃんと分析した上で丁寧な説明をしてもらえた。
また、説明だけでなく繰り返し学習を考え、定着させるように指導してくれた。
定着ということについて丁寧な対応はとてもありがたかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師種類 プロと大学生
指導教師 大学生
教師歴  1〜2年
大学生がメインで教えてもらったようです。
時折プロの方からも指導を受けました。
年齢が近いせいか、大学生の教師の方が聞きやすかったようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教科によって先生が変わり、個別指導なので分からない所を丁寧に教えてもらえたと思います。長岡技術大学の人たちもアシスタントとして参加しており、講師がいない日でも安心してお任せすることができたとおもいます。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の授業にそって進められており、よかったと思う。
ただ、テキストの量が多く全てをとか訳ではなく、虫喰いのような進め方のため学習の進捗状況がわかりにくい部分があった。
全体的なカリキュラムについては学期の始めの面談時に説明があり不具合は感じなかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよく考えられていて順序立てて授業が進められていた。
ただ、テキストが多く全部を解くのではなく必要に応じて取捨選択して授業が行われるため、学習状況の進捗が把握しにくい部分があった。
学習の進捗具合がわかるようなシステムがあったらよかったように思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルとしては、中の上くらいから上くらいまで教えてもらえたようです。
また分からない所は理解度に合わせて、基礎に戻り、丁寧に教えてもらったようです。子供もそこが個別指導の良い所でとても満足していたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には授業に則した内容の確認とテスト対策用に分かれており、その中でわからない部分な不安な部分を丁寧に教えてもらえたと思います。レベルも高いものから基本的な部分まで幅広く指導していただいたと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験授業で丁寧な説明を受け、納得して入塾を決めた。
自宅から近く通いやすいことも理由の一つ。
教室のスペースも適度な広さがあり、よかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明会と模擬授業を受け、面倒見の良さを感じた。
模擬授業でも、わからないところがなにかをさぐり、それについて丁寧に授業を行ってくれた。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの保護者や子供たちの評判と個別指導という指導方法なので、子供に合ってあると思いここに決めました。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記145件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
住所
東京都品川区品川区南大井6-28-1MSビル7階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

1.webp
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大森校

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出!

Ambience 31.webp
Ambience 32.webp
Ambience 33.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,233件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

金額が他の特に集団学習塾と違い個別というのが学力アップによいと認識しておりますが、
自宅で問題が解けないの見ると塾ではどこまで理解させているのかを時に不安になります。
個人的には親に事前説明の上で、補講を積極的に提案してほしいです。

蒲田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別のため、質問などもしやすく、個人の弱点などもよく見てくれる点は良い。また、講師の質は高いと思うが、その分、授業料も非常に高いので、それなりの成果を出してくれないと困る。それらを踏まえると総合評価としては、まあまあという印象。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個人指導でかなり高額な学習塾ですが、自宅で宿題を自分一人で出来ない。その理由がどう問題を解いていいのか理解していない。どこまで理解する指導をしているか、どうすれば問題が解ける様になるかのコツを教えているかがわからないです。この点が改善されれば費用対効果で納得し、人によってはお勧めすることが出来ます。

蒲田校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾に通わせたことがないので、今の塾がよいのかどうかの判断が難しい。子ども自身は通いたいと言っているので、悪い塾ではないと思う。ただし月謝は高く感じるので、今後は通う頻度を減らして、集団塾を織り交ぜていきたいと考えている。

大森校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

実際の授業に参加しておらず、娘もレッスンに関して自宅で語ろうとしないのでどうなのか把握できておりません。ただ救いは娘が嫌がらず一人で自転車通学を行っているので、講師との関係は良好で問題ないでしょう。授業参観をしてほしいです。

蒲田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個室による個別指導。宿題のチェックを行い、前回の理解度チェックを行う。それから学校の予習を行っていく。個別のため、ノートの取り方などの指導してもらえるし、習熟度もその都度確認しながら授業を進めてもらえる。授業も面白く、あっという間に80分が過ぎる印象。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ほぼマンツーマンの授業であり、熱心に先生と向き合って教えていただく事が出来る。先生の都合や体調により、ときには担当の先生が変わることもあったが、そのような時も、いつもと変わらない授業がそこにはあって、マニュアルがしっかりと埋め込まれているんだなと感じた。

成城学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人が塾に通うのを楽しみにしていて、またその結果成績が上がったことを考えると、授業の形式、流れ、雰囲気がよかったのだと思う。いちいち授業を見に行くわけではないので、本人にしか分からないことだろう。これに口を挟む親がいるなら、子供が不幸だとしか思えない。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

蒲田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

蒲田校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大森校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

実際に行使にあった事は無いが、娘が嫌がらず一人で受講しているので相性がよいとは感じる。
ただ現状娘の学力が低くその低さに合わせているところが気になる。このままでは受験レベルの学力に到達できない不安。

蒲田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生もいるようだが、プロの講師も多数存在。年代もバラバラの印象。授業領分が高い分、全体的な講師の質は高いと思う。個別なので、生徒にあった先生を見つけてもらえるし、教え方や授業の進め方は個人にあった方法で進めてくれる点が良いと思う。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても熱心に教えてくださった。分からないことがあるとすぐに聞けるような環境がそこにはあり、遠慮することなくすぐに聞けることもとても良かった。また、受かった際には自分の事のようにとても喜んでくださりありがたく思った。

成城学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特に聞いていないため分からない。
本人の成績が上がったこと、また通塾自体を楽しんでいたことから、特に問題はなかったと思っている。
経歴や経験も大事だが、それだけで判断できるものでもなく、結局は相性が大きく影響するものだと思う。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私が勉強に関わると態度が悪すぎで今は妻に任せています。よって正確に把握できず。
ただ娘が受講を嫌がらず一人で行くことはなにがしか娘としてもよさを感じていると思います。
妻とカリキュラムに関して確認してみます。

蒲田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まったカリキュラムはなく、目指す志望校によっていつまでに何を終わらせる必要があるのかなどを面談を通じてカリキュラムを個別に決めてくれる。定期テストや授業の進捗状況なども踏まえ、その都度、柔軟にカリキュラムを変更してもらえる点もありがたい。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されていたカリキュラムについて、私は個人個人にあったカリキュラムを自ら選べるようになるとより良いと思う。それにより、成績がさらに上がるのではないかと強く感じた。しかし、大まかに言うとカリキュラムに関しては大きな問題はなかった。

成城学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手科目に特化して通っていたこと、その科目の成績が上がった結果を見ると、カリキュラムに問題はなかった、むしろ本人に合っていたのだと思う。カリキュラムについては塾に任せているので、親が口を挟むことではないと思う。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

授業料が高いなりに細かなケア対応と志望校合格に向け担当者のアドバイスが良いよいう口コミから
算数の学力アップの為受講しました。

蒲田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で質の高い授業を受けれそうだから

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く評判がいいのと、友達が通っていたこともあり、知り合いがいる方が私は頑張れる性格なのでこの塾を選びました。

成城学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達にすすめられて。かよいやすい場所でもあったのと、評判も悪くなかったため、本人の意思に任せて決めた。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
  • 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
  • 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記146件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩3分
住所
東京都大田区大田区大森北1-8-2icot大森ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大森校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

187.webp
坪田塾 大森校

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

ビリギャルでおなじみ!心理学を用いた“子”別指導で効率よく成績UPできる塾

Ambience 3228.webp
Ambience 3229.webp
Ambience 3230.webp
Ambience 3231.webp
Ambience 3232.webp
Ambience 3233.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(51件)
※上記は、坪田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

坪田塾はわからない問題は教えますが教科書に書いてあることは教えない塾で自分で調べる力が養えてよかったです。また、常にテスト形式なので本番さながらの力を養えます。自分のペースで進められるので、よくできる子はたくさん進めるし、あまりできない子はできていないところから学年関係なく遡って勉強できます。先生たちはわからないところがあっても決して馬鹿したりはせずに優しく教えてくれます。会話も楽しいので楽しく通塾できます。

本郷三丁目校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

就職を考えていた、学校の成績ビリの生徒が大学受験を真面目に考え、志望校に合格出来たのだから、感謝しか無い。勉強を習慣化させるのが兎に角上手いのではないだろうか?
ある程度の成績を取れる様な生徒より勉強が苦手な生徒の方が伸びしろが有るので、乗ると恐ろしくやる。但し個人差は有ると思う。
お任せでは勿論成績は上がらない。本人の努力次第。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾ほど、子供たちの将来未来を見据えた上での受験生と捉えて、がくしゅうサポートを行ってくれるところはないように思う。
思春期の子にとって受験生を含む学習がストレスフルなこと理解し、全面的にポジティブにフレキシブルに対応してもらえる、最高の先生たちの集団だと思う。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

兎に角、高校すら留年か?と言われ、進路は就職しかないか、と諦めていたので私立難関大学に受かっただけで凄いと思う。
やる気を出させてくれた。上手く誘導して頂きました。本人の努力が一番だろうけど、道筋を、つけて下さったのが、塾。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本塾でアウトプット、自宅でインプットというやり方。塾では毎日テストでアウトプットするので間違えた時は何がわからなかったのかそこで是正する。その答えに至るプロセスも質問で教えて頂いた模様
気さくな講師陣なので質問はし易いと言っていた。本人が納得行くまで付き合って頂いた様子。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業やオンライン授業は一切ない。
プレッシャーをかけたり、周りと比較して発破をかけるような授業も雰囲気もない。
基本は、自らインプットし、各単元ごとに確認の小テストを行って、そこで先生との確認、質問、説明の時間が取られる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本課題をだされ自習でインプットして来た事を毎回塾のテストでアウトプットし、解らないところを徹底的に潰していくやりかた。
性格に合わせて褒めて伸ばしてくれた。苦手な問題を一緒に解るまで徹底して教えてくれたのが良かった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導になるので、自宅でやるべき事と塾でやるべき事が明確に指導されており、やはり自主性が無いといけない感じだが、やる気を出させるのが上手いと感じました。かなり講師とやりとりが有った様で、よく自宅でも講師の話しをしていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本郷三丁目校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人の性格に合わせて、モチベーションを上げてくれ、やる気にさせるのが上手い。結果的に塾に行くのが楽しみになった様で、自宅でも、塾の先生がこんな風に面白いとか、学校の話しは殆どしないのに、塾の話しは良くしていた。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みんな教師として塾講師として経験のある方たちである。
勉強を教えるだけでなく、人としてあるいは人生の先輩としても尊敬のできる人が多く、生徒は、自分の将来の目標の中の受験、という観点での会話が先生とできる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ社員、学生アルバイトも居たが基本社員さんと一対一で進めていた。学生アルバイトは採点など補佐役と経験が聞けるので良かったとの事。担当の先生とは馬が合い、あだ名で呼ぶ程仲良くなったため、塾に行くのが楽しみになっていた。今まで学校では先生と揉め事ばかり起こして反抗ばかりだったので勉強嫌いになっていた。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身で、塾生の性格を良く把握してくれていた。インプットは主に自宅等で行い、塾では主にアウトプットを行っていた様子。担当講師とは気が合って良く家でも、面白そうに話してくれていた。楽しそうに話す様子から、合っている事は見えていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾テストで性格診断が有り、楽天家と評されたようで、性格に合わせて褒めて伸ばす方法で有った様。
今まで学校などでも学業で褒められた事が無かったから本人もその気になり、ますます塾が好きになり、塾に行くのを楽しみにしていた。基本塾では覚えてきた事をアウトプットするやり方でインプットは自習で、という感じ

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれの生徒によってカリキュラムは全く異なったものとなる。
学習クオリティを最大限にするため、その子の性格や特異性などを考慮し話し合い、お互いに合意して作成されていく。行っていくに連れて進路が変更したり、変更が必要となれば都度、生徒に合ったカリキュラム作ることができる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に自習でインプットしてきた学習内容を塾でアウトプットする方法。入塾テストで学力を見て貰え中学の英語が解ってなかったから中一の問題からやり直したとの事。但し中学英語は1ヶ月で習得。性格テストで褒められて伸びるタイプだったらしいのでそれを実践して頂いた先生に感謝。今迄褒められたことが無かった生徒にしてみれば嬉しいに決まっている

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは先ず入塾テストで測られ、中学校レベルからやり直した科目も有った様で、短時間で取り戻した感じを受けた。
課題の中身までは把握していないが、塾生には合っていた様子。インプット、アウトプットを明確に分けて、アウトプットがちゃんと出来るまでしっかり寄り添ってくれていたとおもいます。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

映画のビリギャルを観て知っていたが特に探していなかった。しかしたまたま遊びに行った駅にポスターが貼ってあり、見に行くだけでも行って見ようという気になったらしい

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個々に合った学習方法、スピードで進めていくことができる。教えてもらったりただインプットするのではなく、自習でのインプットアウトプットを繰り返して行くので、息子にとても合っていた

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映画を見て知っていて、たまたま駅にポスターが貼って有ったからそれを見て行ってみようという気になり行った

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映画やドラマになって有名だったからと、近くにたまたま有ったから、生徒自ら決めて来ました。良く利用する駅に広告が有って決めた模様。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

坪田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 心理学を活用した学習指導で、モチベーションがアップする
  • 複数講師のチームサポートとアウトプット中心の授業で、成績の大逆転が可能
  • 総合型・学校推薦型対策や、英語系の外部検定試験の対策が可能!
最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
住所
東京都品川区品川区南大井6-24-10 カドヤ10ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

坪田塾 大森校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 大森校

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾で学校の勉強の予習をちゃんと教えてもらうことで、学校での勉強に余裕を持つことができ、学校でのテストの順位も、10位ぐらい上がりました。勉強の内容だけでなく、勉強のやり方も教えてもらうことができ、そのおかげでテスト勉強の仕方がわかるようになりました。

蒲田校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が進んで通っている、先生の教え方が分かりやすいとのこと。自習室も使いやすと言っていました。通うのにも自宅から近いし、電車を使っても駅近なので良いのではないでしょうか。夏期講習も本人自ら志願してました。

雪が谷大塚校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

森塾は紹介したら紹介した人と紹介された人に商品券などが特典でプレゼントされます。
一番良いと思う理由は個別なのと先生がみんなフレンドリーで話しやすいので勉強に行くだけっていうよりか先生と話すことができる楽しみもあります。なので通って良かったなって思います。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

バリバリの進学塾ではないので、自分のペースに合わせて成績アップをしていきたい人にはとてもお勧めだと思います。逆に絶対合格!と目指している人にとっては少し緩く感じてしまうかもしれないのであまりお勧めはしません。
雰囲気はとてもよかったです。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で生徒2人に対して先生一人でやってるのでわからないところがあったら聞きやすいです。基本静かですがたまに世間話ししながら勉強してる子もいます。良い意味で真面目すぎない感じもあるので私は好きです。
自習室も自由に使えます

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して講師1名の少人数制でした。
講師の先生が合わない場合は交代して頂くことも可能でした。
1人1人の席は囲まれていて広々とした空間…という感じはありませんでしたが、勉強には集中して取り組むことができたのでは…と思います。
また、前回の確認テストが毎授業あり、点数に満たない場合は補習の授業が別途行われていました。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は準個別指導とのことで、プレッシャーがかかりすぎずに自分の子供に適した良い環境と雰囲気であったのだと思う。授業というよりもテキストや学校の問題集を自分で解いてわからない部分を質問し教えてもらうスタイルなのではないかと想像している。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で生徒2人に対して先生1人で教えてくれてます。
先生達はそれぞれあだ名があるみたいで子供も親しみやすい環境になってます。
先生から勉強のことだけじゃなく世間話も話してくれるみたいで堅苦しい雰囲気ではないと聞いてます。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

蒲田校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

雪が谷大塚校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:高校受験の時は100万円くらい

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

勉強をわかりやすく教えてくれます。
あと受験に関して細かくアドバイスしてくれるのと苦手な科目の部分を指摘してくれるので自分のダメな所を把握しやすく助かってます。先生もそれぞれあだ名があってフレンドリーに話しやすいです。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い講師の方が多い印象ですが、勉強以外の事も気にかけてくれて精神的にも安定して受験に向かえたと思います。
また、担任の先生は一貫して変わらなかったので、高校選びの相談等は人が変わることもなく、話もしやすかったので、高校を決める時に迷う事が少なかったです。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾講師について詳しくは聞いていないのでよくわからなが、気さくでよい先生と言って慕っていた。周りの子たちの評判も良く悪いうわさは聞かなかった。話を聞く限り強制的ではなく子供の個性を伸ばすような講師だと想像できる。積極的に塾へに行っていたので総合的に良い講師だと思う。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供のことを考えつつ親の金銭の負担も相談に乗ってくれます。
具体的なアドバイスもあり子供からもわかりやすいと好評です。
先生達はあだ名があり、子供も親しみやすくなっています。
親としてもすごく話しやすく何か不安なこととかあると相談させてもらってます。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験生は缶詰講習というのが冬季講習とは別であって1日12時間塾で勉強するのを2日間あります。家で勉強がなかなかできない人は参加するのもありだと思います。
夏期講習と冬季講習も今の先生だと頑張れます。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一回80分授業。
レベル的にはそんなに高くないような気がしますが、マイペースな我が子には合ったんだと思います。
定期テスト前には科目毎に無料の特別授業があり、直前での確認ができて不安なく定期テストに向かえました。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてもよく把握していないが、難しすぎるとか簡単で暇なようなことはないようなので自分に合ったカリキュラムであったのだと思う。結果的に苦手な教科は克服しきれなかったようだが現時点の実力でありカリキュラムのせいではないと思う。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手な科目を分析し徹底的に指導してくれます。
毎回クリアテストがあって前回の理解度を先生が把握した上で次の授業を進めてくれるので安心です。
子供もカリキュラムについて満足しているみたいなので通わせて良かったと思います。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

価格がリーズナブルなのと先生の対応が評判良かったです。
あと友達も別の校舎に通っていていい塾だよって教えてくれました。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験に行った時にジュクの雰囲気がよく、同じ中学校の子供達も多かったので。何より子供が気に入ったから。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて行ってみたらよかった

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記173件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
住所
東京都大田区大田区山王2-1-2大森ステーションBOXビル2階
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 大森駅前校

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
住所
東京都大田区大田区山王2丁目1-6 キャビックビル10F_
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 大森駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

273.webp
POOLDUCK(プールダック) 大森東校

最寄駅
東京モノレール昭和島駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

大田区・川崎市・横浜市で地域密着!6人制クラスと完全1対1の個別指導から選べる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にあるPOOLDUCK(プールダック)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(74件)
※上記は、POOLDUCK(プールダック)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、先生の評価からさせていただきます。先生の評価は一言で言うと素晴らしいですね。わからないところがあればすぐに教えてくれますし、質問も答えてくれます。次に塾の雰囲気を評価します。こちらも素晴らしいです。塾に来ている人たちは勉強が好きな人たちなので授業中もうるさくないし集中することができます。以上のことからこの塾は良いということになります。

大鳥居校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の対応がかなりあっていて、楽しそうに通えていたことが何よりもよかった。
また苦手なところを質問しやすい環境作りや何回もやってくれるので本人のやる気がなくなることはほぼなく、自ら塾に自習室に向かう姿がかなりあったので本当に感謝している。

大森町校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から近く通いやすいところ。
個別指導もあり、丁寧に指導してくれる。
通ってから成績が上がった。
わからないことは、わかるまで教えてくれる。先生が熱心に取り組んでくれて、子供達も休む事なく通っている。

穴守稲荷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

同じ学校の子が多い
通ってる学校のテスト対策をしてくれる
子供や保護者にわかりやすく対応してくれる
対応の印象がよく子供の性格をよく理解してくれる
休んだ分も別日にちゃんと授業をしてくれて遅れるとゆうことがない
遅れていたとしてもわかるまで教えてくれるから子供には良い環境だと思う

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

六人までの個別で質問しやすい
先生がかなり親切で親身になって話を聞いてくれて、時には友達のように仲良く話していることもあったようで、塾に自分から積極的に通うことができた。
雰囲気もかなり明るくて塾に通うと言う固い気持ちではなくやりたいから行くようなスタンスになることができた

大森町校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした授業をしてくれる
雰囲気がよく、わからないところは質問しやすい
学校の授業に合わせて進めてくれる
進められる子は別にプリントを用意してくれて解くのが遅い子を待ってる間にプリントをしたりそれでも早く終わった子は宿題をさせてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的にはテキストに沿った形で授業が行われ、学校の中間テストや期末テストが近くなると、過去の問題を解いてみたり、テスト対策にもしていただいておりました。地元ならではの良さがあったかと思います。自習部屋があったので、授業以外にも使わさてもらってました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制のクラス分けなので、良くも悪くもクラスメイトとの距離が近く、また、講師の方とも距離が近いです。質問はしやすく今の所他のクラスメイトともトラブルはないですが、心理的に距離が近すぎると感じることもなくはないです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大鳥居校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大森町校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

穴守稲荷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

かなり親切で親身になって話を聞いてくれて、子供達とも真摯に向き合ってくれた。
また、自習室に行ってもわからないところは粘り強く教えてくれたが、それでもできないとこは切り捨てて、得意分野を増やしてくれて間違えのないように根気よくおしえてくれました。

大森町校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く子供が楽しく授業をしてくれてわかりやすい
塾長がしっかりしてる印象
不明な事があればすぐ電話かショートメールで回答してくれる
定期的に個人面談をしてくれる
その子にあった塾日を一緒に考えてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

年齢は若い講師陣でしたが、大学の知識に関しても、勉強に関しても、十分な感じがしました。わからないことや、不安な点なども、質問や相談には気軽に応じてくれて、子どもは安心して受験勉強に取り組むことができました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長、代表取締役の方はとても熱心で、子どものことを気にかけてくださっている印象です。講師の先生方は若い方が多く、子どもと年齢も近いのでフレンドリーな印象を受けました。少人数制なので質問もしやすく楽しく通えています。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分にあったレベルでできるのてわかりやすく勉強に対して嫌な気持ちにならず、その子その子にあったレベルで教えてくれるので楽しそうに通っていた。
今月のスケジュールのように毎月スケジュールを出してくれて苦手分野と得意分野がどこなのかがかやりわかりやすい。

大森町校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校に沿って学習してくれる
予習、復習もしっかり
レベルが高いかはわからないが成績が落ちる事はないしテストの点数も悪くは無い
その子にあったカリキュラムを保護者と考えて実施してくれる
難しい問題もあるが適切に教えてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語と数学と国語をベースに、理科社会も対応していておりました?少人数のクラスであったこともあり、子どもにはちょうど良いカリキュラムの構成でした。時間的にも集中して勉強するのにちょうどいい感じでした。学校のテスト対策もしてくれました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

市販されていない塾オリジナルのテキストを使用しています。難易度は今の所学校の授業の内容プラス少し発展的な内容といった感じです。学年が上がると定期的に各校舎の統一テストみたいなものがあるようです。漢字検定なども対策させてくださいます。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がとても親切で優しく怒るだけてはなく褒めてくれることの方が多かったから。
また、親にも連絡をまめにくれるので安心して子供を預けることができた

大森町校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったためです。
駅からは少し遠いのですが、我が家からは通いやすいです。説明会の印象も良かったです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

POOLDUCK(プールダック) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大田区・川崎市の地域の中学ごとに徹底分析された定期テスト対策が可能
  • 講師の熱意と指導力で、勉強がわかる、楽しくなる、やる気になる
  • 学力だけじゃない生活態度や人間関係などの問題までサポートしてくれる

POOLDUCK(プールダック)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 64%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
東京モノレール昭和島駅から徒歩10分
住所
東京都大田区大田区大森東5-32-11F
ico-map.webp 地図を見る

POOLDUCK(プールダック) 大森東校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 大森

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 平和島駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

料金設定は他の塾より高めですが、うちの子にはそれなりの効果があると思い満足しています。
何より、わからないところがすぐに解決してもらえるのが個別指導の最大のメリットだと感じています。
清潔感があり、教室も広めで明るいので、子供がとても気に入っています。

池上 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

一人一人に寄り添って勉強を進めているイメージがある。事前に、だの講師が自分に合っているのかを確認出来る(自分で講師を選べる)事も良いシステムだと感じた。塾長の人がも熱心さを感じた。自宅からの距離も適当だったと思う。

蒲田 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別かクラスかでまず判断が分かれると思う。個別は高いが寄り添って確実に伸ばしてくれる。家でサポートしていた内容をごっそり塾に丸投げした感覚で、親としてはとても助かっている。今後学年が上がって変化があるかもしれないが。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通いやすさで決めたが、確実に成績も上がり、他の習い事と両立出来ているのでうちの子には合っていたと思う。塾に行く事に抵抗感も全くないので勉強する時間を定着することにつながったし、親としても自分の荷が降りた感がして大変ありがたい。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対して、生徒2人です。
なので、もう1人の子をみている間は問題を解いて待っている感じのようです。
うちは、早く終わってしまったら、自分で次まで進めたりしているようです。
教科ごとに担当の先生を自分で決められるので、自分で選んだ先生なので、楽しく通えています。

池上 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

2対1で、最初に講師を選ぶ。90分の授業で、終わったら毎回何をしてどうだったか感想を書いている。とても静かで机の間隔も充分にとれている。2対1だがどちらかがずっと放置されることもなく、よくみていただいてるな、と感じている。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1だが常に見てくれていて、個別に苦手なことを伝えておくと対応してくれる。教科が異なっても対応してくれる。細かく解説してくれて、毎回の授業の後に感想シートのような物を書く。半年に一度くらいの頻度で保護者面談があり、先々の進路のこと等共有出来る。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で、しっかり教えてくれるので成績アップにつながった。2対1で小学生から高校生まで決まった人がペアではない。毎回別の人がペアになる。
斜めに座り、先生が順に回る形。
静かな雰囲気で雑談はほんの少し。
宿題の確認から入り、復習4割予習6割
復習して欲しい所は適宜伝えればやってくれる。
どちらかにばかり回るようはことは感じたことがない、と子供が言っているので感じたことはなさそう。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:70万円

池上 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

蒲田 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位内

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

比較的若い先生が多く、志望校出身の先生に直近の学校の様子が聞けて、とても参考になる。
雑談も楽しくできているようです。
先生との相性等で自分で選んだ先生なので、先生が嫌とかはなくとても楽しく通えています。

池上 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトのようだが、どの先生も研修が行き届いていて、しっかり教えてくれる。清潔感があり、寄り添って教えてくれている。社員らしき方が常に1人か2人いて、安心感がある。男性も女性も半々。
白衣のようなユニフォームを着用している。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生のアルバイトのようだが常に社員のベテランの方がいるので安心して任せられる。学生でも落ち着いていて話しやすく、どの先生も嫌と子供が思ったことはないそうです。男性8割女性2割で男性の先生の方が多いです。皆白衣のような制服を着用しています。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生だが丁寧で良い。適度に距離感を保ってくれて、品がある。白衣のような制服を着ている。馴れ合いすぎない。男性が多い。女性講師もいる。
大学生が中心。社員は2.3人いる様子
社員はベテラン感があり、知識も豊富。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の苦手な単元を集中的に教えてもらえます。
算数が苦手でしたが、春季講習で一年分遡って集中的に勉強し直し、予習までできておかげさまで得意科目になるまで挽回できました。
予習、復習、両方きちんとやってもらえます。

池上 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

ここを復習してほしい、等の具体的な要望がない場合、復習から始めていき、ある程度進むと予習に入る。最初に宿題の採点から始まる。授業は時折お話しを混えたり、飽きさせないように工夫されている。わからないことが聞きづらい、ということもない。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最初に体験をして先生を選ぶことが出来る。相性を遠慮なく判断出来るのでありがたい。当日までに連絡すれば当月以内で振替が可能。90分の授業で2対1
復習か予習か、入塾時に希望を伝えて理解が追いつくと予習に切り替わる。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導で2対1。講師は選べる。一回の授業が90分。前日までに連絡すれば振替可能
休みはなく、5週目も授業有り。塾側の都合で休みの時は振替を行う。
振替は当月内でとる。
半年に一度位の頻度で社員と面談が30分ほどある。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が気に入ったから。

池上 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、他の習い事とスケジュールが調整しやすかった。静かな雰囲気で落ち着いて勉強ぐ出来そうな安心感があった。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも1番近いから。振替がしやすく、都合に柔軟に合わせてくれる。個別指導の塾が良かったので。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くで振替がしやすい。個別で確実に成績アップに繋がるかどうか。
雰囲気もアットホーム過ぎず、通いやすいので

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記307件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
住所
東京都品川区品川区南大井6-28-12ヒューリック大森ビル・6F
ico-map.webp 地図を見る
123
前へ 次へ

よくある質問

Q 平和島駅で人気の塾を教えて下さい
A. 平和島駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は創英ゼミナールです。
Q 平和島駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 平和島駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2025年02月現在)
Q 平和島駅の塾は何教室ありますか?
A. 平和島駅で塾選に掲載がある教室は52件です。(2025年02月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

平和島駅周辺の個別指導の塾の調査データ

平和島駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている平和島駅にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。

平和島駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている平和島駅にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は50%が週3回でした。

平和島駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている平和島駅にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は223人が高校3年生、中学生は392人が中学3年生、小学生は363人が小学4年生でした。

平和島駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

平和島駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾52件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている平和島駅周辺にある個別指導の塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

平和島駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

平和島駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

平和島駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください