お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 東京都 町田市

町田市 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 358 21~40件表示

601 らくんラボ
らくんラボ

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

モットーは本気の塾!厳しさも兼ね備えた講師一丸の指導で合格を勝ち取る学習塾

ico-recommend--orange.webp

らくんラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 指導する講師は全員がキャリア10年以上!
  • 学校の定期テストで点数を上げられる基礎固めを徹底!
  • 大人になっても役立つ学習方法も伝授

町田市にあるらくんラボ

本校

お気に入り

住所
東京都町田市町田市小山町1156-1萩原ビル202

comingsoon.webp
毎日英会話&マルチ数学塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

英語や数学を好きになれるようプロ講師が丁寧に指導

ico-recommend--orange.webp

毎日英会話&マルチ数学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制で楽しく英語が学べる英会話教室
  • 暗記よりもトレーニングを重視した数学塾
  • オンラインで受講できるマンツーマンレッスン

町田市にある毎日英会話&マルチ数学塾

本校

お気に入り

住所
東京都町田市町田市中町2‐21‐4 
春期講習バナー

comingsoon.webp
まちじゅく

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

生徒一人ひとりの才能を開花させる学習塾

ico-recommend--orange.webp

まちじゅく 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「いつ」「何度でも」通塾OK!
  • 集団個別学習&個人別カリキュラム
  • 自らの力で答えを導く「ヒント学習」

町田市にあるまちじゅく

本校

お気に入り

住所
東京都町田市町田市根岸2-26-262F
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 町田市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく先生が熱心に対応してくださるので安心して任せられます。
わからないところやつまづいたところは粘り強く何度でも説明や対応をしてくださるので、わからないまま次に進んでしまうことがなく集団塾のように置いていかれることがないので助かります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が熱心なのでとてもありがたいです。
家ではなかなか学習に集中して取り組まないので、塾で先生がしっかり見てくださり安心です。
また先を見据えた受験対策にも繋がるため
その点も安心です。
先生もそれを加味した上で学習を進めてくださりとてもありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方がとても親切丁寧に対応してくださり、基礎学力の向上が出来て、とても良かったと思います。毎日の積み重ねや日々の努力が結果に繋がったと思います。部活や他の活動との両立が出来たのも、毎日の少しずつの成長が役にたったと思います。

忠生教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。

流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。

雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

色々な学年の生徒さんが一つの教室の中で黙々と自分の単元に取り組んでいて、丸つけや質問対応の先生が数人います。
流れは、個人が取り組む単元の理解度が深まったらテストを実施し合格すれば次の単元や学年を進めた勉強にすすんでいけます。
雰囲気は集中しやすい雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じ教室内で違う学年の生徒さんたちがそれぞれ自分の単元のプリント問題を黙々と解いています。質問対応や丸つけをする先生が何人か教室にいて生徒さんの対応をしています。
流れは、自分の単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格すれば次の単元に進みます。
雰囲気はみな集中して静かに問題を解いています。テストをしている生徒さんもいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校終わりに入塾しタイムカードを押してから先生からプリントをもらい、前回の宿題の直しなどをしてからその日のプリントに取り掛かるようです。
個々にみんな違うところをやっているためお喋りもなく静かです。
先生はパートさんもいらっしゃって
分からないところは聞けるようでわすが、
うちの娘のように自分から聞けない子は経営してる先生が気が付き声をかけつつやってくれています。
またつまづいた際は個別で別日対応で補習してくれています。

大蔵町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

忠生教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方で、1人1人に合わせた目標を立てて熱心に進めてくださる。
わからないところはわかるまで粘り強く何度でも教えてくださる。
今取り組んでいる小学校での単元にとどまらず、先を見据えて受験にも通用するように力を入れてくださりありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人のペースに合わせて目標を設定して進めてくださる。
わからないところは粘り強く何度でも説明して理解度を深めた上で次の単元に進めてくださるので、土台がしっかり出来上がります。本人のペースでできるのでわからないまま次に進むことが防げて助かりました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても良い先生です。
一人一人の進度をよく見てくれていて
できないままにしない先生です。
子供にはとても優しい先生なので生徒さんから慕われています。
先生も子育てされてきていて勉強以外にも
保護者との面談の時間を作ってくださったり、
相談したことに柔軟に対応して他の教材のプリントを渡してくれたりととても助かっています。
きちんと連絡もくださり子につまづいたり変化があれば個別に電話やメールで伝えてくれます。

大蔵町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には1人1人のペースに合わせてみな違う単元にとりくんでいます。
取り組んでいる単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し合格すれば次の単元にすすめることができます。
つまづく箇所があれば戻って再度勉強しなおせるため、わからないまま次に進んでしまうことがないので着実に力になりそうで安心してお任せしています。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントで個人のペースで進めていきます。
その単元の理解度が深まったらテストを行いクリアすると次の単元にどんどん進めていけるため、理解できればどんどん先をすすめた学習ができます。
またわからなかったり間違えたところさまた戻って学習をしなおすこともできるため、確実に力になります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の進度にあわせ先生と本人で進み具合を決めています。
苦手なものは2度、3度と繰り返し学習。
できるものはそのまま進んでいるようです。
年2回面談がありそこでどのようにするか、親にもきちんと提案してくれます。
進度によって受けられそうな検定の案内を下さり
本人が受けたいと言った場合は受けてます。

大蔵町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅や通っている小学校からわりかし近くて通りも明るく住宅もあり治安が良さそう。先生がとても熱心に説明してくださったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。
先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校から近く、親も2人とも公文をやっていたため
自己学習力をつけて欲しく本人に進めてみたところやりたいと本人の意思があったため先生ともお会いして決めました。先生の人柄もとてもよかった。

大蔵町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出

町田市にある公文式

小山ヶ丘教室

お気に入り

最寄駅
京王相模原線多摩境駅から徒歩13分
住所
東京都町田市町田市小山ヶ丘5丁目30 

真光寺教室

お気に入り

最寄駅
小田急多摩線黒川駅から徒歩19分
住所
東京都町田市町田市真光寺2丁目34-6 
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

13.webp
栄光ゼミナール

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で結果につながる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 町田市にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,787件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合格できたので大満足です。先生ともすっかり打ち解けて何でも相談できる環境を作ってもらえたので、塾に行くことも苦にならず勉強を少しは好きになったと感じた。できる事が増えて勉強が楽しくなったようだ。みんなで切磋琢磨できたことは良かった。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合格できたので、大満足です。塾に通ったおかげで、勉強のやり方を学ぶことが出来て、成績が一気に伸びたようだ。わかることが増えることで、勉強への意識も高くなり、意欲も出てきて、少しでも勉強するようになったので、これからの人生においてもいい経験になったんだと思う。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に合格出来たので、大満足です。勉強の仕方を学べたことで、格段と試験の結果も上げることができた。結果もついてくることで、本人のやる気も上がり相乗効果で良くなったと思う。勉強が少しでも好きになってくれて良かった。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

合格できたので大満足です。駅からも近く通いやすかった。生徒も多くてみんなで切磋琢磨しながら勉強できるのが良いと感じた。先生もベテランの方が多くて安心して任せることができた。勉強のやり方を教えてもらえたことが一番成長できた。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業のレベルは普通くらいだと思うが、ドンドン進めてくれて、理解度のの高い子供に合わせて進めてくれていた。わからなくても後から質問に行けばわかりやすく教えてくれて、助かりました。和気藹々とした雰囲気で授業を進めてくれていたようです。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気藹々とした雰囲気で、楽しく教えてくれていたようだ。授業はドンドン進めてくれて、わかっている子に合わせて授業を進めてくれていたようだ。スピード感を持って進めることによって、頭の回転も早くなったみたいだ。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はドンドン進んでいき、分かる子に合わせて進んでいく。和気藹々とした雰囲気で切磋琢磨しながら勉強できていたようです。分からないところは、授業後いつでも質問することが出来た。だから、なんとか授業についていくことが出来ていたようです。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業はドンドン進んでいき、スピード感があった。和気藹々とした雰囲気だが、必死についていこうとする姿勢もあって良かったと思う。分からないところがあっても、授業後にでも、わかるまで説明してくれたので、みんな安心して授業を受けれていた。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000円

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

明るくて接しやすい先生が多くて良かった。ベテランの先生が多くて安心感があった。勉強だけではなくて、私生活のことまで、相談に乗ってもらって、すごく助かった。勉強のやる気を出さすことがうまくて、ドンドン勉強するようになっていった。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心感があった。和気藹々とした雰囲気で、授業も楽しく教えてくれていたようだ。ドンドン授業も進めてくれて、なるべく理解度の高い子に合わせて進めてくれていたようだ。分からないところがあっても、授業後にわかりやすく教えてくれていた。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く安心感があった。どのように教えれば伸びてくるというのも把握してるようなので、ほとんど塾の先生に任せていた。授業もわかりやすくて、わからない所も授業後に個別でわかるように教えて頂いたので、助かった。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、ベテランの方で安心感がありました。理解度の早い人に合わせてドンドン進めてくれて、スピード感があった。理解出来てないところでも、いつでも相談に乗ってくれて、わかるまで、わかりやすく説明してくれたので、みんなからも信頼されていた。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのレベルは普通くらいだと思うがドンドン進めてくれて、理解度の高い子供に合わせて授業を進めてくれていた。わからなくても後から質問にいけて、理解できるように詳しく教えてくれていたので、良かった。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはたぶん普通くらいだが、授業はドンドン進めてくれていたようだ。なるべく理解度の高い子に合わせて授業を進めてくれていたようだ。分からないところがあっても、授業後にわかりやすく説明してくれていた。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容はドンドン進んでいき、わかる子に合わせて進んでいく。分からないところはその都度教えてもらわないと、逆にドンドン遅れていく印象があった。だから、わからないところがないように、いつも質問に行くようにしていたようです。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラ的にはおそらく普通ぐらいだったと思う。だが、理解度の高い子に合わせてドンドンと進んでいくので、スピード感があった。授業をついていくのに必死そうだったが、慣れれば時間の有効活用にもなり良かったと思う。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達も通っており、通いやすいと思い通った。駅からも近く通いやすいだろうと思って通った。友達と切磋琢磨できると思った。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、一緒に通ってくれれば安心だと思ってここに決めた。駅からも近く家からも近いので通いやすいと思った。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達も通っていたので安心出来ると思ってここにした。駅からも近く家からも近いので通いやすいだろうと考えていた。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、通いやすいので、ここに決めた。有名だし、講師の方も良さそうなので、安心して任せられると思ったから。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記424件のデータから算出

町田市にある栄光ゼミナール

成瀬校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線成瀬駅から徒歩3分
住所
東京都町田市町田市南成瀬1-8-13

鶴川校

お気に入り

最寄駅
小田急線鶴川駅から徒歩2分
住所
東京都町田市町田市能ヶ谷1-7-6 鈴木ビル4F

133.webp
河合塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 町田市にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(5,627件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強に励む環境が整っていて集中できた。近くにコンビニや弁当屋などもあり、最寄りの町田駅からも近くて学校帰りに通うのによかった。河合塾は知名度も高いので志が高い仲間も居てモチベーションを保って受験に臨むことができた。

町田校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望大学にこそ不合格だったが、早稲田大学の看板学部である政治経済学部に合格することが出来たのは、河合塾の素晴らしい講師の方々と、素晴らしいテキストがあったからこそだと本人が言っていた。
自習室も常に空調が整っていて広々とした空間で静かに快適に学習が出来た点も非常に良かったと。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

テキスト、環境、システム、など
全てにおいて、子供には合ったように思います。テキストは絶対的な信頼がありましたので、勉強の進め方に不安が無く、受験に向かっていけたようにおもいます。実際、よく似た問題も出たようで、さすがの情報力と、かんしんしました。勉強する環境としては、自習室も過ごしやすく、その点も良かったです。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

毎日の受験勉強は5.6時間が適切と考えますが、浪人生でしたので時間が余ります。塾周辺には浪人生が余暇を過ごす環境が存分にあり、勉強に鬱屈することなく過ごせると存じます。経験のある大きな塾でしたのでカリキュラムに沿った進め方であれば不安を感じません。

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

最近の予備校ではなかなか珍しい集団授業。
同じ志望大学を目指す人達とハイレベルな授業が展開され、他人から刺激も受けれる
最上位、上位の大学を目指してるクラスに常にいたので周りも本人も必死でやっているので雰囲気は最高だったようです

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一般的なクラス編成でした。入塾テストで志望校別にクラス分けされました。夏休み後にもう一度、クラス分けテストがありました。クラスの雰囲気はまあまあ良かったです。慣れ慣れし過ぎず、受験にむかは良い環境でした。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講義形式なので授業は学校での授業と比較すると大差はないです。ただし生徒はみな受験勉強であり志望校や習熟度が同じなので集中した環境となります。受験生活に関する悩みなどは塾のスタッフに相談しますので、講師には講義内容に関する不明点や疑問点を確認します。

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

受験対策というものの準備をしてこなかったため、どういう進め方が良いのか不明な中で通学したが、受験までの進め方がシステマチックで分かりやすく安心できた。学習塾は学校とは異なり目的が受験とはっきりしているためか集中できる雰囲気であった。

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

町田校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:90万円ぐらい

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

町田校舎では指導していないベテランの教師が他校舎にいらっしゃり、わざわざ新宿校舎やら後楽園やらあちこち行っていたが、行く価値ある講師だったようです。
参考書を出版している講師も数多く在籍されていらっしゃる。
人気の講師の方の授業になると予約が取れなかったりもする

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大変、能力が高いと感じられました。受験に対しての知識はもちろんですが、教え方も素晴らしく、丁寧でわからないところも何時聞いても、わかりやすく確認しながら教えて下さり、とても助かりました。
実際の受験時も、似た問題が出たりと本当に授業が役立ち良かったです。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

経験を積んだプロの講師が学校のようなカリキュラムのもと、担当する教科を教えます。高校での授業のスタイルで、内容は受験勉強であり所定の期間に高校の授業内容を復習の上、受験勉強となることについて適した講師が安定した講義を行っています。

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学生の視点で自分の不足を補ってくれそうな魅力ある講師であった。不明点を共有の上、丁寧な指導があり、短期間での学力向上が期待出来て安心して通学した。結果的に合格するレベルとなり、学力向上が伴い満足している。

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは東大コース、京大コース、一橋大コース、早慶コースなど細分化されており、自分の志望大学に合わせて選べる(誰かれかまわず志望すれば受けれる訳ではない)
チューターと呼ばれる学習を指導する講師とは別の先生が生徒ひとりにつき二人つく

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予備校としての長年の実績と情報があり、カリキュラムは受験に対して、大変、有効と感じました。受験までのプロセスがしっかりしていると思いました。任せてカリキュラム通りに受験勉強をすすめれば良いと安心して思えました。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高校の授業のようなカリキュラムです。高校の3年間で学ぶものを総復習する内容で、浪人生などに適したカリキュラムです。受験勉強の内容に沿っているので効率よく復習の上、受験勉強とすることが可能です。志望する受験校と習熟度に応じたクラス分けです。

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

どこから手を付けていったらよいか、保護者には知識がない中で、学生本人に丁寧な説明があり、受験校を絞ることができた。その上で、受験校に合ったカリキュラムを選択することができて経済的にも問題ない範囲で通学していた。

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校側だったこともあり町田高校生御用達の予備校であった。
合格実績が生徒の写真、コメントと共に入口に掲載されており、予備校の実績が裏打ちされていたので。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明会の感触が良く、チューターがいたり通いやすい感じがしたので。予備校としての実績があり、テキストや受験対策に特化しているように、親子共に思えたので。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

交通が便利

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記399件のデータから算出

町田市にある河合塾

町田校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩8分
住所
東京都町田市町田市中町1-18-6 
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

125.webp
早稲田アカデミー

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

難関校への高い合格実績!逆算カリキュラムで志望校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 町田市にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5,840件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師のみなさんはとても親切でしたし、授業内容やカリキュラムはこどもにちょうどあっていたようです。とても楽しそうに通っておりました。偏差値は上がって、無事に希望の高校に合格できましたので、本当に感謝しております。

町田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やっぱり合格率が高いだけ生徒のモチベーションも高く、同じかそれ以上に保護者も一生懸命でした。
それには塾からのまめな連絡があったから、聞かれても分かりません。と言えないので子供に話を聞いておこう。という気持ちになりコミュニケーションも取れました

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

高校受験のため、最大手の塾である本塾に入塾しました。
結果は志望校(早稲田、慶應の付属高校、その他私立や都立高校)全て合格しました。

町田校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
塾の総合評価

結果的に合格して第一志望校に受かったので評価も自ずとして、いいのかもしれないが本当に本人に合っていました。
もし成績が伸び悩んだら他の塾にうつっていたかもしれないし、いい評価ではなかったのかもしれませんが、講師、塾内環境、生徒数、補習の回数、直前まで熱心な指導もすべて良かったのでおすすめです。

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師のみなさんはとても熱心に教えてくださり、質問にも丁寧にお答えてくださったようです。授業の雰囲気や流れはとても良く、こどもにちょうどよかったようで、偏差値も上がり、無事に希望の高校に合格できました。ありがとうございました。

町田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私語が全くないわけではなく、時々集中してないな。という子もいましたが、基本は真面目に取り組む子が多かったです。
授業中に当てられる頻度は非常に高く、集中していないと絶対ついていけないと思います。
雰囲気はいいです。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

志望校別(主に難関校のみ)に合わせた授業を行うため、効率的に学習できます。また、クラスの人数が多めです。

町田校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

私語が一切なく、緊張感ある雰囲気
とりあえず分からないところがあっても先に進んで後から個別でじっくり教えてもらう感じ。
スピードは早いと思うが、なんども反復してくれるので自然と身につく。
コロナ対策でマイクを使って授業をしているのも聞こえやすいからいいとおもいます

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わかりません

町田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:80万円

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:料金は高いですが、業界最大手というブランド力や授業、生徒、講師の質を考えると、満足です。

町田校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師のみなさんは、いつもとても熱心に授業をしてくださり、質問にも親切に対応していただいたようで、子供は親しみを感じていたようでした。いつも明るい声でお声がけしていただき、楽しく通学しているようでした。

町田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役の大学生はいなくて、社会人の先生ばかりでした。
教員を目指している先生が思った以上にいて、採用試験に受かれば辞めていく感じでした。
レベルはかなり高いと思います。
電話連絡も小まめにありまさた
入れ替わりが多いです。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

熱く授業をしてくださります。また、受験当日には受験会場の高校に講師複数名で応援に来てくださったため、緊張がほぐれ良い結果につながりました。

町田校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
講師陣の特徴

現役の大学生もいたり、教員を目指している人もいて常に新しい情報を持っているのでありがたい。
指導も上手でアドバイスも的確であったので親子で安心して相談できました。
話しやすい雰囲気もあり、よく電話で報告もいただいたので様子がよくわかった。

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはちょうどこどもにあっていたように思います。あまり詳細については記憶しておらず申し訳ありませんが、いずれにしても、偏差値が上がり、希望の高校に合格できましたので、カリキュラムはよかったのだと思います。

町田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

目標とする学校別に対策をしてくれました。
独自のプリントを満点になるまで繰り返して、授業の予習、復習、テスト対策が完璧でした。
年間を通してのカリキュラムも最初に説明がありましたが、プラスで学校別に補講もあって親も安心でした。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

個別にカリキュラムを組んでくれた
弱点ばかりでなく得意科目を伸ばすことに力を入れていて、点が取れる方法を教えてくれたおかげで満点が取れるようになったのが本当に良かったです。
他の塾だと、苦手科目に重点をおいてやっていたとおもうので良かったです

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語は演習中心のようだが、数学と英語に関しては難度が高い。合宿や講習で分からなかったところを、子どもが対処しなければ、やりっぱなしになってしまうのが気になっている。やり直しや定着まで考えて頂けると、更にありがたいと感じました。

町田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くにあり通学に便利てあった。合格実績が良さそうで評判も良かった。子供にとってカリキュラムがちょうど良さそうであった。

町田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合格率

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

実績

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

第一志望校への合格者が突出しているため、こちらの塾一択で決めました。中学受験のみの校舎もあるため、高校受験対応の校舎は少ないです。

町田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記783件のデータから算出

町田市にある早稲田アカデミー

つくし野校

お気に入り

最寄駅
東急田園都市線つくし野駅から徒歩2分
住所
東京都町田市町田市つくし野1-30-2 

町田校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩6分
住所
東京都町田市町田市原町田6-17-8 

527.jpeg
代進パーソナル

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

プロ室長が管理する「受かるための個別指導」で目標を実現します!

ico-kuchikomi--black.webp 町田市にある代進パーソナルの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、代進パーソナル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ウチは、小4から通塾をしました。勉強が苦手でしたが、長いスパンで勉強の進行の計画を立ててくださり、確実に合格が出来るまで実力を付けて下さいました。お陰様で1日目で合格が出来、現在も楽しく学校に通っています。

町田常盤校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

町田常盤校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

代進パーソナル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 代進パーソナルが推奨する指導形態「1対1」「1対2~3」で生徒一人ひとりに時間をかけて学習できる
  • 振替授業が可能!欠席などで不足した授業もきちんと受けられる
  • 映像授業も用意!学習したい単元を自分のペースで学ぶことができる!

町田市にある代進パーソナル

多摩境校

お気に入り

最寄駅
京王相模原線多摩境駅から徒歩12分
住所
東京都町田市町田市小山町1153-7 萩原第2ビルC

町田常盤校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線矢部駅から徒歩20分
住所
東京都町田市町田市常磐町3179-7 栄ビル
春期講習バナー

503.jpg
さくらOne個別指導塾

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

完全マンツーマン指導で目標達成までサポートする学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

さくらOne個別指導塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 受験と内部進学に強いプロ講師による指導
  • 多数の専門コースを設置
  • 完全マンツーマンで生徒一人ひとりに合った授業を実施

町田市にあるさくらOne個別指導塾

町田校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩5分
住所
東京都町田市町田市原町田6-25-5 エリーゼ2 3F

53.webp
SAPIX小学部

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

開成・麻布・武蔵など難関中学を目指すならSAPIX!

ico-kuchikomi--black.webp 町田市にあるSAPIX小学部の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,977件)
※上記は、SAPIX小学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学受験のため、中学受験に特に強いSAPIXに入塾しました。
結果は、入塾が遅かったこともあり、志望校には不合格となりました。

町田校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
塾の総合評価

早稲田、慶應系列の付属高校に進学したく、中学校の勉強だけでは不十分であるためです。
結果は早稲田系列の2校、慶應系列1校全て合格しました。

町田校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
塾の総合評価

通塾中の息子ではなく、以前同じ通塾していた姉が志望校に合格した時の評価になります。良くも悪くも干渉せず、根性論にならないところが、子供には適していたと思います。ただ、親のサポートが他の塾より必要であり、親が情報収集や勉強が必要になるのが辛いかもしれません。

町田校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾との比較ができないため、そんなものかと言えばそんなものだし、ちょっともの足りなかったと言えば、指導の面で物足りない部分はありました。授業の始まる前の短い時間ではやはり掘り下げてわからないところを聞く時間には足りないような気がします。

町田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:玉川学園中学部 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

難関校(開成、国立大付属、早稲田、慶應)への対策が万全で、特に強いです。
また、面接のある学校を志望する人に対しては模擬面接なども対応して下さります。

町田校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

少人数クラスでレベル別に3クラスに別れています。
また、学習スピードが早く中学2年で中学校の範囲を網羅できます。
中学3年生以降は志望校別の授業や模試を受け、対策していく形でした。
面接のある学校の場合は面接対策なども行います。
また、他の塾と違う点は難関校向けの塾なので、難関校向けの対策が充実しています。

町田校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、テキストのセットで行われるもので、問題の解き方回答の仕方等のレクチャーがあったようです。宿題等は特になくわからなかったところを復讐してみてわからなかったところを先生に説明するときは中立だったと思います。

町田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:玉川学園中学部 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

休憩もなくスピード感が凄い、威圧感は半端ないので小学生には辛いかも
夏期講習は1時から7時まで休憩なく行われる
上のクラスほど静かで競争心を抱く生徒が多いが、下のクラスは楽しそうな感じで生徒同士は仲良くしてる感じを受ける。

町田校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属明治中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:料金は高いですが、講師、授業、生徒の質などもかなり高いため、満足度は高いです。

町田校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:料金は高校受験用の塾としては高額だと思います。
ただし授業、講師の質を考えると妥当かと思います。

町田校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

町田校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円以内

町田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:玉川学園中学部 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学生にもわかりやすく教えてくださります。

町田校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
講師陣の特徴

少人数クラスのため、一人一人に親身に向き合って頂けます。
また、高校受験(特に開成、筑駒、筑付属、早慶など難関校)の問題の傾向などの知識があります。

町田校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
講師陣の特徴

星は比較的ベテランの方のようでした。学生のバイトというのがような感じではなかった。しかしながら、昨今の講師の不祥事等もあり、実際どのような形なのか詳細は見学をしてないので解りません。もう少し講師の個人情報等を公開していただいたほうが熟成は安心できると思いました。

町田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:玉川学園中学部 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

無駄なく授業をするスペシャリスト
説明がどの先生も上手。ただ早口だし、一気に教えるから暗記が苦手な生徒は大変。
休憩時間はなく塾だけの勉強で受からせる感じ。上のクラスと下のクラスで講師は違う。上のクラスの講師には力を入れているので教え方が上手だけど、下のクラスには質問しても答えられない講師もいる。バイトの講師がいると言われている。

町田校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属明治中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについては、テキストをもとに授業進行して形になります。わからないところ等は授業の初めに始まる前に行って質問することもできました。内容的には別段特に難しいと言うこともなく、比較的一般的な内容であると思います。

町田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:玉川学園中学部 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

5年までに終わらせて6年生は復習のみ行う。カリキュラムを全部こなせればどこでも受かりそうなほど大量な問題集をやらせる。二度見ることはできないくらい毎回大量のテキストが配布される。普通の小学校なら一学期間でやる量を1日で終わらせるようにスピードが凄い。

町田校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属明治中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学受験に必要なカリキュラムを年単位で学び、振り返りながら内容を厚くして学習を行なっていく内容です。
総じて難易度は高めです。
レベルに応じてクラス分けが行われるので学ぶ内容はコースによって違うと思います。

町田校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学等々力中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

暗記しなければならないことも多くあったが、授業の内容はとても面白かった(らしい)。
自分の頭で考えて理解をしようとする子にとってはとても楽しい内容だと思う。
内容はスパイラルで同じ項目を何度か学ぶが、だんだんレベルアップしていった。

練馬校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 志望校:筑波大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大手で有名であったため、選択肢の1つであった。立地などを考慮して通いやすいところと言うことで決めた。私立中学への合格率も高いので、特に迷うこともなかった。

町田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:玉川学園中学部 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

勉強は家でしないと思ったのでサピックスなら塾でやっただけでもどこか受かるだろうという気持ちから決めた。

町田校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属明治中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学受験での評判が良かったから

町田校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学等々力中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

日々のお弁当がいらない
最寄駅から近いため暗い道を一人で歩いて通塾することがない
上位クラスは授業が双方向で大変活発で楽しそうだった
娘と同じ小学校の児童がいなかった(小学校と違う世界を体験して欲しかったため)

練馬校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 志望校:筑波大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験
科目 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

SAPIX小学部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導

SAPIX小学部のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 86%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記436件のデータから算出

町田市にあるSAPIX小学部

町田校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩6分
住所
東京都町田市町田市森野1-36-9 
春期講習バナー

2810.jpg
LITALICO(リタリコ)ワンダー

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

未来を自分で切り開く、お子様の創造力を解き放つ

ico-kuchikomi--black.webp 町田市にあるLITALICO(リタリコ)ワンダーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3件)
※上記は、LITALICO(リタリコ)ワンダー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

発達障害の研究に熱心なリタリコの指導員の方が特性に応じたプログラミング教室をやってくれ、息子も毎回の授業を楽しみにしていた。授業後の親へのフィードバックも丁寧かつコンパクトに毎回行なわれ、安心して受講することができたから。

LITALICOワンダー 蒲田 / 保護者(内部進学)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他のプログラミング教室では決まった課題を進めることが多いと思いますが、リタリコワンダーは決まった課題ではなく、それぞれの子供に合わせたやり方で進めてくれます。得意な事を伸ばそうと先生も考えてくれます。子供も毎週通うのを楽しみにしています。

LITALICOワンダー 横浜 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

発達障害に対応した学習塾である為、発達に問題の無い子は受け入れておらず、また発達障害は個人差が著しいため、評価し人にすすめる指標が不確定である。
しっかり通うには、本人のモチベーションが第一優先であり、進学を目指すと言うよりは、学校で学習した内容を本人の認知力に合わせて補う形である

LITALICOワンダー 大宮 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

LITALICOワンダー 蒲田 / 保護者(内部進学)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

LITALICOワンダー 横浜 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

LITALICOワンダー 大宮 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

LITALICO(リタリコ)ワンダー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自由な制作環境
  • 教室&オンラインで受講可能
  • プログラミングを通じて、論理的思考力や問題解決能力が身につく!

町田市にあるLITALICO(リタリコ)ワンダー

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩6分
住所
東京都町田市町田市原町田5-4-20 パセオビル3F

3133.webp
ありすの家

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

特別支援教育士による、幅広い年齢層の学力向上と自己確立のための教室

ico-recommend--orange.webp

ありすの家 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導と発達検査による専門的なサポート
  • 生徒一人ひとり合わせた学習方法と教材の提供
  • 幅広いニーズに応える総合的なサポートと連携

町田市にあるありすの家

本校

お気に入り

最寄駅
小田急線鶴川駅から徒歩19分
住所
東京都町田市町田市大蔵町381-3
春期講習バナー

3205.webp
育塾

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

勉強嫌いでもウソみたいに成果を出せるようになる!

ico-recommend--orange.webp

育塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オリジナルテストを活用した学力別個別指導
  • 不登校の生徒にも対応
  • 無料体験授業を実施

町田市にある育塾

本校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線矢部駅から徒歩20分
住所
東京都町田市町田市小山町46-10 1階

4874.webp
少人数制指導塾 関塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

「生徒一人ひとりのペースや目標に合わせて、柔軟に指導すること」が教育理念の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 町田市にある少人数制指導塾 関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(2件)
※上記は、少人数制指導塾 関塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても費用対効果が良くて好感が持てます。非常にやり易い感じです。皆さんとても熱心です。学生さんのレベルはとても高いので、競争があってとても良かったです。教材も非常に分かりやすいです。非常に塾に行くことが楽しみなところです。

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からの距離がまずまず近いというてん。
受講時間が比較的自由に選定出来る点。
自習時間も講師が相談やサポートしてくれるてん。
受講後のフィードバックがとてもはやく、的確で次に活かせると感じられるてん。

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

少人数制指導塾 関塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
  • 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
  • 質の高い授業で受験対策もバッチリ

町田市にある少人数制指導塾 関塾

南つくし野校

お気に入り

最寄駅
東急田園都市線すずかけ台駅から徒歩9分
住所
東京都町田市町田市小川6-29-1サンドウェルA
春期講習バナー

comingsoon.webp
行人塾(東京都町田市)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒の「したい!」に応える親身な指導

ico-recommend--orange.webp

行人塾(東京都町田市) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 熱く親身な指導で「わかる楽しさ」を体験
  • 個別指導は講師1名に対し生徒1or2名
  • 少人数制補習コースで学習意欲を高める

町田市にある行人塾(東京都町田市)

本校

お気に入り

最寄駅
東急田園都市線すずかけ台駅から徒歩6分
住所
東京都町田市町田市南つくし野2-11-27

5773.webp
個別対応塾シーズ

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

充実の安心サポート体制を備えた、小中高生向け個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個別対応塾シーズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プロ講師による1対1のマンツーマン授業
  • マンツーマン授業だからこそできる、解説から問題演習まで含めたきめ細やかな授業
  • 通塾状況のメール連絡やWeb上で行う授業の振替制度など安心サポートが充実

町田市にある個別対応塾シーズ

本校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩18分
住所
東京都町田市町田市森野3-18-17 ウイング森野203
春期講習バナー

Comingsoon.png
ティニータイニー

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

東京都町田市本町田のちょっと変わった少人数制学習塾

ico-recommend--orange.webp

ティニータイニー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定員10名以下の少人数制クラス
  • 指導経験20年以上の塾長が全ての授業の責任者として指導
  • 東京都町田市本町田に根ざした学習塾

町田市にあるティニータイニー

本校

お気に入り

最寄駅
小田急線玉川学園前駅から徒歩13分
住所
東京都町田市町田市本町田3592-15

6281.webp
町田英数学院

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

学力低下阻止宣言で生徒一人ひとりが主役になれる、東京都町田市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

町田英数学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業だけではなく、少人数制や個別クラスも充実!
  • 定期テストや内申点対策も充実
  • アットホームな小規模塾

町田市にある町田英数学院

中町本校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩17分
住所
東京都町田市町田市中町4-10-10
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

194.webp
プリンス進学院

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

40年以上積み重ねてきた指導実績!小学生・中学生の「わかった!できた!」に丁寧に寄り添う総合学習塾

194 プリンス進学院 ブラントトップ 1
194 プリンス進学院 ブランドトップ 2
194 プリンス進学院 ブランドトップ 3
194 プリンス進学院 ブランドトップ 4
194 プリンス進学院 ブランドトップ 5

ico-kuchikomi--black.webp 町田市にあるプリンス進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(132件)
※上記は、プリンス進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅から近く通いやすかったのであまり調べす入塾したが、子供には講師との相性がよかったのか自ら勉強に励むようになり入塾前に第一志望にしていた高校よりも偏差値10以上も上の高校に進学が決まった。とても楽しく塾に通えたようで金額を除けば大満足の塾でした、

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近かったので一日何往復もしたり通いやすかったのが一番よかったと思う。塾の講師達とも仲良くなったらしく気軽に質問も出来た点もよかった。厳しい時は厳しくハロウィンの時は講師が全員仮装して授業をやるなどメリハリがあって楽しく通う事ができよかったが授業料が高いのが大変だった。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から通いやすく、競争心が芽生える事を願って集団塾に入れたが想像以上にハードな塾であった。でも子供には非常に合っていたようで楽しそうに通っており、一度も辞めたいと言った事がなく今は毎日のように塾に行っている。やる気を最大限に引き出してくれる塾だと思う。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から近く、学校の友達も通っているという安易な理由で入塾したが思ったよりしっかりとしている塾で驚いた。面倒見もよく講師陣に気軽に質問できる雰囲気なようなので子供も好んで塾に通っている。ただ費用が他の塾よりも高額である。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は和気あいあいとしていて講師の一方的な押し付け授業ではなく、生徒参加型の授業で楽しく学べたとの事。小テストは英語と国語は毎回あったとの事。授業は2時間半で途中で一度休憩があったとの事であっという間であったとの事。

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ハイレベル高校志望のクラスだったので中学3年生の夏までに全範囲を終了し、夏休みからは数字はハイレベル問題、英語は速読の訓練が始まった。11月くらいから過去問を解き始めた。クラスの雰囲気はよく和気あいあいとやっていて楽しく通っていた。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一クラスあたり20人前後の集団授業。一番ハイクラスの授業のペースは早いが学校よりは解りやすく、質問すればわかるまで教えてくれ、質問もしやすい雰囲気らしい。毎回小テストがあり、苦手な所が解りやすくなっている。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団塾なので学校と同じような授業形式。席は成績順。緊張感がある中で授業が行われているがハロウィーンの時期は講師陣が全員仮装して授業を行っておりちょっとしたお菓子も配られたりメリハリのある雰囲気なようです。わからない事は質問しやすい雰囲気みたいである。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はベテラン講師と大学生講習が半分半分と思われる。塾長も授業を担当していたし、副学長も数字を教えていたとの事。またクラスがレベル別に3クラスに分かれていたので一番上のクラスはほとんどがベテラン講師が教えていたみたいである。

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、ベテラン講師から大学生の講師まで幅広くいるらしいです。我が子は1番上のクラスだったので教えてくれるのはベテラン講師がほとんどであったみたいである。基本塾長はどの教科の問題の質問にも答えてくれるらしい。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長以外の講師陣の紹介がないので、どのような講師陣なのかはよく知らないが、子供の話によると若い講師が多いとの事だが、ベテラン講師陣も存在し、副学長も授業を受け持っており、どの講師も親身になって教えてくれるとの事。嫌な講師はいないとの事。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師に関してはよく知らないが、副理事長も数字を教えている。中には大学生の講師もいるみたいだが子供が何でも聞けて、信頼しているようである。またどの講師でもどの教科の問題でも聞けば教えてくれるとの事。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベル別に3つのクラスに分かれていた為クラスによってやる内容が違っていたみたいである。一番上のクラスは夏までに受験範囲の基本勉強を終え、後半は難問が解けるように特訓。英語は速読力をつける為のカリキュラムになっていた。

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本東京都立高校に特化しているカリキュラムになっており、難関私立高校には対応していないとの事。志望校、レベル別にクラスがわかれており難関都立高校に充分に対応できるテキストになっている。中学3年生の夏までに試験の範囲を終わらせ後は応用問題に取り組んでいた。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学2年生までは2クラス編成たが、中学3年生からは学力別に3クラス編成になる。難関都立高校に対応出来る内容のカリキュラムになっている。夏期講習は志望こう別、学力別に近隣校が集まりかなり高度なカリキュラムが組まれていた。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語、数字、国語の3教科は3クラスに分かられている。理科、社会は2クラス。クラスは塾内テストの成績、志望校によって分けられている。塾オリジナルテキストを使用。ハイレベルの都立高校受験に対応している。難関私立高校には対応が難しいとの事。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車で通える距離であり大通りに面しているので夜遅くなっても帰り道が安全であることと、子供の友達が通っていた事が決めた理由。

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車で通える場所であり、行くまでの道路も広く安全であった事が1番の理由。また学校の友達も何人か通っていた為。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車で安全に通える場所にある事と学校の仲のいい友達が数人通っていたのが入塾の決め手であった。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車で通う事ができ、学校の友達も多く通っているので子供もそこの塾なら通いたいと自ら言った為。

町田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

プリンス進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学1年生から対応!面倒見のよい講師が生徒一人ひとりを丁寧に指導してくれる
  • 通塾日以外の補習や休日を使った補習が無料!定期テスト対策にも対応
  • 情熱のこもった活気ある授業で、勉強へのモチベーションがアップ

プリンス進学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記35件のデータから算出

町田市にあるプリンス進学院

鶴川校

お気に入り

最寄駅
小田急線鶴川駅から徒歩9分
住所
東京都町田市町田市鶴川1-26-12F

多摩境校

お気に入り

最寄駅
京王相模原線多摩境駅から徒歩14分
住所
東京都町田市町田市小山ヶ丘3-2-10デルフィーノ1F
体験授業あり 体験授業あり

175.webp
サイエンス倶楽部

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

科学実験から広げる体験型総合教育を実践!

目的 中学受験
科目 理科
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

サイエンス倶楽部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 考える力や行動力、探求心を養う体験型学習を実施
  • 思考力や探究心を育むオリジナルメソッド
  • 中学受験の理科にも対応!専用コースを開講

町田市にあるサイエンス倶楽部

町田教室

お気に入り

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩6分
住所
東京都町田市町田市原町田6-28-19 フジビル98 B1F

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください