お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 和歌山県 岩出市

岩出市 高校受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 17 1~7件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 岩出市にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(516件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供と妻で適正を考えて決めて今のところ問題無く通っています。受験する子供に対して対策など個別指導をしてもらっているので満足しています。割引き制度があればありがたい。来年の1月受験するので、志望校に合格させて欲しいと思う。

岩出校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めは、どこの塾にしようか、迷っていました。そんな時、ここに通ってみると、分かりやすく教えてくれて、分からない所を分かるまで説明してくれて、とても良かったです。分からないところなども、詳しく教えてくれて、生徒の話もしっかり聞いてくれたので、この塾にして、良かったと思っています。

和歌山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立向陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供のやる気をださせるのがどの先生もうまいです!!
今日はあんまりやる気がないな。って日は ほとんど雑談でおわった。という日がありますが 無理やりにでも授業内容を進めようとしないところが 子どもにとってはとてもいいと思います。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅近く通いやすい立地で成績や能力に合わせて個別指導で学習できる。先生や塾長さんも親身に保護者と子供と相談してくれました。合格した後は、合格点を提出させていただき、今後の受験生のお役に立てればと点数開示しました。塾の費用も妥当だと思いました。

宮前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもいいと思います。
先生とも塾長とも仲良くしていますが 生徒と先生という距離感もきちんとできていて 問題ないと思います。
この塾を選んでよかったと思います。
よかったので下の子も入塾しました。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だからいろんな学年の子達がいたけど分からないこともすぐに聞ける環境だったので子供には合っていたし
自習では友達と一緒にしたり1人でいても常に先生が気にかけてくれる感じだったのでなんとか毎日通う事が出来ました。タブレットはなく紙問題だから書く力もついて良かったです。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

息子は他の生徒と一緒にいると、集中しないので、個別指導を中心に指導してくれていました。
小テストもこまめに行ってくれて、実力に見合った課題を与えてくれていました。
その宿題をしてこなかったときでも、怒るだけでなく、モチベーションをあげるために、色々な工夫をしてくれていたと思われます。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師が単元のポイントを説明し、そのポイントにより一緒に問題を解き、その後生徒一人で問題を解いてみる。問題を解いていてわからないことがあったら講師がサポートするという流れで、問題を解くポイントが分かりやすいので、とてもいいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岩出校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

和歌山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立向陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

宮前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強ばかりでなく やる気があまりないときは 雑談も交えて進めてくれるのがいいと思います。
大好きな先生なので成績がすごくあがりました。
新しく入ってきた先生を合うかどうか授業で塾長が見極め 合わないと担当からはずしてくれるので お任せしています。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の社員さんと大学生のアルバイトの人達がいて分かりやすい教えてくれたり大学生のアルバイトの方は自分の経験を話してくれたり
優しい先生がたばかりだったので勉強嫌いだし毎日は無理だと思っていたけど親身になってくれた先生方のお陰でなんとかこなす事ができました。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで、話もしやすく、学校より分かりやすく説明してくれて、人柄も親しみやすく、時には厳しく、時には優しくしてくれて、息子との相性も良かったと思われます。
科目によって何名も担当がいましたが、皆さんよくしてくれていたので、感謝してます。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は若い大学生が多かったと思います。気さくな方が多く、いろいろと話しやすっかったです。塾に行ったときと、帰るときにメールをくれるので安心でした。教え方もわかりやすくて、こどもも喜んで塾にかよって、とてもよかったです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾長がたでスケジュールを三者懇談で説明してくれて だいたいそのとおりに進めてくれています。
何をどのくらいコマをかったらいいのかわからないので 個々に合ったスケジュール、コマ数をつくってくれています。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週3の授業契約だったけど入ったのが受験5ヶ月前くらいだから毎日きてくれたらい言ってもらえて
自習では中学一年から中学三年の復讐問題を年別にこなしていき
授業では受験対策の問題をしていたと思います。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、息子の学力レベルが低かったので、基礎から初めてくれて、中学生時代のレベルまでもどって復習をしてくれたり、
また、集中力のないタイプだったので、やる気を起こさせるように、話を合わせるなどして、色々と思案してくれていました。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いままで学習してきたことと、試験結果等の今のレベルからカリキュラムを組んでくれるので、レベルにあった指導をしてくれているように思います。確認テストも定期的に行っていただき、宿題は本人の苦手なところを克服できるよう出してくれるので、いいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験入学をし塾長に教えてもらい 授業がわかりやすかった。と子どもが言っていて ここにする。と子ども自身が決めました。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験まで期間が少なかったので家からの近くて受け入れる所がこの塾だったのと個別しか子供に合ってると思ったから。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判がよいことを知人や息子の友達から聞いていたので、色々と説明を聞いてみて、本人の意向もあったため、通学し始めたため

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人の口コミ

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の和歌山県の受験体験記13件のデータから算出

岩出市にある個別指導WAM

山崎北校

お気に入り

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)紀伊駅
住所
和歌山県岩出市岩出市西安上93-6 2F

岩出那高前校

お気に入り

最寄駅
JR和歌山線岩出駅から徒歩12分
住所
和歌山県岩出市岩出市高塚151-4坂本テナント 1F
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 岩出市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾に決める前に、何校か体験させていただきました。明らかにタバコを吸ってきたような強烈な匂いをさせて対応をしてくる講師、(うちの娘は匂いに敏感で臭い、汚いは無理だったので)授業の内容が間違えている等、なかなか本人が決めかねていましたが、この塾は全て気に入った様子でした。

和歌山岩出校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

勉強以外にも相談できる先生がおられることが本人の安心感につながり、自信となっていろいろと成長したように思ったからです。
親の言うことよりも、先生方のような人物に助言をもらえる方が聞く耳も持つし、頭に入ってきやすいからこういう塾も頼りにになるものだと思います。

和歌山岩出校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導なので、他の習い事と並行して通うことができる。休んだら振り替えをしてもらえるので、親目線ではやすんでしまったことで授業料を無駄にしなくてすむ。塾に入ったら子供がカードリーダーに会員証を通すことで、塾に入室したことがメールで届き、授業後の退出もメールで届く。授業後は日報がメールで届く。

和歌山岩出校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初はそこまで生徒が多くなかったのですがだんだん生徒数が増え、そのわりに駐車場が狭いので送迎時混雑しますが仕方ないです。子供がこの塾に合っているかどうかが1番大切なので、合っているという点で私は満足しています。

和歌山岩出校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立笠田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導でお願いしていましたが、同じ時間に小さい子供さんと同じになると、どうしても小さい子供は待つと言う事が出来ないため、聞きたかった事があったのに聞けなかったと言う事が何度かあったそうです。講習後は、メールでの授業内容や本人の理解度などの評価を毎回送ってきてくれるので、本人への内容は確認しやすかったです。

和歌山岩出校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

直接は見ていませんのでよくわかりません。
 家庭教師のようにマンツーマンで指導してもらっていたような話を聞いていました。
ですので、わかるようになるまで質問ができ、理解度が上がるまで何度でも練習していたように思います。

和歌山岩出校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

見学したことがないので分かりませんが、2〜3人の少人数で見てもらっているようです。一応担当の先生がいるようなのですが、結局は毎回バラバラだったり、なかなか難しいようです。私も子供も気にしていないので問題ありません。

和歌山岩出校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立笠田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒3人に対して、講師1人が教えるスタイルでありる。
静かな教室での授業していることは聞いている。
自習室もあり、小学生も使用して良いと言ってもらっている。
自習室で、模試も受けることができるとのこと。

和歌山岩出校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:60万円

和歌山岩出校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:265000

和歌山岩出校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

和歌山岩出校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

和歌山岩出校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立笠田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役の大学生講師の先生で本人と年齢が近いため、教えてもらう際あまり気を使わずフランクな関係を築けた事もあり、嫌がらず通塾できたと思います。講師の先生方は、皆さん清潔感があり話し方などにも非常に良い印象を受けました。

和歌山岩出校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

会ったことがないので分からないです。
良さそうな話は聞いていました。
若い
学生さん
科目による指導はそれぞれ違う為先生もいろいろだった記憶はあります

和歌山岩出校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ほとんどがアルバイトの大学生のようです。誰も都合がつかないときは塾長や副塾長にあたる人のときもあるようです。
基本的にすべてお任せしているので、あまり細かくは聞きませんが、不満を聞いたことはありません。

和歌山岩出校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立笠田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供も話だと、話しやすい様子。
個別指導で生徒3人に対して講師1人での授業であるので、 講師は毎回同じではないとのこと。
どの講師が教えてくれるのかは当日じゃないと分からない。
事前に連絡して聞けば教えてくれるとは思うが。

和歌山岩出校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人と相談し、無理のない程度に宿題や講義の内容でまとめて下さいました。個別指導なのでわからないところはすぐに聞けるような体制だったと思います。必要な課題などの情報などについても親切に教えて下さいました

和歌山岩出校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

補習が中心です
苦手科目の克服の為に授業を受けていますので、基本的には先生任せでした。
分からないことをわかるようにしてもらう為の塾ですから、カリキュラムどおりには初めから進めていませんでした。
結局 AO入試で合格できましたので、塾は必要なかったかもしれません

和歌山岩出校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

選択した科目のほかに、中間や期末考査前には苦手な科目の追加授業を提案してくれます。テスト範囲を確認してくれ、子供の理解度に合わせた授業にしてくれているようで助かっています。こちらも全てお任せしています。

和歌山岩出校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立笠田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

超難関校を志望しているわけではなく、受験のスタートが遅かったのもあり、基本から勉強し始めた。
だんだんと勉強する量は増やすとは聞いている。
国語では毎回、漢字テストがある。
毎月のテストに英単語もあるときいている。

和歌山岩出校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通っていた高校から近いから

和歌山岩出校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

近いから

和歌山岩出校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が決めた

和歌山岩出校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立笠田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

習い事と並行できそうだから

和歌山岩出校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の和歌山県の受験体験記7件のデータから算出

岩出市にあるITTO個別指導学院

和歌山岩出校

お気に入り

最寄駅
JR和歌山線岩出駅から徒歩23分
住所
和歌山県岩出市岩出市川尻字木殿38-1
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 岩出市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず成績が上がったこと、毎回子供には前向きになるような声掛けをしてくださっていたので、普段の関わりに満足しています。さらに他の習い事や部活との両立ができる配慮もうれしかったです。
また保護者に対しても指導や助言をしてくださったので心強かったです。親として初めて迎える受験であったので、助かりました。

岩出教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験で通っていました。先生も優しいのですごくいいと思います。でも、やっぱり個別なだけあって受験生だし料金は毎日通って7万円とかですごく高いなぁと思いました。今は月2回で1万円程です。土曜日は無料の勉強会があるので兄弟や友達が一緒に行けるのは良いと思います。

林間田園都市教室 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:和歌山県立橋本高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが選び、中学三年から通ってる。丁寧な対応、教え方上手なのか、気に入って行っている、夏期講習などはしんどかったし、塾代もかなりかかったが本人満足している。現在高校一年生、 中2の妹ももうすぐ通う予定。

和歌山駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:生野学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教え方や先生方に対しては、特に不満もなく、希望の中高一貫校に入学する事もでき、大学も第1志望校に一発合格できたのは8年間、指導に当たってくれた塾のおかげだと感謝している。
ただ、個別指導だからある程度は仕方ないが、どうしても月謝が他の近隣の塾と比較すると高いと思った。我が家は1人っ子なので、教育費に多少お金がかかっても問題なかったが、もし兄弟がいたとしたら…8年も通わす事ができたかは疑問である。教育費用を惜しまない家庭なら、きっと満足できると思う。

橋本教室(和歌山県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからない時や不安なときに質問がしやすかったと聞いている。
また、自宅から歩いて行ける距離で地元であり同じ志望校の子が多くみんなで頑張ろうと言う雰囲気もあった。
質問のしやすさが塾では大事だと考えているので、満足しています。

岩出教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

焦らす事なくのんびりでもなく。授業で解らなかった事とか娘のペースに合わせて指導してくれていた様子。塾について行けない…という事も言ってなかった。ただ、3人に1人の先生が指導に当たってくれてた様だが、先生によれば1人の生徒にかかりきりになり、課題だけ出されてその日は放りっぱなし…といった日もあった…とは言っていた。

橋本教室(和歌山県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人の先生が2人の生徒をみてくれる。
プリントや教科書を解き、分からないところは解説してくれる。
振り返りをノートに描く。
振り返りを見て、弱点がわかるのでまたそれをやる。
雰囲気は最高!適度にワイワイしていてみんな活気があった。

和歌山駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人にあった授業内容になっていたと思う
個別というだけあってわからないところがあればすぐに質問できるのが良かったと思う
集団にはないものがあるとおもいます。
教室も静かでとてもよかった
休憩時間はいい感じに賑わっていました

和歌山市駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岩出教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

林間田園都市教室 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:和歌山県立橋本高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

和歌山駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:生野学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

橋本教室(和歌山県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

まずなにより塾長?さんの人柄が良かった。
担当の先生は何度か変わりましたが、その都度、子供の性格に合わせて担当の配慮をしてくれていました。
説明もわかりやすかったと子供から聞いています。大学生のアルバイト講師か少なく安心して子供を預けることができました。

岩出教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイトの先生に当たる事が多かったらしいが、解り易かったと言っていた。
また、性格上合わない先生とは塾長との面談時に相談すると当たらない様に配慮してくれた。
バイトの先生でも、熱心に教えて下さった結果、良い成績を残す事ができたので安心できる。

橋本教室(和歌山県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が話しやすく、娘は喜んでいました。
娘のペースに合わせて教えてくれたので助かりました。
個別なので、自分で勉強できる子は良いと思いますがマイペースな娘はのんびりしていました。
あとは楽しくしてくれたので、一度も嫌がることなく通えました。

和歌山駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

年が近い先生も多いので子供は良く色んなことを相談していたみたい
話しやすいのが良かったみたい
塾長さんも授業をやっていたみたい
日々勉強されているみたいで新しく習うことも親にわかりやすく説明してもらったのが印象に、残っている。

和歌山市駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎回の定期テストで点数がきちっと取れていたので良かったんだと思う。
また、志望校にも合格したので不満はなあです。
毎回の面談で得意不得意の洗い出しをしてくれており、それに合わせてカリキュラムの提案や自習の指導をしてくださっていた。

岩出教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴については、特に何も思わない。成績もそれなりに伸びたので、良かったのではないか?難易度は普通だと思われる。
難しいカリキュラムを組まれても、本人もワケが解らないまま勉強する事になるので、通塾していた所はちょうどよかったと思っている。

橋本教室(和歌山県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ざっくりと説明してくれましたが、よく分からないまま終わりました。
完全に塾にお任せしていたので、、
しかし、こちらの要望をよく聴いてくれたので信頼できました。
ある程度お休みの振替もしてくれたので本当に助かりました。

和歌山駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験対策をシッカリしてもらったおかげで余裕をもって一本に絞ることができ合格ができた
苦手なところから復習としてやってもらえた。
子供の集中しやすい時間たいを三者面談でシッカリ話をして決めることができたのが良かったとおもう

和歌山市駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

他の習い事や部活との兼ね合いで家から近いのが1番な理由。
またよくチラシ等で目にしていたので、信頼感があった。

岩出教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾に本人が希望した。また、ちょうど探していた時期に紹介してくれる知り合いがいた為、通わせる事にした。立地もよかった。

橋本教室(和歌山県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長が良かった。
教室が和気藹々としていて、活気があった。
娘が個別指導を望んでいた。
教室に清潔感があった。

和歌山駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから
集団に入るとわからないところがあると質問できないとこまるので質問のしやすい個別にした

和歌山市駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の和歌山県の受験体験記10件のデータから算出

岩出市にある個別指導の明光義塾

岩出教室

お気に入り

最寄駅
JR和歌山線岩出駅から徒歩16分
住所
和歌山県岩出市岩出市中迫556−1
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 岩出市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師がアルバイトなので当たり外れがある。アルバイトなので仕方ないのだが担当がコロコロ変わる。神経質なうちの子は担当が変わるたびに慣れるのに時間がかかって困った。マンツーマンではなかったが、丁寧に推しててくれる講師もいた。

岩出校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾なので分からないところを一人一人に教えてもらうことができるのがとてもとてもものすごくいいと思いますが、人によっては別の方がとてもいいという人もいると思うので、よんにしています。

和歌山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それぞれの子供のタイプによって違ってはくると思いますが、マイペースで積極的に発言できないタイプのうちの子供にとっては、教えてもらいやすい環境でそこそこ成績もよいまま自信をつける事ができたのではないかと感じている為

和歌山北校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に苦手な教科を指導してくれる上で徹底した指導と理解を高める指導がとても良かったです。塾の環境も集中できる雰囲気と自習の時に別の教科の指導であったり質問も受けてくれていたのでとても助かりました。そのおかげで成績も上がり無事合格すると事ができました。

田辺校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立田辺工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1回に80分の授業で、国語と算数を半分ずつしているそうです。個別なので分からない事はすぐに先生に聞ける雰囲気で、それぞれの個別スペースにはホワイトボードがついていて、そこに書いて丁寧に教えてくれるそうです。

和歌山北校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校でのテストの回答を見て課題点を見抜いてその子に合った教え方をしてくれていました。不得意な分野を徹底して指導してくれ小テストなどをして理解出来てるのかを判断していました。一人で集中する雰囲気がとても子供にもよかったとおもいます。

田辺校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立田辺工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

面談時や 送り迎えのときにしか教室を見ることないですが 授業は1人の先生の両隣に生徒が2人座って ホワイトボードを使って授業をする感じです。 ホワイトボードで教えてもらって その後自分で問題とく感じです。問題解いてる間に隣の子の授業する感じでした。

有田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立耐久高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導塾だが、実際は講師の先生1人につき生徒が2人ついている状況だった。が、一人一人に合った教え方できちんと教えてくださっていた。月間のスケジュールなども頂けていつ何時に授業があるか分かりやすかった。

和歌山北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岩出校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

和歌山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

和歌山北校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

田辺校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立田辺工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

はっきり分からないが、毎日きているような社員の先生もいれば、学生の先生も多そうに感じる。
だいたい同じ先生に教えてもらう感じだが、固定で必ずという感じではない。
みんな優しくて、丁寧におしえてくれるそうです。

和歌山北校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供本人いわくとても分かりやすく丁寧に教えてくれ、色んな角度からの考えかたや覚え方など必要以上の事も教えてくれたとのこと。迎えに行った際には外まで先生が出てきてくれて今日一日の事を詳しく教えてくれ、本人の問題点など教えてくれました。

田辺校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立田辺工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多くて 同性の先生に当たることが多くて 話が合って楽しく通えた。
現役の大学生が多かったの 現役ということで 安心しておまかせできました。
成績も伸びました。成績が伸びたら 教室に名前と点数を張り出してもらえました。

有田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立耐久高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長が気さくな方でいろいろと相談しやすく分かりやすくアドバイスもしてくださっていた。こどもにも分かりやすいようにアドバイスなどしてくださり、講師の先生も若く今風な雰囲気で子供が馴染みやすかったと思う。

和歌山北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には、予習をするのと、授業やテストのなかで、苦手に感じていそうな単元があれば、夏休みや冬休みに講習をすすめてくれるので、その苦手なところだけ再度教えてもらって復習をして、きっちりとわかるようにする

和歌山北校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な分野を個別に指導してくれます。その苦手な分野の克服や理解を徹底した指導とテストを繰り返しその子が苦手分野の点数アップにつながる指導をしてくれました。自習の時間は通っていない教科についても指導していただきました。

田辺校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立田辺工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

春期講習 夏期講習や冬期講習 入試直前合宿など講習代はめちゃくちゃ高かった。
めちゃくちゃ高かったけど 単元ごとに苦手なところをピックアップして 集中して教えてもらえた。
講習前に面談が合って その苦手なところを親にも伝えてくれました。

有田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立耐久高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿ってまずは基礎から教えてくださり、こどもが分からなかったところ、苦手としているところからきちんと教えてくださったおかげで基礎が分かり子供も苦手だった教科が分かるようになったと言っていた。

和歌山北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

引っ込み思案で自分から質問したりできないタイプなので、個別の方が合うだろうと思っていたところに、子供が行きたがったため

和歌山北校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いこともあり、苦手分野だけをきっちりと教えてもらえるのと料金が納得のいく金額だったのでこちらに決めました

田辺校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立田辺工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾で 個別指導の割には塾代が高くなかったから入塾しました。
最終的に本人が体験をして体験から入塾。

有田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:和歌山県立耐久高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が良かった

和歌山北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の和歌山県の受験体験記6件のデータから算出

岩出市にあるナビ個別指導学院

岩出校

お気に入り

最寄駅
JR和歌山線岩出駅から徒歩26分
住所
和歌山県岩出市岩出市森123-4夢空間第3ビル2F
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岩出市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

反復練習をすることによって、計算が速くて確実になりました。計算だけでなく、いろいろな問題を解くスピードも早くなっているような気がしました。また自分の能力に応じてレベルが決められるのでよかったと思います。

串本教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が熱心で、子どもも信頼していた。年に何回か三者面談があって子どもの進捗具合や今後の方針について詳しく教えてくれた。勉強だけでなく、クリスマス会等のイベントもあって子どももすごく楽しんでいた。同じ小学校の同級生で通っているお友達も何人かいて切磋琢磨して頑張ることができたし、進み具合が早いとオブジェももらえてモチベーションアップに繋がっていた。

海南内海教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人の性格にマッチングすれば、歴史や実績面で優れたカリキュラムなので、親子ともども納得した取り組みができ、相談もさせてもらいながら確実に進んでいけるので、試す価値はあると考えます。
熱心な先生方が揃っていることも良い点だと感じています。一緒に考えていただけることほど、こころ強いことはありません。

紀伊弘西教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
それから、塾の宿題を一緒に回答し、わからないところをわかるように教えてくれます。

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団での教室開催ですが、あくまでも個人のレベルに応じた問題集の取り組みとなるため、感覚としては、一対一による対応となっています。
とにかく、個人のレベルに応じてどんどん先取りができるため、競争心の強い子にとっては、かなり進度に対してライバル心を持ちながら進めている感じがします。

紀伊弘西教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
すごく丁寧に教えていただきすごくいい感じです。
それも、本人が分かるように教えていただけます

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

それぞれがここに取り組むスタイルで小さな子供から中学生くらいまでの子供が一つの教室で取り組んでいる。
騒いでうるさいということもなく、みんなちゃんと勉強していたようです。
プリントができたら先生に採点してもらうような感じです。

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的に授業ではなく自学自習という形ですが、教室内は皆さん静かに勉強されているので静寂とした中鉛筆の音が聞こえる程度で皆さん頭が良いので変な行動をするようなお子さんはいないです。流れとしては入室、自学自習、分からない所があれば、先生方に聞く、退室というような形です。

岡崎西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

串本教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

海南内海教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

紀伊弘西教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本はプロの講師にてカリキュラムが遂行されている。中には学生などのアルバイトも含まれている。
どの方々も、分かりやすく懇切丁寧に教えてくれるため、学習についていきやすい感じがする。
答えというよりは、導き方を指導する傾向があるように思う。

紀伊弘西教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がいいのか、学校で勉強してくるよりわかりやすいと、本人がいってました。
また、辛抱強く教えてもらえるので、わからないことがわかるようになったり。帰ってくると楽しそうに学んだ事を話してくれます。
そのぐらい、人望が厚い先生のようです。

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

話がしやすくて相談もしやすかった。
子供のこともよく見てくれていたので安心できた。
同世代の子供のお母さんでもあったので、学校の話もしやすかったし、ラインで塾のことだけでなく英検への取り組み方とかいろいろとアドバイスをしてもらえて助かった。

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的に分からないところを聞く方式なのですが、どの先生でも優しく教えてくださります。また、塾長はどこの教室でもいい大学を出ていらっしゃる方たちなので安心して子供を学ばせることができ、親としてもとても助かります。

岡崎西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、公文式の問題集により、予習・復習の反復により行われている。
進む人はひたすら進むことができるため、出来る子にとっては先取りでかなり進歩させることが可能です。
同時に、不得手なところは、何度でも繰り返すことができるため、復習も取り組みやすいカリキュラムだと感じている。

紀伊弘西教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
それから、塾の宿題を一緒に回答し、わからないところをわかるように教えてくれます。

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれの学力・ペースにあわせてできるので良かった。
苦手なところはもう一度復習したり、英検対策もしっかりしてくれた。
公文の教材なので、学校のテスト勉強はできなかったけど、応用力がついていたのでテストではこまることはなかった。

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学年を超えた学習ができるのでカリキュラムとしては非常にレベルの高いものです。ですが、数学などは図形などの問題等には対応しておらずそこは別途自宅学習も必要となります。ですが、国語と英語は学校での学習内容とほとんど一緒で先に履修することができるので、学校の授業でも1歩リードしているので成績は良いです。

岡崎西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地域での評判がよく、先生も熱心な方で、体験にてわかりやすい授業で好感が持てたから。
体験した本人も楽しいと言って、自ら入ることを希望したから。

紀伊弘西教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

内原教室【和歌山県和歌山市】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いし英検対策があったから

稲成教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

東大生の多くが公文式を学習していたと知り、我が子も生活に困らないくらいには学力をつけて欲しいと思ったから

岡崎西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の和歌山県の受験体験記10件のデータから算出

岩出市にある公文式

岩出山教室

お気に入り

最寄駅
JR和歌山線紀伊小倉駅
住所
和歌山県岩出市岩出市山786-10 

上岩出教室

お気に入り

最寄駅
JR和歌山線岩出駅から徒歩17分
住所
和歌山県岩出市岩出市水栖62番地 
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 岩出市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いろんな形態の進学塾がありますが、私のこどもが通っていた塾は、とても良かったと思っております。なにより、少人数制なところが、1番良かったと、そしてわからないところは、マンツーマンでお教えしてくれるところ等々、こどもの性格上合っている塾だったと思います。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

初めての学習塾だったので、よかったか悪かったかは正直比べるものがないので分からなかったです。教科は国語と算数を学んでいました。教材は工夫されていて学べることは多かったと思います。先生は2名いてどちらの先生も優しかったです。本人が学校の宿題と学研の宿題の両方の量がこなせなかったので辞めました。一つの教室に他学年の生徒がいて、勉強以外でも学びはあったように思います。

岩出相谷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小、中とお世話になり勉強する習慣づけ、基礎固めをしっかりしてもらいました。長いあいだ通えたのも先生の人柄や指導力が信頼できたからだと思います。先生の指導のもとで第一志望に合格できたので、塾を訪ねられた時はぜひおすすめしたく思います。

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

良かったです。基本的に1学年少人数制度でご指導していただき、先生にわからないところ、理解出来ない問題など、気軽に質問しやすい風土だったと聞いております。流れはあくまで、通っている中学校の授業に沿った方向性であったと聞いております。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

親しい友達もいたので和気あいあいとアットホームな雰囲気でした。なのでわからないことも直ぐに質問をできる雰囲気でした。専用のテキストで授業を進めていく形式でしたが個人の進捗度にによってある程度テキストの進め方に対応してくださいました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

プリントを渡され自分で解いていく感じです。わからないとこは都度先生に聞いて解決します。自分のペースで解いていく流れです。雰囲気は良いも悪いもないです。質問はしにくい事はないとの事です。課題中は静かです。ありがたいです。

今福教室【和歌山県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:120000円

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岩出相谷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

よく出来る方です。もともと学校の先生をしていたとお聞きしました。丁寧なご指導でわからないところは、マンツーマンでお教えしていただき、ありがたかったです。感情的にはいっさいならず、親切丁寧なご指導をしていただきました。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は大卒で卒業後他の塾でも講師を務めてから個人で学研教室を開設していると思います。ベテランの講師で個人の進捗度に応じて授業を進めてくれていたと思います。そのかいもあり、無事志望校に合格させてもらえたので信頼できる先生でした。

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

実績のある先生なので安心して任せられる。
他の塾は頼りなかったり一人一人に寄り添ってもらえ無いのでここは寄り添ってくれるので助かる。個別に見てくれるのが良いです。感謝しています。質問がしやすい。あまり怒られるとやる気が無くなるので。。。

今福教室【和歌山県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

あまり、わからないのですが、入塾のときは、その子の学業レベルを把握するための試験がありました。そして、全国模試があり、夏休み、冬休み、春休みには集中的な講習があったと聞いております。基本、中学校の授業に沿ったカリキュラムだと聞いています。

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学研なので学研専用のテキストで授業が主に進んでいたかと思います。学校に則したレベルだったので難易度としては基礎〜中級の水準だと思います。学校の定期テストではしばしば、全く触れてない応用問題が出題され間違うこともありましたがその都度、間違いの解説にも対応してくれていました。英語では9割、数、理では7割から8割点数も取れるよう対応してくれていました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人に合わせたカリキュラムなので多少遅れていてもあまり不安にならない。個別にみてもらえるので、勉強が嫌いにならずに通えている。家でも勉強ができるようにしてくれている。課題がちょうど良い量だと思います。

今福教室【和歌山県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特になし

岩出吉田教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立那賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったことと、月謝がリーズナブルで先生の人柄がとても良かった。指導も個人の能力に応じてくれました。また他に習い事をしていたので通う日を調整してくれました

広川名島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が知り合いなので、安心感がある。通いやすい。質問がしやすいかとおもってここにしました。家からもそんなに遠くないこと。

今福教室【和歌山県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 40%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の和歌山県の受験体験記6件のデータから算出

岩出市にある学研教室

岩出吉田教室

お気に入り

最寄駅
JR和歌山線紀伊小倉駅
住所
和歌山県岩出市岩出市吉田138-17 

中黒教室

お気に入り

最寄駅
JR和歌山線紀伊小倉駅
住所
和歌山県岩出市岩出市中黒131 
春期講習バナー
07.webp

45.webp
能開センター

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岩出市にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,744件)
※上記は、能開センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何より子どもが楽しんで勉強をしているところです。かなりやる気にもなっていて生き生きとしているからです。先生の授業が楽しいのと先生のほめ方がうまいのだと思います。目先だけでなく子どもの将来も考えてくれると感じています。

岩出校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

実績がしっかりしており、勉強するという習慣が身につきやすく集中力がしっかりと身につくと感じたからです。また、料金に関しては受験が近づくにつれ高額になっていくため、星4つの評価とさせていただきましたが、内容だけでは、星5だと思います。

岩出校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

かなり投資したが結果が微妙だった。大阪でも授業を受けさせてもらえた。が、ないかの度に特別講義として費用を求められた。大型休暇の度に講習、休日は志望校別の授業だった。費用の割に内容が伴っていたのか分からないところがあった。

岩出校 / 生徒(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がめっちゃいい!!分かりやすいし親しみやすい!友達も行っている子が多いから毎回塾に行くのが楽しみすぎる!!!!冬期講習とかになると違うの能開の校舎の子達も加わって授業するから友達が増えた!

和歌山校(中学部) / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業ですが、授業がかなり楽しく生徒は生き生きして授業を受けているようです。生徒からの質問の時間もあるようですが、活発なようです。雰囲気もかなりいいみたいで子どもは授業をたのしんで帰ってきます。

岩出校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自習室があり、子供が集中して勉強できる環境が整っています。
冬休みの追い込み時期は、自習室がいっぱいになり密集率が高くなってしまうため、こちらは、改善の余地があるかと感じましたが、それだけ子供も熱心になっている証拠だと思いました。

岩出校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

年間スケジュール通りにすすんでいきます。
各単元事にクラス毎に難易度が違います。
まず、前回の勉強した単元の理解度を確認する目的で確認テストが10分くらいで行われます。
国語は、こと学、文章問題をします。
理解は、四年生のときは、映像ゼミでしたが5年生のカリキュラムから、先生の講義に変わりました。

和歌山校(小学部) / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

人数が多いため、多少
引っ込み思案のこには難しい可能性がある。ただ、テストでクラスわけがあり
競争心がつくのでプラス。
流れは、非常によく子供は
すごくあっていると言ってる
友達も、雰囲気のよい子供ばかり。

和歌山校(小学部) / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:智辯学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

岩出校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:430000円

岩出校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

岩出校 / 生徒(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

和歌山校(中学部) / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生とアルバイトの先生がいるみたいです。楽しい先生か多いみたいです。自分はまだ一人の先生しか会っていないので、実際のところはよく分かりません。自分の会った先生はいろんな意味でかなりいい先生だと感じました。子どもをまかせることが出来ると思います。

岩出校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

コミュニケーションが取りやすく、質問しやすい雰囲気の講師が多く、厳しいときもありますが、アフターケアもしっかりしてくれ、子どものやる気を落とすようなことがありませんでした。個人的な相談にも対応してくれ、全体的に質問しやすく応対も丁寧である印象が強く持てました。

岩出校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、優しく質問がしやすいそうです。
授業は、冗談を交えて楽しい部分もあるといいます。
講師は、プロです。
宿題をしてこないことが続いたり、ノートがきたない、雑談が多いとみんなの前で注意するそうです。
テストの点数は、みんなの前で発表し、優秀だと拍手する、ノートの取り方、宿題を工夫して勉強しているとほめてやる気を上げてくれます。
クラスで切磋琢磨するように優秀な人のどんなところが優秀かみんなの前でほめます。

和歌山校(小学部) / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

やる気がある子には熱心、反対に引っ込み思案の子はついて行けない可能性の馴染みにくい講師が割といる。
基本、熱心な講師ばかりの印象。
後は、若い講師が多い印象。
ちなみに、私の通っていた時も若い講師でした。

和歌山校(小学部) / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:智辯学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

かなり高レベルだとは思います。が実際のところはよく分かりません。歴史があるのでしっかりしたものになっていると思います。学校の授業よりはかなり進んでいるようです。私立のコースだとさらに早く進むようです。

岩出校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的なものから、ハイレベルまで幅広くわけられており、こどものレベルに対してしっかりとした理解度に応じたカリキュラムを組んでくれていると感じました。個人をしっかり把握してくれており、無理なカリキュラムには入ることがなく子どもの負担も少なく感じました。

岩出校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各教科、単元別にすすみます。
クラスは、四つあり、クラスごとに難易度がかわります。宿題もクラスごとに難易度が変わります。
次のゼミのときに前回、学習した単元の確認テストがあります。
月に1回大きなテストがあります。

和歌山校(小学部) / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムレベルはやや高め高ので
テストわけで、低クラスは
普通の塾と変わらないので微妙なところです。なんとしても、上のクラスにいかないと、よいカリキュラムをうけれない。一年間通しのカリキュラムが充実している。

和歌山校(小学部) / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:智辯学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達

岩出校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周囲のママ友たちからの勧めがあり、実際に中学受験に成功した人も多く、口コミも良いものが多く聞いたからです。

岩出校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

和歌山では、智辯学園への合格率が能開が1番だと聞いています。
智辯学園が1番医学部進学率が高いので最終的に医学部合格をめざして能開を選びました。

和歌山校(小学部) / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

和歌山で有名で私も昔に通っていたため
信頼感があり最近の進学実績も高め。
駅チカの為、電車で通うときも安心

和歌山校(小学部) / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:智辯学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能開センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の和歌山県の受験体験記62件のデータから算出

岩出市にある能開センター

岩出校

お気に入り

最寄駅
JR和歌山線岩出駅から徒歩25分
住所
和歌山県岩出市岩出市川尻18-1 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 岩出市で人気の塾を教えて下さい
A. 岩出市で人気の塾は、1位は個別指導WAM、2位はITTO個別指導学院、3位は個別指導の明光義塾です。
Q 岩出市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 岩出市の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 岩出市の塾は何教室ありますか?
A. 岩出市で塾選に掲載がある教室は17件です。(2025年02月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

岩出市の高校受験の塾の調査データ

岩出市の高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている岩出市にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は28人が10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円と30,001円~40,000円でした。

岩出市の高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている岩出市にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は83%が週2回でした。

岩出市の高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている岩出市にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は9人が中学2年生でした。

岩出市の高校受験の学習塾や予備校まとめ

岩出市にある高校受験のおすすめの塾・学習塾17件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている岩出市にある高校受験の塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学2年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください