該当件数26424件
早稲田アカデミーに通塾したことによって、積極的に自習したり、講師の先生やチューターに質問する勉強意欲が強まった。さらに、塾で試験勉強に十分集中できたので、高校の授業や行事をおろそかにすることなく専念できた。
早稲田アカデミー大学受験部
中学校受験も早稲田アカデミーだったし、大学受験コースのある池袋校は高校から近かった。
◎予習/復習など自習の習慣がついた
塾では空いている教室で自習ができた。しかも建物内が静かなので集中しやすかった。そして、講師も質問などによく対応してくれたし、現役大学生がアルバイトでチューターをしていたので、そちらにも色々と質問できた。
特に実践仕立てたということも無く、自主性を重んじて自由にさせて希望は全て叶えるようにしていた。学習が何の為なのかを自覚していたためほとんど手がかかる事は無く特に記載すべきことは無いと考える。うちの子供は一切でが罹らなくて楽。
志望校に合格できたことが一番良かった。勉強は、質と量の掛け算であることを常々伝えていた。その中で、必要な時に必要な時間を投入して勉強していたのが良かったと思う。塾の中では、自習室で学習している人を励みにしながら自身も勉強していたと聞いている。
偏差値ではなく自宅から通る範囲で、自分の学びたいことが学べるところを重点的に選んだ。入学してからこんなはずではなかったと後悔しないために事前によく調べ、オープンキャンパスへ足を運んだり,OGの話を聞くようにした。高校の先生はもっと違う大学に行くように勧めてきたが、自分のやりたいことが出来る大学を選んで正解だったと思う。
実際大学を見てふれて、自分でここに行きたいと思えたか私も感じ取れたのでオーキャンは行ってよかったと思っています。まだコロナの前だったので、学生さんたちからのお声がけや昼食を食堂でとれる時期だったので、実際自分が大学生になったときに、ここでこうやって友達と食べるんだなぁと想像がしやすかったと思います。学校付近で買い物できそうな所や、実際の乗り換えの練習にもなったので、子供と参加させていただける機会を設けて貰った感じてした。
特に役に立ったということも無く。すべて本人任せの流れ任せというスタンスで臨んでいたためあえて特筆すべきことは何も無い。志望校は本人が望んだところをそのままに、すべてのスケジュールも全て本人に任せていたため何の工夫もなかった。
英語が苦手だったことから、英語の二次試験比率が低い学校を選んだ。その中で、自身が一番行きたい学校を決めて過去問題の傾向を確認して集中して過去問をこなしていた。共通テストレベルの問題は、英検の受験その他、通常の学習で補っていた。得意科目は、万点が取れるレベルまで持っていけたら後は学力の維持を心がけていたと思う。
学校設備や立地、雰囲気などを実際に訪ねることで目の当たりにすることができて、ぜひここで学びたいと思った。また、高校までには存在しなかった部活動の様子を見て気に入り、入学できたらぜひ入部して活躍したいと思った。
個別指導の明光義塾
本人に任せた
◎その他
うちの子供は全て自分で自己管理もできるので親としては何もしておらずお金を払っていただけでひじょうにらくだったので、ここで敢えてに何か書くようなことは何一つ思い浮かばない。通塾時も何か問題を抱えていたということも一切無かった。
河合塾
子供が選んだから
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
以前通っていた予備校は、自習室の騒々しさが気に入らなかったようです。最後に通った予備校は、自習室で勉強している学生の真剣さが自身の学習環境に合ったことから選んだと着ています。塾通い初めて、塾で日常的に学習する習慣がついたことが一番大きかったです。
・生活リズムが崩れないように心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
コロナ禍だったが、対面式のオープンキャンパスが先着順で行けることを知ったので、頑張って予約を取った。それまで女子大学ということで候補に入れていなかったが、国立大の女子大学なので、自分でもなじめそうな雰囲気だと感じることが出来て、また少人数制なので、きめ細やかなケアが受けられそうだと感じたので、参加できてよかったと思う。
・その他
塾の先生に志望校を伝えて、まず合格圏内の大学を選択出来ているのか確認しました。あまりに無理難題の志望校を目指しても、本人も周りもしんどいのかなぁと思って可能な大学かを確かめておきました。将来なりたい職業も漠然としか浮かばない年齢なので、まずは大学進学が就職かを本人に選択させ、行けそうな大学を絞り、そのためにはこのくらいの勉強が必要だろうと、本人に話しました。
ITTO個別指導学院
集団ではうもれてしまうと思ったので
成績は思う様にあがらなかったです。ただ、相談などはすごく気さくに受けてくださって、相談しやすい雰囲気の塾で助かりました。子供も初めてでしたが、私も子供の受験は初めてだったので、自分の時と違う事も多く、塾に通わせてもらってるので北辰テストなども日程が早く分かったり、成績が上がるだけではない、通塾のメリット実感できました。
高校の最寄り駅にあり便利だったから
自習室が使えることが一番大きく、定期テスト前や、やる気の起きない夏休みなどは、自習室を利用して、自分を奮い立たせることが出来た。周りで頑張っている人を見ると、自分も頑張ろうとやる気を起こすことが出来たのが一番良かったと思う。また模試が定期的にあるので、それを目標にして頑張ろうという気になれた。大手塾なので、安心して通うことが出来た。
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください