鴨宮スクール
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
印象は良いまま終わった。家が近いので自習室も頻繁に使わせてもらって便利だった。休みの振り替えなども融通がききやすく、良い塾だと感じた。結果的にも目標を達成させてもらったし、良きライバル、友達も出来たので感謝です。
続きを読む
登戸校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
志望校合格へのノウハウがあるので安心して任せておけた。決してフレンドリーではないが、足を骨折して2階の教室への階段が登れなかった期間は1階の面談室で授業を行ってくれるなど臨機応変な対応もしてもらえた。
続きを読む
登戸校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
個別に丁寧に面倒をみてほしいタイプであれば自分からアプローチが必要だが、求めれば与えてもらえるので。ある程度放っておいてほしいけれど、塾なしではスケジュール管理が心配といったタイプなら親子ともにおすすめです。
続きを読む
辻堂東スクール
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
伝統ある、神奈川県に特化した塾なので、情報量が半端ないと思います。先生方も正社員のプロなので責任感があり、安心して子供を任せられます。授業料も月額一律で余計な支払いがなくコスト面でも安心して通わせられます。
続きを読む
総合進学コース 本郷台教室
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
先生たちの人柄を含め、塾全体の雰囲気が良かったことが一番の理由。子どもも、他の子どもたちも塾に通うのが楽しそうだったので、それがおすすめに値するかと。
宿題の要望などにも対応してくれたし、受験する高校の提案なども良かった。
良くなかった点は一点だけ。先述したように、英語だけ成績が下ってしまった。受験には問題なかったが、入塾前まで中学校の学年内てトップだったのが、そうではなくなった。
続きを読む
横浜本校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
第一志望の高校に合格することができたため、最上級の評価になった。もし不合格であれば、最低ランクの評価をつけていたと思う。最終的に受験するのは本人であるし、塾や家族はその道しるべを与えていく役割だと思うので、一人で受験に望めるレベルに育ててくれたのは感謝している。
続きを読む
横浜本校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
もちろん、第一志望の公立高校に合格することができたことが1番ですから、総合評価は高いですね。
塾とは相性もありますから、うちの子にとってはよかったかもしれませんが、同じ塾であっても、結果が変わることもありますから、口コミや感想は参考程度にとどめて、実際にご自身の目で確認した方がいいかと思います。
続きを読む
ライフタウンスクール
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
ステップの中でも小規模の狭い教室でしたが、和気あいあいとしたアットホームな教室でした。
理解できるまで教えてもらえる、それは他より多少塾代が高額でも代え難いものでした。
2年半、塾に行くのが嫌になった事は一度もなかったのは、子供本人にとって信用できる、安心できる塾だったと言えると思います。
続きを読む
登戸校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
講師によって子供と合う合わないもあったけれど、どの講師もある程度の指導力があると思います。とにかく、ノウハウや情報が豊富なのが最大の利点だと思うので、そこは信頼して任せておけると感じています。とにかく「来るもの拒まず、去る者追わず」なので子ども親のニーズに応じてそれぞれきちんと対応してもらえると思います。
続きを読む
横浜本校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
もちろん、第一志望高校に合格することができたので、文句なしの☆5つです。いい塾にも恵まれ、いい結果にもつながりましたので、感謝しかないですね。しかし、同じことが他の方にも当てはまるとは限らないので、塾との相性も含めて、いい塾かどうかはそど子次第ということが改めてわかった気がします。
続きを読む
大船校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
勝てば官軍、ではないですが、娘の場合は、ありがたいことに志望校に合格できたため、何も不満はないです。自ずと塾の評価も高くなります。ただ、必ずしもその塾に通っていた全員が第一志望の学校に合格している訳ではないと思うので、他の人にとってどうだったのかまでは分かりません。
続きを読む
茅ヶ崎北スクール
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
講師陣も面倒見の良さも高校受験の情報量の多さもダントツです。
トップ校の合格者数を見ても一目瞭然。
絶対的に信頼できる。
卒業後もしっかりと生徒の名前も覚えてくれていて講師との信頼関係が構築されているのがわかります。
続きを読む
登戸校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
子どもの性格にもよるが、「放っておいてほしい派」には合っていると思う。もちろん、こちらからアプローチすればきちんと対応してくれるので、「自分から積極的に働きかけらる派」にもあっているのかもしれない。ただ、「待っている派」「みんなで楽しくやりたい派」の子には向いていないと思う。
続きを読む
登戸校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
講師や友達と仲良くわいわいと「みんなで一緒に頑張ろう!」というのが好きな子には向いていないかもしれませんが、こちらからアプローチしたことにはきちんと応えてくれるので、そのようなスタンスですすめたい子には合っていると思います。
続きを読む
大船スクール
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
本人が希望していた学校への進学も叶い、この塾に通わせて本当によかったと感じています。塾の立地、学習内容等も申し分なく、また、先生方も親身になって指導してくれる人ばかりであった。これから、受験勉強を始める方々にも是非お勧めしたいと思います。
続きを読む
茅ヶ崎スクール
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
やはり今の時代、推薦の場合以外では、受験するには塾に通っていた方が良いと思う。内申点アップのための定期テスト対策、志望校の情報、入試の出題傾向など個人ではなかなか把握することは難しかったのではないかと思う。
続きを読む
登戸校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
「来るもの拒まず去る者追わず」な雰囲気なので、どちらのタイプの子にも対応してくれると思います。ただ、「みんなでワイワイ楽しくがんばろう!」という雰囲気が好きな子には向いていないかとおもいました。保護者に対しても基本的に同じ方針なのでさっぱりした関係を求めているのならおすすめです。
続きを読む
登戸校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
「来るもの拒まず去る者追わず」という雰囲気なので程よい距離感をもって塾とつきあうことができてよかったと思います。同じクラスの子ども同士も他校同士なこともあり馴れ合いな関係にならずドライな付き合いに終始しましたが、それでよかったと思います。
続きを読む
大船スクール
/週3日回/目的:高校受験
受験校指導が生徒ファーストでない。合格困難であるのにも関わらず、塾の評判のために適当な指導をしていた。子供にとって、高校受験失敗が人生のトラウマになることを、真剣に考えていないように感じた。不合格後のフォローもなく、正直、月謝を返してほしいとかんじている。
続きを読む
大船校
/母親/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
受験についても、自分の学びたい事が明確に決まっておらず、とにかく自分の成績に照らし合わせて、入れそうな学校を探す場合もありますが、
自分には既に学びたい事があり、それを叶えるために行きたい学校が決まっていて、たとえその当時の自分の成績ではそれが難しく、他の選択肢を探してやる教育も決して間違いではありませんが、こちらの塾はうちの子を信じて応援してくれました。
続きを読む