島崎教室
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:高校受験
息子の性格上、個別学習が合っていたように思います。集団学習にはない細やかなお心遣いを感じました。とても感謝しています。今でも良いお付き合いをしているお友だちにも出会えました。大切な受験をお任せするに相応しいとても良い塾であったと思っています。
続きを読む
近見校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
周りのみんなが塾に行きだしたので行きましたが、結果的には行って良かったんじゃないかと思います。
一人で自宅で勉強するタイプではなかったし、
模試を定期的に受けにいける点も良かったです。
自分で勉強できるタイプなら行かなくてもいいかなと思います。
3年生の塾代はとっても高額。
夏期講習、冬季講習などは信じられないぐらい高額で泣きそうでした。
続きを読む
熊本東花立校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
家から近く子どもが自分で通うことが出来たので、親としては送迎をしなくて良かったので助かりました。また、校区内ということもあり、友達がたくさん通っていたので通塾の際の励みになったようです。個別だったので分からない問題を聞いて理解して帰ってきていたので良かったです。また自習室を自由にしようできたので塾が無い日も毎日通っていました。
続きを読む
帯山校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
引っ込み思案でなかなか質問できなかったのでうまく活用できていなかったと思う。自宅でもあまり勉強をしないので宿題をこなすことでいっぱいになっていた部分はある。通っていなかったら今のようにはなってなかったとも思うので普通の評価。
続きを読む
武蔵ヶ丘校
/父親/大学生/週4日回/目的:高校受験
第一志望高校へ合格しました。
塾へ通い出してから、自分に合った勉強方法を見つける事が出来た。
授業中である程度理解する事が出来る様になり、家庭学習時間を極力短く出来ている。
自分に合った方法を取得出来た事は、これからの我が子の未来にかけがえのない宝物を手に入れた事に間違い無いだろう。
明るい未来を期待する。
続きを読む
近見校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
塾の偏差値は高く、偏差値の高い高校をめざすのであれば環境はいいのかもしれない。勉強だけ頑張るのであればよいと思う。部活動などを行っている生徒は宿題に追われて、いやいやになる感じがする。講師が定着していないのは不満。
続きを読む
田迎校
/父親/高卒生/週3日回/目的:高校受験
総合評価を上から2つ目にした理由としては、まずは講師の方々は文句無しにいいです。若い先生方が多く子供達ともしっかり仲がとれていました。
次に授業面ではクラスごとに進捗具合や難易度が違うのでそれぞれあったクラスを選べる点は良いと思います。
一つだけ気になる点としては国道沿いの塾なので送迎の際にめちゃくちゃ混むことです。
続きを読む
近見校
/父親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
宿題の量が多く、予習していかないとついていけない。復習する時間は家に帰って自己学習をするしかない。先生たちにはあまり聞けないと言う印象が強かった。賢いクラスにはいいのだろうが、そうでないクラスはついていくのがやっとみたいな感じ。
続きを読む
本渡校
/母親/中学3年生/週4日回/目的:高校受験
他の子より凄く短い期間の入塾でしたが講師や担任が凄く親身になって息子を支えてくださり普通高校クラスでしたがよくできている教科は難関高校クラスのものに変えたり日曜日特訓に入れてくれたりといろいろ考えてもらって難関高校合格をかちとりました。
続きを読む
本渡校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
息子が短い間でしたが最後までなんとか塾についていけたのは担任のバックアップのおかげです。合格した時も凄く喜んでもらえてここの塾に息子をお願いして本当によかったと思っています。周りの人にも勧めているところです。
続きを読む
近見校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
とにかく勉強量が重要みたいな感じで、宿題や小テストのイメージが強かった。わからないことは先生に聞いたらといっても、先生の時間がなくあまり聞けないとも言ってました。CMでは合格率のことばかりアピールしているが、授業内容は普通なのかもしれません。子供が自分で勉強する覚悟がある子ならばとても良い環境かもしれません。
続きを読む
武蔵ヶ丘校
/週2日回/目的:高校受験
丁寧な指導と適切な模試の受験機会が設定されていて、月謝もリーズナブルな価格で場所も自宅から通える距離で近く高校合格実績も多く毎年たくさん熊本高校やせいせいこうこうこうに合格者を出しているので安心感がある
続きを読む
江津校
/週2日回/目的:高校受験
良くも悪くも本人次第。良い人には良いが効果がない人には効果がない。塾に行っているからといって勉強した気になっているようでは学力はやはり上がらない。また塾からの大量の課題に追われて自分で学習する力を養えないのも本当の意味での自分の力は育っていないと思う。だから良くも悪くも本人次第だと思った。
続きを読む
山都矢部校
/週2日回/目的:高校受験
自分のペースで学習を進めることができること。私の住んでいる町から熊本市内へ塾通いをしていた生徒も多かったが、毎回1時間以上かけて送迎をしなければならず、私にとってそれが大きな負担であり苦痛だった。この塾は、わからないところ、苦手なところはWEBで大学生から教えてもらうことができ、わざわざ熊本市内の塾に行かなくても充分だった。
続きを読む
山都矢部校
/週2日回/目的:高校受験
以前は地元に学習塾がなく、熊本市内へ行かなければならず、送迎が親にとって負担となっていた。この塾は、自分のペースで学習を進めることができ、わからないところはWEBで大学生に聞くことができた。子供もこの学習スタイルが気に入り、部活を引退してからは週1回を2回に増やした。
続きを読む
熊本本館
/週2日回/目的:高校受験
講師数も多く在籍されており、安心感がありました。各分野の講師がいて生徒一人一人と向き合っていらっしゃいました。理解ができない点自信がないところは納得ができるまで時間をもうけていただき教えてくださいました。受験前の不安や心配のメンタルケアもしていただきありがたかったです。無事に志望校に合格でき本人も満足していたので、本当に感謝しています。
続きを読む
長嶺校
/週3日回/目的:高校受験
面白い先生が多くて楽しく授業できていた。
分からないところは集団でみんなで授業しているけど先生が何人かすぐ近くに居るので聞くことが出来たり、個別でも授業を受けることが出来るのでたくさん聞くことが出来たり質問したりすることが出来るところがいいと思った。集団で授業する時は同じ授業を受けている人と1つ席が離れていて、壁に生徒同士で会話をしてはいけないと注意書きがあるので隣の人から話しかけられることがなく、自分の授業に集中出来るから。
続きを読む