天神本館3号館
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
さっきも書きましたが志望校別の指導がかなりちゃんとしているのと、入試の傾向の分析も素晴らしいと思います。その辺りが効率的であり、うちの子供には合っていたんだと思います。結果的に志望校に合格することができました。
続きを読む
大分校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
自分から学ぼうとする意欲を引き出し、またそれを可能にするテキスト、カリキュラム、講師がそろっており、小学生時代に最も大事な学びがベースにできたことに大変感謝している。通塾のお陰で、大変な成功体験も得ることが出来、結果その後の学生生活と大学受験にもつながり、人生において大事な時期だったと思い感謝している。
続きを読む
松山校
/母親/大学生/週2日回/目的:中学受験
まず先生がよい。市内電車などの交通の便が良いところにあるのも心強かった。出迎え見送りは先生方が出てくれていたので、やる気が保つことができた。また、この塾に通えたらとも言っている。非常に先生の教育ができた塾だった。
続きを読む
天神本館3号館
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
英進館の総合評価はとても高い気がする。まずはレベルの高い生徒が集まっており、ハイレベルな切磋琢磨が期待できること。テキストは志望校の出題傾向がかなり研究されており、大変良い塾と感じている。結果的に志望校に合格できた。
続きを読む
天神本館3号館
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
やる気のある子は伸びる。
やる気を引き出せる先生達で本当に良かった。中には合わない子もいるけれど、子供には合ってた。その後のケアもあったが他県進学のため断った。地固めと思って通ってたが実力がついた。
塾任せではいけないけれど、任せても良かったかもしれない。
月謝は高かったが、今となれば同等だったかなと思える。
続きを読む
鹿児島校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
息子と同じクラスの男の子は全員ラ・サール中学に合格しました。
灘、開成を受験した子は残念ながら不合格でラ・サール中に進学しましたが、県外を第一希望にする子がいるということに刺激を受けたようです。
2年生の有料お試し授業を受けてから6年生になるまで、本人が楽しく学力を維持しながら受験し、合格をいただけたことがありがたいです。
日能研に通わせて本当に良かったと思っています。
続きを読む
天神本館3号館
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
塾の総合評価の理由については、志望校に全部合格できたので、子供を通わせて、とても良かったと思っています。あとは先ほども書いたように、志望校が決まっている場合は、出題傾向を分析しているのでとても効率的な学習ができます。
続きを読む
鹿児島校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
うちの子にはあっていたが、他の子に勧めるかと聞かれたら、その子に合っているところを選んだ方がいいと思うので、強く勧めることはしないと思う。
どちらかと言うと、のんびりした子より競争心の強い子の方が向いている塾だと思う。
息子には合っていたので、通わせてよかったと思う。志望校にも合格し、滑り止めの学校からも特待生としての合格をいただいたのもこの塾に通ったからだと思う。
続きを読む
御茶ノ水教室
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
近くの駐車場がすぐにいっぱいになってしまう以外は対応も早いし、先生たちも熱意があってとことん付き合って下さるのでとても助かっている。特に年末にコロナの陽性反応が出た時は親身になって遅れた分を遅くまで残って教えてくれた。同じ目標に向かって邁進する友達も出来たので、行ってよかったと思う。
続きを読む
谷山校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
結果として、合格することができた。それに尽きると思います。また日能研などの塾に比べたら、学費を少なく済んだので、言うことはないとおまいます。また、そこでできた交友関係もまだ続いているので、優秀な友達との付き合いもできることができたのはいいと思います。
続きを読む
鹿児島校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
塾講師のレベルも高く、それほどあくせくすることなく授業のレベルも本人に合っていた。駅のそばに立地しておりアクセスも良いので、自分の家庭にとっては良い塾だった。低学年から毎年、全国模試を受験させてもらい、最後の年に短い期間だけの通塾だったが、講師とも顔馴染みな感じでとて合っていた。
続きを読む
北浦和校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
自分から能動的に勉強に取り組む姿勢がある子どもならば、誰にとっても絶対的にお勧めできるすばらしい塾であると断言できると思います。子どもの学力に合わせたきめ細かなカリキュラムや授業内容、
熱意あるすばらしい講師陣、誠実な人柄の塾のスタッフの皆様、確かな合格実績は業界でも間違いなくトップクラスの塾だと思います。この塾に子供を通わせて本当に良かったです。
続きを読む
綱島校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
なんと言っても「子供本人にとても合っていた」というのが最大の理由です。
後「近い」というのと「治安が、良かった」というのが次点理由で、費用的にも過度な
負担にならず、結果的にはとても良かったです。
続きを読む
北浦和校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
評価も何も子供が受験した学校は全て本人の志望校で、その全てに合格することが出来ました。
偏差値としても非常に高い学校ばかりで塾に通い出すまで我が子がこんなに頑張れるのだとは
全く知りませんでした。子供がこんなにも毎日目をキラキラさせながら勉強に打ち込み、
当初の学力では考えられなかったような学校に合格することが出来た事の全ては栄光の個別ビザビ
の講師の先生方、塾に関わるすべてのスタッフの皆様の素晴らしいご指導があってこそだと
心の底から感謝しています。最高という言葉ではまったく足りないくらいの評価です。
続きを読む
新都心教室
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
沖縄県内の学校を目指すには十分な授業内容だと思います。
県外の難関校はあまりまわりに受けた子が多くありませんでしたが、ラサールなど受けた子はほぼ合格だったと思います。
我が家は楽しんで通っていたし、最後の卒業式も良かったです。
夜遅くなるのと、少し金額が高いので、星4つにしました。
続きを読む
下高井戸校
/週3日回/目的:中学受験
レベル別でよかった
テキストが分かりやすかった
遠方の中学など、うちの子が受けた鹿児島のラサール中へは当日ツアーを組んでくれて、ホテルの手配、飛行機、現地での最終講義、学校訪問などなど先生が付き添ってくれて、お世話をしてくれました。ホテルの部屋も一人一人のシングル部屋でしたが、ちゃんと朝起きれるかなどのフォローもしてくださり、おかげで親が付き添う必要もなくお友達と一緒に安心して受験できた。
続きを読む
九州本部校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:中学受験
他の塾の経験がないため、比較してよいのか悪いのかの判断はつかないが、英進館からの転塾者は一定数いた。英進館は合格者数をアピールする派手な広告で人数は多いが、子供の自主性を尊重した押し付けでない塾の方針は、中学入学後に個人として勉強していくためには、非常に重要な要素であったと考える。
日能研は派手ではないが、子供を第一に考えて、対応する塾であると思う。
続きを読む
北浦和校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
子どもが志望していた学校全てに合格できた事はひとえに講師の先生方始め、塾のスタッフの皆様の情熱と熱意、日頃からの手厚いサポートとご指導の賜物のおかげであると深く感謝いたしております。
何よりも、塾に通うようになってから子どもが勉強することの大切さに気づき、自らの意思で勉強する姿勢が身について成績も大幅に上がって行きたかった私立難関中学校にも合格できたことが嬉しかったようで、現在も当該塾に通わせています。
続きを読む
六本松校舎
/週2日回/目的:中学受験
本人に合っていたと思います。
自由な雰囲気で勉強できていた。
久留米大附設は中高一貫なのでその間は塾、予備校には行っていない。
でも最終的に東京大学に合格したので良かった。
小学生のときに森田に通っていた蓄積があったのではないかと感じています。
続きを読む
九州本部校
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
中学受験の名門であり、ライバル塾に多少の合格実績は劣るかもしれないが、しっかりとした指導方針と、よく分析されたテキスト、子供本位の対応など、納得感の多い塾で、素晴らしいと思った。
他の兄弟も通わせ、志望校に合格させて頂いており、高く評価している。
続きを読む