大井町校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
テキストをまじめに進めていれば学力が上がったので、塾にあっていたのではないかと思う。最終的にいは希望校にも合格したので、結果的に塾に合っていたのではないかと考えています。合っていない点は特に思い浮かびません。
続きを読む
新横浜校舎
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
定期テストによるクラス替えにより学習の進捗が目に見えることで子供が真剣に勉強に取り組む環境ができ、また志望校に焦点を当てたクラスで過去問題を中心に取り組むことで本番の試験でも慌てずに問題に取り組むことができる姿勢を作っていただけたと思う。
続きを読む
日吉校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
あまりせかさない雰囲気だったので、のんびりとしているわが子にはとても合っていたと思います。ただ、もっと上を目指すのであればちょっとのんびりしている雰囲気だと思います。競争したい、もっと高みを目指したいというお子さんには不向きかもしれません。のんびりと無理せず受験対策をしたいのであればとても良いと思います。
続きを読む
町田校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
子どもの地頭があり、男子御三家とか、偏差値70以上の中学受験なら、サピックスは最強です。もしも、それが難しいお子様の受験であれば、子どもさんにあった個別指導の塾になるかと思います。お金の問題ではありません。ちなみに我が子は医学部へ行き、今、研修医です。
続きを読む
横浜校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
願っていた結果には残念ながらならなかったけれど、塾には感謝している。
カリキュラムも教材も講師もとても良かったと思う。
志望校の過去問の添削も非常に丁寧で、効率よく過去問に取り組むことができた。
人間的な成長と、やり切った達成感はこの塾ならではだと思っている。
続きを読む
二子玉川校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
最終的には志望校のレベルと子供の学力が合わせることが大事であるので、その子供(または家庭の考え方であると思うので、人それぞれであると思うので、勧めるとは思うが絶対に良いとは言えないことも併せて伝える。
続きを読む
菊名校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
本人が行きたいと選んだのでそれが一番の理由です。
最難関校を狙う層にはなまぬるいと思う。
良い意味で、幅広い層にやさしいので、人格形成には良い印象。
卒業してからも遊びに行くほど気に入っていたので、うちの子には良い塾だった。
続きを読む
たまプラーザ校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
とにかく面倒見が良い。先生が子供達をよく見て下さっていて性格や特性を把握した上で指導して下さる。最後の大事な過去問演習では実践に近いにテスト形式で塾でやってくれて回数も多く助かりました。家ではなく塾でしっかりみてくれるので親はプリントの管理とお弁当作りが中心で子供との関係が悪くなる事がないのも良かったです。
続きを読む
日吉校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
難関校を目指すのであれば、少し物足りないと思いますが、上位校までの志望校であればとても良い結果がでる塾なのではないかと思います。過去問や志望校対策がやや弱いかなと思いました。クセや独特な方式を出題する学校であれば、なおさら、他の塾以外の対策が必要かと思いました。
続きを読む
センター北校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
進学も望み通りに行けているせいで感謝もあります。また授業、成績が良い子が大事であろう塾経営もあると想像できるが、成績だけでなく人となりを解いて頂いたことを考えると講師をしていられるだけではなく、子ども達のことを考えて頂けていたと思うからです。子どもを塾でも気にかけていただけた事で親も安心できることも多かったためなくてはならない存在だったことを評価しています。
続きを読む
横浜校
/母親/中学2年生/週1日回/目的:中学受験
第一志望校には合格できなかったが、結果的に、第一志望校よりもはるかに偏差値の高い学校に合格できたことはよかったとおもう。現在も成績を見てもらっており、これからも通い続けると思う。現在は、学校の内容が難しすぎて先に進みすぎているので、対応できる講師をわざわざ選んで授業をしてもらっている。
続きを読む
横浜校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
実際にチャレンジ校に合格できたので良かったと思う。元々勉強が好きだったのでそれをさらに伸ばしてくれたのでよかった。性格に問題があったこともよくみてくれていて、それもよかったとおもいます。今はまだ下の子が受験中なので、塾の総合評価はつけたくありません
続きを読む
横浜校
/週4日回/目的:中学受験
塾の総合評価は良かったと思います。なぜなら、目標に対して、明確に助言があり、道筋を建ててもらったからです。結果として、第一志望校は不合格でしたが、受かるはずないと思っていたチャレンジ校に合格できたからです。
続きを読む
溝の口校
/週3日回/目的:中学受験
一クラスの人数も適切で生徒と講師の距離が近く手厚くサポートしてもらえると思います。先生方が熱心に情熱的に指導してもらえます。校舎の数も多く通いやすいところに見つかる印象です。弁当を持たせる必要のない時間割など働く親にも考慮がされていると感じました。
続きを読む
日吉校
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
のんびりとした中学受験を考えているのであればよいと思います。私には合っていました。ただもっと難関校へ、もっと難しい問題を解きたいと思うような向上心がとてもたかい精神的に大人なお子さんには不向きかもしれません。授業は他塾と比べると進度が遅く、過去問着手も遅いです。しかし、丁寧な授業だと思うので苦手がひとつひとつつぶすことができました。きちんと基礎が定着するような授業だったので、今後中学、高校になってからそれが活きてくると思います。
続きを読む
横浜校
/週3日回/目的:中学受験
個別指導で担任まで着いてくれる。とにかくフォローが素晴らしく、都度都度相談できるところが良い。子どもに対しても適切な指導は勿論、精神面でのフォローもしてくれた。我々親に対しても子どもを信じるように付き添ってくれた。
続きを読む
日吉校
/週4日回/目的:中学受験
長年のノウハウに基づいた比較的高水準の生徒向けのカリキュラムは、やりこむことでおのずと力が付き、上位校合格への道が見えやすいこと。またスパイラルで何度も同じ単元に戻りつつも徐々に入門レベルから高度なレベルへと歩んでいける仕組みもいい。復習オンリーで予習が要求されないのもよい。保護者会などを通じたガイダンスも手厚く満足度が高いこと。ただし、教材の整理や子供の勉強の計画をしっかり立てて実行するなどは各家庭に任されるので、当然ながら親の相当なコミットメントは前提となります。
続きを読む
港南台校
/週5日以上回/目的:中学受験
3年生の2月から入塾した。最初は 全教科受けずに国語と算数のみの受講だった。6年生から 全教科 受けるようにした。塾長も良い先生でよかったと思う また勉強がわからないところについても聞きに行けばよく教えてくれた。カリキュラムテストと総合テストで大変だったが本人は立派にやり遂げたと思う。
続きを読む
用賀校
/週3日回/目的:中学受験
SAPIXは有名で生徒数も6000人以上いる大規模な大手塾であるが基本的に優秀な生徒を対象にしていてできない生徒の学力を底上げするような塾ではない。なので基礎が厳しい生徒はSAPIXではなく基礎固めができる塾に行った方がいい。
続きを読む
横浜校舎
/週5日以上回/目的:中学受験
子供に合わせた学習進度で無理がなくよかったです。教室のある場所は繁華街であまりよくありませんでしたが、教室内は静かでしっかり学習できる環境でした。子供にあった指導で、子供を選ばすお勧めできる熟だと思います。
続きを読む