北大路校
/父親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
塾の総合評価の理由は第一希望の学校に合格しているので、大満足の評価になります。塾の総合評価は塾代、塾の交通アクセス、塾の設備、塾の講師の質、塾の環境、塾の志望校への合格率、塾の面談(保護者と生徒)、塾のテキスト、教材、問題集の内容、塾の過去問題集の訓練、塾の宿題の質、塾の生徒の質、個別対応、以上全てが良質であるため、総合評価は◯であります。
続きを読む
知求館教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:学校の学習の補習
小学校受験が目標で、それを無事クリアした後は、内部進学だったので、受験用というよりは、学校での成績の維持が目的になったため、受験を目指す生徒さんとは目的が異なったが、レベルの高い授業についていくことは、自然に学力の向上にもつながったと思うので、無駄ではなかったと思っている。
続きを読む
北大路校
/父親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
結果として志望校へ合格したので、総合評価は最高に良い、絶対におすすめしたいにしました。友達の紹介で入塾したため切磋琢磨して目標に向かって勉強出来たことが大きな力になったことと
ろ、講師が受験対策の志望校へ勉強の仕方と取り組み方とモチベーションをあげてくれる。
続きを読む
北大路校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
結果的に志望校に合格したので、最高に評価の高い塾です。
入塾当時は偏差値が低く、卒塾時には偏差値が20ぐらい上がるまで成績が伸びました。
先生が熱心で丁寧な対応をしてくれるので、本人にもやる気が出て、成績が向上した。
仲良しの友達もいたので、切磋琢磨出来た。
続きを読む
伏見桃山校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
本当に良かったです。感謝の気持ちしかないですね。とても集中出来る環境で親切で丁寧な指導でビックリするほど短期間で成績が伸びました。正直、受験を決めたのも遅かったので第1志望は無理だと思っていましたが叶えていただけました。
続きを読む
北大路校
/父親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
塾は通っていて良かった。
結果的に志望校へ合格出来たので、振り返れば結果も大事であるが、経過も大変重要である。
中学受験は塾に行き、志望校への対策と勉強を必死にしないと、合格しないので、塾に通うことで、現状地も見え、合格ラインも明確に分かる。
志望校に向けての対策が完璧に出来ての合格であるため、塾に通ってこその第一志望校への合格です。
続きを読む
桂校
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
おそらく古谷難関校目指す子には手厚くサポートしてくれると思うし行ってよかったと思う人が多いと思います
一方、学校のブランドやレベルで選ぶのではなく、見学をしていきたいと思った。学校選んだ我が子には合わない塾だったと思います。やはり有名学校に合格の方が塾としては宣伝になるので、あまり親身になって話を聞いてもらえなかった気がします。そういう宿だと何も気にせず選んでしまった。こちらにも責任があるのでやはり曲選びは大切だなと思いました。ただ後悔している事はないです。
続きを読む
豊中校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
受験生のモチベーションを出来るだけ下げないように細やかなサポート、困った時には生徒も保護者にもいつでも相談に乗ってくれる体制であったので安心し、信頼し、塾にお任せできたと思います。
そのため素直にアドバイスを聞き入れ、本人も納得の上受験に向かう事が出来ました。
先生からの激励の品やお声がけでモチベーションを下げない取り組みは良かったです。
頑張った分、受験後トロフィーや、祝賀会などをして頂き本人もやり切った気持ちで中学で新生活をスタートする事が出来たと思います?
続きを読む
小倉教室
/母親/中学3年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
数多くの塾がある中で、ここまで親身になって、こちらといっしょに、子どものために色々と考えて下さり、成長を温かく見守ってくださるところは、他にはなかった気がします。
アットホームな雰囲気で、先生と友達感覚で話ができるところも、良いところです。
もっと厳しくしてほしいという、スパルタ教育を望まれる方には合わないかもしれないですが、子どもの気持ちをくみ取り、子どもを傷つけない発言をして下さるところも、すばらしいですし、先生方の愛情と熱意をいつも感じます。
大人もそうですが、特に子どもは、優しい先生が大好きなのです。そこから、勉強を好きになれるのですから。
続きを読む
長岡教室
/母親/高校3年生/週2日回/目的:中学受験
ついていけない生徒さんは、個別指導の方へ移動する事をすすめられていたので、成果がなかなかでない子供たちの底上げは考えてくれていないように感じました。あの手この手で、身につく、見につける努力を惜しまずしてほしいと思うので、高評価ではありません。
続きを読む
桂教室
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
偏差値も上がり、志望校にも合格することができ、通塾したことは良かったと思います。塾での切磋琢磨する友達もでき、今でも関係が続いているなど楽しく受験勉強ができたのではないか。ただし、必要性に疑問のあるオプション講座などもあり、費用がかさむのは、なかなか大変でした。
続きを読む
烏丸校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
塾の宣伝にもなるし、子供のために?必死に勉強させて少しでも上の学校を受験させる塾もたくさんある中で、我が家の方針や本人の希望を理解して頂き、初めての受験に協力して頂けました。息子自身のストレスもなく、満足出来る受験に協力して頂けたので
続きを読む
高槻教室
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
一番は塾や先生たちがアットホームな雰囲気を作ってくれていたことです。
勉強する習慣のなかったこどもが塾に溶け込み、楽しく塾に通えたのは、先生たちのおかげです。
また夜遅くまで勉強しても、必ず駅まで送ってくれて、こちらも安心して通わせることができました。
続きを読む
姫路教室
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
うちの子にはとても合っていたので、最高だった!の評価にした。みんなに勧めたいということに関して言えば、向き不向きがあるので必ずしも友人知人みんなにはすすめないと思う。金額的にも少し高いので勧める人は選ぶとは思うが、そこをクリアできそうな人には勧めていた。
続きを読む
小野原教室
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
塾の雰囲気と講師の先生方が良かったので受験をクリアできたと思います。子どもだけでなく、保護者へのフォロー体制もしっかりとされていたので安心できました。中学受験だけでなく、その後も通えるシステムなのでとても良い塾だったと思います。
続きを読む
高槻教室
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
引っ込み思案で消極的な子どもにとっては、少人数でアットホームな雰囲気が良かった。一方で人数が少ないので競争性が働かず、子ども同士が競い合う雰囲気にはならなかったので受験前にライバルと呼べる存在がいなく、お互いに切磋琢磨するような状況にならなかった。
続きを読む
高槻教室
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
先生たちだけでなく、事務員の方々まで非常にアットホームな雰囲気を作り出していて、引っ込み思案な子どもにとって非常に通いやすい塾であった。勉強する習慣のなかった子どもが塾に通い続きられたのもそのおかげだと思っています。
続きを読む
知求館ギャラクシー教室
/母親/中学3年生/週2日回/目的:内部進学
総合的には、とても良い塾だと感じています。いろんなところにコメントしてきましたが、理由は先ほど色々と書かせていただいた通りです。指導方針や授業内容、教材等、どれも良いと考えていますし、親身になって対応してくださる先生にもとても信頼があります。何よりも大切な事は、先生と本人、先生と保護者との相性が合うこと。これが1番大切だと思います。先生を好きになれるから、勉強も好きになれる。好きになれるから楽しいと感じられる。楽しいから継続できる。我が家ではこう考えています。
続きを読む
六地蔵校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
総合的には、すごく良かったなと思いますね。やはり、合格できたことを筆頭に、先生方から学んだことは勉強だけではなく、生活態度のことも色々と学ぶことができて、本当に良かったとおもえることが、良かったなと本当に思いますね。
続きを読む
桂教室
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
とても良かったし、ほかの人にもオススメしたいです。他の塾に通ったことがないのでわかりませんが、伝統ある成基ですし、通ってまずハズレはないと思います。先生もベテラン揃いですし、学校の先生と違い、時に競争させながら成績向上をはかってくれます。受験が終わった時の達成感がすごかったです。
続きを読む