駒込校(本部校)
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
まず、中学受験をゴールではなく、学びの機会のキックオフと考えられるご家庭には非常にオススメの学習塾です。特に、やる気を持たせる、学びの意味に気づかせる、能動的な学習姿勢を身につけさせる、と言った良い意味でのクセがこの塾では身につけられると思います。それは大手塾にはないメリットだと思います。
続きを読む
豊洲校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
厳しい感じではないし、トップクラスの難関校を受験するような人が来る場所ではないと思うが、楽しんで自然に勉強する環境があると思う。
厳しくしないとそもそも勉強しない人がには向かないかもしれない。少なくとも自分の子どもに合っていたという点では高評価できる。
続きを読む
葛西校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
全体的には良かったと思います。第一希望に合格できたので、結果的には良かったと思います。生徒の成績によって、先生の質も変わってきます。これは仕方ない事なのかもしれませんね、どこでもそうなのでしょうね。お金がかかりますね
続きを読む
駒込校(本部校)
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
まず、志望校に確実に合格させていただいたこと。加えて、勉強に対しての能動的な学習姿勢を身につけさせてくれたことが良かったです。先生がたはみなさん経験、熱意ともある方ばかりで家庭と生徒に寄り添った塾運営と指導をしていただき、不安なく受験を終えることができました。大手塾だったらそうはならなかったかもしれません。
続きを読む
葛西校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
私の娘にはあっていたと思います。素晴らしい講師に巡り会えて、最高の教育を与えてあげれたと思うからです。しかし、お子さんのレベルによって、クラス分けされるため、退屈でない授業が、どのクラスでもされているかどうかは、わかりかねるためです
続きを読む
東陽町校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
結果として第一志望に合格できた。上の子も同じ塾でやはり第一志望に合格できて。
ゆっとたりとした雰囲気で無理なく続ける事ができた。
宿題は多かったが、自習室の利用が活発で、自主的に勉強する習慣がついた。
家庭へのサポートも適度なコミュニケーションで不安や心配なく、変なプレッシャーもなかった?
続きを読む
新宿校
/父親/大学生/週1日回/目的:中学受験
実績があり講師の人材も豊富なので信用があった。費用はかなり高い印象がある。ただ、とても重要な志望校のトレンドについて、該当年度はやや読み間違えていた感が否めなかった。どの学校で志望者が多くなりそうか、より正確な予測があればよかった。
続きを読む
駒込校(本部校)
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
大手塾にない懇切丁寧な指導と、大手塾の指導ノウハウを併せ持った点がこの塾の良さだと思います。また、先生お一人お一人の熱意や情熱なども生徒のモチベーションを上げる要因となった点なども良かったところです。あと、能動的に勉強する習慣をつけさせる指導法についても大変ありがたく感じています。
続きを読む
下高井戸校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
最初は出来の悪かったわが子を第一志望校合格に導いてくださって、大変感謝しています。大学受験では東大理科一類に合格し、SAPIXでの経験が役立ったものと思っております。勉強は大変な時もあったけれど、頑張って良かったと思います。
続きを読む
柏校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
老舗の大手塾であり、カリキュラム、教材、講師陣など全体的に高レベルだったと記憶している。大人数なので個別指導とはいかなかったが、個人の性格や成績にもとづいて適確な指導をしてもらえたと思う。第一志望には合格できなかったか、結果にも満足している。
続きを読む
東京校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
私には、お弁当もほぼいらず快適でした。
教材の整理も大変と良く言われてますが
特にストレスになるような事は、ありませんでした。逆に、これをやって来たんだ。ここが間違ってたのかと親が把握しやすく感じました。
続きを読む
葛西校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
子供の成績によってクラス分けがされます。クラスによって講師の方も違います。
子供にあった講師と巡り会えばとてもラッキーで生成績も上がると思いますが、全てのお子様がそうだとは言えません。我が娘の場合にとってはとても良かったとおもいます
続きを読む
駒込校(本部校)
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
まず、塾の指導方針と先生との相性が非常によく、モチベーションを高めながら能動的に中学受験に臨めたことが良かったです。また、塾の指導方針により、自主的に学習机に向かう習慣が身についたりなど、中学受験の志望校の合格にとどまらない大事な姿勢を身につけさせていただいたと思っております。
続きを読む
東陽町校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
まったりとした雰囲気で、子どもも保護者もストレスなく受験をすることができた。担任はメンターみたいな感じで、一緒に受験に向かって並走してくれ、厳しくしなくても自主的に勉強する習慣がつき、その点は進学後とても役立っている。
続きを読む
柏校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
比較的大手の老舗の塾を選択したが、結果的には良かったと思う。何人かの友達は少人数の新しい塾にかわったが、日能研を信じて最後まで通わせた。第一志望には合格出来なかったが、勉強の仕方、楽しさを学ぶことができ、将来の大学では第一志望に合格することができた。
続きを読む
巣鴨校
/父親/大学生/週2日回/目的:中学受験
通っていた時は不安が先に走り余裕がなかったですが、現在でも塾に顔出しに行ったり、同時期の生徒さんとも交流があり充実した塾生活だったのかなと思います。
実際近所の方には良い塾だと話をし、通った方々も喜んでくれているので良い塾だと思います。
続きを読む
駒込校(本部校)
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
基本的な難易度レベルは非常に高いですので、一般校を受験しようとする生徒さんには適していないと思います。が、手取り足取り教えて頂ける感じなので、大手塾についていけなくなったお子さんには適した塾だと思います(小学校5年くらいから転塾してくる生徒さんも多数あり)。あと、講師陣の経験・熱意は大塾の平均以上です。
続きを読む
荻窪校
/父親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
最終的には志望校に合格できたことが何よりの結果でした。また、勉強する癖ができたことも本人にとってとても良かったように思います。双方的にはやはり塾に行かしたことが大成功だったと考えています。感謝しています。
続きを読む
葛西校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
娘はレベルの高いクラスにいたので質の高い講師の方に見て頂けました。なのでとても良かったと思います。が他の講師の方のことについては詳しくは分かりませんが、中には眠たくなるような授業をされる方もいらっしゃるとお友達のお母様から聞いた事があります。
続きを読む
ときわ台校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
塾の校舎の規模、先生の熱量、周りの店の雰囲気、宿題の出し方、からの判断で、適度に緊張感のある早稲田アカデミーに転塾をして正解でした。
四谷大塚のままだと、友達とただ遊びに行っているだけで終わってしまっていたとおもいます。
続きを読む