練馬校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
中学受験を考えているならば、SAPIX一択。ただ、お子様が消極的だったり、みんなの前で発言することが苦手ならば、他が良い。また、プリント管理など必須なので、保護者の余裕もある方でないと難しいかもしれない。カリキュラムもとても良いのでおすすめ。
続きを読む
日吉校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
上から目線で事務的な対応で人間味が無い塾だと聞いていたのですが、担当だった講師の方がとても親身になってくださり、精神面でとても救われました。
我が家にとってはキチンと結果も出ておりとても良い塾だったと思います。
続きを読む
渋谷校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
最終的に結果を残せたこと。受験は継続性と生徒の納得感だと思うので最終的に息子が満足いく結果を残せたのは塾のおかげ。途中で辞めなくてよかったと家族も思っており、結果として今の塾で正解であったし、したの子にも勧めたい
続きを読む
巣鴨校舎
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
姉、弟2人ともお世話になりました。2人とも第1志望の学校へ進むことが出来楽しい中高生活を送ることが出来ました。よって第1志望の大学にも進むことができこの塾を選ばなかったら今はなかったかなとも思うほどです。
続きを読む
東京校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
最高というようなところまではいかないような感じであり、結局のところは、講師や友達との相性勝負的なところがあると思うし、良くないというようなところもないような感じなので、結局のところはプライバシーを尊重しつつ、個人情報をしっかり管理してもらえばよいのかなというような感じ。
続きを読む
錦糸町校
/母親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
どの講師、スタッフも熱心だった。いつでも沢山声をかけていただいた。受験期は、親も精神的にサポートしていただいた。どんな小さな悩みでも、的確なアドバイスを頂けた。進学先が決まって報告に行った際に、算数の講師からかけて頂いた言葉は、今でも息子本人の勉強へのモチベーションアップになっている。
第一志望校に合格出来なかったので、(塾のせいではないが)マイナス1,
続きを読む
巣鴨校舎
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
受験生のための設備や人材、情報が整っており、過去の合格実績も比較的良好だと思います。定期テストとカリキュラムの連携がよく、学習の進行管理や成果の判定が容易で、現在の立ち位置が判断しやすかったのも良い点だと感じました。
続きを読む
南浦和校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
2年生の2月から長年お世話になり、丁寧に見守って頂き本当に感謝しております。第1志望校に合格できたのもこの塾に通い続けたからだと思います。精神的に未熟で不安定な小学校時代を楽しくやる気に満ちたものにできたのも、この塾に通っていたからだと思います。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
なんだかんだ言っても塾のレベルが高くて、みんなそれなりのレベルまで異さ引っ張ってくれたことがなにより。
生徒数もそこまで多くないため、しっかりとフォローしてくれているため。またテキストも。それだけをやっていれば十分のような内容だったため。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
先生がいい人が多く、面倒見も良かったちめ。これから規模がどんどん増えていくような塾であったため、データもどんどん増えていって勢いを感じた。テキストは特に外からも評判も、よく信頼して取り組むことができた。
続きを読む
柏校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
長い実績のある塾なので、安心して通い続けることができた。情報も豊富なので、受験に関して的確なアドバイスをいただいた。勉強方法も実力にあった丁寧な指導がもらえたので、着実に実力を高めることができた。通いやすかったのもよかったです
続きを読む
綾瀬校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
授業の進め方、使用するテキスト内容、小テストや選択制の特別講義の用意、フレンドリーな講師の皆さんが相談や質問をしやすくしていただいたことなど、成績を上げていくための要素が揃っていました。我が家としては自宅から通いやすかったので良かったです。
続きを読む
南浦和校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
やはり、難関校大手のサピックスですから、合格実績も十分ですから信頼するしかないです。よって、☆5つですね。その塾に通えるだけで満足していました。実際に子供は困っていませんでしたし、あまり塾に通うことを嫌がることがなかったです。
続きを読む
綱島校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
なんと言っても「子供本人にとても合っていた」というのが最大の理由です。
後「近い」というのと「治安が、良かった」というのが次点理由で、費用的にも過度な
負担にならず、結果的にはとても良かったです。
続きを読む
深川校
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
発達障害がありこだわりの強い息子を通わせてとてもよかった。
他の塾なら受験自体を諦めていたかもしれません。
成績だけではなく、個人個人をちゃんと見て適切なフォローをしてくれます。
御三家を目指せるような人はほかの塾の模試を受けた方が実力がわかっていいかもしれません。
続きを読む
豊洲校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
できる子供や負けず嫌いの子供、難関中学を目指している人には合っていると思う。
宿題がこなせない、授業についていけない、なかなかクラスが上がらない子供にはストレスだと思う。
親がサポートをできることも重要で、親が見れない場合は自習室があったり面倒見のいい塾の方がおすすめ。
続きを読む
東京校
/週4日回/目的:中学受験
みんなが高偏差値の中学校を志望しているので勉強へのやる気が他の塾と違ったため。また良問が多いテキストになっている。テキストも裏表で同じプリントがしてあるなど、複数問題に取り組めるようになっていてありがたい。塾発行の問題集も内容が良くて他塾の生徒でも使っている子どもが多かった。
続きを読む
大井町校
/週5日以上回/目的:中学受験
同じ志しを持った子がたくさん集まり、互いに切磋琢磨しているのが良かった。
夏期講習、冬期講習、春期講習は短期集中ではよかったが、親の経済的負担のみでなく休日もなくなるなどの負担が大きすぎ、日頃の通塾だけでよかったかも。学習内容も普段の通塾のまとめのようでもあったのて。
続きを読む
綱島校
/週3日回/目的:中学受験
子供本人が楽しそうに通ってたからというのが一番大事でした。
それなりに成績も上がっていたのでさらに良かったです。
また、子供の友人も同じところに通っていたので、それも良かったです。
加えて地元だったので通学の心配もなく、安心して通わせられました。
何よりも子供本人にストレスがなかった事が最大の理由です
続きを読む
お茶の水校
/週5日以上回/目的:中学受験
勉強の習慣をつけることができたことや、ここぞというところで、苦しみに耐えて努力をできるようになったことがとても良かった。受験に関する情報も必要十分に提供され、保護者への説明会と相談の機会もあり、保護者の不安解消にも役立った。
続きを読む