成城校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
基本的には自律性に任せる感じで、長年の合格者実績も踏まえ、生徒のレベルに合わせたカリキュラムや授業の内容を提供してくれる点が、合う生徒には非常に相性が良いと思います。一方で、学習意欲に欠ける方は、あまり手厚くフォローを期待して学力アップを望むことは難しいかもしれません。
続きを読む
錦糸町校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
大手で実績も沢山あった、兄弟割引もあったから選択したが、子供たちが楽しく通塾してくれたのは良かったかな。他の塾を知らないため比較できないが、結果として受験が成功したので良かったと言うのが最終評価かな。
続きを読む
瑞江校
/父親/中学3年生/週2日回/目的:中学受験
最終的にすべて合格したが、本人が行きたいと言った学校に決めた。偏差値が高い学校でも上位にいないと、深海魚といわれてしまい、つまらない6年間を過ごすことになる。身の丈にあった学校に通う方が子供がいきいきする。塾へのお礼として、上位校をうけるのは、マナーとしてありと思う。
続きを読む
八王子校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
とても親切に教えてくれる教師や塾の体制はとても良いと思います。またカリキュラムもしっかりしており、系統立てて理解しやすい状態になっているのでとても学習しやすいです。教室の雰囲気も静かで落ち着いていて、集中できる状態の環境が整っているかと思いますのでても良いかと思います。通学コースもでも明るくて安全に通えるかと思います。
続きを読む
目黒校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
長い通塾なので、割と親身に対応してくれてありがたかったなとおもった。
でも自分からアクションを起こさなければ、何もしてくれない。問題があるときは、早めに対応しないと先生はなかなか気づいてくれない。
ほどほどには、先生とコンタクトを取り、先生にも意識してもらわないと、放ったらかしになることもある。
続きを読む
勝田台教室
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
その子によるとしか言えません。知識欲、学習意欲旺盛な子なら(どこの塾でも言えることですが)伸びるかもしれません。
学校の勉強に物足りなさを感じているようなら良い刺激になると思います。初めは体験授業に行くのを嫌がっていた子供が体験授業を受けてみたら自ら塾に行きたいと言ったので、先生方はとても熱心でお上手なのだと思います。
続きを読む
市川校
/父親/高校3年生/週5日以上回/目的:中学受験
志望校に合格しましたので、不満はありません。
入塾当初に考えていたランクよりも上位の学校に入学できましたので、大変満足しております。
基礎の大切さを何度も伝えている塾ですが、それを信じずに、目の前にある問題の解答だけを追う人が多く、成績も伸び悩んでいました
また、基礎の大切さを改めて理解しました
続きを読む
ExiV西日暮里校
/父親/大学生/週4日回/目的:中学受験
志望校を選ぶ際のアドバイスなど多岐にわたり
いつも親身になって対応していただきありがとうございました。
入試直前期に極度のスランプにおちいったが、その際に
基本に立ち返っていくことの重要性をアドバイスいただき
そのまま受験までモチベーションを保てました
続きを読む
妙典校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
我が家にはとても合っていた。
子どもだけでなく、親にも寄り添ってくれ、不安解消に努めてくれた事が1番。
5年生の夏期講習からという、かなり出遅れた状態からでも、上位校に合格できたのは指導力の賜物。
続きを読む
永福町校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
今回は聖光学院や早稲田に合格できたという実績があるという点で総合評価を高くしております。但し、年間120万円近くの授業料や講習費用がかかるため、結果がでなかった場合には非常にコストパフォーマンスが悪いかと感じます。
続きを読む
成城校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
かなり進度が高く、低学年の家から取り組んでおかないと、なかなかついて行くのが難しい部分もありますが、相応の難関校などの受験を目指している方には、同レベルの学生が多いので、自分のポジショニングを確かめる意味でも良いように感じました。。
続きを読む
王子校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
こどものことをただの宣伝に使うのではなく、心も見てくれるので寄り添ってくれるというイメージが強い。
それが、特別にある先生だけというよりも、どの科目の先生もまんべんなく同じことをしてくれており、安心感が持てる?ハズレ感があまりないという感じである。
続きを読む
蒲田校
/本人/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
塾の評価は成績が順調に上がっているかどうかがすべてであって、講師、環境、サポートなどは良い状態であってあたりまえの話。成績があがれば塾の評価が上がるのはあたりまえ、下がれば他の塾への変更を考える、それだけのこと。
続きを読む
柏校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
何度も何度もスパイラルで覚えさせる。また、受験予想問題があたる、当てに行く事に力を入れています。志望校別模擬試験もあたりました。それは有難かったです。合格実績を見れば、効果が期待出来る事はわかります。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
日本最高峰の実績があるリーディング塾なので、選択して間違いはないと思う。先生のレベルも高く、生徒の質も良いので、勉強する環境に恵まれている。あとは、生徒と家庭がそれぞれ二人三脚で自ら勉強に取り組む努力が不可欠となる。
続きを読む
新浦安校
/父親/高校3年生/週5日以上回/目的:中学受験
塾の総合評価はとても良い。受験をするならかならず塾に入って欲しいと思う。
受験は勉強ができるだけでなく、学校に対する対策やノウハウも重要であり、個人では絶対に補えないエリアである。また、子供どうしも同じ目標を持った仲間でありライバルなので、お互いが切磋琢磨し合うこともできる。
続きを読む
高田馬場校
/父親/小学校4年生/週3日回/目的:中学受験
他の塾の通塾経験がありませんので他の塾との比較はできません。家からの距離は近く送り迎えには楽で富士見台小学校に通ってる生徒も少なく良かったと思います。
次男の時は違う塾にするかもしれませんし同じところにするかもしれません。まだわかりません。
続きを読む
西船校
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
中学受験に際しては、子供だけで無く親もかなり不安な気持ちで取り組んでいる。そういった心理状態を理解してくれ、適切に早く対応してくれるので、本当に良かった。親も最後まで半信半疑だったが、塾を信じ切って本当に良かったと思う。さすが。
続きを読む
東京校
/父親/大学生/週4日回/目的:中学受験
前述した通りガツガツした雰囲気でもなく成績に応じクラスが変わるので、そこは子供達のモチベーションにはなっていた。いい刺激がありつつも授業は柔らかく進んだ印象。もっとガリ勉なのかと思ったらそこまでではない印象だった。環境にこだわるのであれば、窓がないので空調がどこまで良いとは感じなかった。
続きを読む
平和台校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
結果としてよかったです。親としてあまり関与せず見ていることができました。先生はベテランの方々で頼りになりました。ただ大手の進学塾ということで先生も異動があり、頼りにしていた先生がいなくなってしまうなど、残念な出来事も起こりうるので、環境に左右されない勉強スタイルを確立することが何よりも大事だと思います。
続きを読む