中野校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
間違いなく勉強に関しては成績が伸びる塾だと思う。だけどそれは塾のペースについて行ければ、の話であって、ついていけない人も多いのではないかと思う。そういう意味では人を選ぶ塾ということになると思う。なんとしても志望校に受かりたいという強い覚悟があるならお勧めします。
もう少しのんびりやりたいという方は他にもいい塾がたくさんあると思います。
続きを読む
渋谷校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
中学受験についてはお任せできるのでよい評価としましたが,万人にとってよい塾となりうるわけでは勿論ないので,星4つの評価としました.相当,時間とお金がかかりましたが,結果には満足しています.私たちの場合は保護者が日々の勉強内容(自宅)のスケジューリングをしましたが,これを児童自身でやるのはなかなか大変そうだな(うまく出来ない場合もあるだろうな)と思うくらい,量が多かったです.
続きを読む
新越谷校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
人それぞれです。金銭的ことも、精神的なことも、家庭のことも、また、先生友達との人間関係も、その年その年で変わると思います。必ずしも、今年よかったとおもっても、次の学年はわかりません。周りの友だちが変わると雰囲気も変わるかもしれませんし、それが功を奏すかもしれないので、なんともわかりません
続きを読む
市ヶ谷校舎
/母親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
本人のレベルに合った授業をしていただけた。入試の結果にも満足している。やはり先生によっては合う合わないがあるので、満点とはいかないものの、概ね良い先生方であったと思う。
同じ教材を使って勉強しても、自宅学習では同じ結果は残せなかったと思うので。
続きを読む
新大塚教室
/父親/小学校6年生/週1日回/目的:中学受験
若い先生が多く、優しく話しやすい講師が多いので、接しやすいと思います。カリキュラムなど、方針に関しても話し合い決めていくので安心です。自習室も使わせてくれるので集中して勉強できているようです。他の塾と比べても安価なの通わせやすいです。
続きを読む
志木校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
最終的に希望ので受験校に入学ができたが、カリキュラムも講師の質や情熱も不足していて、教室内の指導や統制も不十分で、授業料に対して満足度は著しく低かった。そのため、塾に対する信頼性はあまりなかった。また、同じ塾に入れるか聞かれたら、通わせるとは言えないと思っている。
続きを読む
早稲田校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
自分達の目標に合わせて柔軟にカリキュラムを組んでくれたり、対応してくれたり、時には人を紹介してもらったりしたので、とても助かった。移住先での生活はウクライナ戦争でまた変わるかもしれないが、様子を見ながらこれからも交流を続けていければと思う
続きを読む
横浜校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
他の塾と差別化されており、生徒数のボリュームゾーンの高い人たちを意識しているわけでなく我が道を行く塾であり、信念がある塾である。この塾を生かすも殺すも自分次第である。塾を評価する以前に勉強は自分自身だとわからせてくれる。
続きを読む
吉祥寺校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
受かると思っていなかった慶応中等部に合格できたこと、すべての受験した中学に合格した事は非常に驚きでした。いろいろな要素があると思いますが、サピックスを選んだことが、大きな要素の1つである事は間違いないと思っています。
続きを読む
吉祥寺校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
中学受験ですべて志望校に合格できたことは正直、親としてもびっくりしました。 特に慶應中等部に受かったのにはひっくり返りました。 そこまで頭は良いと思っていなかったのですが、SAPIXのおかげで成績がグングン伸びました。 非常によい学習塾と思います。 是非、お勧めしたいです。
続きを読む
豊洲校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
癖の強い塾であるし、私の子も独特かもしれない。はぐれものを受け入れてくれる塾だった。無選抜にもかかわらず、進学実績が良いのは見事だと思う。さすがに教室に入り切らなくなり、下の子からテストで選抜にはなったが、どこまで変わったのかはわからない。
続きを読む
吉祥寺校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
先ほども書きましたが、 最難関 中学校 である慶應義塾 中等部に 合格できたことは家族 本人共々 非常に 驚くべきことでした。 他の志望校も全て合格という 驚異的な 結果を 残せたことは やはり サピックスの力が 大きかったものと考えています。
続きを読む
松戸校
/母親/大学生/週2日回/目的:中学受験
塾というより、志望校を決めることに重点をおいた方がよい、そのための塾はどこがいいのかという評価がよいかとおもいます。塾の友達もあとあと進学してからも繋がってますので。学校の見学などをしながら見極めることが大切だと思います
続きを読む
お茶の水校舎
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
子供に強制はせず、自主性を重んじつつ、勉強に関心が持てるような教え方をしてくれていたと思います。結果、成績も上がり、苦手科目も成績がノボ真下。最終的には、受験した全ての学校に合格できたので、問題ありません。とても良かったです。
続きを読む
松戸校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:中学受験
おすすめ度は子供の性格や、受験する学校によると思います。習熟度別に細かくクラス分けするので
、子供によっては、気にしていないようでも劣等感を味わうこともあるのかもしれません。希望する学校によっては、サピックスに通うこともなく、もっとのびのびと受験に挑んでもよかったのかもしれないという話を聞いたことがあります。ただ、わが子が5年夏からで、第一希望に合格できたのは、サピックスのおかげかなと感謝しています。
続きを読む
渋谷校
/父親/大学生/週1日回/目的:中学受験
先生方の教え方、テキスト、クラス分け、宿題、テストなどちょうど良い量で進められたのが本当に良かったと思います。授業で苦労する思いもなく、質問も気軽にできる環境があったのは、どの子どもにとっても良かったと思います。
続きを読む
吉祥寺校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
総合評価に関しては、受験したすべての中学校に合格することができたので、最高点をつけさしていただきました。特に第一志望の慶応中等部はまず入るのは無理だろうと思っており、まさか入学できるとは思っていませんでした。大変感謝しております。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
とにかく上位クラスファーストのためアルファゼロやワンに入れないなら他塾を強く進めます。中堅クラスの受験には向かないが難関校目指すなら間違いなく強いと思う。とにかく6年生最後まで澱みなくついて来れる事が大事
続きを読む
青戸校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
とにかく地域での優秀な子供が集まっているので、学校という小さな範囲から飛び出して、子供自身の立ち位置を正確に知ることができる。ただ、学力がそこまで高くない生徒だと、逆に、自信を失ってしまうのではないかと感じるし、自宅学習ができないと、授業に付いていくのが難しいのではないかと感じる。
続きを読む
南浦和校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
志望校に合格できたのは、やはり塾に通っていたおかげだと思う。この塾でなければ合格はできなかったかもしれない。その点では高く評価したいと思う。ただ、もっと学校生活や家族、友だちとの時間を満喫させてあげたら良かったと感じることもある。そういった時間をあまり持てなかったことは少し残念だ。
続きを読む