お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 塾・学習塾に関する記事一覧
  3. 【2025年最新版】東陽町で大学受験におすすめの塾・予備校15選!東西線沿いの人気塾も紹介
更新日:

【2025年最新版】東陽町で大学受験におすすめの塾・予備校15選!東西線沿いの人気塾も紹介

アイキャッチ画像
塾選(ジュクセン)編集部のサムネイル画像

編集部

塾選(ジュクセン)編集部

Ryo先生のサムネイル画像

塾選 受験アドバイザー

Ryo先生

「今のままで大学受験に間に合うのかな…」「塾が東陽町周辺に多すぎてうちの子に合う塾がどこなのか分からない」と塾探しに迷ってしまう保護者も多いのではないでしょうか。

東陽町は東京メトロ東西線が通っており、落ち着いた学習環境が整っているため、大学受験に力を入れている塾が多数あります。

そこで本記事では、東陽町で大学受験対策に強い塾を料金やカリキュラム、口コミや合格体験など塾選びに必要な情報をまとめてご紹介します。

ぜひ最後まで読んで、東陽町でぴったりの塾を見つけてください。

目的や性格について回答するだけ!簡単10秒!ぴったりの塾を診断

目次

東陽町で大学受験におすすめの学習塾15選

塾名 一言で紹介 指導形式 問い合わせ 料金
東京個別指導学院 東陽町 受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す! 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
個別指導塾トライプラス 東陽町校 147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾 個別指導(1対2~3) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 東陽町教室 成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
個別指導なら森塾 東陽町校 楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾 個別指導(1対2) 【無料】料金を知りたい 【月額費用】
高校生:14,100円(税込)※~
※首都圏校舎(週1回、月3回授業の場合)。詳細は料金問い合わせフォームにてお問合せください。
アクシブアカデミー 東陽町校 受験戦略や学習管理などのサポートが手厚い!1対1個別指導の大学受験予備校 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
個別指導WAM 東陽木場公園校 AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
大学受験予備校WAM 東陽木場公園校 オンライン予備校で「逆転合格」! 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / 個別指導(1対4~) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
スタディオフィス難関都立高校・難関大学対策塾 東陽町校 受験コーチングで自立学習の意欲が高まる、1対1の個別指導塾 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり 【無料】体験授業の申込み 塾にお問い合わせください。
公文式 東陽町駅前教室 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾 集団指導(10名以上) - 塾にお問い合わせください。
公文式 南砂西教室 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾 集団指導(10名以上) - 塾にお問い合わせください。
学研教室 東陽町駅前教室 「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室 集団指導(10名以上) - 塾にお問い合わせください。
学研教室 東陽4丁目教室 「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室 集団指導(10名以上) - 塾にお問い合わせください。
栄光の個別ビザビ 東陽町校 わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得! 個別指導(1対2~3) - 塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 木場校 専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ! 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください
大学受験予備校のトライ 木場校 全国No.1のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾 完全個別指導(1対1) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。

東陽町には、大学受験対策に適した学習塾がたくさんあります。以下で塾選がおすすめする学習塾を、全部で15カ所見ていきましょう。

東京個別指導学院 東陽町

Tokyokobetsu Logo2

東京個別指導学院は、全国直営の教室で1対1と1対2の個別指導を実施し、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムを提供する学習塾です。

大学受験を含む多彩な入試対策に強みを持ち、最新の受験情報や徹底した面談を通じ、志望校合格へ向けた戦略的な指導とサポートを行っています。

東京個別指導学院 東陽町の基本情報

住所 東京都江東区東陽3-23-24VORT東陽町ビル 3F
最寄り駅 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩5分
自習室利用時間 14:00~21:30
安全対策 入退室メール

4253 01

[詳細な地図を見る]

東京個別指導学院 東陽町の口コミ

総合的な満足度

5

子供が志望校に合格したことが何より親からすると嬉しかった。熱心な先生が多く、子供や親とも足並みを揃えて指導にあたってくれるので、親子共に信頼をしていた。初めての大学受験だったので、分からないことばかりだったが、この塾に通ったことが合格につながったと思う。振り返ると予定より少し早い段階から通わせることができたことが、ポイントだった。

合格者インタビューのアイコン

東陽町/週1日/志望校: 千葉大学合格10

東京個別指導学院 東陽町の口コミ・評判一覧

東京個別指導学院の基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1)
料金 塾にお問い合わせください。
合格実績 名古屋大学
東北大学
北海道大学
東京大学
立命館大学
他難関大学 合格実績多数

※2021年の情報になります。
展開エリア 埼玉県千葉県東京都神奈川県愛知県福岡県
対象コース 大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】
推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】
内部進学対策【高1-高3/個別指導】
定期テスト対策【高1-高3/個別指導】
英語資格検定対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

東京個別指導学院の特徴

本学院の特徴は、生徒の現状と志望校に合わせた細やかな個別対応にあります。

特に大学受験対策では、入塾前の徹底した学力診断を基に、戻り学習やピンポイント学習を取り入れ、苦手分野の克服と得点力向上を実現。

担当講師制度により最適な講師を選定・変更でき、オンラインでの個別指導も充実しているため、柔軟かつ戦略的な進路指導が可能です。

ベネッセグループの豊富な情報力を生かした進路指導・出願戦略で、大学受験における合格率向上を強力にサポートします。

東京個別指導学院の料金の目安

東京個別指導学院では、初期費用(入会金・年会費)は無料となっており、月額料金は生徒一人ひとりの学習プランに合わせて個別に設定されます。

大学受験対策コースにおいても志望校や必要なサポート内容に応じたプランがご提案されるため、具体的な料金は、教室に直接お問い合わせください。

東京個別指導学院の合格体験記

東京個別指導学院の合格体験記一覧

東京個別指導学院の合格者インタビュー

東京個別指導学院の合格者インタビュー一覧

個別指導塾トライプラス 東陽町校

Tryplus Logo Daigaku

個別指導塾トライプラスは、家庭教師トライの実績を背景に誕生した1対2の少人数制個別指導塾です。

生徒一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドのカリキュラムを展開し、対話式授業とAIによる学習診断で苦手分野を迅速に把握、克服へと導きます。

大学受験対策にも注力し、実践的な演習を通して着実な学力向上を目指します。

個別指導塾トライプラス 東陽町校の基本情報

住所 東京都江東区東陽3-27-32 玉河ビル4F
最寄り駅 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩3分

4253 02

[詳細な地図を見る]

個別指導塾トライプラスの基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 個別指導(1対2~3)
料金 塾にお問い合わせください。
展開エリア 北海道青森県岩手県宮城県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
対象コース 高校生コース【高1-高3/個別指導】

個別指導塾トライプラスの特徴

トライプラスは、生徒の個性や学習状況を的確に把握するため、AI診断を活用し短時間で苦手分野を特定する点が大きな強みです。

担任講師と教室長が徹底的に伴走し、完全オーダーメイドの学習プランを策定。

対話式授業で「わかったつもり」を防ぎ、個別指導と演習を組み合わせる独自の『トライ式学習法』により、知識の定着を実現します。

特に大学受験対策では、志望校に応じた戦略的な指導と実践的な演習が、受験の壁を乗り越えるための大きな後押しとなっています。

個別指導塾トライプラスの料金の目安

トライプラスの料金体系は、生徒の学力や目標に合わせたオーダーメイドプランとなっており、教室やコースごとに異なります。

正確な料金の詳細につきましては、直接教室へお問い合わせください。

入会前に、教室の雰囲気・学習スタイルを知ることができる体験授業を、無料で受講できます。

個別指導塾トライプラスの口コミ

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

5

塾にあっている点は若手の講師達と仲良くできたせいなのか自習室でも良く声をかけられました。スランプの時にはプライベートな話にも付き合っていただき、大変感謝していました。あっていない点は特に無いのですが遅い時間になると眠気が襲うよう集中力が欠けているようです。朝一がいいようです。

通塾期間:2023年4月〜2024年2月

合格者インタビューのアイコン

宝塚山本教室/保護者・大学生 (大学受験)/週2日/志望校: 大阪工業大学合格10

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判一覧

個別指導塾トライプラスの合格体験記

個別指導塾トライプラスの合格体験記一覧

個別指導塾トライプラス 東陽町校へのお問い合わせ

個別指導塾トライプラス 東陽町校の紹介ページはこちら

個別指導学院フリーステップ 東陽町教室

Freestep Logo2

個別指導学院フリーステップは、講師1名に対し生徒2名の密な個別指導を実施し、最新の定期テスト分析と独自ツール「S-CUBE」により、年間8000人以上の点数アップを実現しています。

大学受験対策にも力を入れた一貫した指導体制で信頼を集めています。

個別指導学院フリーステップ 東陽町教室の基本情報

住所 東京都江東区東陽4-2-5 小林ビル2F
最寄り駅 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩2分
自習室利用時間 16:00~20:00
安全対策 専用アプリを通じて入退室時間を通知

4253 03

[詳細な地図を見る]

個別指導学院フリーステップの基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 個別指導(1対2~3)/ 完全個別指導(1対1)
料金 塾にお問い合わせください。
合格実績 京都大学
大阪大学
神戸大学
早稲田大学
慶應義塾大学
他難関大学 合格実績多数

※2024年の情報になります。
展開エリア 埼玉県千葉県東京都神奈川県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県徳島県
対象コース 高校生 大学受験対策【高1-高3/個別指導】
駿台Diverseコース【高1-高3・高卒生/映像授業】
高校生 定期テスト対策【高1-高3/個別指導】
総合型選抜対策オンラインコース【高1-高3・高卒生/個別指導】

個別指導学院フリーステップの特徴

厳選された講師陣が1対2の個別指導で、生徒一人ひとりの理解度に合わせた指導を行い、授業開始時の学習宣言や発問を通じて、問題の本質まで徹底的に確認します。

さらに、独自のデータ分析システム「S-CUBE」と専任の学習プランナーによるカリキュラム作成で、苦手克服と確実な点数アップを実現。

基礎学力の定着だけでなく、大学受験対策に特化した指導やオンライン授業も提供し、受験戦略を科学的根拠に基づいてサポートする点が選ばれる理由です。

個別指導学院フリーステップの料金の目安

料金体系は教室や受講コースにより異なり、対面授業とオンライン授業の両方に対応しています。

講師の質と充実したサポート体制、さらには点数アップ保証制度や大学受験対策を含む最適なカリキュラムが提供されるため、具体的な料金については、教室へ直接お問い合わせください。

個別指導学院フリーステップの口コミ

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

5

塾にあっている点は若手の講師達と仲良くできたせいなのか自習室でも良く声をかけられました。スランプの時にはプライベートな話にも付き合っていただき、大変感謝していました。あっていない点は特に無いのですが遅い時間になると眠気が襲うよう集中力が欠けているようです。朝一がいいようです。

通塾期間:2023年4月〜2024年2月

合格者インタビューのアイコン

宝塚山本教室/保護者・大学生 (大学受験)/週2日/志望校: 大阪工業大学合格10

講師陣の特徴

5

講師は大学生の方が主にされていて、新人からベテランの方もいらっしゃるようでした。社員の方も講師をされています。また、オンラインで代々木ゼミのプロの人気講師の授業を受けることもできたので、とてもよかったです。

通塾期間:2022年11月〜2023年12月

合格者インタビューのアイコン

桂教室/保護者・大学生 (大学受験)/週3日/志望校: 龍谷大学

講師陣の特徴

5

わからないところはわかりやすくわかるまで教えてもらっていたので、良かった。また、大学生活の楽しさを教えてもらったりしていた。とても楽しい塾の生活を送れたのは、講師の先生たちがあまりストレスをかけないようにしてくれたからと思います。

通塾期間:2022年4月〜2022年10月

合格者インタビューのアイコン

学園前教室/保護者・大学生 (大学受験)/週2日/志望校: 同志社大学合格10

個別指導学院フリーステップの口コミ・評判一覧

個別指導なら森塾 東陽町校

Morijyuku Logo2

個別指導なら森塾は、「先生1人に生徒2人まで」という指導スタイルを採用し、リーズナブルな料金設定で学力向上を実現する個別指導塾です。

学校のテストでの成績アップはもちろん、大学入試対策コースも充実。

定期テスト前には無料の特別授業や徹底した理解度チェックを行い、受験生が自信を持って学習に取り組める環境を提供しています。

個別指導なら森塾 東陽町校の基本情報

住所 東京都江東区東陽3-27-30中銀東陽公園マンシオン2階
最寄り駅 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩3分
自習室利用時間 授業のない日でも、いつでも利用可能 ※校舎休校日は除く

4253 04

[詳細な地図を見る]

個別指導なら森塾 東陽町校の口コミ

総合的な満足度

5

個別指導なので、周りを気にする子にはとてもいいと思います。スピードを合わせることをしてくれるので自分にあった個別がそこにあります。 やればやるほど成績がのびて志望校にはいれたので、完全に塾のおかげだとおもいます。また塾は駅から近くわかりやすいです。本当にありがとうございました。

合格者インタビューのアイコン

東陽町校/週2日/志望校: 早稲田大学合格10

個別指導なら森塾 東陽町校の口コミ・評判一覧

個別指導なら森塾の基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 個別指導(1対2)
料金 【月額費用】
高校生:14,100円(税込)※~
※首都圏校舎(週1回、月3回授業の場合)。
詳細は料金問い合わせフォームにてお問合せください。
展開エリア 栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県静岡県大阪府
対象コース 高校生の個別指導【高1-高3(※)】

個別指導なら森塾の特徴

森塾は、大学受験に向けた徹底した個別サポートが大きな魅力です。

生徒一人ひとりの学力や個性に合わせたオリジナル教材「フォレスタシリーズ」を活用し、理解度テストや「特訓部屋」によるフォローで、苦手分野の克服と確実な実力アップを目指します。

さらに、入塾後の定期面談により、万が一の不安を払拭しながら、個別カウンセリングによるマイプラン作成で志望校合格へ向けた学習計画をサポート。

講師との距離が近く、コミュニケーションを重視した指導で、受験勉強のモチベーションを維持しやすい環境が整っています。

個別指導なら森塾の料金の目安

料金面では、高校生向けの場合、月額費用は15,300円~(地域や授業回数、条件により変動)となっており、祝日や授業回数が少ない月はその分減額されます。

また、兄弟で通塾される場合は20%割引制度も適用。その他、入塾後4回の授業受講前にキャンセルされた場合は全額返金される返金制度もあり、保護者の負担軽減と安心感を重視した料金設定となっています。

詳細な料金については、教室へ直接お問い合わせください。

個別指導なら森塾の合格体験記

個別指導なら森塾の合格体験記一覧

アクシブアカデミー 東陽町校

Axivacademy

アクシブアカデミーは、志望校合格に必要な学習計画の作成から教材選定、学習管理、進路指導までを個別指導でサポートする大学受験専門の予備校です。

専任コーチが面談やテストを通じて生徒の現状を正確に把握し、日々の学習計画を30分単位で緻密に立案・修正します。

関東・関西・東海の20教室以上で、現役東大生が過去問分析や効果的な勉強法を研究し、最短最速で合格点突破を目指します。

定期的なコーチングやカウンセリングにより学習状況とモチベーションを徹底管理し、全科目対応のアクティブラーニング型科目授業で理解を深める点も大きな特長です。

アクシブアカデミー 東陽町校の基本情報

住所 東京都江東区東陽3-27-32 玉河ビル6階
最寄り駅 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩3分

4253 05

[詳細な地図を見る]

アクシブアカデミー 東陽町校の口コミ

アクシブアカデミー 東陽町校の口コミ・評判一覧

アクシブアカデミーの基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
料金 塾にお問い合わせください。
合格実績 慶應義塾大学 (1名)
早稲田大学 (1名)
名古屋大学 (1名)
大阪大学 (4名)
中京大学 (4名)
名城大学 (17名)
他難関大学 合格実績多数

※2024年の情報になります。
展開エリア 千葉県東京都静岡県愛知県三重県京都府大阪府兵庫県
対象コース 難関国公立コース【高1-高3・高卒生/個別指導】
難関私大コース【高1-高3・高卒生/個別指導】
推薦コース【高1-高3・高卒生/個別指導】
受験準備コース【高1-高2/個別指導】
【プロ伴走】アンリミテッド【高1-高3・高卒生/個別指導・自立学習・映像授業】
【プロ伴走】プレミアム【高1-高3・高卒生/個別指導・自立学習・映像授業】
【プロ伴走】スタンダード【高1-高3・高卒生/個別指導・自立学習・映像授業】
【プロ伴走】ライト【高1・高2/個別指導・自立学習・映像授業】
【科目指導】スタンダード【高1・高2/個別指導・自立学習・映像授業】
【科目指導】ライト【高1・高2/個別指導・自立学習・映像授業】

アクシブアカデミーの特徴

アクシブアカデミーでは、生徒一人ひとりの生活習慣を時間単位で可視化し、不要な時間を削減して必要な学習時間を確保することで、継続可能な学習習慣を形成します。

それに加え、志望校から逆算した個別カリキュラムに基づく戦略的ルート設計で、効率的な受験戦略を実現します。

担当プロコーチと専属トレーナーによるダブル指導により、日々の理解度や習熟度を確認し、最適な勉強法に随時調整しながら、合格までの最短距離をサポート。

また、受験のプロが制作したオリジナル参考書や映像授業を活用し、スモールステップのチェックテストやAxiv模試で知識定着を図る仕組みを導入しています。

オンライン校も完備しているため、場所を問わず質の高い授業と進路面談が受けられる点も大きな強みです。

アクシブアカデミーの料金の目安

アクシブアカデミーの料金は、選択するコースや授業時間、科目数に応じて異なります。

そのため、詳細な料金は、教室へのお問い合わせください。

アクシブアカデミーの合格体験記

アクシブアカデミーの合格体験記一覧

アクシブアカデミーの合格者インタビュー

アクシブアカデミーの合格者インタビュー一覧

個別指導WAM 東陽木場公園校

Wam Logo2

個別指導WAM本校は、20年以上の実績と全国300教室のネットワークを生かし、完全マンツーマン指導で正しい学習法を提供しています。

大学受験対策においては、最新AIの活用と専門講師の指導で各生徒の弱点を徹底把握し、志望大学合格へ向けたオーダーメイドカリキュラムを作成する点が大きな特徴です。

個別指導WAM 東陽木場公園校の基本情報

住所 東京都江東区東陽6丁目5-3 3F
最寄り駅 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩10分
自習室利用時間 教室開放時間内であれば、いつでも利用可能

4253 06

[詳細な地図を見る]

個別指導WAMの基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1)/オンライン対応あり
料金 塾にお問い合わせください。
合格実績 北海道科学大学
北海道医療大学
新潟薬科大学
東京薬科大学
関西医療大学
他難関大学 合格実績多数

※2024年の情報になります。
展開エリア 北海道茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県愛知県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県岡山県広島県愛媛県福岡県熊本県
対象コース 一般選抜入試対策コース【高1-高3/個別指導】
共通テスト対策コース【高1-高3/個別指導】
定期テスト対策コース【高1-高3/個別指導】
総合型選抜・学校推薦型選抜対策コース【高1-高3/個別指導】
医学部受験対策コース【高1-高3/個別指導】

個別指導WAMの特徴

個別指導WAMは「人」と「AI」の強みをそれぞれ生かした次世代型学習管理を行っています。

大学受験対策では、各生徒の学習履歴や現状をAIが詳細に解析し、具体的な改善策を提案・サポートします。

経験豊富な講師陣が、志望校ごとの入試傾向を踏まえた戦略的指導を行い、定期面談や成績保証制度、返金保証付きお試し授業など万全のサポート体制で、確実な成績向上と志望大学合格を目指します。

個別指導WAMの料金の目安

個別指導WAMでは、マンツーマン指導が月額9,200円~とリーズナブルな料金が設定されています。

ただし、大学受験対策コースにおける初期費用や、専用カリキュラムに基づく授業料などは教室や生徒によって異なります。

詳細な料金は、直接教室へお問い合わせください。

個別指導WAMの口コミ

総合的な満足度

5

小学生が多い印象ですが、みんな静かにとりくんでいる。幼い子どもが多いと、大きな声で雑談をしたり、甘えて問題を解かなかったりする子もいそうなものですが、全然そんなことがない。全然は落ち着いて静かに話される方で、怒鳴ったり厳しく注意したりしているところを見たことがない。どのようにして、あの落ち着いた雰囲気の教室を維持されているのか不思議なくらい素敵な方です。

通塾期間:2024年1月〜通塾中

合格者インタビューのアイコン

四箇郷校/保護者・高校2年生 (大学受験)/週1日/志望校: 筑波大学

個別指導WAMの口コミ・評判一覧

個別指導WAMの合格体験記

個別指導WAMの合格体験記一覧

個別指導WAMの合格者インタビュー

個別指導WAMの合格者インタビュー一覧

大学受験予備校WAM 東陽木場公園校

Yobikou Wam Logo

大学受験予備校WAMは、1対1の対話式授業を基盤にしたオンライン対応の予備校です。志望大学・学部に特化したオーダーメイド・カリキュラムを年・月・週単位で設計し提供しています。

社会人プロ講師に加え、東京大学・京都大学などの現役難関大生が指導にあたり、学力分析から課題克服まで手厚くサポート。

また、学習履歴の見える化で進捗がわかります。オンライン自習室によって仲間と学ぶ環境が整っているため、モチベーションを維持しながら学習を継続が可能です。また、部活動で通塾時間が取りにくい生徒や地方在住者でも自宅で効率的に学習を進められる環境を提供します。

志望大学への逆転合格を狙う受験生に最適です。

大学受験予備校WAM 東陽木場公園校の基本情報

住所 東京都江東区東陽6丁目5-3 3F
最寄り駅 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩10分
自習室利用時間 12:00~21:30

4253 07

[詳細な地図を見る]

大学受験予備校WAMの基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / 個別指導(1対4~)
料金 塾にお問い合わせください。
展開エリア 北海道茨城県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県福井県長野県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県愛媛県福岡県熊本県
対象コース 一般選抜入試対策コース【高1-高3・高卒生/個別指導】
共通テスト入試対策コース【高1-高3・高卒生/個別指導】
総合型選抜・学校推薦型選抜対策コース【高1-高3/個別指導】
定期テスト対策コース【高1-高3/個別指導】
看護系学校・専門学校対策コース【高1-高3・高卒生/個別指導】

大学受験予備校WAMの特徴

大学受験予備校WAMでは、生徒の学力や志望校を詳細に分析し、「どの教材・問題集をやるのか」「1週間でどこまでやるのか」「復習は何を・いつすべきか」を明確化したフルオーダーメイドカリキュラムを作成します。

学習履歴の見える化システムで達成度を可視化し、毎週のチェックテストで学習定着度を確認する独自のPDCAサイクルが成果に直結します。

さらに、オンライン自習室で仲間と学習する一体感が得られるほか、社会人プロ講師や難関大現役生による対話式授業が、思考力・判断力・表現力を高めます。

独自開発したオンライン専用システムは、双方が書き込めるホワイトボードや講師の顔の表示位置調整など、双方向授業に最適化されたUIを備え、学習効率を最大化します。

大学受験予備校WAMの料金の目安

大学受験予備校WAMは入会金が無料です。

一般選抜入試対策、共通テスト入試対策、総合型選抜・学校推薦型選抜対策などさまざまなコースが用意されており、選択するコースによって料金は異なります。

そのため、詳細な料金については教室へ直接お問い合わせください。

スタディオフィス難関都立高校・難関大学対策塾 東陽町校

スタディオフィス難関都立高校・難関大学対策塾は、都立難関高校や国公立・私立難関大学への合格を目指す高校生を対象とする完全個別指導塾です。

週1回の生徒面談「戦略ミーティング」の実施、約130名の大手予備校教師の50,000本以上の映像授業が見放題、24時間利用可能な自習室(オンライン自習室含む)を提供し、難関校の合格に必要なサポート・学習環境を整えています。

専属コーチが学習スケジュールの立案から進捗管理、定期チェックテストまで一貫してサポートし、生徒の最短合格ルートを実現します。

スタディオフィス難関都立高校・難関大学対策塾 東陽町校の基本情報

住所 東京都江東区東陽3-24-18 TOMビル2F
最寄り駅 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩6分

4253 08

[詳細な地図を見る]

スタディオフィス難関都立高校・難関大学対策塾の基本情報

塾タイプ 個別指導塾・オンライン
指導形式 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
料金 塾にお問い合わせください。
合格実績 立命館大学 (1名)
法政大学 (1名)
中央大学 (1名)
千葉大学 (1名)
明治学院大学 (2名)
合格実績多数

※2024年の情報になります。
展開エリア 東京都
対象コース 高校生コース【高1-高3/個別指導】

スタディオフィス難関都立高校・難関大学対策塾の特徴

生徒一人ひとりの学力・志望校・生活スタイルに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成し、週1回の「戦略ミーティング」で参考書・問題演習の量と質を細かく調整します。

モチベーション維持には「受験コーチング」の1on1ミーティング実施や、人材育成の場でも活用される721の法則にのっとり、自発的に考え・試行錯誤する経験を重視。

さらに、必要なときに必要なだけ受講できるオーダーメイドの解法解説動画をリクエストすることができ、わからない問題があっても24時間チャットで質問することができるため、疑問を残さない学習環境を提供します。

スタディオフィス難関都立高校・難関大学対策塾の料金の目安

スタディオフィス難関都立高校・難関大学対策塾では、高1・高2向けの「スタンダードプラン」、高3向けの「大学受験フルサポートプラン」、60分個別指導を週1~3回受講できる「個別指導プラン」など複数の受講コースが用意されています。

そのため、詳細な料金については、直接教室へお問い合わせください。

公文式 東陽町駅前教室

Kumon Logo

公文式は、生徒一人ひとりの学力に合わせた自学自習型の学習法を採用し、早期から基礎力を着実に伸ばすことで、大学受験に求められる論理的思考や問題解決能力の土台を築きます。

教室が空いている時間内で、通塾日であれば何時でも通える柔軟な通塾体制であるため、部活や習い事との両立も可能です。

継続的な学習習慣を身につけてもらうことで将来の難関大学合格を支援します。

公文式 東陽町駅前教室の基本情報

住所 東京都江東区東陽2丁目4-29
最寄り駅 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩2分

4253 09

[詳細な地図を見る]

公文式 南砂西教室

Kumon Logo

公文式 南砂西教室の基本情報

住所 東京都江東区南砂2丁目3-1
最寄り駅 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩6分

4253 10

[詳細な地図を見る]

公文式の基本情報

公文式の特徴

公文式は、各生徒の現状に応じた「ちょうどの学習」を実現する独自のメソッドを展開しています。

自学自習スタイルにより、自ら考え問題に取り組むことで、達成感と自己肯定感が育まれ、基礎学力が飛躍的に向上。

これにより、大学受験で要求される論理的思考や柔軟な問題解決能力が鍛えられ、難関校合格への大きな力となります。

さらに、通塾時間の自由度が高いため、部活や他習い事との両立もしやすく、日々の継続学習が可能な環境が整っている点も、選ばれる理由の一つです。

公文式の料金の目安

公文式の料金体系は、教室や学年、指導内容により異なる場合があります。

具体的な料金については、直接教室にお問い合わせください。

公文式の口コミ

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

5

私は分からない問題をそのままにしておけない性格なので、分からない問題をすぐに質問できることは大きかったと感じる。塾講師の方々のサポート、丁寧なご指導があり、学習の質とモチベーションを高めることができたと総じて感じているところだ。

通塾期間:2022年8月〜2024年2月

合格者インタビューのアイコン

青山教室【新潟県】/生徒・大学生 (大学受験)/週2日/志望校: 新潟大学合格10

公文式の口コミ・評判一覧

公文式の合格体験記

公文式の合格体験記一覧

学研教室 東陽町駅前教室

Gakken Logo

学研教室は幼稚園から高校生まで多彩なコースを展開する実績ある学習塾です。

各学年に対応したオリジナル教材と無学年方式による個別指導で、生徒の基礎学力を確実に養います。

特に高校生向けコースでは、定期テスト対策に加え、難関大学受験対策もしっかりサポート。

映像授業や実践的な演習プログラムを取り入れ、効率的な学習習慣の確立を支援しています。

学研教室 東陽町駅前教室の基本情報

住所 東京都江東区東陽4丁目
最寄り駅 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩4分

4253 11

[詳細な地図を見る]

学研教室 東陽4丁目教室

Gakken Logo

学研教室 東陽4丁目教室の基本情報

住所 東京都江東区東陽4丁目11-1
最寄り駅 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩5分

4253 12

[詳細な地図を見る]

学研教室の基本情報

学研教室の特徴

学研教室は、くり返し学習と毎日の家庭学習を通じて、着実に実力向上へ導く仕組みが魅力です。

無学年方式を採用し、各生徒の理解度や進捗に合わせた個別教材での指導により、苦手分野の克服と得意分野の強化を実現します。

高校生コースでは、映像授業とオリジナルテキストを活用した難関大学受験対策も充実。

定期的な学力診断と保護者面談を通じ、家庭との連携を重視したサポート体制で、確かな成果へと繋げています。

学研教室の料金の目安

学研教室の料金体系は、提供されるコース内容や学年、地域により異なります。

具体的な料金については、直接教室にお問い合わせください。

学研教室 教室名]の口コミ

総合的な満足度

5

とてもよかったです。勉強する環境が整っており、集中して勉強に取り組めました。分からないことや難しいことはとても分かりやすく教えてもらいました。私たち生徒に寄り添ってくれます。成績が良くなりました。また、成績の維持もできています。このまま維持し続けて大学でも頑張りたいと思います。

合格者インタビューのアイコン

フジグラン松山教室/週4日/志望校: 松山大学

学研教室の口コミ・評判一覧

学研教室の合格体験記

学研教室の合格体験記一覧

栄光の個別ビザビ 東陽町校

Bizabi

栄光の個別ビザビは、講師1名が生徒1~2名に寄り添い、個々の学力や性格を見極めたオーダーメイド指導を実施する個別指導塾です。

大学受験対策を含む各種受験対策に柔軟に対応し、初めて塾に通う生徒でも安心して学習できる環境が整っています。

さらに、オンライン学習システム「CATS@Home」により、授業の復習や不明点の確認もスムーズに行えます。

栄光の個別ビザビ 東陽町校の基本情報

住所 東京都江東区東陽3-23-26 2F
最寄り駅 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩5分

4253 13

[詳細な地図を見る]

栄光の個別ビザビの基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 個別指導(1対2~3)
料金 塾にお問い合わせください。
展開エリア 宮城県茨城県栃木県埼玉県千葉県東京都神奈川県京都府

栄光の個別ビザビの特徴

栄光の個別ビザビでは、講師が生徒一人ひとりの理解度や個性に合わせ、迅速に疑問を解消できる指導体制を採っています。

目標とする大学受験に必要な思考力・学力を養うために、1人ひとり専用の学習プランを作成したうえで指導を行います。

オンライン授業や柔軟なスケジュール、プライバシーに配慮した教室環境など、多角的なサポート体制が整っており、生徒の自立学習と着実な成績向上を実現します。

栄光の個別ビザビの料金の目安

栄光の個別ビザビでは、充実した受験対策プログラムを提供するため、教室やコースごとに料金体系が異なります。

具体的な料金については、直接教室にお問い合わせください。

栄光の個別ビザビの口コミ

総合的な満足度

5

推薦入試で指定校狙いでしたが学校の試験対策がとても充実していて満足でした。学校からもかなりの生徒が通っていたので試験になるとやる気が出ました。どこも似ているようですが特別な対策を安くしてくれて対策授業も受けやすかったです。先生も話しやすくいろいろ面倒を見ていただきました。

合格者インタビューのアイコン

熊谷校/週1日/志望校: 女子栄養大学合格10

栄光の個別ビザビの口コミ・評判一覧

栄光の個別ビザビの合格体験記

栄光の個別ビザビの合格体験記一覧

個別教室のトライ 木場校

Try Logo2

個別教室のトライは、33万人(※)の登録講師から生徒に最適な講師を厳選し、専任のプロ講師がオーダーメイドカリキュラムで指導する進学塾です。

最新の受験情報とAIを活用した「トライ式AI学習診断」を導入し、特に大学受験対策において、生徒の苦手克服から志望校合格まで、万全のサポート体制を整え、安心して学べるように感染症対策を実施した環境で、生徒一人ひとりを徹底支援しています。

※講習会を受講している教師数(2024年3月31日時点。)

個別教室のトライ 木場校の基本情報

住所 東京都江東区木場1丁目4-5イマス木場ビル 6階
最寄り駅 東京メトロ東西線木場駅から徒歩3分
駐車場・駐輪場 駐車場なし
※お近くのコインパーキングをご利用ください。

駐輪場なし
※お近くのコインパーキングをご利用ください。
自習室利用時間 平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)
安全対策 入退室メール

4253 14

[詳細な地図を見る]

個別教室のトライの基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
料金 塾にお問い合わせください
合格実績 東北大学
慶應義塾大学
東京大学
京都大学
学習院大学
他難関大学 合格実績多数

※2021年の情報になります。
展開エリア 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
対象コース 大学受験対策コース【高3-高卒生/個別指導】
高校生向けコース【高3-高卒生/個別指導】

個別教室のトライの特徴

個別教室のトライの強みは、大学受験対策に特化した圧倒的な実績と先進の学習メソッドにあります。

講師はわかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や、記憶定着を促進する「エピソード反復法」と「トライ式復習法」を駆使し、生徒の理解度を向上させます。

さらに、膨大な学習データと最先端のAI技術を用いた「トライ式AI学習診断」により、各生徒の得点力を細かく分析。

専任講師による完全マンツーマン指導と、定期的なカリキュラムの見直しにより、生徒を無理なく最短で大学合格へ導く体制が整っています。

個別教室のトライの料金の目安

【大学受験対策コース】の場合、初期費用として入会金が11,000円かかります。月額費用は、お住まいの地域や利用方法によって異なります。

そのため、料金に関する詳細な情報は直接教室までお問い合わせください。

個別教室のトライの口コミ

総合的な満足度

5

先生を変える制度があり、気軽に利用できる模様。利用はしなかったが、先生がみんな優しく、面白い人が多かった。塾長も通塾中に変わり、とてもいい先生になった。スケジュールなども、相談したら一緒に考えてくれて、突然の相談でも、親身になって話を聞いてくれた。

合格者インタビューのアイコン

立川駅前校/週3日/志望校: 工学院大学合格10

個別教室のトライの口コミ・評判一覧

個別教室のトライの合格体験記

個別教室のトライの合格体験記一覧

個別教室のトライの合格者インタビュー

個別教室のトライの合格者インタビュー一覧

大学受験予備校のトライ 木場校

Daigakujyukentry Logo Daigaku

大学受験予備校のトライは、マンツーマン授業の受験ノウハウを基に2023年に誕生した予備校です。

AI診断を活用し、完全個別カリキュラムで学習計画を明確化します。

現役の難関大生コーチが毎週面談やチャットのやり取りを通じて、大学受験に必要な最短ルートで志望校合格を目指す環境を整えています。

大学受験予備校のトライ 木場校の基本情報

住所 東京都江東区木場1丁目4-5イマス木場ビル 6階
最寄り駅 東京メトロ東西線木場駅から徒歩3分
駐車場・駐輪場 駐車場 なし
※お近くのコインパーキングをご利用ください

駐輪場 なし
※お近くのコインパーキングをご利用ください
自習室利用時間 平日 16:00-22:00
土曜日 13:00-22:00
(日祝休み)
安全対策 入退室メール

4253 15

[詳細な地図を見る]

大学受験予備校のトライの基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 完全個別指導(1対1)
料金 塾にお問い合わせください。
合格実績 東北大学
北海道大学
京都大学
東京大学
立命館大学
他難関大学 合格実績多数

※2023年の情報になります。
展開エリア 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
対象コース 大学受験対策コース【高1-高3/個別指導】

大学受験予備校のトライの特徴

大学受験予備校のトライは、これまでの多くのマンツーマン授業の実績を基に、AI診断を活用した完全個別カリキュラムで最短合格ルートを明確化します。

月別・週別・日別に落とし込まれた学習計画により、共通テストや二次試験対策も万全。

現役の難関大生コーチが週次面談を通して進捗管理を徹底し、志望校選びから受験本番まで、一人ひとりに寄り添ったサポートで受験の不安を解消します。

受験勉強の孤独を感じさせず、着実な合格を目指す体制が大きな魅力です。

大学受験予備校のトライの料金の目安

大学受験予備校のトライでは、専任講師による徹底した個別指導と、充実した学習サポートを提供しておりますが、料金設定は校舎、受講するコース内容、授業時間、利用する教材や追加サービスなどにより個別に異なります。

詳細な料金につきましては、直接教室へお問い合わせください。

大学受験予備校のトライの口コミ

講師陣の特徴

5

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

通塾期間:2022年3月〜2024年2月

合格者インタビューのアイコン

三宮駅前校/保護者・大学生 (大学受験)/週4日/志望校: 同志社大学合格10

大学受験予備校のトライの口コミ・評判一覧

大学受験予備校のトライの合格体験記

大学受験予備校のトライの合格体験記一覧

大学受験予備校のトライ 木場校へのお問い合わせ

大学受験予備校のトライ 木場校の紹介ページはこちら

Ryo先生

大学受験に向けた塾選びは、授業形式、講師の質、料金、サポート体制を総合的に比較し、自分の学習スタイルや志望校に合致する環境を選ぶことが重要です。

塾に通う目的をしっかりと理解し、長期的な学習習慣の確立を重視して、慎重に判断しましょう。

東陽町周辺で大学受験におすすめの塾・予備校

東陽町駅にも多くの塾・予備校がありますが、江東区や東京メトロ東西線沿いにもたくさんの塾・予備校があります。

ここでは東陽町周辺の江東区・東京メトロ東西線沿いにあるおすすめの塾・予備校をご紹介します。

江東区で大学受験におすすめの塾・予備校

まずは江東区にあるおすすめの塾・予備校です。

周辺地域 おすすめ塾
江東区 個別教室のトライ 亀戸駅前校
個別教室のトライ 豊洲駅前校
個別教室のトライ 木場校
武田塾 門前仲町校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール門前仲町校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール豊洲校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール亀戸校

 













東京メトロ東西線沿いで大学受験におすすめの塾・予備校

続いては東京メトロ東西線沿いにある、おすすめの塾・予備校です。

同じ路線沿いの駅 おすすめ塾
木場駅
南砂町駅
大学受験予備校のトライ 木場校
個別指導の明光義塾 木場教室
スクールIE 南砂センター校
個別指導の明光義塾 砂町教室
スクールIE 砂町校

 









東陽町周辺・東京メトロ東西線沿いの塾・予備校一覧

日本橋茅場町門前仲町木場東陽町南砂町西葛西葛西

大学受験対策塾の指導形式は6タイプ

大学受験対策塾の指導形式は、大きく6つのタイプに分けられます。

同じ大学受験対策ができる塾でも、指導形式が子どもに合わないと学習効果は思ったように上がりません。そのため子どもの学力や目標、特性などに合った指導形式を選ぶのがポイントです。

以下で指導形式6タイプの特徴を紹介します。

集団塾・予備校

集団塾・予備校は、ほかの生徒と一緒に同じ授業を受けるのが特徴です。現在の学力や志望校レベルごとなどにコース・講座が分かれており、同じ目標や課題を持った仲間と勉強します。

塾や予備校によっては東京大学や京都大学、医学部といった難関大学・学部向けの講座・コースを設置しているところもあるでしょう。難関大学受験の学習指導に対応した講師が在籍しており、ハイレベルな環境下で合格力を育成できます。

すでに基礎学力がある生徒や、偏差値の高い大学を目指している生徒におすすめです。所定のカリキュラムに沿って授業が進むため、基礎学力があれば無理なく授業についていけます。また難関大学向けの講座・コースを選ぶと、効果的に高い学力を身につけていけるでしょう。

個別指導塾

個別指導塾では、生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせた指導を受けられます。講師1人に対して生徒が1人~複数人つき、それぞれのニーズや希望に沿って勉強できるのが特徴です。

1対2や1対3の場合も、ほかの生徒と同じ授業を受けるわけではありません。講師が個々の生徒を交互に指導し、それぞれが違った勉強に取り組みます。

多くの個別指導塾では、カリキュラムはオーダーメイドで作成するため、幅広い学習ニーズへ対応可能です。「高校の授業内容がわからない」「国立大学2次試験の記述対策に取り組みたい」など、一人ひとり異なった学習ニーズに応じます。

基礎学力が身についていない子どもや、自分のペースで勉強したい子どもにおすすめです。個々の課題やスピードに沿って勉強できるため、着実に学力を育んでいけます。

映像授業塾

あらかじめ録画してある授業動画を視聴するのが映像授業塾です。学力別やレベル別にさまざまな種類の動画が用意されており、生徒は自分の希望に合わせて視聴動画を選びます。

塾によっては担任や担当スタッフが校舎に在籍し、面談などを通して生徒の学びをサポート。視聴動画の選択や進捗状況の管理などを担います。

授業は動画で配信されるため、わからない箇所は戻ったり、理解している部分は飛ばしたりと、それぞれのペースに合わせて勉強できるのが特徴です。また予備校の有名講師による動画を視聴できるところもあるでしょう。

自分のペースで勉強したい子どもや、有名講師による質の高い授業を受けたい子どもに向いています。

自立型塾

自立型学習塾は、生徒の学習管理をメインに行うのが特徴です。学習管理の内容やほかのサポート内容などは塾によって異なります。

例えば武田塾では事前のカウンセリング内容に基づいて、生徒一人ひとりに365日の自主課題を設定。自主学習で取り組むべき学習内容を細かく指定し、生徒は自宅で課題に取り組みます。

学習内容が明確化されるため、日々の勉強で迷う必要がありません。指示された内容に沿って勉強をしていけば、自然と学力を高められるでしょう。

学習計画だけ立ててもらえれば、基本的には一人で勉強できる子どもにおすすめです。

オンライン塾

インターネット環境を利用し、スマホやタブレットなどで授業を受けるのがオンライン塾です。オンライン形式のため、受講場所を問わないのは魅力といえるでしょう。

集団指導や個別指導など、受講できる指導スタイルは塾によって異なります。対面式と同じクオリティの授業を自宅などで受けられるのが特徴です。

通塾する必要がないため、スキマ時間を有効活用したい子どもや、部活動などで忙しい子どもに向いています。また受講場所を問わないことから、自宅近くに目ぼしい塾がないケースにもおすすめです。

専門塾

専門塾は、特定の入試スタイルに合わせた対策を受けられるのが特徴です。総合型選抜や学校推薦型選抜、医学部入試などに特化したところがあります。

総合型選抜では、エントリーシートや面接、小論文、プレゼンテーションなどの対策が必要です。医学部入試では、ハイレベルな学力が求められるため、十分な準備が不可欠です。

そのためそれぞれのスタイルに特化した対策を受けることが、合格のカギとなるでしょう。

専門塾へ通うことでそれぞれの入試形態に特化した対策を受けられ、合格の可能性を高められます。

東陽町での大学受験塾の選び方

「知名度が高い」「自宅近くで通いやすい」といった理由だけで、大学受験塾を選ぶのはおすすめできません。異なる特徴や、得意とする学年・志望校のレベルがあり、子どものニーズに合った塾を選ぶことで高い学習効果を得られるためです。

たくさんある大学受験塾の中から自分に合った塾を選ぶためには、次で紹介する5つのポイントに注意するとよいでしょう。

講師の指導力や経験があるか

講師に十分な指導力や経験があるかを確認しましょう。

塾の講師と一口にいっても、プロ講師や学生のアルバイト講師などがいます。「プロ講師は指導実績を豊富に持っている」「学生のアルバイト講師は高校生と年齢が近く、リアルな大学生活の話しを聞ける」など、双方に異なる魅力があります。十分な指導力を持ち、評判が高い学生のアルバイト講師もいるため、一概にどちらが優れているかはいえません。

どのような講師が在籍しているのかをチェックし、塾選びの判断材料の一つとしましょう。

自分に合った学習スタイルか

自分に合った学習スタイルかどうかも、事前に確認しておきたいポイントです。

集団指導や個別指導、映像授業など、学習スタイルは塾によって違います。例えば「学習習慣が身についており、難関大学受験に向けた授業を受けたい」といった子どもは、ハイレベルなコース・講座の集団指導がよいでしょう。反対に「学習習慣が身についておらず、学校の授業もよくわからない」といった場合は、一人ひとりに丁寧に指導してもらえる個別指導が向いています。

まずは子どもの課題や通塾の目的などを整理してみると、どのような学習スタイルが合っているかがわかります。

合格実績があるか

志望校や学部への合格実績があるかも、ぜひ確認しておきましょう。

塾によっては公式ホームページ上で、年度ごとの合格実績を公表しています。自分が志望する大学や学部への合格実績が豊富な場合、より志望校の入試傾向やレベルに合わせた指導を受けられるとわかります。

ただし延べ合格者数と実合格者数には注意が必要です。延べ合格者では、一人の受験生が同じ大学の複数の学部へ合格した場合、それぞれの合格者数としてカウントします。実合格者数では、同じ大学の複数の学部へ合格しても一人とカウントします。

合格実績が何を示しているのかを、よくチェックすることが大切です。

カリキュラムが柔軟にカスタマイズできるか

特に個別指導塾や自立型塾などへ通う場合は、カリキュラムを柔軟にカスタマイズできるかどうかも大切です。

例えば最初にそれぞれに合わせたカリキュラムを作成しても、学習開始後に状況が変わる可能性は十分にあります。予定よりも進捗状況が遅れたり、志望校を変更したりすると、最初に作ったカリキュラムでは対応できないかもしれません。

その時々の状況に合わせて、カリキュラムを柔軟にカスタマイズできると、変化する学習ニーズに沿って勉強できます。

通いやすい場所にあるか

長く塾へ通い続けられるように、塾が通いやすい場所にあるかもチェックしてください。

もし塾が自宅から遠い場所にあると、往復だけで長い時間がかかってしまいます。疲労もたまり、子どもによっては通塾自体が嫌になってしまう可能性もあるでしょう。

通いやすい場所に塾がない場合は、オンライン塾を利用するのがおすすめです。インターネット環境とスマホやタブレットといった通信機器があれば、自宅にいながら授業を受けられます。

東陽町で大学受験対策塾にかかる費用相場

大学受験対策塾へ通う場合、気になるのが費用ではないでしょうか。

弊社では通塾経験がある方を対象に、費用に関する調査をしました。具体的な金額は塾やコースによって異なりますが、指導形式ごとに目安となる費用相場を紹介します。

集団指導形式の費用相場

集団指導形式の費用相場は、1カ月あたり約42,000円~59,000円、年間で約500,000円~700,000円です。

1人の講師が多くの生徒を指導することから、一般的に個別指導塾よりも費用が安くなっています。

ただし、具体的な金額は塾やコースによって異なるため、各自でご確認ください。

個別指導形式の費用相場

個別指導形式の費用相場は、1カ月あたり約50,000円~83,000円、年間で約600,000円~1,000,000円です。

個別指導塾の費用は塾だけでなく、受講コマ数によっても変動します。そのためできるだけ費用を抑えたい場合は、受講コマ数や科目数を絞ってみるとよいでしょう。

映像授業形式の費用相場

映像授業形式の費用相場は、1講座あたり約70,000円~80,000円です。

複数の講座を受講する場合は、追加分の費用が掛かります。

講座ごとに20コマなど、複数のコマが設定されていますので、1回の授業時間と1講座のコマ数を確認するとよいでしょう。

オンライン塾形式の費用相場

オンライン塾形式の費用相場は、1カ月あたり約8,300円~10,000円、年間で約100,000円~600,000円となっています。

校舎を用意する必要がないため、集団指導塾や個別指導塾と比べて、授業料を抑えられるのが特徴です。

調査対象:大学生の子どもを持つ保護者(有効回答数3,452名)

調査機関:自社調査

調査方法:インターネットによる任意回答

調査レポート名:大学受験にかかる費用に関する調査

大学受験の塾費用は年間約51万円。実態調査とパターン別費用を解説大学受験の塾費用は年間約51万円。実態調査とパターン別費用を解説

東陽町で子どもに合った塾を見つけて、志望校合格を目指そう

東陽町には、大学受験に対応した塾が数多くあります。個別指導や集団授業、オンライン形式など、指導スタイルもさまざまで、それぞれに強みがあります。

「今のままで大学受験に間に合うのかな…」と不安に感じるかもしれません。

しかし、適切な指導と学習環境、学習計画があれば、志望校の合格は不可能ではありません。

そのためには、まず子どもに合った塾を選ぶことが何より重要です。

学力や性格、目標に合わせて子どもに合う塾の授業形式を見極め、無料相談や体験授業を活用しながらぜひ最適な塾を見つけてください。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

東陽町駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

個別指導集団授業オンライン家庭教師

東陽町駅近隣の駅から高校生向けの塾・学習塾を探す

亀戸越中島潮見新木場亀戸水神門前仲町木場東陽町南砂町豊洲辰巳清澄白河住吉森下西大島大島東大島東京国際クルーズターミナルテレコムセンター青海東京ビッグサイト有明有明テニスの森市場前新豊洲東雲国際展示場東京テレポート

東京都の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区八王子市立川市武蔵野市三鷹市青梅市府中市昭島市調布市町田市小金井市小平市日野市東村山市国分寺市国立市福生市狛江市東大和市清瀬市東久留米市武蔵村山市多摩市稲城市羽村市あきる野市西東京市西多摩郡瑞穂町西多摩郡日の出町西多摩郡奥多摩町大島町三宅島三宅村八丈島八丈町

執筆者プロフィール

塾選(ジュクセン)編集部のサムネイル画像
塾選(ジュクセン)編集部
編集部

塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。

監修者プロフィール

Ryo先生のサムネイル画像
Ryo先生
塾選 受験アドバイザー

神戸大学発達科学部卒、インターネット総合企業に新卒入社。その後、地元大阪で学習塾を開校。小中学生向けの個別塾からスタートし、3年目には大学受験専門塾を立ち上げメディアや雑誌にも取り上げられる。塾運営6年、家庭教師のアルバイトも含めると約10年の間で、小学生から高校生まで幅広い生徒を指導。インターネットの知識だけでなく、この"現場を知っている"というアドバンテージを活かして、最高の塾選びをサポートします。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください