1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 荒川区
  4. 西日暮里駅
  5. 早稲田アカデミー ExiV西日暮里校

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校

塾の総合評価:

4.0

(6741)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校のおすすめポイント

  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校はこんな人におすすめ

難関中学や高校、大学受験を考えている

早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。

周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい

早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。

個別指導を受けたい

早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校へのアクセス

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校の最寄り駅

JR山手線西日暮里駅から徒歩3分

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校の住所

東京都荒川区西日暮里5-13-9 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

早稲田アカデミーExiV西日暮里校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース

早稲田アカデミーの合格者インタビュー

早稲田アカデミーの合格体験記

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校に通った方の口コミ

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 頌栄女子学院中学校

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    子供から聞いた印象なので、正しいかわかりませんが大学生がプロ講師かはわかりませんが、小学6年生から見たら先生と思える方でした。親の言うことは聞かないので先生が子供の質問に対応してくださることはとても助かります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は厳しい雰囲気でなく習熟度別です。うちの子は真ん中あたりだったので、毎回塾が楽しみだったようで最後まで行きたくないと言わずに、世間で聞いているような苦労は全くなかったので良い授業形式だと思います。集団クラス、確認テスト、その後質問タイムとなります

    テキスト・教材について

    早稲アカのテキストは、四谷大塚製です。テキストに問題と解答がのっているので一人で学習できます。SAPIXのように毎回プリントがあり、授業中に必死に板書するスタイルで無いのでうちの子にはあってます。SAPIXの場合はプリントの管理だけで、親が疲れるので一切にまとまっているほうがよいですね

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 本郷中学校

    回答日: 2023年10月18日

    講師陣の特徴

    先生によって授業の質がだいぶ変わります。 良い先生だと集中してできますが、合わない先生、子供達にバカにされているような先生では授業中騒ぐ子供がいて集中出来ない、授業も進まず高いお金を払って通わせてるのでちゃんとやって欲しいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない所

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生によりますが楽しいようです。 メリハリもありいいと思います。 下のクラスに行けば行くほど集中出来ない子が多いのかなと言う印象です。 先生によっては騒ぐ生徒を対処出来ず授業がなかなか進みません。集中してやっている子達からしたら迷惑です。 でも基本いい先生達ばかりです。 頑張って第一志望合格!と子供達のメンタルを上げて頑張ってくれています。

    テキスト・教材について

    とてもわかりやすいです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: お茶の水女子大学附属中学校

    回答日: 2024年02月29日

    講師陣の特徴

    プロの方もいれば、お手伝いしているのは、大学生の方もいらっしゃると思います。ただ娘は大学生のお姉さんとおしゃべりするのも楽しいみたいで、大学生先生でもいいのかなと思います。 教科書に合わせてすすめたりもしますが、 私立受験に向けて先に先にの授業が多いと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない時は、授業後に質問するようにしている

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業始めは、復習の意味をこめての小テストを行います。自己採点します。 そのあと、テキストに沿った授業を行なっていきます。雰囲気は、和気あいあいという時もありますが、基本おしゃべり無しで先生が話すといった感じです。

    テキスト・教材について

    テキスト代がたかい

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑波大学附属高等学校

    回答日: 2024年12月08日

    講師陣の特徴

    プロが多くて、授業もとても上手かった記憶があります。質問した時は特に丁寧に教えてくれました。例えを使った説明がうまくてわかりやすいです。理科と社会で担当が一緒の時もたまにありました。数学の先生に理科の問題聞いても答えてくれたりするので質問基本的にしやすいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない質問、暗記の仕方など基本的なんでも教えてくれました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業、双方向です。雰囲気としては、先生とにぎやかに会話しながらする授業もあれば、シーンとして行われる授業、終わった人から次の課題へ進む方式など、先生によって様々でした。どの形式も楽しくて、勉強する気力をわき起こさせてくれたと思います。

    テキスト・教材について

    過去問を解くことが多かったです

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 専修大学松戸中学校

    回答日: 2025年01月12日

    講師陣の特徴

    やる気のある先生しかいない。どの先生も教え方が上手。質問大歓迎という感じでとても親身になってくれる。声が大きい先生が多い。人によっては怖いと感じるような圧のある先生もいる(ただそういう先生は教え方がより上手)。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問大歓迎という感じでとても親身になってくれる。成績が心配な生徒には先生の方から質問来なねと声をかけてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    数学のは、例題の解説を聞く→類題を解く→類題の解説を聞くという感じ。 国語は、前半は漢字や知識(主語述語とか四字熟語とか)をやり後半は文章問題を解き解説を聞くという感じ。 理科社会は、先生が教科書の内容に沿った授業をしてくれノートをとりながら聞く→次の授業の最初にその範囲のテストを行うという感じ。

    テキスト・教材について

    主に四谷大塚の教材を使っていて、副教材で早稲アカオリジナルのものを使うという感じ。 宿題テキストや講習テキストは早稲アカオリジナルのもの。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部

    回答日: 2023年04月22日

    講師陣の特徴

    全員プロの講師で、学校別のコースを担当している先生がそれぞれの科目についている 早稲アカの中でも選りすぐりの講師陣がそろっていた 生徒だけでなく保護者に対してもカリキュラムの説明を4週間に1回のペースでおこなっていただき どのような授業が行われているかを把握出来ました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    各科目の質問だけでなく 家の勉強する内容、やり方 志望校を選ぶ際のアドバイスなど多岐にわたり いつも親身になって対応していただきありがとうございました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で1クラス15名前後 一人一人の生徒おn特長を把握してて雰囲気もよく 飽きさせない授業を行っていた 生徒だけでなく保護者に対してもカリキュラムの説明を4週間に1回のペースでおこなっていただき どのような授業が行われているかを把握出来ました

    テキスト・教材について

    四谷大塚予習シリーズ他

この教室の口コミをすべて見る

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校の合格実績(口コミから)

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    通いやすく、塾の雰囲気が息子に合っていたためだか、最終的には息子が希望した塾に決めて他には見学もしなかった。

  • 合格者インタビューのアイコン

    講師の熱意

  • 合格者インタビューのアイコン

    第一に実績。私が第一志望としていた早慶合格率でトップを誇っていた塾を選んだ。第二にアクセス。家から通いやすい範囲内で選んだ。

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供が決めた

早稲田アカデミーの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
早稲田アカデミーの口コミをすべて見る

早稲田アカデミーの記事一覧

早稲田アカデミー以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

日暮里駅前校

JR山手線線日暮里駅から徒歩4分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

日暮里駅前校

JR山手線線日暮里駅から徒歩4分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

西日暮里校

JR山手線線西日暮里駅から徒歩2分

地図を見る

1.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

西日暮里校

JR山手線線西日暮里駅から徒歩4分

地図を見る

235.webp

臨海セミナー 東大プロジェクト

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

西日暮里校

JR山手線線西日暮里駅から徒歩3分

地図を見る

38_市進学院_ロゴ

市進学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全オンライン / 映像授業

西日暮里教室

JR山手線線西日暮里駅から徒歩3分

地図を見る
荒川区の塾を探す 西日暮里駅の学習塾を探す

早稲田アカデミーに似た塾を探す

東京都にある早稲田アカデミーの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください