早稲田アカデミー 荻窪校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー 荻窪校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 荻窪校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー 荻窪校へのアクセス
早稲田アカデミー荻窪校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー 荻窪校に通った方の口コミ
回答者数: 27人
-
回答日: 2023年06月11日
講師陣の特徴
講師の選択肢が多く、個性的な先生が多い。おすすめできると思います。隣の駅にあった阿佐ヶ谷校と統合された影響なのか、先生の数が多い。優秀な先生が多いです。面白い先生も多いです。おすすめできると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、講義とテストと質問です。講義は面白いです。テストもためになります。質問にも答えてくれる少人数制ですので、心配はいらないと思います。おすすめできると思います。まずは見学することをおすすめします。
テキスト・教材について
テキストはしっかり体系的で、安心して任せています。教材も面白く生徒の印象に残るようなものが多く、とてもおすすめできると思います。おすすめです。閲覧することも可能だと思います。まずは見学することをおすすめします。
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
算数については、さすがプロだけあって教えるのが上手い先生もいる。国語、理科、社会については、先生の教え方というよりも、本人がいかに記憶を頑張るかが点数に直結するので、子供の興味を惹く、勉強へのモチベーションを上げてくれるかだが、そこまで子供から家で話に出ないので、普通程度なのかと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に聞きに行けば答えてくれるようである。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には、小テスト→解答→講義、と、アウトプットとインプットをバランスよく運営している印象。授業中の正解ポイント制など、楽しく授業できているようである。雰囲気も、四年生なので和気藹々と実施していただいている様子。
テキスト・教材について
四谷大塚の予習シリーズはよくできていると思う。?
-
回答日: 2023年09月11日
講師陣の特徴
しっかりと子供の学習意欲ややる気を気にかけて、一緒に後押しをしてくれていて安心して通わせることができた・また、勉強以外もフレンドリーな会話や態度でせっしてくれて、本人も喜んでいたといます。チェーンの塾でありがちな、学生のアルバイトまかせにしていない(ちゃんど面接や指導も講師にしている)というところも評価してもよいと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供の質問までははあくできません
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
やはり、通うのが大変なんのと、そだちざかりなので食事などに気を付けていたが、そのおあたりは祝のまわの環境でカバーできたと思います。また、無駄の時間は自主勉強に取り組めるよう環境も整っていた、コロナの期間に通わせていたので、他人との接触や消毒などの対応もしっかりと、即対応していた記憶があります。
テキスト・教材について
その塾のオリジナルなのでなんともいえません
-
回答日: 2023年04月08日
講師陣の特徴
算数はベテランで安心して引っ張っていただけました。副教科は何人かでまた、理科は算数の先生がカバーする体制もあり計算もスムーズに出来たと思います。質問もあまりじかんがない中行いました。質問する際は、前もって自分が何を理解してないのかをまとめておくようにすると解決が早かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に並んで行いました。一問が精一杯かな。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団での授業は能力別に先生も何が必要かを把握しながら教えていただいた印象です。家でやる事が明確に指示されていたので助かりました。授業自体は少しピリピリした緊張感があったようです。小学生には少し精神的にハードだったのではと感じました。
テキスト・教材について
四谷大塚
-
回答日: 2023年04月16日
講師陣の特徴
塾の講師の方々は、主に若い学生さんが多かった様に思います。経験が豊富とは言えないと思いますが、年が比較的近かった所がありお兄さんみたいな感じで接していたと思います。結果的には、希望していた学校には行けませんでしたが、本人も私も満足はしています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない事があった場合には、塾が終わった後に対応してもらいました。遅くにも関わらず、熱心に対応していただきありがたかったです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
結構昔のことなので、記憶が定かでは無い部分もあるかと思っておりますが、雰囲気的にはピリピリした感じというよりは、和気あいあい、和やかな雰囲気だったと思います。本人もマイペースな性格なのであっていたと思います。
テキスト・教材について
プリントと、四谷大塚の教材
-
回答日: 2023年04月25日
講師陣の特徴
講師は大学生、またはプロだったようにおもう。 別途、相談等は、塾長など上の先生にも相談ができた。 比較的、ラフな感じで、質問等もしやすかったような感じだった。 クラスによって、先生の質が違ってように思う。上のクラスに上がってからの方が、娘は、先生が良いと言っていたように思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よくわかりません。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
賑やかで、活気のある感じ。 中学生である程度自立しているので、環境は問題なかった。 全員、高校に上がらないといけないという自負もあるのか、授業は真面目に受けていたようです。 クラスも、成績によってわこれていたので、上のクラスにいる方が、雰囲気は良かったように思う。
テキスト・教材について
早稲アカ独自の教材
早稲田アカデミー 荻窪校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー 荻窪校に決めた理由
-
お試しで
-
近かったため
-
家から近い
-
過去の実績と口コミで決めました。 また家からもアクセスが良く、治安も良いために、決めました。 生徒も真剣に受験に向き合っていた。
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月06日
合格できたので、全て合っていたとおまいますが。強いて言うならば、苦手の克服と過去問題の徹底でしょうか。 合ってない点は、今となっては特に思いあたりません。もう少し代金が安ければ助かりましたが。。 講師とは今でもやり取りしているようです。
生徒/大学生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月12日
「合っている点」 フレンドリーなので質問しやすかった。先生を指名したら普段授業習ってなくても質問する事が可能だった。コンビニが近くにあるので自習で小腹がすいてもすぐ食べれる。 「合わない点」 コロナ禍で経験したことないが、講習でハチマキ巻いたり熱いことをすること
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年10月07日
通いやすい立地や先生方の熱心さなど良かったです。厳しすぎるわけではないので、子供が嫌がらず通えたり、質問をしやすい雰囲気なので、わからないところを先生に聞いてみるとよく言っていたので合っていたんだと思います。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月08日
塾が性格に合っている点は、周りを気にして自分の位置、実力が把握できる事だと思います。合っていない点は、まわりに流されることや、本当は理解できていないのに出来た気で時間が過ぎ去っていくのはずっともったいないなと感じていました。
通塾中
保護者/小学校5年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年02月09日
本人は、やるときはやる性格のため、たくさんの学習量が求められる早稲田アカデミーはとても合っていると感じる。入塾が遅くなってしまったので、学習量が多い早稲田アカデミーは大変だが、それについていくことで合格が見えてくると思う。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月12日
新しいことを学ぶのは好きなので、どんどん先に進んでいけるのは合っている。宿題の量がおおいいので、好きなことをする時間が減るのと、終わる時間が遅いので寝る時間が遅くなるのは合っていない。集団塾なので、学校以外のお友達ができて、塾に通うモチベーションになってきる。
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー 荻窪校の近くの教室
早稲田アカデミー以外の近くの教室
早稲田アカデミーに似た塾を探す