早稲田アカデミー 川口校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー 川口校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 川口校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー 川口校へのアクセス
早稲田アカデミー川口校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー 川口校に通った方の口コミ
回答者数: 14人
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
人による。 やはりできる子には手厚いイメージ。 できない子はどんどん置いていかれる。 そして放任っぽくなるのが気になったのでじゅゅけんまえに辞めました。 仕方ないことかもしれませんが、高いお金を払っているのでもう少し気にかけて欲しいのが親としては本音。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
可もなく不可もなし。 人数が多いクラスはうるさいし、少ないクラスは物静かでした。レベルの高い方のクラスがうるさかったらしく、低い方に下がったら逆に落ち着いて勉強できたので良かったと言っておりました。
テキスト・教材について
わかりません
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
おもにベテランの先生でしたが、まれに若い先生にも教わっていました。 熱心に教えている雰囲気でした。ただ、やはり、どこもそうだと思いますが、できる生徒には手厚い指導だなと側から見ても分かる、分かりやすい感じです。 ここだけではなく、別の場所でもどこでもそうだと思いますが、仕方がない事だと思います。自分が頑張るしかない
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
うちはあまり自分から質問してなかった様子です。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子供がいっていた川口校は、少し古くて狭苦しい雰囲気、教室や自習室が圧迫感があると言っていました。あまり関係ないけどエレベーターも閉塞感があって気持ち良くない。パニック傷害を持っている人は居た堪れなくなりそう。 クラスによってうるさかったり、おとなしすぎたり。意外や意外、できるクラスの方がにぎやかだったみたいです。 授業はてんぽ感のある授業だったみたいです。先生によって、当てたら答えられるまで、集中的に当てたり、先生によって癖があって、うちの子は負担でやめたいと何度も言ってました。
テキスト・教材について
テキスト、教材は早稲アカでしか手に入らない教科書などあって、それも学校では教えてくれない、もっと掘り下げた内容が詰まった教科書なので、非売品だしある意味とても価値のある教材だと思います。メルカリなんかでも高額転売をみかけます。しかも売れているし。なので教材はとても価値のある貴重なものと思います。特にレベルが高いほどその価値はあるかと思います。
-
回答日: 2023年09月26日
講師陣の特徴
教科ごとに先生の指導が分かりやすかったです。苦手なところなどは細かく説明して分かるまで徹底しておしえてくれるところ。先生によってよい、悪いはあるけれど、だいたい良い先生の方が多いと思います。 集団なので、一人一人にきめ細かくっていうのは難しですが、なるべく取りこぼしのない様、指導してくれていた様に思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
おぼえていない
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
要点を要所要所で教えてくれます。学校では習わないところ、教科書には載ってないことなどもふまえて教えてくれます。雰囲気などは無理なく授業がすすんでいきます。流れもはやいのでちゃんと聞いてないと、後から大変になります。
テキスト・教材について
特になし
-
回答日: 2023年12月27日
講師陣の特徴
先生によって教え方のばらつきはありますご、全体的に熱心的でしっかり教えてくれる印象です。学校の先生とはやはりかなりレベルの差はあるなと感じました.申し訳ないですが。分からない問題はしっかり、分かるまでたいおうしてけれたきがします。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ちょうとうちの子が通っていた頃はコロナが猛威を払っていた時期だったのでオンライン授業を取り入れていましたが、、あっても行かなくても選択できる方法だったかとぉいます。クラスによって雰囲気は全然違っていたかと思います…賑やかでわきあいあいとしていても授業はわりと真面目で静かな印象。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2024年03月12日
講師陣の特徴
先生はいろんな人がいて、しっかり教えてくれる先生が全体的に多かった印象です。あとは熱血なイメージがあります。 必勝はちまきなんかしちゃってますし。 苦手教科もとこととん対策して下さいました。教え方が上手い人もそうじゃない先生もいたと聞いていますが、相性もあるし、どこもそんな感じびゃあないでしょうか。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
できるクラスと下のクラスにわかれています。できるクラスは活気がみなぎっているイメージ。なので良くない点は授業中うるさくてにぎやかなところ笑 下のクラスはわりかしおとなしかったように、きいています。 授業ないようは詳しくはわかりません。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2024年06月22日
講師陣の特徴
志望校別のNNの教師もおり、レベルの高い教師が多かったっ感じます。 全体的に熱血の教師が多い感じです。 叱られる事もありますが、生徒の為を思う感じがします。 ただ、厳しいと感じストレスをかかえてしまう生徒もいるかと思います
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習中や授業後に先生に直接聞いて答えてもらうことができます
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テスト、講義、演習がありますが、クラスによって雰囲気が違います。 上位クラスは応用までやりますが、下位クラスは基本が中心です。 下位クラスは人数が多いせいか少しうるさいときがあります 上位クラスは人数が少ないので、集中して授業に参加することがてまきます
テキスト・教材について
四谷大塚の予習シリーズを基本として早稲田アカデミーの問題集を使います
早稲田アカデミー 川口校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー 川口校に決めた理由
-
友達が決めたので、自分も一緒に通学したと思ったので、この塾に行きたいと両親にお願いして、通学してもらった
-
家から近かったし、本人の意思です 小学生テストで行ったことがあったので、場所もわかっていたことも大きかったです。
-
家からも通える、子供が行きたい中学への入学の実績があり、ノウハウを教えてくれると思ったから。またカウンセリング時に的確なアドバイスがあり、納得できたから。
-
第一志望の早稲田実業の受験に精通した塾であることと通塾するのに便利だったこと。特に自習室が有りいつでも利用しながら先生に質問できるから。
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年11月19日
塾のなかで本人が気にしてる部分に関してはあまり触れないように配慮してくれます。 わからなくてこまっている場面においては質問する人を外してくれたり、得意そうな場面に関しては発表させてくれる機会を設けてくれて、学習意欲を阻害しないように配慮してくれていました。
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年09月11日
それまでどんな塾もうまくいかなかった経験から、本当に信じて行かせて良いものかと悩みましたが・・・自分で勉強したことをアウトプットする、勉強する動機づけを重視した言葉がけをされる、という方法には本当に感服しました。志望学校に合格できて本当に良かったと私も胸を撫で下ろしました。
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー 川口校の近くの教室
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
早稲田アカデミーに似た塾を探す