早稲田アカデミー 高円寺校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー 高円寺校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 高円寺校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー 高円寺校へのアクセス
早稲田アカデミー高円寺校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー 高円寺校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2023年06月08日
講師陣の特徴
若い先生も多いが、わりと皆さん熱心に親身に教えてくれてます。成績が思わしくないテストの後には、今後力を入れるべき点についてなど、保護者に、電話がかかってきて教えてくれます。楽しく講義をしてくれています。出来が悪いと、居残りして教えてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わこらないところは授業時間外でもつきあってくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
対面とZoomがだいたいの時は選べます。急な変更もできるので、子供が少し体調が悪いときや、学校のテスト前はZoomで受講しています。なので、1年間体調不良でのお休みはしていません。授業も楽しいみたいです。
テキスト・教材について
テキスト代金も安くはないです。クラスが上がると、またレベルの違うテキストを購入しなくてはなりません。嬉しいことですが経済的には高いなーと思います 。良くまとまっているテキストのようなので、使いこなせれば良いと思います。
-
回答日: 2023年05月07日
講師陣の特徴
若い大学生アルバイトかもしれない先生もいますが、子供が良いと言っているので文句はないです。面白い先生も割といるようです。テストのあとなどに、電話で保護者に結果の説明や、学力でもっと頑張らないといけないところを説明してくれます。一生懸命さも見られます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところを授業あとなどに残って教えてくれます。補習も時々してくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
10人程度の少人数なので、臨場感があって良いと思います。Zoomでも受講することができるので、学校のテスト前やコロナがすごく流行っているときは、Zoomで受講しています。直前に変えられるので、疲れて行けないときなども、自宅で受講し無駄になりません。
テキスト・教材について
理社のテキストはよくできているとおもいます。
-
回答日: 2023年08月05日
講師陣の特徴
とても面倒見がよく、熱心に教えてくれる先生が多かった。声が大きい先生も多く、授業にも活気があった印象が強い。教え方もポイントをとらえたやり方をしていて、子供にも評判が良かった。特に理科と社会の先生が良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的に毎日誰でも自由に参加できる自習室があって、そこで講師に質問できるので、迅速に対応してくれていた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生方のやる気がすごいので、子供たちも集中して授業を受けていた感があった。進め方はテキストに沿って日程通りにこなしていくという印象で、それを遅れずに進めていくのが大変そうで、生徒の予習/復習は大変そうだった。
テキスト・教材について
四谷大塚でしようしていたもの
-
回答日: 2023年10月08日
講師陣の特徴
ベテランのたぶん50代前後の男性。アルバイトとかではなく、たぶんプロなんだと思う。説明や授業の進行がうまく、子どもたちを惹きつけて講義をしている。個別対応も丁寧にしてくれて、子どもたちに好かれている。他にも講師はいるが、この人のことはすごく印象に残っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別対応
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団形式。先生が主に解説をしているが、質疑はわりと活発に行われている。だれもかれもが集中して授業をうけているので、良い意味でにぎやか。当然問題を解いているときは静か。授業後は子どもたち同士おしゃべりしたり質問にいっていたりと、良い雰囲気。
テキスト・教材について
わかりやすい
-
回答日: 2024年01月23日
講師陣の特徴
そこそこベテランの域に入っているであろう40代の男性講師でした。非常にわかりやすい説明で子どもたちの理解がよくすすんだ印象です。また休み時間なんかは子どもたちと雑談するなど、積極的に子どもたちに関わっていたので、好感がもてました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
講師室で個別指導
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一クラスは少人数で、5-6人で構成されています。クラス分けテストみたいのもあったので、学力が同じような子どもで割り当てられてるのかもしれません。なので、雰囲気としては勉強に挑むいい雰囲気でした。授業最後の確認てすとはさほど難しくない感じです
テキスト・教材について
しらない
-
回答日: 2024年02月13日
講師陣の特徴
おそらくベテランであろう雰囲気の男性の塾講師。結構厳しい口調で講義をしているが、休憩時間とか講師室でと対応は一転してマイルドで、細かく説明してくれる。人気な理由がわかる講師。似たような雰囲気の講師は多い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別対応
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団形式で行われています。はじめに小テストがあって、そこから本題の授業へと移行していく。従来の塾のイメージとピッタリ。授業中に分からなかった追いつけなかったところは講師室で別途個別対応してくれる。終始おだやかな雰囲気。
テキスト・教材について
なんとも。
早稲田アカデミー 高円寺校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー 高円寺校に決めた理由
-
同じ小学校で仲のいい友だちが通塾していたのと、自宅から自転車でさほど遠くない距離だったので、早稲田アカデミーにしました。あとは地域で評判がよかったので。
-
家から近く、同じ小学校から通塾する人も多かったから。また先生が熱血指導でとても面倒見が良さそうだったから
-
場所は違えど、父親が同じ系列の塾に通っていた経験がある。あとは自宅から自転車で通える距離と明るい道を通れるところで探した。 それ以外の理由は特別なし。
-
自転車で通える距離であり、小学校の友人が複数人通っていることが大きな理由。あとは父親が当塾をかつて利用していたことも理由の一つ。
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月08日
無理やりやらせないとやらない子なので塾に通わせたことはあっていたと思います。講師の方々も熱心で良かったです。ただ、集団塾よりも個人塾の方がマンツーマンで教えていただけるので良かったのかなぁ、と今は少し反省してます。
保護者/社会人以上/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年08月05日
先生方が勉強が好きになるように、嫌にならないように工夫された授業内容にしてくれていたので、子供も無理なくついていけて、そこの部分はあっていたと思う。ただ、よりレベルの高い学校を目指すにはもっと優秀な生徒が多い塾の方が良かった気もした。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年02月13日
学校の友だちがいることで、競争心がいい感じに刺激されているので本人にとっては合ってる塾だったんななぁと思います。しかしその一方で、引っ込み思案なところがあるので、集団のなかで挙手して質問しにくいようすが見受けられました。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年01月23日
友だちと競うってのが合っているなとおもいました。やっぱり○○くんよりいい点数とりたいってのがいいモチベーションにつながるので、塾に入れてよかったと思いました。一方で、遊ぶ時間が削られるので、そこは少しかわいそうな気がしていました。結果的には入れてよかったです。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月08日
生徒の数が多く、みなで競い合うしくみは子どもに合っていると思う。一番になりたい、と自分で言ってくれたので何かしら子供心をくすぐるものがある様子。 友達も少しいて、コミュニケーションを取ったり電車で帰ってこられるところも良かったと思う。
保護者/小学校6年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月07日
息子はアメリカからの帰国子女だったので、海外からスムーズに受け入れていただけることを優先しました。アメリカでも早稲アカに通っていたため、事前相談にも乗っていただき、安心して任せられました。 特段の不満はありませんでした。
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー 高円寺校の近くの教室
早稲田アカデミー以外の近くの教室
中学生 / 高校生
映像授業
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全オンライン / 映像授業
早稲田アカデミーに似た塾を探す