早稲田アカデミー 新越谷校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー 新越谷校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 新越谷校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー 新越谷校へのアクセス
早稲田アカデミー新越谷校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー 新越谷校に通った方の口コミ
回答者数: 14人
-
回答日: 2023年04月11日
講師陣の特徴
どこの塾でも言えることですが、人によりけりです。他の校舎の講師の方が良いと子供はいってました。同じ講師であっても中学生にはあっていても、小学生からは恐れられていたりと子供の年齢にもよります。 ただ新人はいないとは言えませんが、少なかったと認識しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に先着順で聞きにいけば対応してもらえる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1番上のクラスは早慶&MARCHを、2番目のクラスはMARCH &難関校を、3番目のクラスは人気校を目指した学習と言った感じです。2番目のクラスでMARCHを受けないのであれば余計な学習もすることになります。
テキスト・教材について
教材の量はとにかく多いです。次から次へと教材を買うことになるのでかなりの出費です。また全てやり切れないと思います。
-
回答日: 2023年05月13日
講師陣の特徴
中堅層が多く、皆さんベテランと感じる。 前向きな声かけをしてくれるので、やる気アップにつながる。 入試に関して豊富な知識を持っているので、丁寧に相談に応じてもらえる 中には生徒の話を全然聞いてくれない講師もいるようだが。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
理解できなかった所を授業終わりに聞きに行くと、丁寧に教えてもらえる。(授業後、塾が閉まるまで1時間ほど)
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
私語厳禁、スマホの使用禁止なので、集中できる雰囲気ではある。 また、休憩を挟まず110分集中しての授業なので、入塾当初は集中力が持続するか不安だったが、今では慣れた。 講習時や自習の際は軽食の持ち込みが可能だが、食べて良い時間が決められているのと、おやつの持ち込みは禁止となっている。
テキスト・教材について
塾オリジナルのテキスト
-
回答日: 2023年05月15日
講師陣の特徴
とても熱心でした。時々圧倒されることが、最初の頃はあったようですが、徐々に慣れていき、楽しく通っていました。励まし続けてくださいました。科目の先生によって、学年によっていろいろなので、一概には、こうと断言できるものはありませんし、フィーリングも大切だと思いますので、合う合わないがあるかと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何度も何度も、わかるまで付き合ってくれていました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
同じ目標をもつ仲間たちたちなので、雰囲気は普通によかったと思いますが、クラスによっては、いろいろあったのかもしれませんが、、、元気のあるクラスだったようで、活気があったと、なので、とても授業の流れが良かったと聞いています。
テキスト・教材について
使うのは、子ども本人なので、何ともは言えませんが、使いこなしていたのではないかと思います。何度も何度も復習して使っていました
-
回答日: 2024年07月14日
講師陣の特徴
とても熱心に教えてくれる先生が多いというふうに感じています。特に成績が伸び悩んでいるときに、どこの単元をどのような勉強方法で取り組めば成績が上がりやすいかと言うところを分析して丁寧にアドバイスくれたところが非常に良かったかなというふうに思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応してくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業中は私語厳禁を徹底していて、生徒もそれをしっかりと守って集中できる環境ができていたというふうに感じます。また体調を崩した時などは家からリモートで参加することができたので、とてもやりやすかったというふうに感じています。教師の雰囲気作りが良いと感じました。
テキスト・教材について
良いと思います。
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
とても熱心で、またとても親切で、またとても厳しくて、最初は大変でしたが、本人もだんだんとやる気にさせてくれるような講師が多いような感じがします。また、上のクラスにいけばいくほど、良い講師が多いと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親切丁寧に相談に乗ってもらっています。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
私語厳禁で、勉強しやすい雰囲気であると聞いています。また、上のクラスにいけばいくほど、生徒が積極的に質問をして、それに対して講師が丁寧に教えてくれるときいてきますので、素晴らしい雰囲気なのではと感じています。
テキスト・教材について
かもなく不可もなくだと思います
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
真剣に面倒みてくれて、わからないとこは丁寧に教えてくれるので助かってます。自分で考えることを仕向けてくれるので、少し考える力がついたと思ってます。上のクラスに行けば行くほど良い先生が多いなと感じました。下のほうのクラスでも良い先生を教えてくれると非常にありがたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
非常に趣味になって丁寧にいろいろ質問に答えていただきました。またその質問に対して次の塾の授業から反映させてくれた方が助かりました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
対面での授業は、もちろん、体調が悪い時は、家庭からリモートで受講することができ、非常に良かったと思ってます。また生徒に質問を当てて答えさせると言う文化があるので、その点は考えるきっかけになって良かったと思います。
テキスト・教材について
難関校の過去問を中心とした塾のテキストなっており、非常に本人にとって刺激的なテキストだったようです。
早稲田アカデミー 新越谷校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー 新越谷校に決めた理由
-
見学に行った際に、非常に親切に丁寧に接してくれたことを覚えています。また本人が先生をとても気に入ったためここに決めました。
-
見学に行った際にとても丁寧に説明をきてくれて、信頼できると感じた。またお試し通塾の際にとても前向きな雰囲気だったため。
-
進学実績も悪くなく、クラス変動が少なく、席順が成績順でなかってから。 NNコースに魅力を感じたから。
-
最初塾に見学に行った際に、先生が教え方や熱意に非常に満足感が得られたため。また本人が気に入ったと言う点。
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2024年08月09日
行きたい学校がはっきりしていて、そこに向かって自身から一生懸命勉強しようとする子供には、先生や子供(ライバル)のレベルが高い塾なので、非常に良いと思います。ただ、勉強をやらされている感じの子供はあまりあっていないかもしれません。
保護者/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月09日
自ら目標意識を持って、積極的に勉強する子、質問をする子にとっては、非常に良い塾だと思います。ただし、受け身な子やあまり積極的に慣れない子供にとっては、少し合わない可能性があると思うので、お試し期間で判断したほうが良い。
通塾中
保護者/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月12日
基本的には個人の意欲に任せる地区なので、本人が率先して勉強することにとっては非常に良い軸だと思います。しかし言われないとやらない子供にとってはあまり成績が飲み悩んでしまう可能性があるのではないのかなと言うふうに感じています。また勉強する雰囲気を作ってくれるので、その点は非常にやりやすいと思います。
通塾中
保護者/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月10日
本人の学習意欲があれば、非常に成績も伸びる可能性が秘めている塾ではないかなと言うふうに思いました。また周りの子供たちのレベルがそれが良い高いので良い雰囲気だったと言うふうに思います。言われないとやらない子はあまりあっていないかもしれません。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月08日
生徒の数が多く、みなで競い合うしくみは子どもに合っていると思う。一番になりたい、と自分で言ってくれたので何かしら子供心をくすぐるものがある様子。 友達も少しいて、コミュニケーションを取ったり電車で帰ってこられるところも良かったと思う。
保護者/小学校6年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月07日
息子はアメリカからの帰国子女だったので、海外からスムーズに受け入れていただけることを優先しました。アメリカでも早稲アカに通っていたため、事前相談にも乗っていただき、安心して任せられました。 特段の不満はありませんでした。
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー 新越谷校の近くの教室
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
中学生 / 高校生
映像授業
早稲田アカデミーに似た塾を探す