早稲田アカデミー 中野富士見町校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー 中野富士見町校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 中野富士見町校へのアクセス
早稲田アカデミー 中野富士見町校の最寄り駅
東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅から徒歩4分
早稲田アカデミー中野富士見町校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月25日
私が塾にあっているなと思った点は大人数の授業であるという点である。大人数の授業なので周りの子達と一緒に頑張ることが出来た。負けず嫌いな性格の自分にとって近場に頑張っている人がいると奮発するし置いてかれるという危機感をも持つことが出来た。合っていない点は昭和気質な先生が多く気合いだとか机蹴っていたりなどで少し萎縮しちゃって質問しにくかったりすることが多かった。
生徒/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月09日
高みを目指せる子はとても向いていると思いますが、zoomなど集団で行う授業や友達づきあいなど人との関わりが苦手な方は個別指導が同じビルにありますので、そちらの方が合っているかと思います。なんでも塾の先生に相談できるのでコミュニケーションをうまく取れる方はとても合っていると思います。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年05月15日
もともとの性格が優しいタイプなので、塾や受験などのイス取りゲームは、とにかく苦手である。その面では、個別塾や少人数タイプの塾にすれば良かったと後悔しています。また、住んでいる地域にも塾はたくさんありました。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月15日
周りと競争しながら学力を伸ばしたい子供には向いていると思います。 クラス編成テストが何に何回かあり、自校舎や他の校舎で受け、塾内の自分の偏差値がわかります。 トップの子供達と同じ試験の際は全くレベルが違ってそこで何くそ感情で頑張れる子には良いです。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年09月17日
合っている ・塾で同じ目標を持った子たちと勉強することで集中することができるようになっところ ・先生方が褒めて伸ばしてくれる ・家庭学習だけでは補えないところもしっかり身につけてくれる ・テスト結果がランキングに出るのでやる気がでる 合っていない ・特になし
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年05月17日
とにかく子供が嫌がらずに通い続けた事が全てだと思っております。 他に理由はないです。 進路についても子供の意思や親の意見を尊重して下さり感謝しております。 強いて言うなら、講習の申込についての圧力が苦手でした。
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)
JR中央・総武線線東中野駅から徒歩7分
早稲田アカデミーに似た塾を探す