早稲田アカデミー 東村山校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー 東村山校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 東村山校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー 東村山校へのアクセス
早稲田アカデミー東村山校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー 東村山校に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2025年01月13日
講師陣の特徴
プロと思われる。学生のアルバイトもあるかと思われますが、小学生に対しては良い講師を当てている印象。教え方にも先生ごとの良し悪しは無く、均一なレベルと思われる。それぞれポリシーはあるものの、全員のレベルを底上げするような印象。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
誠意ある対応。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業、確認小テストを繰り返し復習に特化している。また、宿題で保管する、再度テストを繰り返すと言った形式。雰囲気もみなしっかり聞くような感じと思われる。意識は皆高く、教室で遅れる生徒を出さないようにしている。
テキスト・教材について
わかりやすい。流れと復習用の服教材や適宜、プリントを使った指導をしている。集団塾ではあるが個々人にあわせてカスタマイズしている
-
回答日: 2023年05月24日
講師陣の特徴
ベテラン講師もいれば、若い講師もいる。若い講師は経験不足を感じる。かといって、ベテランだから教え方がうまいのかというと、そうとも言い難いと感じる。成績が簡単に上がらないものであることは理解しつつも、子どもの理解が進んでないように感じるのは、講師の能力にもよるのかなと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に子どもから質問に個別に対応してくれている。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子どもから聞いている限りなので、細部承知していないが、基本的には講義と演習で、効率的に学習できるようになっていると思う。他方で、基礎学力がついていない状況で、カリキュラムどおり進めても、学習しているだけで、身についていないところがあると思う。
テキスト・教材について
テキストも段階的に学習できるように、いくつかの種類に分かれている。うまく活用すれば、学力は向上すると思うが、子どもの頭が追いついていないと、やはり、詰め込み教材になるきらいがある。
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
みなさん本気で対応してくださり、入塾して良かったです。 まだ全員の先生から指導いただいているわけではないのでわかりませんが、先生がプロフェッショナルで子供たちの疑問にどんどん答えてくれるところが良いと思います。 子供本人もすぐに回答が得られるので、満足しているみたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも親切に対応してくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
私語やボーとしてる人は誰もいません。先生も子供たちもみんな常に真剣なのでとても良い環境だと思います。 新しいことを学び家庭学習をしてテストをするという流れがあります。 また定期的に忘れないようにミニテストなども頻度が高くあります。 入試に向けて重要なところを忘れないように、先生の方から声掛けしてくれるのでとても助かります。
テキスト・教材について
とても難しく応用問題が多いです。
-
回答日: 2023年06月10日
講師陣の特徴
熱心に指導いただいた。多少厳しいところもあるが、そこがやる気に繋がった部分もある。講義以外の時間でも質問に答えてくれたり、本当に熱心に指導いただいたと思う。講師はみなさん熱心な方ですので信頼できる方ばかりでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
講義外の時間帯にも対応いただきありがたかった。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校よりも厳しい講師が揃っていたと感じるが、多少厳しいくらいのほうが子供もやる気が出ているようで、生温い環境よりは良かったと感じている。子供の性格によってもこの環境が合う、合わないはあると思うので、合うかどうかは考えてから入塾頂ければとおもう。
テキスト・教材について
選択している講義、志望校により異なるため、一概には言えないが適切であったと思う。
-
回答日: 2024年06月16日
講師陣の特徴
講師は熱い人が多かった。専門的な知識を持っている人もいて、いわゆる大学生のアルバイトみたいな人ではなく、きちんとプロとして塾講師をしている先生ばかりだったので、安心して預けられた。費用は他と比べると少し高めだった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
書面で対応
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団でテキストに沿って進める。時間できっちり終わり、雑談などはなく先生が真剣に教えてくれるので、生徒側もかなり真剣に集中して授業を受けていた印象でした。あとは、できないところも後回しにせずにとことん教えてくれて、分かりやすい内容でした。あいまあいまで小話もあり、集中力が切れないような工夫がされていました。
テキスト・教材について
不明
早稲田アカデミー 東村山校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー 東村山校に決めた理由
-
雰囲気が良く、駅からも近いので通いやすい 先生も多く、生徒の質も高そうだった。清潔で衛生的な教室と、テキストも、分量があった
-
通いやすい
-
本人が入りたいと言ったから。また通いやすいからです。 本人の希望をよく聞いてくれて親身になってくれるなと思ったから決めました。
-
近くに塾がないため
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年06月16日
合っている点は、熱い気持ちと、一点でも成績を上げたい気持ち、分からないところはそのままにしないという気持ち、何度でも教えてくれる気持ちです。合っていない点は、自宅学習や自分でできるとこは自分でやる人にはあまり向いてない。頭が良すぎる人はどんどん進めるので、むいていない
保護者/高校2年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2023年06月10日
講師は皆さま熱心で、多少厳しい部分もある思います。その多少厳しいところが子供に合っていましたし、やる気にも繋がっていた。そのため多少厳しい感じが合っていれば申し分ないと思うがそうで無い場合は検討が必要と感じる。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月07日
今の塾は正確にあっていると思います。また集団なので、それが苦手な子は無理だと思います。また先生が明るく元気です、穏やかに授業を受けたい子は無理です。 常にスピード感があり、煽られる感じはありますが、それが集中力につながり学べているように思います。
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月05日
自ら勉強しない子は、早稲田アカデミーの熱血さについていけるなら合っていると思います。 はちまきを巻いての夏期講習など、子供は楽しんでいました。 エイエイオーっという掛け声にのれるタイプはいけると思います。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年05月24日
子どもが勉強している内容、特に演習問題の内容に関して、講義の時間外で子どもの質問に対応してくれている点は、自分の子どもに合っていると思う。他方で宿題が多い点、苦手教科の克服と言う点では合っていないのかなとも思う。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月08日
生徒の数が多く、みなで競い合うしくみは子どもに合っていると思う。一番になりたい、と自分で言ってくれたので何かしら子供心をくすぐるものがある様子。 友達も少しいて、コミュニケーションを取ったり電車で帰ってこられるところも良かったと思う。
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
早稲田アカデミーに似た塾を探す