早稲田アカデミー 瑞江校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー 瑞江校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 瑞江校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー 瑞江校へのアクセス
早稲田アカデミー瑞江校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー 瑞江校に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2024年06月24日
講師陣の特徴
基本的にアルバイトはいなくて会社員だったと思うが、先生によって指導経験やスキル、また生徒へのフォロー方法がだいぶ異なる印象だった 受験生になる前に退塾してしまったが、その時の対応があまり気持ちの良いものではなかった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
宿題などわからなかった部分は授業後時間をとってもらっていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生によっても異なるが、時折会話を交えながら和気あいあいと始まることが多かったと思う。 毎回テストの点数や宿題のできが発表されるので、できた場合は良いができない場合は取り残されていく感覚で発言も少なくなっていたように感じた
テキスト・教材について
新中学問題集
-
回答日: 2023年04月08日
講師陣の特徴
よい講師の特徴としては、生徒たちに対して、明るく接していることと、質問に対して、プラスアルファの情報を提供し、学ぶことの面白さを生徒たちに提供した。結果は、講師の質もかなり影響したのどはないかと最終的には、感じた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
テキスト内容への質問。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
17時から、20時程度の授業であり、クラス分けがあった。上のクラスは、ほぼ動きがないが、中間のクラスでは、上下動が頻繁にあったと聞いたことがある。途中で一般コースに代わった生徒もいた。生徒の資質がかなり影響する。
テキスト・教材について
四谷のテキストは、かなりのボリュームである。テキストの問題はすべて消化できる能力がないと、かなり辛いだろう。
-
回答日: 2024年03月25日
講師陣の特徴
2年生の時の講師とはあまり合わなかった。子供のことをよく見てくれているのか疑問に思った事もある。しかし受験期の3年生ではどの教科もよくみてもらえた。(国、数、英)どの教科もよく見てくれてまめに連絡もくれた。子供との相性も良かったのかもしれない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾終了後に質問して帰ってきていました。宿題などわからないところも丁寧に教えてくださいました。個別に対応してもらいました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
形式は少人数制で先生1に対して10名ほどの生徒との対面授業。一時期コロナの頃はオンライン授業のことも何度かあった。3校くらいの中学校の生徒の集まりだったので慣れすぎず緊張感を持って挑めた。宿題もあり、なんとかやっていた
テキスト・教材について
テキスト、教材は多い お金もかかった でもよく解いていた
-
回答日: 2024年12月05日
講師陣の特徴
東大卒の先生がいらしてたくさん相談に乗ってもらったと言っていた。保護者面談も担当してもらったがダメなところ良いところはっきり教えてくれてとてもためになった。 また受験日は受験校の最寄駅から一緒に学校まで行ってくれ励ましの言葉を下さった。塾から二時間ほど遠い学校だったので親子共に先生が30分ほどのためにわざわざきていただいたことに感動しました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
うちの子は自ら話しかけて質問するタイプだったので先生ともすぐ打ち解け、質問も塾後に残って相談に乗ってもらっていた。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校のように時間割があり、私立のクラス、公立のクラスと分かれていたので同レベルの子が集まりふざけることはなく真剣に皆取り組んでいたようだった。 合格発表後も参加させてもらい高校入学前の事前学習もできた。最後に卒業パーティもしてくれた。
テキスト・教材について
受験前は大量の過去問を用意してくださってた。
-
回答日: 2025年05月11日
講師陣の特徴
とても高学歴なかたがたが多く、いつ質問してもとても分かりやすく丁寧に教えてくださっていました。人柄もよくとても親しみやすいかたがたばかりでとても居心地がよくまったく嫌気などはなかったと思います。今でも時々会いに行っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても丁寧で分かりやすかったです
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だったので一人一人を見るという感じではありませんでした。ですがとても分かりやすい授業でよかったです。私たちを当てたりしていて理解が深まるような授業で質問もできたのでとてもまんぞくのいく授業だったとおもいます。
テキスト・教材について
四谷大塚の教材です
早稲田アカデミー 瑞江校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー 瑞江校に決めた理由
-
駅近で通いやすいからです。家から数駅なのでひとりでも行きやすくて安心して行くことが出来たと思います。ちかいからこそ自習室などがとても行きやすくて夏休みなどの長期休暇でも楽に気軽に行くことができたと思います。とても便利でした。
-
MARCH系列の高校に進学させたく、MARCHに強い大手の学習塾にと決めていました。小学生の時に全国統一模試を受けていたこともありここに決めました。
-
近いこと
-
友達と同じ塾に通いたかったのですが定員に満たしていて入れず、ですが本人の塾に行きたい気持ちがあったので当時知っていた塾の中から選びました
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月08日
生徒の数が多く、みなで競い合うしくみは子どもに合っていると思う。一番になりたい、と自分で言ってくれたので何かしら子供心をくすぐるものがある様子。 友達も少しいて、コミュニケーションを取ったり電車で帰ってこられるところも良かったと思う。
保護者/小学校6年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月07日
息子はアメリカからの帰国子女だったので、海外からスムーズに受け入れていただけることを優先しました。アメリカでも早稲アカに通っていたため、事前相談にも乗っていただき、安心して任せられました。 特段の不満はありませんでした。
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー 瑞江校の近くの教室
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)
早稲田アカデミーに似た塾を探す