塾の総合評価:

4.0

(6641)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

早稲田アカデミー 南浦和校のおすすめポイント

  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミー 南浦和校はこんな人におすすめ

難関中学や高校、大学受験を考えている

早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。

周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい

早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。

個別指導を受けたい

早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。

早稲田アカデミー 南浦和校へのアクセス

早稲田アカデミー 南浦和校の最寄り駅

JR武蔵野線南浦和駅から徒歩5分

早稲田アカデミー 南浦和校の住所

埼玉県さいたま市南区南浦和2-41-7 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

早稲田アカデミー南浦和校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース

早稲田アカデミーの合格者インタビュー

早稲田アカデミーの合格体験記

早稲田アカデミー 南浦和校に通った方の口コミ

回答者数: 17人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 中央大学杉並高等学校

    回答日: 2023年06月12日

    講師陣の特徴

    熱心に相談にのって下さり、子供のレベルや性格に合うと思われる併願高校や、色々特徴の違う学校を数校ずつ探して下さった。また、追加で受験したい模試についてもしっかりと相談にのって下さり、教室を提供して頂いたり、テスト範囲の内容の復習にもご協力頂けたので、大変助かった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないところや質問を個人的に対応

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業でやった中で理解ができなかったところについては、後で個人的にわかるまで教えて頂けた。クラスの雰囲気は教科によって異なり厳しい雰囲気だったが、休憩中は先生方は皆さんフレンドリーに話して下さった。

    テキスト・教材について

    レベルに合わせてのテキストだった

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 早稲田大学本庄高等学院

    回答日: 2023年09月11日

    講師陣の特徴

    ベテランの長くいる先生もいれば、入ったばかりの若い先生にも教えてもらっていた。 女の先生は比較的質問しやすいが男の先生は厳しい。 大学生のバイトの先生もいるようだった 熱心でわかりやすく教えてもらえる先生もいたし、苦手な先生もいた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことがあれば授業後に聞きに行かば対応してくれる 宿題などのノートに書くと回答してくれたりする 他の人が質問してたりすると聞けないので後回しになり、結局聞けないままになることもある 夏期講習など、学校がやすみで一日中塾にいるような時は先生がつかまれば聞けるし平日の塾の時間よりは時間があるので一対一でゆっくり対応してもらえた

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎週小テストがあり、模試などのレベルでクラス分けされてるので、お互い良きライバルな感じで切磋琢磨しながらやっていた。 勉強に集中できる環境が整っていたと思う 自習室もあるが、あまり数が少ないので空いてないと教室で勉強する。 休んでしまうとプリント配布だけで、あまりフォローがないので休まないようにしないといけない。 性格的に質問とかあまり行かないタイプだったので、個別に聞きに行くのはかなり勇気がいったようだ。

    テキスト・教材について

    テキストは忘れてしまった

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 海城中学校

    回答日: 2024年02月15日

    講師陣の特徴

    クラスによってタイプが異なる 30年前とあまり変わらない とても親身になってくださるが、思うように伸びない原因についておっしゃる根拠がよくわからないことが多い。一人一人の生徒の分析まではむりだと思うが、もう少し客観的な分析をするような仕組みを取り入れた方が良いのではと思う

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    どうやったら効果的な勉強ができるかなど、テクニックやコツについての質問に色々と答えてくださる。やはりご経験をもとにおっしゃられるので、子供に合うか合わないかはやってみないと結局わからない

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    時間延長が多い、先生次第で雰囲気は全く異なる。記憶に残るような授業をしてくださる先生もいるが、逆もおられ、流れも雰囲気も先生次第で全く異なる。毎回必ず時間延長をされる先生もいらっしゃる。多少はありがたいがかなり長時間延長される先生もおられ、連絡をいただけるとありがたい

    テキスト・教材について

    四谷の教材 種類が多くやや困惑。一冊を繰り返しやるのが効果的と聞いていたが、いろんな種類の教科書があり、効果の面からあえてそうしているのであればよいが、あめりそのように感じられない。四谷テキストを使っているのが要因か。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: さいたま市立浦和中学校

    回答日: 2023年06月12日

    講師陣の特徴

    塾長は激務そうな感じだった。9:00までの授業時間だったが、迎えに行ったら9:30分を過ぎても授業を続けていたので、生徒の安全を考えて予定時間を遵守することを強く抗議したことがある。子供のやる気を起こさせる雰囲気はあった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子供で無いので正直分かりません。子供の発言を思い出すと、良い意味でお尻を叩いて(言葉で)やる気を引き出すような雰囲気だったと言っていました。先生がグイグイ引っ張て行くような雰囲気だったと思います。保護者としては設問に対して正確な回答は出来ません。

    テキスト・教材について

    早稲田アカデミー独自に作ったテキスト•教材を使用しているようだった。市販のテキストは使っていなかったように思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: さいたま市立浦和中学校

    回答日: 2023年06月16日

    講師陣の特徴

    プロ、社員がほとんどで、学生アルバイトはいなかったと思った。とにかく子供のやる気を煽る先生が多かったと思う。終了時間が過ぎて30分以上も授業を続ける先生がいたので、防犯上危ないと思い、教室に乗り込んで中止させた。その日のうちに校長からおわびの電話があった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    把握していない

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学力別クラス編成で、クラスも3段階位あったと思う。問題を解かせ、回答を解説していく形式だったと思います。基本事項は授業形式的で丁寧に教え、難問について、回答するコツや使う知識を丁寧に解説していたように思います。

    テキスト・教材について

    早稲田アカデミー独自のテキスト。市販の参考書、問題集は使っていなかったと思う。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 早稲田大学本庄高等学院

    回答日: 2023年06月16日

    講師陣の特徴

    数学や英語はずっといる男性のベテランの先生だった 国語は若手の女性の先生だったり、年配の男性の先生だったりした 大学生の先生はいるようだったが、授業にはあたらなかった 女性の先生は全体的に少ない印象 話しやすいのは女性の先生だったよう

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題の解き方や志望校について、模試のことなど

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校の授業とは違う受験に向けての志望校別の対策の授業をしてくれる 同じレベルの子たちと切磋琢磨しながらできた 個別面談で相談できたり、成績の様子など電話連絡があったりした 休むと振替の授業などはなかった プリントを後でもらって自分でやらないといけない なかなか個別に質問などはしづらそうだった

    テキスト・教材について

    オリジナル教材

この教室の口コミをすべて見る

早稲田アカデミー 南浦和校の合格実績(口コミから)

早稲田アカデミー 南浦和校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家より一番近かったことが理由ですが、実際に授業を受けて、子供が望んだこともあり合格実績などから判断しました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学受験を意識して且つ近隣のため。中高一貫校で東京の有名校への実績が有ったため。他に選択肢も有りましたが、近隣が決め手でした。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自分が目指している高校の合格実績がよく、友達も通っていて、外見もとても綺麗だったため、早稲田アカデミーにしました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    なんとなく

早稲田アカデミーの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
早稲田アカデミーの口コミをすべて見る

早稲田アカデミーの記事一覧

早稲田アカデミー 南浦和校の近くの教室

武蔵浦和校

〒336-0027 さいたま市南区沼影1-10-1

地図を見る

早稲田アカデミー以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

南浦和駅前校

JR武蔵野線線南浦和駅から徒歩2分

地図を見る

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

南浦和校

JR武蔵野線線南浦和駅から徒歩3分

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

南浦和

JR武蔵野線線南浦和駅から徒歩3分

地図を見る

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

南浦和教室

JR武蔵野線線南浦和駅から徒歩2分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

南浦和駅前校

JR武蔵野線線南浦和駅から徒歩2分

地図を見る

231.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

南浦和校

JR武蔵野線線南浦和駅から徒歩5分

地図を見る
さいたま市の塾を探す 南浦和駅の学習塾を探す

早稲田アカデミーに似た塾を探す

埼玉県にある早稲田アカデミーの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください