早稲田アカデミー 武蔵浦和校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー 武蔵浦和校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 武蔵浦和校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー 武蔵浦和校へのアクセス
早稲田アカデミー武蔵浦和校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー 武蔵浦和校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年08月10日
講師陣の特徴
他塾からの転でしたが、先生方の指導は熱心で、保護者の相談等にも親身になって聞いてくださります。保護者会では、授業の様子、スケジュール、家庭学習のアドバイス等、役立つ情報をお知らせくださります。事務の方をはじめ、講師も話しやすい方ばかりなので、悩みがあれば速やかに相談されることをおすすめします。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業前、授業後に講師に声を掛ければ対応してくださります。事前に保護者がお電話されると、よりスムーズに対応してくださります。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
出席確認→確認テスト→授業 先生にもよりますが、比較的楽しく、熱心に指導してくださりました。活発な子も沢山いるので、どちらかと言えば賑やかですが、授業内容から外れない範囲であれば、先生は話を聞いてくださります。ふざけている場合は、多少指導が入ります。
テキスト・教材について
オリジナルテキスト、確認テストプリント等
-
回答日: 2024年06月19日
講師陣の特徴
生徒に対して優しく、親身になって接しており、生徒の目線に立ち、生徒のペースに合わせた授業を行っているように思います。また、生徒一人ひとりに合わせた指導方法を考え、分かりやすく教えてくれると子供も大好評でした。生徒の学力向上に貢献できるよう、生徒の成績を把握し、適切なアドバイスも行ってくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供からは、「ていねいに教えてくださった」といつも会話が交わされており、不満な点はないと思われます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業が中心で、生徒一人ひとりに合わせた指導を行います。 座席は成績の良い順に配置され、毎回のテストの成績が反映されます。授業は、生徒が楽しみながら学べるように工夫されており、生徒同士の交流も盛んです。 また、生徒の自習時間、先生による授業、生徒の自習時間、先生による授業、生徒の自習時間と自分の頭で考える時間が確保されています。
テキスト・教材について
テキスト、教材に関しては、大人も見ても面白いし、興味・関心がそそられます。この勉強を何の貯めに勉強するのか、勉強するとどんなことができるのかを示してくださいます。読み物のような教材になっているのが特色で、思考力・判断力・表現力の育成に尽力しているように思います。
早稲田アカデミー 武蔵浦和校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー 武蔵浦和校に決めた理由
-
四谷大塚からの転塾でしたが、カリキュラムに変更なく転塾できること、先生方の人柄、熱意で通塾を決めました。保護者会では、学年、クラス単位でより詳しい学習方法や最新の授業内容、授業の様子などを知ることができました。
-
有名な塾であり、自宅からも近いからです。また、友達も通っているので、友達がいた方がよいと考えて選びました。
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月03日
地元の学校からは少し離れたところに塾があったので、知っている友達が少なく、あまり気兼ねすることなく塾の講義に集中すrことができたと思います。塾に通っている中で、一度も行きたくないと言ったことはなかったので、雰囲気的にもあっていたのだと思います。
生徒/高校3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月14日
みんな先生とか勉強が好きな人ばっかりだったのでバチバチしあったり、居心地の悪い感じになったりとかはなかったと思う。早い時期からいた生徒たちが先生とすごく仲が良かったりして最初は不安だったけど先生もフレンドリーだった。
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月19日
そこしか行っていないので、比較はできませんが、塾に合った講師の特徴や、塾のカリキュラム、教材、授業の形式・流れ・雰囲気、宿題の出し方、保護者への連絡など、子供や我々の波長と合っていてどれも合っているように思います。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年08月10日
どんな生徒も否定せずに励ましてくださる講師が多いです。特に中学受験の受験時期が迫ってくると、焦りや不安も出てきます。親身になって聞いてくださる講師のお陰で親子共々、気持ちを救われました。カリキュラムの進歩が早く、単元によっては苦戦しました。コロナ禍もあり、質問対応がなかったので、残念でした。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月03日
体育会系のじゅくだという噂を事前に聞いていたのでマイペースな息子に合うか心配でしたが、カリキュラムテストのあとに優秀者に表彰状をくれたり、優秀者の名前が壁に貼られたりなどする工夫が小学生にはモチベーションアップにつながっているようで合っていると思います。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月12日
自宅から近いため、通塾に便利で安心 集団学習で、同じ小学校の子も通っているので、子どもも楽しんで通えている 自習室が開放されていて自由に使えることも良い 先生が面白いので子どもも懐いているので、よかった
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー 武蔵浦和校の近くの教室
早稲田アカデミーに似た塾を探す