塾の総合評価:

4.0

(6641)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

早稲田アカデミー 蕨校のおすすめポイント

  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミー 蕨校はこんな人におすすめ

難関中学や高校、大学受験を考えている

早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。

周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい

早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。

個別指導を受けたい

早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。

早稲田アカデミー 蕨校へのアクセス

早稲田アカデミー 蕨校の最寄り駅

JR京浜東北線蕨駅から徒歩3分

早稲田アカデミー 蕨校の住所

埼玉県川口市芝新町5-1 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

早稲田アカデミー蕨校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース

早稲田アカデミーの合格者インタビュー

早稲田アカデミーの合格体験記

早稲田アカデミー 蕨校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大宮開成高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    一人一人にとても熱心なイメージです。 ただ、成績が下がってくると見放される感じの雰囲気もある。ある特定の講師は。 ま、どこでもいらっしゃると思いますが。 高い費用を払っているので平等に教えて頂けたらよいのですがね。なかなか難しいものです。全体的には熱心で親身になって教えてくださる講師が多い様に感じます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかりません

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師にもよりますが、カリキュラムに沿ってちゃんと進んでいる様な印象をうけます。 子供が行っていたクラスは割と賑やかだったらしい。授業が妨害されるほどではないが、落ち着きがなかったような話をしていました。ちなみにそれはできるクラス。できないクラスの方がおとなしくて静かに授業受けていたので、下のクラスに行きたがっていました笑

    テキスト・教材について

    特になし

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2023年06月16日

    講師陣の特徴

    社員が多いように思う。 熱心な先生が多い。受験に対して真剣に考えてくれる。宿題や課題のチェックをし、やってない生徒は居残りをします。授業に遅れたり、成績が悪い生徒には連絡があり、面談や相談にも乗ってくれます。受験の情報も豊富にもっているので、保護者会では大変参考になります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    常に受けてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業前に必ずテストがある。 理科、社会は自宅学習をしてきた前提で授業が進むので、自宅で配信された授業動画を見て、テキストを解いて授業に参加します。 5教科の全体的な流れは、授業前のテスト、宿題解説、問題を解くというようか流れ。

    テキスト・教材について

    テキストは山盛りある。全て出来れば相当身につくはず。毎年ダンボールで一式届き、夏期講習などはまた別に購入。北辰テストの過去問なども別に購入します。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2024年06月06日

    講師陣の特徴

    塾の方針なのかもしれないが、熱い想いの講師が多く、一人一人に対して熱心に対応してくれる。適度な頻度で状況報告の電話があったり、面談も親身になって相談を受けてくれる点は非常に安心感がある。実績に裏付けられた自信を感じます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中でなければ親身になって対応してくれます。蕨校は他の校舎に比べて生徒数が少な目なのもあり、一人一人への対応は手厚い印象。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    適度な緊張感を持って授業に臨める雰囲気作りがなされており、ふざけるような子は少ない印象。先に述べた通り熱量の多い講師が多く、子どもたちに伝えたいことはストレートに伝えている。その中でも一方通行にならないようにバランスよくコミュニケーションは取れている。

    テキスト・教材について

    通常コースと特訓コースで教材が分かれており、レベル別に必要な教材が用意されている。また特に最難関を目指すコースでは、志望校に応じた教材も各種用意されている。

この教室の口コミをすべて見る

早稲田アカデミー 蕨校の合格実績(口コミから)

早稲田アカデミー 蕨校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    いくつかパンフレットを取り寄せた中で、場所と実績から候補を絞り、最終的には体験に行って本人が希望したから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    対面授業とオンライン授業があったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    良さそうだったから

早稲田アカデミーの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
早稲田アカデミーの口コミをすべて見る

早稲田アカデミーの記事一覧

早稲田アカデミー 蕨校の近くの教室

東川口校

〒333-0801 川口市東川口2-3-38 

地図を見る

川口校

〒332-0012 川口市本町4-2-1 

地図を見る

早稲田アカデミーに似た塾を探す

埼玉県にある早稲田アカデミーの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください