栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校のおすすめポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校はこんな人におすすめ
少人数制指導を受けたい
栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。
自分自身の目的にあった授業を受けたい
栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。
家庭での学習習慣も身につけたい
栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。
栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校へのアクセス
栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校の最寄り駅
小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩2分
栄光ゼミナール新百合ヶ丘校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
栄光ゼミナールの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
栄光ゼミナールの合格体験記
栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年06月07日
講師陣の特徴
学年の責任者講師以外は、大学の学生がアルバイト?で講師を行っている。人によって良い悪いに差があったと感じるが、とりわけ数学の講師は、娘とうまく息が合って成績もあがった。英語の講師は厳しさがなく、あまりよくなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
各学科とも集団(10数人程度)で授業を行っております。クラスの雰囲気は悪くなかったと思います。コロナの時期はズームでの授業のため、生徒先生ともに不慣れだったせいか、質問もできず効率の悪い授業だったように感じます。
テキスト・教材について
分かりません。
-
回答日: 2024年12月06日
講師陣の特徴
プロでベテランの先生がいたので、それならばおまかせできると思って選びました。 個別にも指導をしていただき、偏差値も上がりましたので、良い先生気恵まれたと思います。 学生の先生もいたようで、質問などはしやすい環境にあったようです。カリキュラムも個別に対応していただいていたので、こちらも不安はありませんでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない点は、分かりやすくてよかったと言っておりました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
和気あいあいとした雰囲気を持っているようでしたし、個別にも対応してくださっていて、友達同士でも質問しあったりしていたようです。 授業の形式やカリキュラムもウチのコにはあっていたようです。 授業の流れも分かりやすくて、雰囲気とかも良かったようなので満足しています。
テキスト・教材について
覚えていない
栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校の合格実績(口コミから)
栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校に決めた理由
-
受験に強く、個別指導も充実していると周囲から聞いていたので、中学受験にはふさわしいと思って選びました。
-
家から近かった
栄光ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月05日
わからないときはすぐに講師に聞くことができるという点が大きいです。また、どうしてもすぐにこなさなければならない宿題があるときにもすぐ近くに先生がいてくれるので、これも心強かったです。自分では教えられないことがすぐ対応いただけました。
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年06月05日
集団での授業形式での塾を希望していましたので、その点では希望と合っていたようです。また、大きな規模ではなく、少人数での経営のようでしたので、講師の方や、事務の方が知らない方ばかりという状況になることがなかったので、気安く通えたのではないかと思いました。
通塾中
保護者/中学2年生/その他/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月17日
合っている認識で良いと思われる。コンプライアンス重視の授業なので講師も丁寧に生徒と関わるし、問題は認識していない。全く知らない栃木県の同級生達とも運良く仲良く出来ているようだし、あくまで運良く塾選びは成功したのではないか。
生徒/大学生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年07月16日
最初は個別も考えていて、少しだけ通いましたが、集団の方が友達や周りのライバルもいて楽しいし頑張れる性格でした。 実際、受験生の時は毎日自習室にかよいましたが、周りがみんな友達なので励まし合いながらできて楽しかったし何も辛くなかったといっていました。 家では1分も勉強しなかったのですが、それも全て塾のおかげでした。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月06日
塾は子供の性格には合っていたと思います。ただ正直、落ち着きがない子供がいたため、たまに個別指導中に邪魔をされるのが困ると言っていたくらいで、それ以外は子どもにとっては合っていたように思えます。合わない点は、偏差値が違いすぎるお子さんも通っていたので、話が合わないと困っていました。
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年07月17日
塾内テストや漢字小テストなどの成績上位数名が廊下や教室にはりだされます 負けず嫌いな子は毎回名前が出るようにがんばります 長女はそんなこと気にしないタイプでしたが、次女はすごく負けず嫌いだったので名前がないと不機嫌になりました
栄光ゼミナールの記事一覧
栄光ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生
オンライン対応あり / 集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
オンライン校あり / 完全個別指導(1対1)
高校生
オンライン対応あり / 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)
栄光ゼミナールに似た塾を探す