英進館 飯塚校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
英進館 飯塚校のおすすめポイント
- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
英進館 飯塚校はこんな人におすすめ
九州エリアで中学受験や高校受験対策をしたい
英進館は九州の7県を中心に展開している学習塾のため、地元の受験・教育情報に精通しています。
中学入試や高校入試に関するノウハウを豊富に有しており、これまでに多くの受験生を中学受験・高校受験で合格に導いてきた実績があります。
中学受験では久留米大学附設中学やラサール中学、上智福岡中学、灘中学、開成中学、高校受験では修猷館高校や福岡高校、佐賀西高校、熊本高校などへも合格者を輩出しています。
楽しく学びながら成績をアップさせたい
英進館の特長のひとつが、どんな成績の生徒でも着実に成績を伸ばすことができるということです。
英進館では生徒一人ひとりの「無限の可能性」を大きく伸ばすことを目的とした指導を行なっており、生徒を前向きにさせる楽しい授業を実践しています。
授業を担当しているのは、明るい講師陣。
「できる楽しさを、明るい授業でいかに伝えるか」をモットーとして、本気で授業に挑み続けています。
また、特許を取得した英進館オリジナルの教材や独自テスト、徹底フォローにより、楽しみながら着実に成績を伸ばしていくことができます。
小学校受験のための指導を受けたい
英進館の幼児部では、小学校受験に向けた指導を行なっています。
授業では基礎学力だけではなく、「記憶力」「集中力」「思考力」「創造力」を養い、問題解決能力を身につけるための指導を行なっていることが特長です。
また、「周りの話をしっかり聞く」「自分の考えを相手に伝える」など、小学校以降の集団生活に必要なコミュニケーション力を伸ばしていくことができます。
これまで福教大附属や西南学院、福岡雙葉などのさまざまな有名校への合格実績が豊富なので、小学校受験のための指導を受けたいという生徒におすすめです。
英進館 飯塚校へのアクセス
英進館飯塚校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
英進館の合格体験記
英進館 飯塚校に通った方の口コミ
回答者数: 14人
-
回答日: 2023年07月04日
講師陣の特徴
教え方はわからないが、人間的には良い人が多い気がします。あとは実績(合格)が出ればいいです。楽しんで通っているので、勉強のきっかけとして塾に行くリズムとなっており、それはそれでよいです。遅くまで付き合ってくれるようで信頼しているようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学校の授業でわからないところを教えてもらっている様子です。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生たちが優しいので、子供たちはみんな慕っているような気はします。子供から悪い話は聞いたことはないので。けっこうプライベートな話もしているので、なじんでいるのかなと思います。一方通行の授業ではなく、生徒からの質問もしやすい雰囲気には感じている。
テキスト・教材について
プリント中心にやっている様子。
-
回答日: 2023年12月07日
講師陣の特徴
講師は社員かアルバイトか誰か分かりませんが、進学校の塾なので、しっかりした先生だと思います。受験期だったのでそれなりに緊張感を持って教えておられたと思います。名前を覚えてくれたかな?子どものこと知っているのかな?と思うくらい、全く接点はありませんでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
ただの詰め込み授業だったように思います。たくさんの参考書や問題集を最初に購入しました。短期なのに、これらの量を学ぶには、あまりにも無理があると感じていました。結局のところ、ほぼほぼ真っ白な状態で、全く使用せず受験期は終了した感じでした。これでは、授業で学べたと言えるでしょうか?
テキスト・教材について
とにかくたくさんのテキストがありました。1教科に3冊以上だったと思います。
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
頻繁に保護者への連絡をくれたり、時には自宅まで来ていただいたりして、子供と向き合ってもらえる講師でした。 面談でも的確なアドバイスをしてもらったので助かったし、なにより第一志望に合格できたので感謝してます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかりやすく説明してくれて、分かるまで付き合ってくれる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教材の流れに沿って、また決まった時間割で進んでいたようです。 周りの生徒さんも、集中して学習に取り組んでいたように思えます。 分からないところは個別で質問できるし、講師もわかるまで教えてくれる。 生徒も安心して質問できるの繰り返しで、循環の良い環境だと思います
テキスト・教材について
他の教材と見比べたことがないので、お答えできません
-
回答日: 2023年04月16日
講師陣の特徴
親身になってくれた。担当せいだったのですぐになれたようだった。英語の先生が良かった。成績が上がった。親の面談もあって、色々質問できた。丁寧な印象で相談しやすかった。受験のことにやはり詳しくて助かることが多かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストを受けて授業、最後に個別に見てくれていたようだ。予習が前提だったので、目的を持って授業が受けられていたようだ。生徒も真面目な子が多く、集中して授業が受けられていたようだ。早めに来て自習室で勉強ができたのがよかった。
テキスト・教材について
オリジナルテキスト使用。分かりやすいテキストだったし、ここまでというのがはっきりしていたから、取り組みやすかった。
-
回答日: 2023年05月13日
講師陣の特徴
分かりやすく親切丁寧な指導がなされており定期的な相談や面談にも対応していたため安心と信頼の元通うことができていた。また費用も適正な価格であり妥当な設定となっていたため。さらに、少しの変化にも連絡を怠らず連携がうまくいっていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
きちんと知ってスト環境の中で実施されており、納得のいく環境御提供いただいていると感じている。また、同志との切磋琢磨する環境も適切な環境設定だと感謝している。また、教室環境も人間関係も大変良好であったため学習に集中できる環境であった。
テキスト・教材について
分かりやすく力の付く効率的な内容だったと感じており、そのテキストの購入についても妥当な価格設定がなされていると感じた、
-
回答日: 2023年05月24日
講師陣の特徴
熱心に自宅に来てくれたり、電話をかけてくれたり、生徒一人一人に対して熱心に指導してくれている、三者面談等でも弱い所を的確に指摘してもらい的確なアドバイスをしてられるので大変助かっている。他の塾のことを知らないが、現在通っている塾は生徒に寄り添っていて合っていると思うけど
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
できる限りの範囲で対応している。時には学校にそうだんすることもある
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ビデオ通話で講師の講義を受けることができ、感染症対策も問題ない。ただし講師から生徒がどんな態度で順行しているかの確認はされていない様子である。 対面での受講ではないので、一人一人の把握はできないのも無理はない。と思う
テキスト・教材について
評判の良い進学塾なので何の不満もないし、全て塾側に任せさある
英進館 飯塚校の合格実績(口コミから)
英進館 飯塚校に決めた理由
-
福岡では大手の学習塾であり、数年前に飯塚市に進出してきたことを知っていたので決めました。地元の学習塾だとどうしても不安な点があり、この選択をしました。
-
友達がいた
-
小学校に入る前から親しくしている友達がいた。その子のお母さんが入塾を決め、一緒に行かないかと誘われ子どもも行きたいと行ったので何となく
-
知り合いが、通っていて、本人も興味を持っていたので通わせてみる事にした。また、塾の実績も良いことが決めた理由になる。
英進館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月13日
個別での授業や質問対応ではなく、また映像授業などの画面を用いて行う授業でもなく、大人数での授業だというところ。しかし、他校の生徒がたくさんいて、授業内や休み時間や帰るときが騒がしくとても集中できないというところ。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年09月16日
塾に会っていない点はないと思います。合っている点としては1人だとどうしても自分でスケジュール通り学習を進めていくことが難しくなるので、同じ目標を持った同級生と切磋琢磨して学習していくことが塾に入って1番良かったのではないかと思います。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月11日
塾そのものの意識が高いところは、本人に合っていると思う。どうしても、まわりの影響を受けやすい性格のため、意識の高い環境という点では、本人のためになっている。合っていない点に関しては、特に思い当たらないです。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月10日
周りの生徒の意識が高いので、本人にとってはとてもよい影響になっていると思う。特に本人に合っていない点は見当たらないが、具体的に本人から聞いたわけではないので、ハッキリとはわからない。ただ本人は楽しそうに通っているので、心配はしていない。
英進館以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
中学生 / 高校生
映像授業
英進館に似た塾を探す