日能研 海老名校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 海老名校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 海老名校へのアクセス
日能研海老名校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年09月12日
アットホームな雰囲気で、先生や事務の方との距離が近く、初めての塾としては非常に適していると感じた。しかし、志望校が既に決まっている場合でもカリキュラムが一律であるため、個別のニーズに応えにくい面もある。そのため、特定の学校を目指す場合は、途中から個別指導塾や家庭教師に切り替えた方が、より効果的な学習ができるのではないかと感じた。
生徒/高校1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月07日
あっていると思った点は、成績が可視化されていて分かりやすいことと、進度がゆっくりめかつ宿題も多くはなかった点だ。前者に関しては私自身が運良く成績が良い方だったから、という理由も大いに関係していると思うが、毎テストで自分の順位が分かることはいい刺激になったし自信にもなった。後者に関しては、私自身問題を解いたり理解したりするのが遅いこと、宿題などがたまるだけでやる気を失ってしまうこと、が性格としてあげられるので、そもそものやる気を失わないという点で良かったとおもう。
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
集団だったので、お友達とわいわい楽しく学習できました。先生も色々な事を面白く教えていただけたので本人の学びたい気持ちがどんどん強くなりました。 しかし、成績の順位が目で見て分かるので自分より下が居ることに安心して勉強しなくなる時期がありました。
保護者/中学1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年03月23日
わからないことは、繰り返し何度でも何回でもやるということが、我が家のスタイルなので、他の中学受験塾の予習中心のスタイルより、日能研の復習重視でカリキュラムを進めるというのがマッチしたと考えている。合っていない点は特にない。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年09月19日
宿題の提出がマストではないところ、子供をほめて育ててくれるところ、先生方がアットホームなところ、よくある中学受験塾のようなスパルタな感じではないところ、建物が新しいところ、授業のオンライン化やネットで連絡が来るところ、総じて我が家には合っています。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年06月22日
厳しい指導ではなく、優しく見守ってくれるところが、我が家には合っている。偏差値の高い学校を目指すというより、子供のレベルに合った学校を目指しているので、特には問題がない。明るい雰囲気で、子供が通いたくなる塾なので、とても助かっている。
日能研の記事一覧
日能研以外の近くの教室
小学生 / 中学生
完全個別指導(1対1)
JR相模線線海老名駅から徒歩8分
小学生
個別指導(1対2~3)
JR相模線線海老名駅から徒歩8分
日能研に似た塾を探す