日能研 上尾校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 上尾校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 上尾校へのアクセス
日能研上尾校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校2年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月10日
負けず嫌いな性格だったので、教室の座席の配置や壁に貼り出される成績表がテストに対するモチベーションのいい刺激になっていた。上の方の成績のクラスは少人数だったため、アットホームな雰囲気で学習することができて自分に合っていた。
生徒/高校2年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2024年12月06日
負けず嫌いな性格だったので、順位が張り出されたり席の並びに反映されたりすることが毎週の頑張る原動力で楽しみになっていた。合っていない点としては、大人数だったので、人見知りな私にとっては少し苦痛だったが、先生が積極的にフレンドリーに話しかけてくれたので楽しく通うことが出来た。
保護者/中学3年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年09月09日
のんびりしている子でしたので、その辺は合っていたかと思います。他の塾への体験もしましたが、熱が入り過ぎて我が子には荷が重かったようです。そんな塾にも合う先生、合わない先生はおりまして、一度ダメだと感じてしまったらなかなか受け入れられず苦労したようです。それが勉強のやる気にも繋がり良くも悪くもありました。
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
集団だったので、お友達とわいわい楽しく学習できました。先生も色々な事を面白く教えていただけたので本人の学びたい気持ちがどんどん強くなりました。 しかし、成績の順位が目で見て分かるので自分より下が居ることに安心して勉強しなくなる時期がありました。
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2023年08月12日
授業が明るく、友達もたくさんできるところは本人に合っていると思います。本人的にはあまりクラスの移動がないほうが嬉しいようなので、そこも合っていると思います。 復習型だとやるべきことが明確なので、そこも合っていると思います
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
授業内で発言する機会が多くあり、自分の意見を発表して他の子の意見を聞いて考えを増やすことが出来る点はあっていると思う。その反面、たくさん意見が出るので、自分で整理しないと混乱してしまう点は難しい。周りの雰囲気に流されやすいので、煩くなると集中して取り組めない点は合わない。
日能研の記事一覧
日能研以外の近くの教室
小学生
集団指導(10名以上)
JR高崎線線北上尾駅から徒歩9分
日能研に似た塾を探す