日能研 新百合ヶ丘校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 新百合ヶ丘校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 新百合ヶ丘校へのアクセス
日能研新百合ヶ丘校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2024年12月21日
クラス替えのチャンスが一年に四回くらいあっていつも行っているテストの結果をもとにクラスを決めるのですが、少し悪かったり少しいいだけではクラスがあまり上がらないというのが私の性格にはあっているなと感じました。それによってクラスのメンバーがガラッと変わることはないのでいつもの環境で勉強に取り組めるし中良かったともだちともはなればなれになってしまうことがないのでそこはすごく良かった点だなと思います。
保護者/社会人以上/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年10月15日
自分一人では勉強の仕方、進め方が分からず、またモチベーションが上がらずにサボりがちになってしまいます 同じ目標を持った仲間がいることで、刺激になりますし、自分の能力の位置が、常に分かるので目標も立てやすい 反面、成績次第では落ち込んだり、不安定になってしまうこともあります
保護者/中学1年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2023年09月26日
子どもは社交的な性格をしていたので、当初サピに体験入塾した際、軍隊のような雰囲気にあっとうされて、中学受験したくないと言い出し大変困った。そんなときネットサーフィンで日能研を発見し、子どもにあうとと思ったがドンピシャだった。
通塾中
保護者/中学1年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2023年05月13日
子供のやる気やモチベーションをアップさせてくれることは、とても良かったです。何といっても一方的な授業ではなく双方向的な授業が良かったと思います。 また、子供を適度にお立てて、やる気を出させてるのは上手いと思いました。 ただ、授業料は高いです。
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年09月25日
基本的に受身の授業になりますので、そういう形式が向いていない場合は、個別の家庭教師なども検討した方がいいと思います。まだ小学三年生なので向いているかどうかは見極めが難しいので、徐々にという風に考えています。
通塾中
保護者/小学校1年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2023年09月25日
同じ志を持つ仲間と共に勉強を励める事がとても良かった。 1人では中々、モチベーションが上がらないところがあり、塾に行くと頑張る気になる。 また、同じ悩みを持った仲間や経験が豊富な講師陣と話す事で悩みが解決したり、肩の荷が降りたり、メンタルを保つのにとても良かった。
日能研の記事一覧
日能研以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
小田急線線百合ヶ丘駅から徒歩9分
日能研に似た塾を探す