日能研 戸塚校

塾の総合評価:

4.0

(7347)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

日能研 戸塚校のおすすめポイント

  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

日能研 戸塚校はこんな人におすすめ

中学受験に向けた指導を受けたい

日能研は、中学受験専門の進学塾です。
小学3年生から通塾可能で、早い段階から中学受験に向けた指導を受けることができます。
授業では生徒一人ひとりの発達段階に合わせたステージ制を導入しており、小学3年生までの「低学年の学び」、4年生から6年生の前期までの「系統学習」、6年生の後半からは「合格力の育成」と、それぞれの段階ごとに最適な指導を受けることができます。
また、このようなステージ制の指導を受けることにより、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。

点数アップだけでなく、深く考える力を養いたい

日能研ではテストの点数や成績アップだけではなく、生徒一人ひとりが深く考える力や学ぶ力を伸ばしていけるよう指導を行なっています。
授業では低学年のうちはイマジネーション(想像力)とクリエイティビティ(創造力)を大切にし、授業を通して多角的な面から物事を考えることができる力の育成を目指します。
また、小学4年生からは知識と知識のつながりをつくる方法=思考技法を獲得するための「学習プロフィシエンシーシステム」を導入しており、探究心を深める授業と独自の学習サイクルを通して、中学受験に打ち勝てる力を飛躍的に伸ばしていくことができます。

中学受験最大手で学びたい

日能研は、全国で3万人が通塾している中学受験最大手の学習塾です。
授業を担当している講師は、全員が教科専任のプロフェッショナル。
日能研独自の研修をクリアした質の高い講師陣で、長きにわたって日能研に在籍している講師も多いので、安心して指導を任せることができます。
また、授業は日能研のオリジナル教材で行なっており、考え方が学べる仕掛けがたくさん詰まった指導で、志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。

日能研 戸塚校へのアクセス

日能研 戸塚校の最寄り駅

JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩3分

日能研 戸塚校の住所

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町481-1 八恍ビル3F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

日能研戸塚校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

日能研の合格体験記

日能研 戸塚校に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 栄光学園中学校

    回答日: 2023年05月05日

    講師陣の特徴

    個性的な先生は何人かいると思います。 あだ名がついていて塾生の信頼があるがある先生も何人かいらっしゃいました。 数学の先生とはよく話をしていた様子で困ったときには相談をしておました。 チューターが日々の学習はサポートしている様子でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    日々の学習での不明点やテストの結果に関する相談をしていたと思います。受験先や受験結果に対するアドバイスもあったと思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    明るくリラックスしている雰囲気で子どもは楽しく通っていました。 クラス形式の授業と補習の組み合わせでしたが授業の後に先生に個別に質問もできていたようです。 塾生同士は仲が良く、色々な会話を通じて情報交換していたと思います。

    テキスト・教材について

    テキストは種類も量も多かったと思います。 中身については細かくはみていませんが記述をさせるものが多かったと思います。 毎日取り組むにはちょうど良かったのではないかと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校

    回答日: 2025年01月12日

    講師陣の特徴

    教師のレベルは、クラスによるとは思うがかなり低い印象がある。 生徒に授業内容に興味を持ってもらうために、身体を使って覚えたりするところでは、それをほぼ授業中にやるなど、もっと効率の良い授業内容があるのではと思うことがある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式については、毎週前の授業で習った内容から小テストを受ける。そのため、今の塾は、一般的に復習メインの塾といわれる。 また2週間に1回、指定された授業の範囲からテストが行われる。 そのテスト結果からクラスおよびそのクラスの席順まで決まるため、受験する生徒にとっては、やる気になると思われる。

    テキスト・教材について

    テキストおよび教材について、非常に分かりやすい内容だと思う。 とくに、今の中学受験では考えさせる問題が多いので、それに則したテキストおよび教材になっていると思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 関西学院中学部

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    情熱を持って指導にあたり、友達のように接してくれて、子供の成長には、つながったと思う。最近は、若い講師も増えたなと思う。シニアの女性もいて、塾講師もダイバシティーが必要だと思う。報酬は、どうなのかな?

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないとこがある

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    正解を出すことを目的にせず、そのプロセスをしっかりと確認させることが必要。小学生ではあろものの、周辺と良い意味で競い合う環境設定も必要。重たいテキストを持ち歩くさせるのもやった感は出るのでDXはほどほどに。

    テキスト・教材について

    多い

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: フェリス女学院中学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    対応がとても良い。 親身になって相談に乗ってもらえる。 授業は楽しい先生とそうでない先生がいるとのことだが、印象の良い先生が多い。 季節講習時には他校の先生が教科担当になることがある。 各先生にニックネームがついていて、生徒が親しみやすい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    どの教科の先生でも質問すれば教えてもらえる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業ののため、理解していなくても進んでしまう。 上のクラスはそこまてではないが、下のクラスは騒がしく授業がその日の範囲まで終わらないと聞いた。 学年が進むと授業後に演習講座も選択できる。 偏差値により、5年から別日程で難関クラスに参加できる。 6年は偏差値を基に、志望校別の日特がある。

    テキスト・教材について

    冊子型のテキストを使用。 本科テキスト、自宅学習用テキスト、計算と漢字をベースに、理科資料集、白地図、社会地図帳等もある。 プリントではないので、整理がとても楽。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: フェリス女学院中学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生が多い。 事務の方の対応も良く、講師も含めとてもら優しく相談に乗ってもらえる。 季節講習の際は他校から先生がくるため、教科によっては担当講師が通常時と異なる。 先生方の応対がとても良い。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業で分からない所

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で1日の授業で1単元進む。 算数、国語はコマ数が多く、理科、社会の二倍ある。 応用クラスは明るいものの授業は適度に進むが、基礎クラスは騒がしく授業が進まない印象。生徒は極端に乱暴な子や問題のある子はいない様子で、穏やかに過ごせている。

    テキスト・教材について

    冊子型で、本科テキスト、栄冠への道(自宅学習用)、計算と漢字が基本教材。 その他、理科実験資料集、地図シートがある。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桐蔭学園中学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    我が子の担当の先生はおそらくプロの方だったと思います。また、ベテランに近い経験があるのではないかと感じました。教え方はわかりやすくようでした。はじめは学校と異なり、教え方になれなくて戸惑ってはいました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子供が選択しました授業は、生徒たちが積極的に参加ができるような雰囲気があり、また、わかりやすい授業はこびの流れのようでした。また、生徒同士がお互い、切磋琢磨できるような雰囲気であり、いい刺激をお互い与えながら取り組んでいたようです。

    テキスト・教材について

    詳細は不明

この教室の口コミをすべて見る

日能研 戸塚校の合格実績(口コミから)

日能研 戸塚校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く雰囲気が良かったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    なんとなく

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近かったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近いので、移動時間に多く時間を割かなくて済むからです。また、実績も多いという話を父兄から聞いたためです。

日能研の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
日能研の口コミをすべて見る

日能研の記事一覧

日能研 戸塚校の近くの教室

戸塚校東戸塚教室

〒244-0801 横浜市戸塚区品濃町539-6 アーバン東戸塚4F

地図を見る

日能研以外の近くの教室

11.webp

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

戸塚西口校

JR東海道本線(東京~熱海)線戸塚駅から徒歩4分

地図を見る

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

戸塚東校

JR東海道本線(東京~熱海)線戸塚駅から徒歩3分

地図を見る

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

戸塚西校

JR東海道本線(東京~熱海)線戸塚駅から徒歩4分

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

戸塚

JR東海道本線(東京~熱海)線戸塚駅から徒歩1分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

戸塚駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)線戸塚駅から徒歩1分

地図を見る

231.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

戸塚東校

JR東海道本線(東京~熱海)線戸塚駅から徒歩3分

地図を見る
横浜市の塾を探す 戸塚駅の学習塾を探す

日能研に似た塾を探す

神奈川県にある日能研の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください