日能研 藤沢校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 藤沢校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 藤沢校へのアクセス
日能研藤沢校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年12月12日
自分でコツコツ勉強するタイプなので、予習復習がマストの日能研は、塾の特性にはあっていたと思います。テストの成績でクラス席順がきまるので、6年生の時は周りを蹴落としてでも自分が上にという子供もいて、まじめなせいかくなので、そういう子がいることによるストレスがしょうじたことが、あっていないのかなとおもいました。
保護者/大学生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年06月18日
コツコツ努力するタイプなので、各教科専任の先生と、クラス担任の先生がわかれており、 集団対面授業で、ほかの子供たちと競い合っての塾はあっていたと思います・ しんは強いですが、おとなしい性格なので、クラスにずる賢い子供たちがいると嫌だったようですが これは塾に限ったことではないので仕方ないねと話していました。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年03月24日
基本的には正解だったと考えている。学校よりも進んでいたので学校では、復習という感じになりますので、学校の授業も楽しく感じたと思われます。やはり不得意科目が徐々に理解できるようになりますので、楽しくなって来たように感じています。
保護者/中学1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年07月12日
比較的おっとりもしくは和やかな雰囲気の塾でしたので、子度には居心地はよったと思います。 1~2週間単位で定期テストを行っているので継続的に勉強するのが習慣化されているのは良かったかと思います。 分からないところは授業中やこれ津に質問した際には丁寧に対応してくれますが、うちの子は質問したがらないのでわからないところがそのままになってしまうことが多々ありました。
保護者/小学校1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月12日
能力別でクラス分けさて自分でわかる範囲よりも少し上のクラスで習得度が小テストでわかり、励みになってるように思います。わからないことはすぐに聞ける環境でもあるように感じます。仲良くなったお友達が同レベルであれば、もっと良かったのですが、まあこの点はしょうがなく思います。
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年11月21日
学校帰りの電車でそのままよっては勉強してみたいな感じて放課後のプラスアルファ塾みたいなルーティン化出来て生活の一部のような流れで習慣化出来たと思われる。 合っていない点は、ご時世かあまりガツガツ指導してくれない。
日能研の記事一覧
日能研 藤沢校の近くの教室
〒252-0804 藤沢市湘南台1-12-10 レジアス湘南3F
日能研以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
JR東海道本線(東京~熱海)線藤沢駅から徒歩4分
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
JR東海道本線(東京~熱海)線藤沢駅から徒歩3分
日能研に似た塾を探す