1. 塾選(ジュクセン)
  2. 日能研
  3. 日能研の口コミ・評判一覧
  4. 日能研の口コミ・評判一覧(13ページ目)

日能研の口コミ・評判一覧(13ページ目)

361~390 件目/全6,909件(回答者数:1516人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

熱心に指導してくださる先生が多いようで、指導も比較的わかりやすいようです。 担任制もあるため、年間数回個人面談があります。しっかり現状と点数アップのための勉強方法をご教授してくださいました。 欠席の際の動画で指導してくださる先生もわかりやすいみたいです。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度やテストの結果など割とこまめに連絡をもらっていました。追い込みの時期には頻回に電話をいただきました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

担当講師がセレクトしたものと別の塾で使用していたカリキュラムをおりまぜていたが、セレクトされたカリキュラムとそんなに多く違いがなかったのかすんなりと同時にこなしていた。量質ともに与えるタイミングも見計らってもらっていたのか、徐々にコツをつかんだのかベースがつかめたら割と早く同時にこなせるようになっていた。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から通える範囲だったし 駅から近かったので、日能研に決めました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

特にテストが毎週のようにあるので丸付けと、分からない部分については教えて分かるようにしています。分担して父は算数、理科、母は国語という感じで手分けしてます。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

個別に困ったことがない限り連絡は来ません。ただ聞きたいことがあればいつでも面談を設定してくれました。先生も指定できたり、科目別に相談もできたのが良かったと思います。 通常の連絡はプリントでの一斉連絡です。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

各クラス担任制で先生がついてくれます。息子のクラスの先生はベテランの方で、息子の性格も非常によく理解してくれて指導してくれたので、息子も楽しんで通うことができています。高学年のクラスになると、おそらく授業ごとに先生が代わる仕組みだったかなと思います。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

個人差はもちろんあると思うが、教え方、人柄が非常にいいと思う。子どもの性格や理解度、学力に合わせて様々な指導を取られていると感じている。また保護者に対しても話を合わせるのではなくはっきりとした提案をされていると思う

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から10分かからないくらいの距離で、人通りも比較的多い

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通塾出来る範囲内にある。 夜遅くなっても帰り道が暗すぎない環境

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

この塾では、特別授業のご案内やら受験に関するの説明会、及び、本人の日頃からの学習態度など、だったと思います。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強しやすい雰囲気にしました。また、わからないところは丁寧に教えるようにしました。1日のスケジュールを決めて、それを実行していくようにしました。受験前は風邪をひかないよに注意したので一番気を遣うところでした。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

息子のクラスは、各クラスに担任がつき、毎年、学年が変わるごとに担任も変わる仕組みでした。これまで4名の先生に担当していただきましたが、最終学年の先生が大当たり!息子との相性もよく、息子の性格を非常によく理解してくださり、伴走してくださいました。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から徒歩圏内

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師に教わっていた。 授業で足りないとかは,ユリウスに 通っていた。 そこは大学生のアルバイト講師だった 子どもとの相性が良かった様で、気になら なかった。 親へのサポート,相談も対応があり 安心して取り組めた

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

すみません、当時は連絡は基本的になかったと思います。集まって保護者会のような次への説明の時には子どもからプリントが届いたような記憶がありました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分ほどのところにあります。目の前にはビルが建っていますが、裏手は住宅街になりますので、わりと静かな環境だと思います。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強で教えられることはないので、宿題を済ませるスケジュール管理とか、外部受験時の申し込みとか送り迎えのみやっていた

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師は、教え方もうまく学校の先生よりも面白、おかしく授業にのめりこむような教え方でした。子どもが興味をもつように、教える技術は公立学校の先生には無い技術です。また、信頼できる講師が多いのも特徴です。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

日能研自体がある程度のカリキュラムを体系だって作って運用してくれているので、しっかりしたカリキュラムだと感じています。年度別に、科目別に体系がわかりやすいので安心です。歳があがるとある程度難しくはやってきます。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

育成テストの前には必ず勉強のサポートをしている。テキストの印刷、一緒に暗記をする、丸付け、食事とマッサージでサポート。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

生徒に対して優しく、親身になって接しており、生徒の目線に立ち、生徒のペースに合わせた授業を行っているように思います。また、生徒一人ひとりに合わせた指導方法を考え、分かりやすく教えてくれると子供も大好評でした。生徒の学力向上に貢献できるよう、生徒の成績を把握し、適切なアドバイスも行ってくれました。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

開校情報、休校情報、定期テスト情報、学力テスト情報、面談日程調整、授業の進め方や塾の方針説明情報、その他臨時の調整事項など様々な連絡があります。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

こちらのカリキュラムは一般的な塾と同じだと思います。テキストもしっかりしており、定期的に小テストもあるので、常に勉強に向かう姿勢をとれると思います。 先生によって違いますが、宿題なども適度に出してくださるので、あまりだらけることはありません。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いので夜が遅くなっても安心でした

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキスト中心でした。私の時代は受験全解でしたが、当時とはだいぶカリキュラムも変わったのか、全く別のテキストを使用している様子でした。子どもが馴染みやすく、学びやすいカリキュラムだったものと思います。成績も伸ばしやかったようです。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください