1. 塾選(ジュクセン)
  2. 日能研
  3. 日能研の口コミ・評判一覧
  4. 日能研の口コミ・評判一覧(14ページ目)

日能研の口コミ・評判一覧(14ページ目)

391~420 件目/全 7,517 件(回答者数:1671人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度であったり、どこが強みで、弱いところはここら辺だとのコメントがありました。なかなか気づかないようなことを知らせてもらい、指導していく上で参考になりました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から塾のビルが直結なので安心です。通塾時はスタッフの方がいたり、入退室管理ができるidカードで保護者へ通知があります。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないところを親と一緒に解いたり、ミニテスト感覚で教本と照らし合わせながら質疑応答をする。トイレに、暗記をすべき箇所の教科書はコピーして貼っておく。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から1駅でとても行きやすかった

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩3分、他の塾も隣接していて環境が良い。安全のため、夜は警備員さんが入口に立っていて、声かけを行っている。また着塾のメール配信、防犯ベル配布など。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

テストで間違えた問題をまとめてノートにし、解き直しが常にできる状態にしてくれた。車での送迎や食事を用意してくれた。家庭学習スケジュールを作って、達成するごとに報酬が出るという制度を設けてくれた。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては自分の子供の理解度に合っているかという点において合っていなかったと思う。中学受験する準備がこちらが遅かったので子供の理解度が追い付いていない状況であった。そのため、一学年下のテキストを使い、基礎から徹底的に自習室にて実施中する提案があり、有効活用できたと思う。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題が毎週出るのでそのサポートです。まるつけもやっていくことになっています。テストの振り返りなどもしてあげたりあります。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストはオリジナルで6年になると過去問の演習になる レベルは能力別なのでその子のレベルに合っていれば難しくはないが量が多くなかなか宿題をこなすのもやる気を出させるのも大変 学校の進み具合に、比べるとかなり早いのでついていくのご大変

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

小テストや計算用の問題集の提出が毎回あったのでその勉強をする際にわからない部分を質問できるような環境でした。先生によって教え方は少しずつ違っていたがどの先生も優しくそしてわかりやすく教えてくださいました。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く好立地です

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

落ち着いた住宅街

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

日能研九州本部校からの保護者への連絡内容はというと、基本的には事務的なものが多く、特別講義の案内などがほとんどでしたね。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からすぐなので人は多いが、大通り沿いなので安心して通わせられる。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

適切と思う。中学入試に必要な内容を、適切なタイミングで教えるとともに、理解が難しいところはしっかり時間をかけており、バランスよく教えている印象。さらに、テスト中で悩むときにどう考えていけばよいか、という観点での指導もよい。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

模試対策や宿題についてなど細かくはなかったもののこれをやる、ということを伝えてくれていたので自分もやらなければならない事が明確になりありがたかった。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で便利

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国数社理を一科目ずつきちんと授業しており、基本的には一つの授業時間が100分ほどであり、小学生にしては長いと感じた。また日曜日には志望校別の対策が最終学年にはなされており、志望校別に授業を受けていた。これは、午前または午後に普段通りテストが行われ、残りの半日に150分ぐらいの授業が行われており、苦痛だったのを覚えている。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

説明会でしか会わないのでわからないが、 単なる解き方を教えるのではなく、考え方を教える点は良いと思っている。 非常に丁寧でわかりやすく喋るので安心している 塾の中の話だけではなく、細かく家庭学習のアドバイスもくれるので大変ありがたい

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎日決まった時間に一緒に勉強を行う。プリント管理と内容の把握を行う。一緒に志望校を想像し、目指す。学校の見学も行う。

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

テストが頻繁にあるので答え合わせをしてわからない部分があれば解説をしてあげるようにしていた。夫婦で教科を分担してやった。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

その日にするべき宿題などを準備してわかりますく管理していました。 子供が丸付けをすると甘い採点になってしまうので、親が丸付けをするようにしていました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くて良い

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

台風などで塾を急遽不開校にしなければいけなくなったときの連絡。またはオンライン授業になる時のお知らせ。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近隣に大きな企業などあり、車での送り迎えには注意が必要です。 入塾したばかりの頃、車で送り迎えをしていましたが、帰りはわざわざ近くのコインパーキングに止めて待っていました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾でのイベントやテストの結果、お支払いの内容などはメールで逐一送られてきます。 塾で何かあった際は問い合わせの回答については電話で連絡が来たりもします。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

・模試の案内(日付や場所)や面談の案内(日付、担当講師、時間)などの業務連絡 ・個人的な(生徒個人、保護者個人に関する)内容は送られていた記憶は無い

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテラン講師で受験にも特化していた 子ども、親への連絡もこまめにしてくれてたので、様子がよく分かった。 家庭での環境、配慮、取り組み方も教わる事が出来、大変心強かった 受験は親も大変なので配慮があった

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください